No.99 波板キリ 手廻しのレビュー
- 用途:
- 波板の設置に必須
- 対象商品:
- 10935531
波板を設置するための穴開けに最適です。通常のドリルだと滑って中心が定まらない。もっと早く買うべくだった
- 用途:
- ポリカ波板に穴を開ける為使用
- 対象商品:
- 10935531
今まではサイズの大きい物や、ドライバーの先をとがらせたものを使用していましたが、この商品は素晴らしいと思います
- 用途:
- 自転車(泥除けステンレス フェンダーのリアテールランプ取付用の穴)
- 対象商品:
- 10935531
(フェンダーの)裏側に開ける穴部に波板キリをポンチみたいに金槌で叩いた後に回しながら押すと簡単に穴が作成できます。ステンレスでなければ押し込む力だけでできます。電動ドリルなどより簡単でコストも良いのでお薦めです。既に何箇所か使用してますが刃先の損傷などはまだ確認できてません。
- 用途:
- 波板の穴あけ
- 対象商品:
- 10935531
なくてもなんとかなる工具ですが、あるとたいへん便利です。ある程度の量の波板を取り付ける場合は、あると重宝します。
- 用途:
- 波板、穴あけ
- 対象商品:
- 10935531
ゆっくりねじれば確実に穴があく。角度を変えれば大きさも変えられ、またバリも取り除ける。これで十分役目を果たしている。
- 用途:
- カーポートの屋根
- 対象商品:
- 10935531
柄のところがもう少し長い方が、ちからが入りやすく思います。フックは、キリを一番奥まできっちり差し込まないと上手く開けられません。
でも、お値段と機能は満足しています。
- 用途:
- ポリカの波板張替え
- 対象商品:
- 10935531
ポリカ波板のビス穴を空けるのにつかいましたが、期待したほどの素早さは無く、穴の空き具合もあまり綺麗ではない、波板の山をドリル用の穴位置固定具を使って、ドリルで開けた方が穴の形が綺麗です
- 用途:
- 台風で飛んだ波板の取り替えに使用
- 対象商品:
- 10935531
いつもは波板の穴あけにドリルを使っていましたが、こな道具で簡単に穴あけができるようになりました。
ただ、硬い素材のものは少し力が入ります。
- 用途:
- 波板張替え時
- 対象商品:
- 10936782
以前は違う同類商品を使用していましたが当該商品はグリップのところも太くなっている為、穴明け作業時にスムーズに力が入り穴が空けやすい商品です。
- 用途:
- 波板の張替えに使用
- 対象商品:
- 10935531
ポリカーボネートの波板の張替えに使用しました。
転がって落ちるので 柄の部分に穴を開けてゴム紐を通し 手首に通して使ったところ 作業効率が向上しました。
- 用途:
- 波板の張替え
- 対象商品:
- 10936782
以前、他社製品を使っておりこの度、本製品に代えました。以前使用の物よりグリップも太く握りやすく狭い場所でも穴が空け易いです。また、穴径も種類があるので好みのサイズを選定できます。次回も本製品を使用したいです。
- 用途:
- PPやアルミ薄板への穴あけ
- 対象商品:
- 10935531
本来の用途ではない所に穴をあけるのに使用しています。
柔らかいPPへの穴あけでは、普通のドリルでは出来てしまうバリが全く無く「スパッ」と気持ちよく穴が開きます。
サイズこそ限られますが自動車内装等の加工で使う方には大変お勧めです。