木質フロアー目地補修用 ウッドシールのレビュー

平均満足度 3.55 (11件のレビュー)
商品レビューを投稿する
木質フロアー目地補修用 ウッドシール セメダイン
セメダイン
499 / 税込 549
木質フロアーのすき間充てん、及びフローリング材のキズなどの補修に適したアクリル樹脂系充てん材です。 チューブタイプなので、チューブからから直接シールするほか、ヘラでの塗りつけも可能です。 水系アクリル系で塗装ができ、なめらかです。 保管に便利なキャップ付きです。 防カビタイプです。 目地幅の変更や詰まり・汚れなどによるノズルの取り替え時は、ノズル・キャップセット(XA-196)をご使用ください。 【用途】木質フロアーの継ぎ目・すき間の充てん、巾木と木質フロアー・床とすき間の充てん、木質フロアーのキズ補修
11件中 1~11件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-05-12
用途:
戸建てリフォーム

昔と違ってキャップに蓋が付くようになった。よかった。各色備蓄しているが、別売りキャップは売ってないだろうか。

大学受験DEN 様2023-03-15
用途:
木の柱の補修
対象商品:
22573434

猫の爪で日々やられている木の柱に一番近そうな色を選択。正解でした。

2023-02-01
用途:
木製品の補修
対象商品:
76956654

木製品の加工工程で材料の欠損部分を補修する時に使っているが、木工ボンドより粘度があり使いやすい。

2021-07-03
用途:
破損部品の交換
対象商品:
06598103

500gが今ひとつピンとこなかったのですが安かったため購入しました。届いたものが大きくて驚きました。購入した自分の問題ですが一般個人が使用するにはかなり量が多いです。

2020-05-18
用途:
フローリングと壁の隙間に使用。
対象商品:
06598103

まあまあ、使いやすい。使わない時は出口部分を空気に触れないようにすると、かたまらないので、何度でも使える。

1人が参考にしています
2018-05-19
用途:
フローリング貼りの隙間埋めに使用
対象商品:
06598103

狭い隙間の充填埋めには良いですが、2mm程度の隙間では1回の充填では沈んでしまい、2回行うことになりました。
意外と早く乾くので表面をならす場合早く行う必要がありそうです。
強力に接着している感じではないので、盛り上がっている部分を引っかいたりするとすぐ剥がれそうです。

3人が参考にしています
有限会社MandM 様2017-02-27
用途:
柱の補修に
対象商品:
39214673

玄関口の柱補修に使用。
色の選択が難しい、サンプルカラーが表示されてるとよいですね。

4人が参考にしています
2024-04-14
用途:
フローリングと巾木の隙間に
対象商品:
58587776

フローリングと巾木の隙間に使用します。ダークアンバーは茶色系ではなくオリーブとか鳥の糞のような色で使い道が無かった。現物を見て買えないので仕方ないのだが・・・・

2人が参考にしています
2017-12-06
用途:
ベニヤ板接合部の隙間に。
対象商品:
06598085

乾燥後も柔らかい状態です。目潰し塗装する場合、浮いてきますので注意が必要ですね。
商品説明で乾燥後の状態を明記していてくれれば良かったのですが・・。

8人が参考にしています
2021-08-07
用途:
日曜大工でのフローリング工事
対象商品:
06598103

買って来たフローリングと、ウッドシールのダークブラウンが
色が似ていて満足してます。硬化後に色が濃くなってジャストフィット。
今まで、補修にクレヨンとか使いましたが、色が合わず大失敗でした。
ただ、あまり固くはならないので、使う場所選びますね。

1人が参考にしています
有限会社プロ・リペア 様2010-01-12
用途:
木部のスキマ埋め

ミディアムバーチ・ナチュラルバーチも取り扱って欲しい

MonotaROからの回答

貴重なご意見、ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。