美しく、頼もしいホスクリーン室内物干しBAR型 天井付け固定式室内物干!
凹凸や段差など視覚的なノイズを必要最低限に。
施工がしやすく、丈夫で安全な固定式室内物干です。
BEAUTIFUL AND RELIABLE!
物かけバーをョイント部分に上から掛けるので竿を支える必要がなく、1人施工ができる製品です。
4人家族の場合、脱水後の洗濯物や洗濯用品で11~14kgが目安目安です。
吊りポール取付ネジを異なる2方向からネジ止め、さらにポール1面を凹ませることでしっかり固定。
用途ランドリースペース、リビング、寝室、ウォークインクローゼット、クローゼットなど室内専用天井付けタイプ
付属品べース取付ネジ:Φ5×50 8本、吊りポール取付ネジ: M5×20(製品同色塗装)4本、物かけバー取付ネジ:M5×12 4本
取付可能対象下地:木野縁(垂直方向) t=25mm以上、合板下地 t=12mm以上
質量(kg)15(目安)
色BK(ブラック:黒)/W(ホワイト:白)
高さ(mm)200~600
タイプ水平天井専用
取付寸法(mm)450~1820
材質(表面)ベース:亜鉛ダイカスト(塗装仕上)/ベースカバー:AES樹脂/吊りポール:アルミ押出形材(アルマイト+塗装)、亜鉛ダイカスト/ジョイント:亜鉛ダイカスト(塗装仕上)/ジョイントカバー:AES樹脂/物かけバー:アルミ押出形材(アルマイト+塗装)、鉄
取付穴寸法(mm)69×87.6
サービス分類オーダー・加工
フタル酸樹脂塗料の標準品です。
肉持ちがよく、吸い込みが少なく、各種下地の上に塗装可能です。
用途土木建設機械、重電機器、建設内外装
主な用途建設機械、建設内外装
使用場所屋外
指触乾燥時間(分)30
希釈剤ユニパック500シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量4L
適応下地ユニグランドEスマイル、ニッペパワーバインド
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)16以上
関連資料2017年塗料用標準色色見本帳
危険物の性状非水溶性
サービス分類オーダー・加工
環境性能:環境汚染物質であるVOCは1%未満を実現。 安全で人に優しい塗料です。
優れた隠ぺい性、仕上り性:優れた隠ぺい(かぶり良さ)と仕上り性が、室内空間を美し く演出します。
優れた汚染除去性・防かび、防藻性:架橋塗膜構造を持つため汚れが内部に浸透しにくく、簡単にこれを拭き取ることができます。また、かびや藻等の微生物汚染に対しても優れた抵抗性があり、いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立ち ます。
優れた密着性:反応硬化した架橋塗膜は、各種下地や各種旧塗膜に対して優れた密着性を示します。このため、塗り替えにおいては、旧塗膜が活膜であれば、シーラーを施すことなく直接施工できます。
優れた透湿性:塗膜には透湿性能があるため、塗膜の膨れ、はがれを防止します。
ヤニ止め:特殊な架橋塗膜構造により、汎用水性塗料に比べ、ヤニの影響を低減化し、軽微なヤニであれば抑制することができます。一度小面積で試し塗りをして確認してください。
用途建築物の内外壁、内部天井、軒天
建築物内部及び非雨掛かりの外部の鉄扉、門扉、手摺など
色白/調色対応品
規格JIS K 5660 つや有合成樹脂エマルションペイント
主成分アクリル樹脂エマルション
塗布面積(m2/缶)53~64
主な用途鉄、天井、外壁
希釈剤清水
塗布方法吹付、刷毛、ローラー
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、せっこうボード、各種旧塗膜等、鉄部(建築物内部及び非雨掛かりの外部)
特性密着性、防藻、防カビ
関連資料2017塗料用標準色J版(2.0MB)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
防火性能不燃材料: NM-8585、準不燃材料: QM-9816、難燃材料: RM-9364
サービス分類オーダー・加工
特殊処方により水性反応硬化樹脂系エマルションを結合材とし、主材と上塗材を一体化させた、多機能型単層弾性塗材です。上塗りが不要のため、塗装工程が短縮され、しかも、緻密で強靭な塗膜は、低汚染性、防水性、透湿性、防カビ・防藻性など多くの機能を合わせ持っています。仕上げにはゆず肌状ローラー仕上、SPタイル仕上、スチップル仕上の3種類があります。
塗膜は弾性を示し、下地の微細なひび割れに追従します。これにより、コンクリート構造物の中性化防止、塩害防止に役立ちます。
各種下地に対して優れた密着性を示し、長期にわたって高耐久・耐候性を発揮します。
用途住宅・マンションなどの内外装。店舗・事務所・工場・倉庫などの内外装。学校など公共施設の内外装。
主な用途建物の内外装
使用場所屋内外兼用
特性防水、耐久、耐候
主成分水性反応硬化樹脂系エマルション
希釈剤清水
塗布方法(ゆず肌状ローラー仕上げ)M-9ローラー、W-2ローラー、(SPタイル仕上げ)SPローラー、(スチップル仕上げ)W-2ローラー
危険物の類別非危険物
混合比(ゆず肌状ローラー仕上げ)100:2~10、(SPタイル仕上げ)100:3~5、(スチップル仕上げ)100:4~6
関連資料2017塗料用標準色J版
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗装間隔(工程間)3時間以上、(最終養生)24時間以上
サービス分類オーダー・加工
【反応硬化タイプ】
バインダーに水性反応硬化形樹脂を採用しているため、下塗り工程を省くことができ、 旧塗膜と強固に密着して強靱な塗膜を形成します。
【ひび割れ追従性】
塗膜は微弾性を示し、優れた防水性を発揮すると共に、微細なひび割れを隠ぺいし、ひび割れの再発防止に役立ちます。
【透湿性】
塗膜は透湿性がありますので、膨れや剥がれの防止に役立ちます。
【防かび・防藻性】
特殊設計により、防かび・防藻性を示し、湿気の多い部位に見られるかびや藻の発生を防止する効果があります。
【高耐久】
反応硬化形の樹脂を使用しているため、一般の水性塗料に比べ、優れた耐久性、耐候性を発揮します。
【厚塗り・ローラー施工】
ローラー塗装のため、飛散がほとんどなく、大がかりな養生の手間を省くことができます。
【環境対応】
水性のため臭いも少なく、安全に配慮した設計です。
用途シーラー無しで施工できる透湿性に優れた軒天井の専用塗材
軒天井は、直接雨に当たることはありませんが、一般外壁と異なり水分がたまりやすい環境にあるため透湿性の高い材料を選定することが大切です。
また、塗り替えともなりますと下地の劣化が進行し、塗膜に欠陥を生じている場合が多いためこれらを解消する厚付けタイプの塗材が望まれていました。
ノキフレッシュは、これら要求される機能を満たすと共に、シーラー無しで施工できる、省力タイプの軒天井専用の仕上塗材です。
容量(kg)20
使用場所戸建て住宅、ビル、マンションなどの軒天井、上げ裏、共通廊下の天井など
危険物の類別非危険物
適合塗膜旧塗膜:外装薄塗材 E(アクリルリシンなど)、AEP(合成樹脂エマルションペイントなど)
サービス分類オーダー・加工
弾性セラミックシリコン樹脂の応用により、従来の塗料に比べ、耐久性を高め、弾性機能を持ちながら、汚染しにくい塗膜を実現した高耐久・低汚染型の単層弾性塗材です。
オリジナル技術に基づく弾性セラミックシリコン樹脂を結合材とすることで、従来の単層弾性塗材と比べ、飛躍的に耐久性を向上させました。
表面は緻密な塗膜構造を持ち、優れた低汚染性を発揮します。
塗膜は弾性を有し、下地の微細なひび割れに追従し、雨水の侵入を防ぎます。これによりコンクリートの中性化防止にも効果を発揮します。
透湿性に優れた塗膜は、弾性塗膜にありがちな膨れの防止につながるとともに、内部結露の防止に役立ちます。
特殊設計により、長期にわたってかびや藻などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持することが出来ます。
材料は水性で構成されているため、溶剤などにみられる中毒や火災の心配がなく、安全で環境に優しい材料です。
従来の汎用単層弾性塗材に比べて耐久性能が高く、長期にわたって美しい外観を維持することができるため、トータル的なコストメリットにつながります。
用途戸建住宅、マンションの内外装。店舗、事務所、工場、倉庫などの内外装。学校などの公共施設の内外装。
主な用途建物の内外装
使用場所屋内外兼用
特性防水、耐久
希釈剤清水
塗布方法(ゆず肌状ローラー仕上げ)M-9ローラー、W-2ローラー、(SPタイル仕上げ)SPローラー、(スチップル仕上げ)W-2ローラー、(M工法)M-9ローラー
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、各種旧塗膜(活膜)の塗替えなど
混合比(ゆず肌状ローラー仕上げ)100:2~10、(SPタイル仕上げ)100:3~5、(スチップル仕上げ)100:4~6、(M工法)100:2~4
関連資料2017塗料用標準色J版
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗装間隔(工程間)3時間以上、(最終養生)24時間以上
サービス分類オーダー・加工
艶ムラがなく、肌ざわりの良いシックな仕上げになります。また、ローラーパターンや刷毛目もほとんど目立ちません。
一度の塗装で優れた隠蔽性を示すため、塗りむらや透けの心配がありません。
ローラーや刷毛塗り作業性に優れています。
水性のため臭気が少なく、安全で火災の心配がありません。また、取り扱いも非常に簡単です。
TVOC1%未満で、シックハウスの原因物質とされている揮発性有機化合物をほとんど含まない安全設計です。
用途学校、ビル、マンション、住宅、ホテルなどの新旧内外壁面。
主な用途建物の内外壁面
使用場所屋内外兼用
規格JIS K 5663 合成樹脂エマルションペイント 1種
希釈剤清水
塗布方法ローラー、刷毛、エアレススプレーガン
危険物の類別非危険物
適応下地セメントモルタル、コンクリート、せっこうボード、各種ボード、各種塗膜の塗替え
混合比100:5~15
関連資料2017塗料用標準色J版
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗回数2
適合下塗りSK水性ホワイトシーラー
塗装間隔(工程内)2時間以上、(最終養生)24時間以上
サービス分類オーダー・加工
1液反応硬化型エマルションペイント
用途住宅の屋内 *ビニールクロス可
主な用途屋内
使用場所屋内
主成分エマルションペイント
指触乾燥時間(分)30(20℃)
希釈剤水
標準塗布量0.11~0.13
塗布方法ローラー、ハケ、エアレス
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、モルタル、スレート、各種ボード、屋内木部、ビニルクロス
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
関連資料2017年塗料用標準色色見本帳
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
適合下塗り水性エバーロック 指定色
サービス分類オーダー・加工
屋内環境対応型つや有りエマルションペイント
用途住宅の屋内 *ビニールクロス可(艶有りは不可)
特性つや有、艶有
主成分エマルションペイント
主な用途屋内
指触乾燥時間(分)30(20℃)
希釈剤水
標準塗布量0.11~0.13
塗布方法ローラー、ハケ、エアレス
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
適応下地屋内コンクリート、モルタル、けい酸カルシウム板、せっこうボード
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
関連資料2017年塗料用標準色色見本帳
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
サービス分類オーダー・加工
日塗工調色対応
超低VOC(TVOC:0.1%未満)
エコフレッシュは、超低VOCの人に優しい安全設計の製品です。
(TVOC量は塗料配合中に含有する沸点が260℃以下の揮発性有機化合物の総量です。)
超低臭性
塗装中も臭いが気にならず、塗装直後から平常と変わらない快適な環境を 維持することができます。
規格JIS K 5660 つや有合成樹脂エマルションペイント
主成分合成樹脂エマルション
塗布面積(m2/缶)53~64
主な用途内装
希釈剤清水
塗布方法吹付、刷毛、ローラー
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、モルタル、石膏ボード、各種ボード、各種旧塗膜など
関連資料2017塗料用標準色J版
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗付量(kg/m2)0.25~0.30
サービス分類オーダー・加工
関連キーワード