アルカリ中和剤 セメントバスターのレビュー
無機酸中和剤。有機酸を使用していないため、処理後のCOD・BODの数値が上がりません。
工事現場で排出(発生)するアルカリ性排水(セメント・モルタル・コンクリート・アルカリ添加剤)の中和処理にご使用下さい。その他、工場排水・ボイラー排水などアルカリ性排水全般に使用できます。
安全:劇物、危険物非該当のため、作業者への安全を確保できます。
確実:アルカリ排水の流出による二次汚染の防止と排水トラブルの解消に貢献します。水質事故防止対策に。
敏速:液体のため反応が早く高速で中和が可能で複雑な管理も必要なく取扱いが容易です。対象水に入れて混ぜるだけの簡単処理。
手軽:持ち運びができ必要な時にすぐ使用できます。使用に許可はいりません。装置不要、作業車に常備ですぐに誰でも手軽に使えます。
【用途】コンクリート打設器具洗浄水の中和、左官器具洗浄水の中和、塗装器具洗浄水の中和、工場ボイラー(ブロー水)の中和、清掃剥離排水の中和、メッキ排水の中和、アルカリ廃液の中和など。
ボイラー排水(アルカリ)の中和に適しています。中和後の水質を汚染しませんので排水処理施設へ負担をかけません。
但南建設株式会社 様2022-03-27
- 用途:
- コンクリートのレイタンス除去時の排水の中性化
- 対象商品:
- 24904032
今まで使ってた商品は粉末で混ぜる時間が長く効果が出にくく、量も多く必要なため、今一歩でしたが、セメントバスターは液体で30秒混ぜるだけで中性化でき、コストも高くなく気に入りました。
2020-12-10
- 用途:
- アルカリ廃水の中和処理
- 対象商品:
- 24904023
金型洗浄などで発生するアルカリ性廃水の中和処理に使用する酸性剤。
洗浄剤メーカーから出ていた中和剤を使用していたが、小容量ポリ容器のものが無く、容器腐食に閉口していた。一度に使用する量は少ないので、長期保管する量を削減し管理しやすくするために、この容量で全ポリ容器のものを選定した。