枯葉・落葉よけ雨どいネットのレビュー
- 用途:
- 樋のつまり予防
加工もハサミで切れ便利です。後は耐久年数が気になるところです。
- 用途:
- 雨どいの落ち葉よけ
毎年落ち葉が雨どいに入ってしまい清掃が面倒だったので設置してみた。
1年以上経過し、大きな落ち葉はほとんど入らず効果は上々だった。
普通の樋の幅だと、網目が山のようになるように設置でき、落ち葉は風で飛んで効果上々だった。
幅広の樋だと網目が平たくしか設置できないので少し葉っぱが上に乗る場合もある。
効果は十分あると思います。後は耐久性がどの程度あるかですね。ここが不明なのでやや厳しめに星四つ。
- 用途:
- 雨樋に使用
取付工事は、終わりましたが今の時期落葉がないので、何とも言えないが、他の商品に比べて安かったので良かった。
- 用途:
- 雨どい落ち葉対策
- 対象商品:
- 09376142
取付は簡単です、家が竹林の隣に有り、雨どいが詰まるのではないかと心配になり取り付けました。フックと反対側に固定が無い事で隙間が空く事とロール状で梱包されていますのでクセがついてるところが減点です。
- 用途:
- 既存の雨樋の落ち葉よけ
- 対象商品:
- 09376142
隣が雑木林ということもあり、落ち葉は諦めていましたが、毎年屋根に登って掃除するのもしんどいので、既存の軒樋に付けられる落ち葉よけはないかと探していました。仕様的に付けられそうという予想と単価も安いことから試しに一つ買ってみたところうまくフィットしてくれました。効果がわかるのが1年後ですが、今のところ効果は高そうです。ちなみに軒樋は新築でよく使われるタニタ?のガルバニウムの今の時のものです。
- 用途:
- 外壁・屋根塗装のついでに
- 対象商品:
- 09376142
自宅の外壁・屋根塗装を行っており、せっかくの足場架設を有効利用するため、樋の落ち葉よけを設置することにしました。クリップは柔軟性があり、多少形状が異なっていても通常の雨樋(自宅は角樋PC77)なら、なんとか取り付けられるようです。ネット自体も多少の巻きグセはあるものの、数日間の日差しで馴染んでくれました。大型でない住宅用の樋であれば、よほどの特殊形状でない限り、取り付け可能と思います。
- 用途:
- 裏の木の落ち葉対策
- 対象商品:
- 09376142
幅は雨どいの幅に十分広く、6mという長さでこの値段は非常に安いです。ほとんど落ち葉が入らなくなり非常に満足。設置も非常に簡単にできました。
- 用途:
- 雨樋のドングリ避け
枯れ葉だけでなくドングリで雨樋がつまります。この網のおかげで詰まらなくなりました。
- 用途:
- 雨どいを落ち葉から保護
- 対象商品:
- 09376142
並木道沿いの住宅の雨どいにこれは標準装備すべきだと思う!
雨どいの垂直部分(塩ビ管)に落ち葉と土が詰まって困っていたが、落ち葉についてはこれで解決。
ネットを片側外す(起こす?)こともできるので土を除く事もできそう。
ただ、強風で飛ぶのが心配で、両端2ヶ所はワイヤーでぐるっと雨どいに固定しました。
- 用途:
- 雨どいの落ち葉よけのため
- 対象商品:
- 09376142
雨どいに簡単に付けられ、カットも容易。見た目もシンプルでコストパフォーマンスを考えると満足です。まだ落ち葉の季節、台風の季節を経ていないため、☆4つにしました。