建築金物とは、建築で使われる金属製の部材のうち、建物の構造部分や屋根、配管設備などで使用されるもの以外をいいます。鉄製やステンレス製のちょうつがい、くぎ、取っ手や掛け金などがその代表例。手すりや防護柵などに用いるステンレスパイプ、床を支えるための部材、外壁の換気口、側溝用のふた、カーテンレール、吊り金具など、建築金物の種類は多岐にわたるのが特徴です。エントランスを飾る郵便受けや室名札、天井や壁にとりつける物干しも、建築金物に含まれます。
-
(410)物干金物
-
(1083)エントランス
-
(2270)換気口
-
(9477)内装商品
-
(10459)建具金物
-
(98)OA関連金物
-
(428)建物管理・メンテナンス
-
(749)グレーチング・排水設備商品
-
(274)サニタリー商品
-
(580)バリアフリー商品
-
(1050)木造住宅接合金物
-
(92)ロープ止め金具
-
(73)鉄骨建築用金物

【特長】汎用性の高い、1kg巻のステンレス線材です。【用途】園芸など屋外で針金を使う作業に。【材質】ステンレス(SUS304)【質量(kg)】約1

【特長】美観、耐食性、耐久性、強度などに優れ、かつメンテナンスフリーの研摩仕上げを施した装飾・構造用ステンレス管は、手すりや防護柵などに使用され、現在の建築構造材としてなくてはならない素材として幅広く活用されております。 #400鏡面研磨(横目)は400番バフによって研磨仕上げしたもので、使用頻度の高い仕上げです。光沢がありますが、鏡面ほどピカピカではありません。【仕上】#400鏡面研磨(横目)


- モノタロウ
- 針金 ステンレス製
- ¥869 〜
【特長】強度が強く極めてサビにくく、光沢がいつまでも保てる。【用途】雨、塩分にも強く湿気の多い場所やインテリアに最適。【材質】SUS304


【特長】地面に打込んでロープ張りに使用します。【用途】区画、進入禁止、園芸、テントなど各ロープ設置用に。【材質】鉄【表面処理】ユニクロメッキ【頭部形状】丸型


【特長】両手がふさがっている時にストッパーを足で軽く押し下げるだけでドアを固定できます。 付属の粘着テープ付きの補助板を使用すれば磁石が付かないドアにも設置できます。【付属品】補助用板(1枚)【材質】鉄・ステンレス・ゴム【幅(mm)】45【高さ(mm)】260


【特長】鋼管に0.1mmSUS鋼を巻き付けています。【用途】ハンガーパイプ、物干し、手摺などに【材質】スチール、SUS304【仕上】#400研磨(横目)【寸法許容差(mm)】±0.2


【特長】地面に打込んでロープ張りに使用します。【用途】区画、進入禁止、園芸、テントなど各ロープ設置用に。【材質】鉄【線径(Φmm)】6【表面処理】ユニクロメッキ【頭部形状】J型

【特長】「ラクラク取り替え」が自慢です。壊れたドアクローザの取り付け穴をそのまま使用する取替用ドアクローザです。調子が悪い、または壊れたドアクローザを誰でも簡単に取り替えできる、取替用ドアクローザです。ドアクローザはメーカーや機種によって取り付けのネジ穴位置は違いますが、この取換用ドアクローザはフリーアジャストブラケットとスライド取付板で、ほとんど全メーカー全機種のネジ穴に対応。ドアと上枠のネジ穴をそのまま使えるので、ドリルを使ったスチールドアなどの面倒な穴あけ作業、ネジ穴作業がほとんど必要ありません。【適合扉幅(mm)】900以下【勝手】左右兼用【仕様】ラッチング・アクション、3バルブ調整、閉鎖速度:第2速度【材質】本体/アルミダイカスト、パーツ/スチール【タイプ】パラレル型【本体寸法(mm)】229×50×48【耐久性】30万回【ストップ角度】70〜180度まで

【特長】浴室用物干竿です。雨、花粉、PM2.5など洗濯物が外干しできない時に大活躍です。 一般的に使用されているステンレス製ランドリーパイプと樹脂製ブラケットのセットです。【材質】ブラケット:ABS樹脂、パイプ:ステンレス【色】ブラケット・キャップ:ホワイト【表面処理】パイプ:研磨【耐荷重(N)】最大98未満(但し、パイプに均等に重さがかかる場合)【浴室使用可否】可【付属ビス有無】取付ビス付


【特長】U字溝・側溝・歩道用のグレーチングです。圧接タイプになります。【用途】U字溝・側溝・歩道用に。【アングル寸法(mm)】30×30×3【材質】Q235B(SS400相当)【長さ(mm)】約995【形状】並目 プレーン【高さ(mm)】約30【タイプ】歩道用【ピッチ】並目【ピッチ(mm)】約33【表面処理】亜鉛メッキ【許容差】±3mm【バー高さ(mm)】約19【等分布荷重(kN/m2)】約5


【特長】鉄線にメッキを施した一般的な結束線です。【用途】製造現場、工事現場、園芸や農園などでの結束用途に。【材質】鉄【質量(kg)】約1【表面処理】メッキ

【特長】木材などのつなぎ部分やコーナー部の補強に最適です。 補強金物としては定番アイテムとなっております。【用途】補強用、転落防止、棚受、ブラケット等。【材質】スチール【表面処理】ユニクロームメッキ仕上げ


【特長】鉄線に樹脂被覆を施した一般的なカラー結束線です。【用途】製造現場、工事現場、園芸や農園などでの結束用途に。【材質】鉄+ビニール被覆【質量(kg)】約1【色】グリーン


- モノタロウ
- ばんせん
- ¥3,290
【特長】ガス制御の下で、コイル内外が均一焼鈍され作られ、加工機で曲げ加工されたなまし鉄線です。【本数】190〜200


【特長】軟らかく加工しやすい、なまし鉄線です。【用途】製造現場、工事現場などでの結束用途に。【材質】なまし鉄線【質量(kg)】約3【表面処理】防錆油塗

【特長】学校の体育館、公民館等の集会場、ホテルのロビーなど重量カーテンや暗幕の吊下げに最適です。工場の作業場、事務所、クリーンルームの間仕切りシートや複合施設の防犯ネットなど、多種多様のニーズに幅広く使用できるレールです。【適合】D30【高さ×幅(mm)】23×30【耐荷重】片開きで30kg



【セット内容】外枠・内枠、コーナー金具、コインロック、軸受け樹脂、ボード押え金具、ハンガー本体、ハンガーボルト、ねじ(M4×5)【材質】外枠・内枠:アルミニウム合金、コーナー金具:SPCC、ハンガー本体:SPCC、ロック:亜鉛ダイカスト、軸受け樹脂:ポリアセタール、ボード押え金具:SPCC、ハンガーボルト:Q195、ねじ:鋼製【寸法(mm)】465×465×30【色】シルバー【適合板厚(mm)】20〜28【仕上】外枠・内枠:アルマイト処理、コーナー金具・ボード押え金具・ハンガー本体・ハンガーボルト・ねじ:電気亜鉛めっき【天井施工開口寸法(mm)】454×454【内枠ボード材切断寸法(mm)】412×412


【用途】物干し【材質】(エンドキャップ)ポリプロピレン【パイプ径(Φmm)】(外)29、(中)25【材質(パイプ)】ステンレス巻きパイプ


【特長】U字溝・側溝・歩道用のグレーチングです。圧接タイプになります。【用途】U字溝・側溝・歩道用に。【アングル寸法(mm)】30×30×3【材質】Q235B(SS400相当)【長さ(mm)】約993【形状】並目 プレーン【高さ(mm)】約30【タイプ】歩道用【ピッチ】並目【ピッチ(mm)】約30【表面処理】亜鉛メッキ【許容差】±3mm【バー高さ(mm)】約19【等分布荷重(kN/m2)】約5


【特長】フタはねじ込み式で左へ回すと取外しができます。【用途】エアコンの配管に。室外への配線等に。【種類】クーラーキャップ【材質(本体)】ABS樹脂【色】ホワイトグレイ【材質(パッキン)】エラストマー

【特長】ステンレス製でさびに強いです。【用途】物の吊り下げ、引っ掛けとして。【材質】ステンレス(SUS304)

【特長】内側皿取りです。皿頭のねじをご使用ください。 木材などのつなぎ部分やコーナー部の補強に最適です。 補強金物としては定番アイテムとなっております。【用途】補強用、転落防止、棚受、ブラケット等。【材質】スチール【表面処理】ユニクロームメッキ仕上げ

【トラスコ品番】294-6955【材質/仕上】スチール/ユニクロ【質量(g)】30


【特長】現場作業での定番ナマシ番線!【用途】建築現場での工作物等の結束などに。【線径(Φmm)】3.1(±0.5)【長さ(mm)】700(±5)【材質】鉄【質量(kg)】16以上【表面処理】防錆処理【番手】#10相当

【特長】短い工期、低コスト。配線、配管等の多い場所に効果を上げる点支持具。 コンクリートスラブに直接接着剤で固定し、その上に床パネルを張っていく工法で、現場の加工部分がほとんどありません。 洗面所など水廻りの小部屋から、配線・配管の多い台所など、あらゆる局面で優位性を発揮します。

【特長】直線と曲線が融合したデザインと3バルブ採用の最新モデル。20シリーズのドアクローザは取付板に複数の穴を採用したことで、RYOBI既存の他の機種(#61、#62、#702、#JR)と交換できます。ストップ装置はカム式アンチフリクション機構を採用、確実堅牢です。ストップ角度の設定はカムにセレーション工法を実施し、開き角度約70°〜180°まで設定可能。戻りしろが約15°ありますので、180°付近に壁がある場合はご注意ください。左右勝手の区別はなく共用です。【勝手】左右兼用【仕様】ラッチング・アクション、3バルブ調整、閉鎖速度:第2速度、段付アーム型【耐久性】30万回【ストップ角度】約70〜180°【ストップ】外装式


【特長】グレーチングやマンホールのふたを楽に持ち上げる事が出来ます。【用途】マンホールやグレーチングなどのふたあけに【材質】スチール【吊上能力(kg)】500【仕上】ニッケルメッキ

【トラスコ品番】294-6939【寸法(mm)】(カン下)48.5【材質/仕上】樹脂・スチール/ユニクロ【許容荷重(kg)】(最大)8【質量(g)】19

【特長】掛け金の最重要部分でもある丸かんと受座を強力固着させていますので、商品により人間の重量をも支えることができます。 つまみ易くソフトで機能的なテーパー。【用途】ドアや戸の内締り金具として最適です。 南京錠を取り付けることにより、いたずら行為の抑止にもつながります。 物入れ、ペット小屋・道具箱等の扉やふた部分の止め金具に最適です。【材質】SUS304


- モノタロウ
- 針金 カラー 1kg巻
- ¥469 〜
【材質】なまし鉄線、ビニール被覆【色】グリーン

【特長】○bを外して、大口径で使用することもできます。【材質】ABS樹脂【材質/処理】ABS樹脂/-【形状】丸型【関連資料】メーカーカタログはこちら(254MByte)

【特長】サビを寄せ付けないステンレス(SUS304)を材質としているため美しい輝きと印象は変わることなく、洗面所や浴室など水周りでのご使用にも適しています。また、設計面の工夫として、「ダルマ穴」型のビス穴を採用、狭いスペースや高所など取り付けが難しいと思われるところビスの取り付けが簡単にできます。プロのお客様からも高い評価をいただいています。【板厚(mm)】2【材質】SUS304【付属品】ステンレス丸頭ネジ付【棚受け金具】L型棚受け

【特長】外枠・内枠とも10mmの額縁タイプのシンプルなデザイン。温度差によりフロア材の伸縮が生じても、枠とのスキマが生じない構造。 蓋補強材が外枠にのる構造で、高強度の安全設計。 15mmのフロア材または12mmのフローリング材+2.5mm〜3.0mmまでの合成仕上げに使用可能。 床面開口寸法が300、450、600と施工性のよい寸法。【用途】木質床材用床点検口【材質】内枠・外枠/A6063S-T5、取手/ZDC2、回転取手取付けキャップ/ポリプロピレン、蓋補強材/SPCC(HDE45/60のみ付属)、取付ねじ/ステンレス


- モノタロウ
- ステンレス丸型フード付換気口
- ¥499 〜
【特長】オールステンレス製でさびにくく、長年にわたり、建築物の美観を損ねる心配がありません。 ヘアーラインアクリル塗装・プライマー仕上げ。【材質】SUS304【種類】丸型フード付ガラリ

【用途】点検口扉、消火栓ボックス、ガスチャンバー【材質】亜鉛ダイカスト(ZDC)【区分】建築【仕上】シルバー色塗装仕上【操作方法】左右勝手の変更は止金を反転させて下さい。ハンドルはプッシュボタンを押すと起き上がり、止金が解錠されます。

戻る ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 次へ