リチウムグリーススプレーのレビュー
- 用途:
- バイク整備に
バイク整備に利用しています。
これまではチューブに入ったリチウムグリスを利用していましたがどうしても塗るときに手が汚れるのが難点でした。
これなら汚れずに作業ができるのでいいかと思います。
改善点はノズルを付けないで使うと缶の上に垂れてしまうので折りたたみの一体ノズルとかになるとよりいいかと思います。
- 用途:
- 農機具から自転車まで
農機具から自転車まで幅広く使用しています。頻繁に使うものではありませんが、コスパは最高だと思っています。品質や性能に不満はなく、リピート中です。
- 用途:
- 車庫シャッターの開閉渋さ、重さを潤滑して軽減
・シャッターの内側露出全面を清掃(掃き、拭き)してから上下の噛み合わせ隙間に塗布。1本で足らず1.5本は必要でした。
・シャッタ-を下した(閉めた)状態で巻き上げ収納部を開き(分割板金4枚ネジ止め)、軸受け各所に塗布。
・馴染むと開閉(上げ下げ)が軽くなりました。
- 用途:
- 田植え機のメンテナンス
- 対象商品:
- 18466972
油潤滑剤と違って、吹き付けると、
ある程度の厚みのグリス層が出来て長持ちしそうです。
回転部、移動部、稼働部にたっぷり吹き付け、1本無くなりましたが、安心です。
- 用途:
- 機械のメンテナンス
- 対象商品:
- 18466972
ビニールハウス内の天窓換気装置に付随する駆動部の錆び防止と潤滑に使用しています。安価でよい商品です。スプレー本体に付属のノズルを取り付ける箇所があればさらによい商品だと思います。
- 用途:
- 金属同士の擦れる場所への潤滑剤
- 対象商品:
- 18466972
よく振ってから使用しないとガスばかり出てしまいますがちゃんと使用すれば値段も安いしリピート商品間違いなしです
- 用途:
- 車、バイクなど
程よい粘りもあり、なかなか使用感はよさそうです。
いろいろな所に使えそうなのでやってみます。
- 用途:
- 錆止めに
屋外の鉄製機能部品の錆止めに、ネジなど全体を包ようにスプレーしています。本当は発泡しない方がグリスが付いているところが見やすくていいのですが、技術的に難しいのでしょうか。
- 用途:
- メンテナンス
機械メンテナンスとシャッターのメンテナンスに使用しています。
強力な噴射で入り組んだ所にも浸透します。(想像よりも強いのでハネに注意)
使いやすく安価で良いです。
- 用途:
- 機器の回転部分の潤滑
手軽で使いやすく、しかもお財布にやさしく重宝しています。
- 用途:
- 機械のメンテナンス時
トラクターで畑の耕運前後時にロータリーのベアリングに
スプレー。簡単に使用できて手頃な価格で重宝しています。
- 用途:
- ドア蝶番の開閉等
玄関や勝手口ドアの蝶番の可動部分にスプレー散布することで、ドアの開閉がスムーズになった。
- 用途:
- DIYメンテナンス
- 対象商品:
- 18466972
品質には全く問題なく量も結構あるので長く使えてます。
ただ時代の流れなのかじわじわ値上がりしてるのでモノタロウブランドは値上げの点においても他商品と差をつけていただければ助かります。
- 用途:
- 車両整備時に
ドアヒンジや刃物工具の防錆等、とてもすべり抵抗が少ないのでトルク管理が必要なネジ山には使えません締り過ぎてしまいます。それだけ潤滑が良いグリススプレーです。
- 用途:
- いろんな所に使用
車に限ってですが、各部に使用していますが問題ありませんでした。
ちょっと散りますが、要領得れば問題ありません。