壁用の新着商品
「壁用の新着商品」です。モノタロウの取扱商品の中から新着商品を探すことができます。
溶剤形二液反応硬化タイプの特殊ポリウレタン脂を結合材として用いた弾性仕上材です。柔軟で強靭な塗膜は、耐候性に優れ、長期に亘り建築物を保護し、防水形複層仕上塗材の上産材として最適です。
用途各種防水形複層仕上塗材の上塗り
色白
主成分ポリウレタン樹脂
希釈剤ウレタンシンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地コンクリート、セメントモルタル、各種旧塗膜など
光沢艶あり
関連資料(1.71MB)
一般的名称弾性溶剤形エナメル
危険物の性状非水溶性
塗装間隔1時間以上
溶剤形二液反応硬化タイプの特殊ポリウレタン脂を結合材として用いた弾性仕上材です。柔軟で強靭な塗膜は、耐候性に優れ、長期に亘り建築物を保護し、防水形複層仕上塗材の上産材として最適です。
用途各種防水形複層仕上塗材の上塗り
色5分艶 白
主成分ポリウレタン樹脂
希釈剤ウレタンシンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15000mL
適応下地コンクリート、セメントモルタル、各種旧塗膜など
光沢5分
油性 or 水性油性42~60
関連資料(1.71MB)
一般的名称弾性溶剤形エナメル
危険物の性状非水溶性
塗装間隔1時間以上
1缶(15kg)
¥29,980
税込¥32,978
5日以内出荷
独自のセラミック複合技術により、これまで水性塗料では困難とされてきた超低汚染化に業界で初めて成功しました。ベースに、ふっ素樹脂を採用することにより、。耐久性の高い塗膜を提供します。
用途内外装
主成分ふっ素樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、スレート板、ALCパネル、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.99MB)
一般的名称超低汚染型水性ふっ素樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
独自のセラミック複合技術により、これまで水性塗料では困難とされてきた超低汚染化に業界で初めて成功しました。ベースに、アクリルシリコン樹脂を採用することにより、。耐久性の高い塗膜を提供します。
用途内外装
色白
主成分アクリルシリコン樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、スレート板、ALCパネル、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
光沢艶あり
油性 or 水性水性
関連資料(0.99MB)
一般的名称超低汚染型水性アクリルシリコン樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
独自のセラミック複合技術により、これまで水性塗料では困難とされてきた超低汚染化に業界で初めて成功しました。ベースに、ふっ素樹脂を採用することにより、。耐久性の高い塗膜を提供します。
用途内外装
主成分ふっ素樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、スレート板、ALCパネル、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.99MB)
一般的名称超低汚染型水性ふっ素樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
独自のセラミック複合技術により、これまで水性塗料では困難とされてきた超低汚染化に業界で初めて成功しました。ベースに、アクリルシリコン樹脂を採用することにより、。耐久性の高い塗膜を提供します。
用途内外装
色白
主成分アクリルシリコン樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、スレート板、ALCパネル、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
光沢艶あり
油性 or 水性水性
関連資料(0.99MB)
一般的名称超低汚染型水性アクリルシリコン樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
溶剤形二液反応硬化タイプのポリウレタン系材脂を結合材として用いた仕上材です。変退色が少なく耐候性に優れ、長期に亘り光沢のある美しい仕上がりを維持します。非黄変性の硬化剤を使用しているため耐黄変性に優れています。下地に対する密着性が良く、肉厚感に富む塗膜が得られます。塗膜の表面は高い硬度を示し、傷がつきにくく耐摩耗性に優れています。耐薬品性に優れた性能を示します。
用途各種複層仕上塗材の上塗り、各種建材の表面仕上げ
主成分ウレタン樹脂
希釈剤ウレタンシンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地コンクリート、セメントモルタル、各種旧塗膜など
光沢艶あり
油性 or 水性油性
関連資料(1.73MB)
一般的名称溶剤形ウレタン樹脂塗料
危険物の性状非水溶性
塗装間隔1時間以上
溶剤形二液反応硬化タイプのアクリルシリコント脂を結合材として用いた超耐久性仕上材です。シロキサン結合により、一般の無機質建材はもちろん、各種建造物に対して優れた密着性を示し、熱や光に対する抵抗性も良好です。またメンテナンスサイクルを含めたトータル的な耐久性能は大きなコストメリットを生み出します。1.耐久性、耐候性に優れています。2.塗膜が緻密で耐汚染性に優れています。3.耐水性、耐アルカリ性、耐塩水性、耐薬品性に優れています。4.各種下地に対して化学的に結合するため、高い密着性を示します。
用途一般内外壁
主成分アクリルシリコン樹脂
希釈剤リリカタイトエナメルシンナー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、鉄鋼、亜鉛メッキ鋼板、アルミニウム、FRPなど
光沢艶あり
油性 or 水性油性
関連資料(1.7MB)
一般的名称アクリルシリコン樹脂塗料
危険物の性状非水溶性
塗装間隔1時間以上
浸透固着性、防食性に優れたタ-ぺン可溶エポキシ変性ポリマ-に高耐久型のNADポリマ-を複合した特殊変性樹脂を採用しているため、各種旧塗膜、金属下地に対して優れた付着性、防食性を発揮します。金属下地の改修に対し、さび止め機能と高耐候機能を兼ね備えているため、工期短縮と作業の簡略化に役立ちます。特に短期間の仕上げが要求されるマンションなどの玄関扉に最適です。ポリウレタン樹脂塗料です。
用途一般建築内外部の金属部位の塗り替え(海浜部など、厳しい腐食環境下にある金属部は除く。)、都市再生機構適合製品
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地鉄、亜鉛めっき鋼板、ステンレス、アルミニウム
油性 or 水性油性
関連資料(0.55MB)
一般的名称錆び止め兼用NAD型特殊樹脂金属部用塗料
危険物の性状非水溶性
塗装間隔3時間以上
浸透固着性、防食性に優れたタ-ぺン可溶エポキシ変性ポリマ-に高耐久型のNADポリマ-を複合した特殊変性樹脂を採用しているため、各種旧塗膜、金属下地に対して優れた付着性、防食性を発揮します。金属下地の改修に対し、さび止め機能と高耐候機能を兼ね備えているため、工期短縮と作業の簡略化に役立ちます。特に短期間の仕上げが要求されるマンションなどの玄関扉に最適です。NAD型特殊アクリルシリコン樹脂塗料塗料です。
用途一般建築内外部の金属部位の塗り替え(海浜部など、厳しい腐食環境下にある金属部は除く。)、都市再生機構適合製品
色白
主成分アクリルシリコン樹脂
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地鉄、亜鉛めっき鋼板、ステンレス、アルミニウム
光沢艶あり
油性 or 水性油性
関連資料(0.55MB)
一般的名称錆び止め兼用NAD型特殊樹脂金属部用塗料
危険物の性状非水溶性
塗装間隔3時間以上
独自の水性架橋技術の応用で、溶剤形塗料に匹敵する性能を示します。架橋技術の向上により、耐久性能が一段とアップしました。さらに、さまざまな性能を付与した、水性反応硬化形アクリル樹脂塗料です。
用途内外装
色白
主成分アクリル樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、ALCパネル、アルミ等の金属、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
光沢艶あり
油性 or 水性水性
関連資料(0.82MB)
一般的名称水性反応硬化形アクリル樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
独自のセラミック複合技術により、これまで水性塗料では困難とされてきた超低汚染化に業界で初めて成功しました。ベースに、ふっ素樹脂を採用することにより、。耐久性の高い塗膜を提供します。
用途内外装
主成分ふっ素樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、スレート板、ALCパネル、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.99MB)
一般的名称超低汚染型水性ふっ素樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
防かび、防藻性に優れた水性合成樹脂エマルションペイントです。下塗材に防かび、防藻性を有する水性ミラクシーラーエコを用いることで、微生物の発生を。ダブルで抑制します。また防火認定材料であり安心して屋内に塗装することができます。(艶有りタイプのみ)
用途かびや藻による汚染箇所の塗り替え、工場、病院内・外装、研究所内装など
主成分アクリル樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、ALCパネル、各種乾式ボード、 各種旧塗(活膜)など
油性 or 水性水性
関連資料(0.39MB)
一般的名称防かび・防藻型水性塗料
塗装間隔3時間以上
・特殊珪酸(Si-O)化合物がコンクリートに深く浸透し、コンクリートやモルタル成分と反応して、緻密で強固な表面に改質します。・コンクリートとの化学反応で改質された表面は、摩耗、劣化による粉塵の発生を抑制します。・緻密な表面層は、汚れ成分の付着、浸透、固着を抑制し、優れた耐汚染性を付与します。・緻密な表面層は、コンクリートやモルタルの中性化防止に大きく貢献します。・完全水系で臭いもなく、ホルムアルデヒドなどの有害物質を含まない安全に配慮した設計です。
用途工場、倉庫、物流センター、駐車場などの内部のコンクリート床面※但し、薬品工場(酸、アルカリなどの薬品が流れるところ)、食品工場・食堂の厨房(酢、塩、砂糖などが流れるところ)、魚介類の解凍場(海水が流れるところ)、防水を要求されるところなどには適用できません。
色クリヤー
塗り面積(m2)180~300(新築)、72~180(改修)
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタルなど
油性 or 水性水性
関連資料(0.96MB)
一般的名称水性ハイソリッド型コンクリート表面強化材
塗装間隔1時間
1缶(18kg)
¥22,980
税込¥25,278
5日以内出荷
架橋タイプのアクリルシリコン樹脂を採用しているため、過酷な環境下の屋根においても十分な耐久性を発揮します。さらに、上塗材としてアクリルシリコン樹脂系の水性ヤネフレッシュシリコン艶消しを使用することにより、より耐候性に優れた塗膜を形成します。塗膜は柔軟性を示し、柔軟なアスファルトシングル屋根に追従します。架橋タイプのアクリルシリコン樹脂の採用により、下地への優れた付着性を示します。上塗材として艶消しタイプの水性ヤネフレッシュシリコン艶消しを使用することで落ち着いた仕上り感を提供します。
用途旧塗膜の塗り替え
塗り面積(m2)10~53
主成分エポキシ樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地エマルションペイント、リシン、スキン、スタッコ、吹付タイル(硬質・弾性)、単層弾性塗材などの活膜(付着強度が0.7N/mm2以上)
油性 or 水性水性
関連資料(1.51MB)
一般的名称一液水性反応硬化形微弾性サーフェーサー
塗装間隔3時間以上
1缶(16kg)
¥7,498
税込¥8,248
5日以内出荷
ダンツーコートの上塗り材
用途1 住宅・マンションなどの内外装。2 店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装。3 学校など公共施設の内外装
色白
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、各種サイディングボード、各種旧塗膜など
光沢艶あり
油性 or 水性水性
関連資料(0.56MB) (6.39MB)
塗装間隔2時間以上
高性能エマルションは耐久性の高い塗膜を形成し、水性材料で構成されているため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく安全です。従来の合成樹脂エマルションペイント(EP)に比べ、密着性、耐水性、耐アルカリ性、耐汚染性、防かび性などに優れ、溶剤形ビニル塗料(VP)と同等の性能があります。高光沢の優れた耐久性塗膜は、光沢保持性に優れ、刷毛さばき性、ローラー施工性も良好です。非危険物のため、取り扱いや保管が容易です。
用途建築一般内外壁
色白
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、せっこうボードなど
光沢艶あり
油性 or 水性水性
関連資料(0.63MB)
一般的名称水性艶有り塗料
塗装間隔4時間
特殊けい酸塩を主成分とする浸透硬化型コンクリート表面強化材です。コンクリートやモルタル内部に浸透し、床表面を硬く緻密に改質することで粉塵の発生を抑制します。工場・倉庫、物流施設などの新築・改修下地や、新設のOAフロア下地の防塵用としてもご使用いただけます。
用途コンクリート床の工場、倉庫、物流施設、駐車場など。セメント系硬質床材(カラコン、フェロコン)の改修。OAフロア(二重床下地)の防塵。
塗り面積(m2)72~180(改修)、180~300(新築)
主成分特殊けい酸塩
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、カラコン、フェロコンなど
油性 or 水性水性
関連資料(0.4MB)
一般的名称浸透硬化型コンクリート表面強化材
1缶(18kg)
¥18,980
税込¥20,878
5日以内出荷
特殊変性樹脂の応用で水蒸気を効率よく外部に逃がすことにより、内部結露を防ぎながらも雨水は通さない防水性を発揮するローラー用塗材です。上塗材により幅広い色調に仕上げることができます。通気・防水性に優れ、建物内部の結露、塗膜の膨れ・剥がれを防止します。ガスバリヤー性に優れ、炭酸ガスなどの躯体内部への浸入を防ぎ、コンクリートの中性化を防止します
用途住宅・マンションなどの内外装、店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装、学校など公共施設の内外装
塗り面積(m2)12~20
主成分特殊変性アクリル樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.42MB)
一般的名称通気性仕上塗材
塗装間隔2時間以上
1缶(20kg)
¥7,698
税込¥8,468
5日以内出荷
独自の水性架橋技術の応用で、溶剤形塗料に匹敵する性能を示します。架橋技術の向上により、耐久性能が一段とアップしました。さらに、さまざまな性能を付与した、水性反応硬化形弾性アクリルシリコン樹脂塗料です。
用途内外装
色白
主成分アクリルシリコン樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、ALCパネル、アルミ等の金属、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
光沢艶あり
油性 or 水性水性
関連資料(0.82MB)
一般的名称水性反応硬化形弾性アクリルシリコン樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
特殊変性弾性系合成樹脂の応用により、塗膜に透湿性と弾性(防水性)を持たせた機能型の仕上塗材です。ガスバリヤー性、水蒸気透過性、表面化粧性、外壁・躯体保護など、建築物の外装仕上塗材に要求される様々な性能を満たすことができる理想の仕上塗材です。透湿性に優れ、建物の内部結露を防止します。弾性を有しているため、下地の微細なひび割れに追従し、優れた防水性を発揮します。コンクリートの中性化を抑制します。耐久性に優れています。水性弾性セラタイトF、弾性クリーンマイルドフッソ等のふっ素樹脂塗料を上塗りとすることで、超耐候性、超低汚染性を発揮します。ふっ素樹脂仕上げの場合、水性ダンツーコート上塗材Si、水性ダンツーコート上塗材と比較して透湿性は小さくなります
用途1 住宅・マンションなどの内外装。2 店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装。3 学校など公共施設の内外装
塗り面積(m2)11~13(ゆず肌仕上げ)
主成分弾性アクリル樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、各種サイディングボード、各種旧塗膜など
光沢艶あり
油性 or 水性水性
関連資料(0.56MB) (6.39MB)
一般的名称透湿弾性吹付タイル
塗装間隔2時間以上
1缶(20kg)
¥10,980
税込¥12,078
5日以内出荷
溶剤形一液タイプのアクリル系機を結合材として用いた弾性仕上材です。特に防水形複層仕上材の上塗材として最適です。1.耐水性、耐アルカリ性に優れています。2.乾燥が早く、一液形で作業性に優れています。
用途各種防水形複層仕上塗材の上塗り、各種改装工事、各種建材の表面仕上げ
塗り面積(m2)13~16
希釈剤エナメル用シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量4000mL
光沢艶あり
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
塗装間隔3時間以上
溶剤形一夜タイプのアクリル系脂を結合材として用いた仕上材です。優れた耐候性、耐アルカリ性を有し、長期間に亘り建物を保護します。特に複層仕上塗材の上塗材として最適です。
優れた光沢性を有し、耐水・耐アルカリ性・耐候性に優れています。各種複層仕上塗材の主材やモルタルとの密着性が良好です。
用途各種複層仕上塗材の上塗り、各種改装工事、各種建材の表面仕上げ
主成分アクリル樹脂
希釈剤エナメル用シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパ ネル、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
油性 or 水性油性
関連資料(1.75MB)
一般的名称溶剤形アクリル樹脂塗料
危険物の性状非水溶性
塗装間隔3時間以上
ふっ素樹脂を結合材とした水性クリヤー塗料です。強靭なC-F結合を構造内に持つことにより、従来のポリウレタン樹脂系やアクリルシリコン樹脂系の。塗料を上回る耐久性を実現しました。石材調塗材や多彩模様塗料などのクリヤートップコートとして最適です。
用途石材調塗材などの上塗り
主成分ふっ素樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
関連資料(0.03MB)
一般的名称水性ふっ素樹脂クリヤー塗料
塗装間隔3時間以上
独自の水性架橋技術の応用で、溶剤形塗料に匹敵する性能を示します。架橋技術の向上により、耐久性能が一段とアップしました。さらに、さまざまな性能を付与した、水性反応硬化形アクリルシリコン樹脂塗料です。
用途内外装
主成分アクリルシリコン樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、ALCパネル、アルミ等の金属、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.82MB)
一般的名称水性反応硬化形アクリルシリコン樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
ふっ素樹脂を結合材とした水性クリヤー塗料です。強靭なC-F結合を構造内に持つことにより、従来のポリウレタン樹脂系やアクリルシリコン樹脂系の。塗料を上回る耐久性を実現しました。石材調塗材や多彩模様塗料などのクリヤートップコートとして最適です。
用途石材調塗材などの上塗り
主成分ふっ素樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
関連資料(0.03MB)
一般的名称水性ふっ素樹脂クリヤー塗料
塗装間隔3時間以上
耐水・耐アルカリ性・耐溶剤性に優れた塗膜は、内・外装の各種下地に幅広く適用することができます。反応硬化型塗膜は、塗膜表面が緻密で強じんであり、傷つきにくく、汚れを簡単に拭き取ることができます。特殊設計により、かびや藻等による微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持できます。低臭性のため、塗装中・塗装後も臭いがほとんど気にならず、快適な環境を維持することができます。隠ぺいが良く、塗り継ぎや、刷毛・ローラー塗装に優れた作業性を示します。水性塗料のため、室内での取り扱いが簡単で、火災や有機溶剤中毒の心配がありません。
用途内外装
色艶消し白
主成分アクリル樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、各種ボード、各種旧塗膜など
光沢艶消し
油性 or 水性水性
関連資料(2.67MB)
一般的名称高性能水性反応硬化形フラット塗料(AEP-R)
塗装間隔2時間以上
主材にアクリル樹脂エマルションを結合材として用いたローラー用塗材です。上塗材により幅広い色調に仕上げることができます。下地への密着性、耐久性に優れています。施工が非常に簡単で安定した仕上がりが得られます。
用途内外装
塗り面積(m2)11~20
主成分アクリル樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.52MB)
一般的名称アクリルタイル
塗装間隔2時間以上
特殊アクリルゴム系エマルションを結合材としたローラーコートタイプの弾性砂壁状塗材です。ローラー仕様のため作業性に優れ、コンクリート、モルタルなどの微細なひび割れに追従する伸長性を持ち、優れた防水性を示します。下地の微細なひび割れに追従し、雨水の侵入を防ぎます。長期間に亘り、変色や性能の低下がありません。耐水性・耐アルカリ性などに優れています。
用途住宅・マンションなどの内外装、店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装、学校など公共施設の内外装
色白
塗り面積(m2)10~12
主成分アクリル樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
光沢艶消し
油性 or 水性水性
関連資料(0.42MB)
一般的名称アクリル系砂壁状弾性ローラー用塗材
塗装間隔4時間以上
1缶(20kg)
¥9,698
税込¥10,668
5日以内出荷
ツーキコートの上塗り材
用途住宅・マンションなどの内外装、店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装、学校など公共施設の内外装
塗り面積(m2)45~64
主成分特殊変性アクリル樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.42MB)
一般的名称通気性仕上塗材
塗装間隔3時間以上
・防火材料の認定を取得しています。・強靭かつ柔軟なアクリルシリコン樹脂塗膜は下地の微細なひび割れに追従し、防水性を高めます。・紫外線エネルギーよりも高い結合エネルギーのシロキサン結合を持つアクリルシリコン樹脂塗膜は、優れた耐候性を示し、建物を長期に亘り保護します。・下塗り(1回)、主材塗り(2回)の3工程で仕上げが可能であり、複合型化粧用仕上(5工程)と比較して大幅な工期の短縮につながります。・特殊設計により長期に亘ってかびや藻などの微生物汚染 を防ぎ、衛生的な環境を維持します。・水性のため、溶剤中毒や火災の心配がなく、作業環境の 向上に役立ちます。厚生労働省が指定するシックハウス対策物質を一切、含んでいません。そのため、集合住宅の共用部などにおいても安心してご使用いただけます。
用途コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
色白
塗り面積(m2)16~20
主成分アクリルシリコン樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
光沢艶消し
油性 or 水性水性
関連資料(0.83MB)
一般的名称防火性可とう形外装合成樹脂エマルション系薄付け仕上塗材
塗装間隔3時間以上
1缶(16kg)
¥12,980
税込¥14,278
5日以内出荷
アクリル樹脂エマルションと骨材を適度に配合し、耐久性の高い塗膜を提供する塗り替え専用上塗材です。特に旧塗膜がリシンの場合に適します。リシンなどの粗面に対してもローラーによりワンコートでの仕上げが可能です。厚塗り(0.5kg/m2)でも乾燥後ひび割れを生じません。もちろん、トップコートも必要ありません。耐水性・耐アルカリ性・耐候性に優れ、長期に亘り美観を保ちます。従来のエマルションペイントやリシンに比べ、下地コンクリートの中性化を抑制する効果があります。ウールローラーによる作業性に優れ、ローラー運びが非常に軽やかです。使いやすい水性仕上げシステムです。安全、衛生的で引火の心配がありません。耐水性、耐アルカリ性、耐候性に優れています。コンクリートの中性化を抑制する効果があります。ローラーによる作業性に優れています。
色白
塗り面積(m2)40
主成分アクリル樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート打放し、モルタル面、リシン面など
光沢艶消し
油性 or 水性水性
関連資料(0.42MB)
一般的名称リフレッシュペイント
塗装間隔24時間以上
1缶(20kg)
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
独自の水性架橋技術の応用で、溶剤形塗料に匹敵する性能を示します。架橋技術の向上により、耐久性能が一段とアップしました。さらに、さまざまな性能を付与した、水性反応硬化形ポリウレタン樹脂塗料です。
用途内外装
主成分ポリウレタン樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、ALCパネル、アルミ等の金属、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.82MB)
一般的名称水性反応硬化形ポリウレタン樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
独自のセラミック複合技術により、これまで水性塗料では困難とされてきた超低汚染化に業界で初めて成功しました。ベースに、ふっ素樹脂を採用することにより、。耐久性の高い塗膜を提供します。
用途内外装
色白
主成分ふっ素樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、スレート板、ALCパネル、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.99MB)
一般的名称超低汚染型水性ふっ素樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
独自の水性架橋技術の応用で、溶剤形塗料に匹敵する性能を示します。架橋技術の向上により、耐久性能が一段とアップしました。さらに、さまざまな性能を付与した、水性反応硬化形弾性ポリウレタン樹脂塗料です。
用途内外装
主成分ポリウレタン樹脂エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、ALCパネル、アルミ等の金属、各種乾式ボード、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.82MB)
一般的名称水性反応硬化形弾性ポリウレタン樹脂塗料
塗装間隔2時間以上
アクリルシリコン樹脂エマルションを結合材とした水性クリヤー塗料です。強靭なシロキサン結合を構造内に持つことにより、従来の溶剤形ポリウレタン樹脂系塗料を上回る耐久性を実現しました。石材調塗材や多彩模様塗料などの保護用の上塗材に最適です。
用途石材調塗材、多彩模様塗料の上塗り
塗り面積(m2)42~50
主成分アクリルシリコン樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
関連資料(0.03MB)
一般的名称水性アクリルシリコン樹脂クリヤー塗料
塗装間隔2時間以上