【特長】収縮率が小さく、非常に高い透明度を持ったエポキシ樹脂で業務用はもちろん、美術工芸品の作成など幅広く使用されています。
染料・顔料の混ざりが良く、色付けが簡単
硬化後はほぼ水に近い透明性がある。
低粘度で撹拌時の泡抜けも良く、細部への流し込みが可能
硬化後の切削性が良く、研磨剤での磨きも可能
厚みをつけてもゆがむことはない
レジンアクセサリー作りで多くの方に使用して頂いている製品です
【用途】透明試作品、成形品作製。
模型作製、フィギュア作製、レジンアート作製、レジンアクセサリー作り、美術工芸作製、複製品作製、雑貨製作、舞台美術作製、コスプレパーツ作製、車の内装作製、カラーセラピー作製、ルアー作製、卒業制作品作製、標本作製、ジオラマ作製(海や川、水面の作製)、ミニチュアの複製
【仕様】液状【色】淡黄色透明【可使時間(分)】エポキシ樹脂【硬化時間(時間)】90【主成分】120(25℃)【硬化剤比率】12(25℃)【耐熱温度(℃)】主剤:硬化剤=2:1(重量比)
透明度、硬度、泡抜けがよいです。
臭い、硬化時間、使用時の液だれは慣れるまで不満があるかもしれませんが、クオリティはピカイチかと思います。
最近はビンタイプに統一されたのか?一時期硬化剤が主剤のようなプラスチック容器だったが、開封後3週間ほど経つとジェル状に固まって使えないという不具合が起きていた。ビンタイプなら1か月は激しい黄変もなく長めに使えます。
が、やはり新鮮さが重要ですね。開封後すぐの使用だと水のようにさらさら透明、1か月以上はドロドロし始め黄変もみられますのでご注意を。。