最高出力で作業するとコードが切れてしまうことが見られる。通し穴の角を滑らかにするかパーツ〜を加えることにより回避出来ないのだろうか。当方の実際の使用時には廃棄部分のナイロンコードを中央で結んだものを両端を揃えて二本通して使用しており、もう少し通し穴が大きければ助かる。電工用のスリーブが装着できれば助かるのだが・・・・
コード装着部の根元からコードがすぐにちぎれてしまうので、はっきり言って使えない。
排気量23cc コードも付属品と社外品を共に使ったが、どちらも大差なく根元切れになる。
もちろん、加湿処理しておりナイロンコードの強度もそんなに低いわけではないと思う。
コード保持部の形状/処理の問題と思われる。