pH&ORPが同時測定・同時表示が可能!
現場での使用を考慮した防水・防塵のボディに、暗い場所でも見やすいバックライト付き液晶を採用した使い易いメータです。
仕様【校正データ】5個、【随時保存】1~1000個(合計値)、【インターバル保存】 1~1000個(合計値)、【インターバル時間】1~999分、【電極交換記録】あり
セット内容本体、pH・ORPセンサー(キャップ付)、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、注射器 5mL、ポリビーカー×2、取扱説明書(ハンディpH/ORPメータ TPX-999Si)、収納ケース、単3電池×2本
質量(g)320
形式TPX-999Si
電源DC3V(単三アルカリ乾電池 2本)
最小表示【pH】0.1 / 0.01、【ORP】1mV、【温度】0.1℃
温度補償ATC
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)77×172×40
オートパワーオフ【ON/OFF選択設定】ON時間設定範囲 1~250分
時計機能年、月、日、時、分、秒
バックライト【時間設定範囲】1~60秒
サービス分類レンタル
生コンクリートの塩化物イオンを素早く検知!
塩化物イオン量(%)・NaCl量(%)・塩化物の全容量(Kg/m3)と温度を表示
仕様【自動停止】最後のキー操作から5分後に自動停止
セット内容本体(充電式電池内蔵)、塩素イオン電極(キャップ付)、ACアダプター、プリンター、プリンターケーブル、注射器(5mL)、ポリビーカー×3、標準校正液(0.1%Cl-)、標準校正液(0.5%Cl-)、洗浄溶液(精製水)、内部基準溶液、サンドペーパー(#320)、予備記録紙、取扱説明書、取扱説明書(初期化設定方法)、収納ケース、単3電池×4本(プリンター用)
測定範囲0.001~1.5% (塩素イオン濃度)
測定項目塩素イオン (Cl-) 濃度 (%)/塩化ナトリウム (NaCl) 濃度 (%)/全体塩化物含量 (kg/m3)/温度 (℃)
本体寸法(mm)80×195×40
精度表示値の ±10%
使用電池充電式電池 6 x 1.2V AA
使用温湿度範囲10~40℃/0~90%RH※結露無き事
電池寿命約6ヶ月 (1日5分間使用の場合)
電極塩化物選択複合電極
温度補正(℃)自動温度補正
サービス分類レンタル
表面塩分濃度を水可溶性塩分濃度表示、塩化ナトリウム濃度表示、電気伝導率表示の3種類の方式で直読。
測定セルを測定対象に固定し、測定水(純水)を注入するだけで表面の塩分濃度が測定できます。
プレッスル法のように粘着剤で表面を汚すことはありません(測定物は平板の磁性体が対象)。
用途橋梁・船舶・鉄塔・プラントなどの塩害防止塗装の可否。
仕様セル定数/測定セルより自動読込(手動入力可能)使用液量/10mL
セット内容本体、検出部(注射器、注入チューブ付き、9V形電池×1)単3形乾電池×2、取扱説明書、収納ケース
材質極/SUS-316
型式測定セル/ELC-006
測定範囲水可溶性塩分:0~199.9mg/m2、0~1999mg/m2(オートレンジ)塩化ナトリウム:0~199.9mg/m2、0~1999mg/m2(オートレンジ)電気伝導率:0~199.9μS/cm、0~1.999mS/cm(オートレンジ)温度:0~50℃(表示範囲:0~99.9℃)
質量(g)本体/約310測定セル/約680
電源本体/単3形アルカリ乾電池×2測定セル撹拌用/9V形乾電池(6F22)×1
測定方式電気伝導率法
寸法(Φ×mm)測定セル/94×104(ケーブル1m付)
温度補償(℃)ATC(自動温度補償)/0~50℃基準換算温度/25℃
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約75×37.5×187.5
データメモリ300データ(測定時刻、測定値、温度)
測定モード水可溶性塩分(ISO 8502-9の換算式)塩化ナトリウム(NacCl)電気伝導率
温度係数2.0%℃(固定)
測定面積1250mm2
撹拌方式モーター直結撹拌子による
セット内容本体(CGP-31/保護カバー・単3電池×2)、炭酸ガス電極(ELX-008)、スターラー(ST-7)、CO2用校正液粉末(143D044)、イオン強度調整剤、炭酸ガス電極内部液(RE-11)、溶液用校正セル(CGC-202L)、電極スタンド・ホルダ(6948810K/7262340K、支柱、電極ストッパー、袋ナット)、Oリング/隔膜カートリッジ(XC339031)、注射器、撹拌子、取扱説明書
測定範囲(CO2)液相:1.49mg/L~1490mg/L、気相:0.1%~100%
質量(g)約280(電池含む
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本または、専用ACアダプタ
測定方式隔膜式ガラス電極法
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)本体:約68×173×35
温度測定範囲(℃)5~50
応答時間90%応答約2分(標準液測定において)
球径(Φ)×長さ(Lmm)電極:30×128
校正校正方法: 炭酸ガス標準液または標準ガスによる2点校正
表示範囲(CO2)液相:0.000~2.020mg/L、0.00~20.20mg/L、0.0~202.0mg/L、0~2020mg/L・気相:0.000~0.202%、0.00~2.02%、0.0~20.2%、0~202%・レンジ切換:自動/手動切替(温度)-5.0~110.0℃
繰返し性(CO2)±5%FS以内/標準液測定において・(温度)±0.5℃以内
防水仕様IP67(センサ接続時および外部入出力部マスク時有効)/1m、30分浸漬可
精度保証温度(℃)0~45
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。測定所要時間3分。試料重量12kg。測定性能±5kg/m3。ウェットスクリーニング作業不要。単位水量換算170kg/m3で±5kg/m3で推定。単位水量と空気量を同時に測定 。骨材の塩分や鉄分の影響を全く受けない。高強度・普通コンクリート両対応。各ユニット間はコードレスで(超短波と赤外線で)データ送信。国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所「公共工事等における新技術システム」登録機器。NETIS登録番号:KK-050023-A。
最大圧力(kPa)200
表示分解能0.1kPa
測定方式質量と空気量を測定し密度を計算して水量を推定する
測定対象フレッシュコンクリート
材質容器/耐アルカリ特殊合金製・耐圧500kPa
表示方式液晶画面・デジタル質量5桁空気量3桁
電源質量計量ユニット/単2形アルカリ乾電池×4本JIS圧力式高精度デジタル式空気量測定器/単3形アルカリ乾電池×4本、専用充電池AC100Vアダプター充電
容積7リットル注入式
定格圧力範囲(kPa)100
精度±0.5%FS ±digits(at25±5℃)半導体センサ&A/D変換内蔵型コードレスデジタルデータ超短波送信方式
受信ユニット質量と空気量受信データ装置
仕様測定容量/フレッシュコンクリート約5リットル、重量換算約12kg測定環境/温度:0~+40℃高精度計量器/最大重量30,000g、最小重量1g表示特殊ロードセル/Max30,000g&A/D変換内蔵型コードレスデジタルデータ超短波送信方式試料/約5リットル操作演算ユニット/タッチパネルコンピューターによる操作、デジタルディスプレイ画面表示、配合設計値・測定器条件・修正値・測定値入力演算記録ユニット/赤外線コードレス自記記録サーマルプリンター
構成標準/容器+上蓋、天秤、圧力部アンテナ、天秤部アンテナ、取扱説明書パソコン/パソコン本体、マウス、パソコン用電源コード(オス)、パソコン用電源コード(メス)プリンター/本体、プリンター電源コード、プリンターアンテナ接続コード、アンテナボックス、アンテナボックス-パソコンコード、アンテナボックス部アンテナセット内容/ハンドスコップ、突き棒、ハンマー、排水管、ポリシール棒、スポイト、500cc給水ポット、3,000cc給水タンク、生コン充填用ハット、空気校正注射器、空気入れ消耗
NETIS番号KK-050023-V
仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁)
セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本
質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず)
備考※pH、ORPは出荷時選択式
出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下
電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター
測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光)
表示デジタル、項目切り替え表示
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5
アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力
保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効)
寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む)
校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正
表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L
繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS
データメモリ3360件
動作温度範囲(℃)0~50
サービス分類レンタル
仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁)
セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本
質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず)
備考※pH、ORPは出荷時選択式
出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下
電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター
測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光)
表示デジタル、項目切り替え表示
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5
アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力
保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効)
寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む)
校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正
表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L
繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS
データメモリ3360件
動作温度範囲(℃)0~50
サービス分類レンタル
関連キーワード