オフセットサイザルのレビュー
Masterwork 様2022-05-26
- 用途:
- 素晴らしい研磨力
- 対象商品:
- 09170271
赤棒と合わせてアルミパーツを研磨しました。
素晴らしく研磨できます。
削りやすいけど、削り過ぎない。
いろいろ試してきましたが、コレが1番気に入りました。
希望を言えばコレとバフの中間の物が欲しいです。
少し研磨傷が気になるので
2021-04-16
- 用途:
- 車の補修
- 対象商品:
- 09170271
焼け錆のついた車のステンレスマフラーの鏡面用に使用。これに白棒をつけて磨いたが研磨力も良くバフ焼けも起こしにくく良い。ただエッジ部に当たるとサイザルがすぐに破れる。耐久性としてはどうかと思います。
棟田工業 様2020-12-16
- 用途:
- 研磨作業に
- 対象商品:
- 09170271
元研磨工ですが研削力が非常に優れており耐久性もあります。久しぶりにいい買い物がてきたという感じです。またリピートしたいと思います。
テップス 木更津 様2018-05-03
- 用途:
- ステンレス、アルミのポリッシュ
- 対象商品:
- 09170271
数種類の物を試しましたが、この商品は削れも良く効率UPになります、一面サイザルの物より、サイザーの絡みも少なく重宝してます。
2016-01-14
- 用途:
- 研磨
- 対象商品:
- 09170271
304の研磨に使用しました、かなりの研磨力で作業時間が短縮できます、仕上げが必要ですがかなりのレベルまで仕上がるので楽です
1人が参考にしています
2014-08-17
- 用途:
- アルミなどの鏡面加工
- 対象商品:
- 09170271
鏡面加工を行う人には絶対の自信を持っておすすめします。
今まで苦労していた作業が50%以上は短縮できます。
1人が参考にしています
合資会社横尾螺子工業所 様2012-04-02
- 用途:
- 真っ黒になってしまったオートバイのステンレスマフラーを研磨するため。
- 対象商品:
- 09170271
そのパワフルな研磨力に驚き、今までの労力は何だったんだろうと思う程です。
研磨傷は少なくコンパウンドを使い分ければサイザルのみで十分な仕上げレベルになりますし、サイザル自体のの消耗度も思っていたほどではなく、おすすめの一品です。
4人が参考にしています