D14,d6.5 で t2.5 のワッシャを探していたが,バリエーション豊富なバリエーションから,D13のt3.0を選択.
3mm板のプレス加工品なので仕方がないかも知れませんが,抜きダレが大きすぎると感じました.
スペーサーとしての活用だったので,ちょっと残念でした.
1975年製ロードバイクのブレーキシューを最新のモノに交換する事になったが,
ブレーキシューの軸が0.3mm太くて穴に入らないためスペーサーをかませることとした.
DURA−ACEの初期型なので,二次加工は避けたかった.
面出し と 安全の為のテクスチャ加工(滑り止め) を施して使用しています.
抜きダレ がもっと小さければ,安価ですし,文句のつけようがありません.
木部(ベンチ)のジョイントに使用、
小さく薄いワッシャーだと木部に食い込んでしまうので
大きく厚いワッシャーが必要だった、
大量には要らなかったので安価で数量のちょうどよいものを探して
このサイズにたどり着いた。
食い込みもなくしっかりジョイントできた。
見える部分ではないし精度も要求されないので
見えないところに使う等の用途にもっと安価なものがあるとよいと思う。
とても高級感あふれるワッシャーです。販売されている止まり木のワッシャーとは比較にならないぐらい高級。
ホームセンターには無かったので、こちらを購入しました。
ドアが床に擦れるほど下がってきたので、このワッシャで1ミリ上げたところ、
不具合が解消しました。
モノタロウさんの評価になってしまいますが、バリエ−ションがあるので、また検索しながら大きさの確認できるので、とても便利です。
ハンドルレバーを、繰り返して緩めたり、締め付けたりすると座金がすぐに変形します。しっかりした厚みのものが欲しくて探しました。種類がたくさんあっていいです。
「丸ワッシャー 特寸(ステンレス)」をマイページのお気に入りへ追加しました。