考えていたものより、本体が小さくてバネガ弱く感じます。
ご期待に沿えず誠に申し訳ございませんでした。
常閉、常開の表記は売る側の見方であり使い方によって逆になるので、状態をそのまま表現した方が良い。SO(常開)は何も力を加えないと写真のようになっており、スプリングは一番緩んだ状態です。この状態から力を加えるとSC(常閉)の様な状態になる。と言う説明だとわかるかと
小目的が扉でない為、現物のネジ止め方向が逆の為取り付けベースの皿ビス変更をしなければ為らず使用材料の選択に思案中。小形形状でt=2mmも有るので、
バイスプライヤーで平面の侭にしてやればて、皿もみ は簡単な出来るのだが
当て板の用意もいるので現状の侭で辛抱するか、別の品番を選ぶかである
ステンレス鋼製スプリング丁番を使用した試作品の完成は年内じゅうに仕上げたい予定であります