【特長】レンズ交換式は重ね合わせタイプよりもひずみが少なくクッキリ見えます。また、レンズを重ね合わせて倍率を上げて使用することもできます。LEDライト付きなので暗くて見にくい観察もラクラク使用できます。頭囲はフリーサイズ。調節ベルトをスライドさせて、サイズに合わせてお使いいただけます。
【電源】1.2×、1.8×、2.5×、3.5×
重ね合わせた場合:3×(1.2×+1.8×)、3.7×(1.2×+2.5×)、4.7×(1.2×+3.5×)、4.3×(1.8×+2.5×)、5.3×(1.8×+3.5×)、6×(2.5×+3.5×)【倍率】約120(本体のみ)【質量(g)】ヘッドルーペ【種類】単4乾電池2本(別売り)【レンズ】(交換用)4枚(レンズ収納ケース付)【焦点距離(mm)】1.2×:520-620 1.8×:230-320 2.5×:150-250 3.5×:80-120
重ね合わせた場合:3×:115-125 3.7×:82- 92 4.7×:57 - 67 4.3×:65 - 75 5.3×:48 - 58 6×:40 - 50
他のかたの辛口レビューを先に読ませてもらっていたおかげで、ある程度心の準備をして購入に踏み切れました。そのおかげで、克服点を注意して扱うことで、私の場合は逆に満足のいく買い物になっています。
電線同士のハンダ付け作業で、線と線との間に裏表キレイに平行なフィレットを形成できたときは、本当にこの固定具に感謝しました。
カンペキを求めるならもっと高いお金を出して満足の行くものを買うなり、満足の行くまで自作すればと良いと思います。千円以内でこれだけのものが手軽に手に入ること自体、非常に助かります。
選定時の第二候補として、自由に動かせる腕を複数持つオクトパスクランプも検討しましたが、土台が机へのクランプになっており、毎回サッと使うには面倒かなと思い、パスしました。
本品(ツールクリップ)の土台をもう少し幅広かつ重量化し、素置きタイプのオクトパスクランプもあったら試してみたいナと思います。