HB絶縁管(熱電対用)のレビュー
絶縁管は熱電対素線(プラス線とマイナス線)の電気絶縁のためにあります。高温での使用にも安心な耐熱磁器です。
熱間荷重軟化が少なく。耐熱衝撃性に優れたHB製品です。
【用途】焼却管、保護管、絶縁管、炉心管に
2017-07-27
- 用途:
- 真空装置内電気配線の絶縁チューブとして使用しています。
- 対象商品:
- 02966065
数珠碍子と共に以前からよく使用しています。長い配線のときには重宝しており、簡単に折れるので状況に合わせて使用できるので便利ですね。
オン・セミコンダクター株式会社 様2017-01-31
- 用途:
- 熱電対用プローブの製作
- 対象商品:
- 02966135
ステンレスパイプに入れて使用しています。
1000度以下では、まったく問題なく使用できます。
先端部分用の絶縁管が必要だが、モノタロウでは扱っていない。
凸と凹を追加して欲しい。(HBZETU-416-T, HBZETU-416-O)
MonotaROからの回答
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見を参考にさせていただき、検討致します。
2015-12-25
- 用途:
- 高温炉の測温に使う熱電対の絶縁
- 対象商品:
- 02966065
従来は高アルミナ質の絶縁管を使っていましたが、1400℃以下の測温領域でしたので、低アルミナ質のHB管に代えてみました。問題なく使えています。高アルミナ質の絶縁管より安く上がって良かったです。