強紫外線ハンドライトのレビュー

平均満足度 3.71 (14件のレビュー)
商品レビューを投稿する
強紫外線ハンドライト モノタロウ
強い紫外線(波長395nm)を発するコンパクトなUV LEDライト。対象物の傷チェックができます。
14件中 1~14件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2024-01-16
用途:
色々
対象商品:
50620904

思ったより範囲が狭いので広い面に対してはあまり使えていない。小さい物の検査で使っている。

2人が参考にしています
2023-10-04
用途:
紫外線硬化用
対象商品:
50620904

爪が割れて穴が空いたので、補強のためのジェルネイルを塗り、硬化させるのに使用しました。

2024-02-10
用途:
自働車整備
対象商品:
50620904

とにかく光が弱いです。結局他の製品を買うことになりました。

1人が参考にしています
2022-02-11
用途:
主に、BONDICの硬化用
対象商品:
50620904

ハンディーサイズで高光量、通常の使用には十分すぎるぐらいで、大変満足です。

2021-08-19
用途:
LEDレジンの硬化
対象商品:
50620904

レジン硬化用に使っています。接着剤として使うレジンなら十分な光量でした。単三電池一本で使えますしお手軽でいいです

1人が参考にしています
2023-07-24
用途:
カーメンテナンス
対象商品:
50620904

エアコン修理でガス漏れ箇所を確認するために購入。強紫外線とありますが光量が弱く、明るいところでは使えません。暗くしてなら何とか見えるかなレベルでした。

株式会社アシストプラス 様2022-03-04
用途:
レジン硬化用
対象商品:
50620904

レジンが全く硬化しない。焦点をしぼって使用しても全く無理。

MonotaROからの回答

傷を確認する目的のライトになります。

TOTALREPAIR ECOiST 様2021-01-10
用途:
塗装作業時
対象商品:
50620904

レンズをスライドさせることでLED光源の焦点を絞ったり拡散させたりできる為、塗装の時にホコリやブツが混入していないかを確認するのに使用したり、紫外線硬化型UV樹脂の硬化に使用出来るので大変便利である。
難点としては広範囲の傷を確認したい時には明るさが物足りないが、焦点を絞って使用する分には問題ないレベルである。

3人が参考にしています
2021-06-14
用途:
機械のメンテナンス時
対象商品:
50620904

オンオフの切替が出来ないことが多く点灯状態になる。

1人が参考にしています
2021-02-05
用途:
汚れや傷の確認
対象商品:
50620904

汚れや傷の確認のために購入しました。見えないものが見えるのは面白いです。
ただあとから調べると波長が385nm以下の方が実用的みたい。
モノタロウさんのは395nmなので汚れを発見するのには性能不足なのかな。
光線は有害な紫外線ですから直視はしてはいけませんが、
反射でも意外と目に負担がかかる感じです。
目が弱い方はUVカットの保護メガネも一緒に購入した方がいいと思います。

3人が参考にしています
2020-11-07
用途:
レジンを固める時
対象商品:
50620904

バイクのカウル割れの修理の為購入
無事補修完了
問題なく固まりました

レーシングガレージ津田商店 様2020-10-13
用途:
エアコンのガス漏れ検知に
対象商品:
50620904

モノタロウの蛍光入りエアコンガスを使用してのガス漏れ検知に使用しました。工場を暗くしてエンジンルームを照らすと蛍光ガスがしっかりと目立ちガス漏れ検知できました。

2020-07-12
用途:
紫外線硬化レジンの硬化用
対象商品:
50620904

やはり、モノタロウで購入の「パジコ UV-LEDレジン 星の雫ハード」の硬化用に使用していますが、1分以内には硬化し、べたつきもなくなります。レジンの量によっても差があると思いますが、参考まで。

1人が参考にしています
2020-08-18
用途:
マイカー整備・修理
対象商品:
50620904

蛍光剤が確認できない(漏れてない)ので、効果のほどは?のまま