注意
※発錆部は、ワイヤーブラシやサンドペーパー、電動工具などで入念にサビを除去し、時間をあけずに金属用プライマーを拾い塗りしてください。
※改修工事の場合、既存塗膜の種類によっては溶剤などの影響により既存塗膜を侵し、リフティング(塗膜のチヂレ)やフクレが発生する場合がありますので、既存塗膜を必ず確認の上で塗装仕様を決定してください。
※表面に特殊セラミック処理・特殊ガラスコート処理、フッ素コート処理、撥水処理、光触媒処理などの特殊処理を施した素材には塗料が付着しない場合や、塗膜に不具合が生じる場合がありますので施工を避けてください。
※標準塗装仕様の使用量が塗られていない場合、本来の塗膜性能が発現しない場合がありますので使用量を厳守して施工してください。
※塗料の希釈は「NT塗料用シンナーA」を必ずご使用ください。
※ご使用の際はカタログ等をご確認のうえ、正しくご使用ください。
※シーリング面への施工は避けてください。塗膜の汚れや割れの原因となります。
※塗料は用途・用法を守り、カタログの仕様や注意事項をよくお読みになり正しくご使用ください。