【特長】食品等に混入した金属の探知に。探知部は「ワイド」「スポット」の2レンジ切り替え式で、広い範囲で異物をキャッチします。【寸法(mm)】55×245×57、探知部:ワイド/40×90、スポット/35×30【質量(g)】290【電源】単3乾電池×2本(テスト用付属)【探知・警報方式】磁気誘導方式【探知能力】ワイド/虫ピン程度で最高3.0〜3.5cm離れて探知、スポット/SUS球5.5mmΦを1.0cm離れて探知(鉄片の大きさ、動かす速さにより異なる)【警報方式】LED赤ランプ・電子ブザー

【仕様】【確度(本体)】-200.0〜-100.1℃:±(0.1% of rdg + 1.0℃)、-100.0〜199.9℃:±(0.1% of rdg + 0.7℃)、200℃以上及び1℃分解能時:±(0.2% of rdg + 1℃) (ただし、基準接点補償確度(±0.4℃)を含む。ただし、入力端子部温度平衡時)【セット内容】本体、熱電対形温度プローブ(K型、90020、液中標準形/シース形)(本体、プローブ)、収納ケース【寸法(mm)】56(W)×151(H)×33(D)【質量(g)】180【電源】単3形アルカリ乾電池2本(使用時間:450時間)【分解能】-200.0〜199.9℃:0.1℃または1℃(1℃分解能時)、200℃以上:1℃【メモリー機能】10個の測定データをメモリ可能【校正証明書】付き

【特長】一眼レフ方式のフレアレス光学系を採用 測定角度1/3°のスポット測定用輝度計です。ファインダー内に測定結果を表示するので、能率的に測定作業を行えます。光器や蛍光灯など、ライトの明るさ測定にご利用ください。【セット内容】本体、レンズキャップ、アイピースキャップ、接眼NDフィルター、収納ケース【寸法(mm)】79(W)×208(H)×150(D)【測定範囲】FAST:0.01〜999900cd/m2、 SLOW:0.01〜 499900cd/m2【質量(g)】850(電池別)【電源】9V積層乾電池(JIS 6F22)1個【測定確度】10.00cd/m2以上:指示値の±2%±1digit.、0.01〜9.99cd/m2:指示値の±2%±2digit.【温度誤差】指示値の±3%±1digit(0〜+40℃、20℃基準)

【特長】ノイズ障害の調査・対策をサポート 3145は、時間とともに周波数やレベルが変動するノイズや、サージのような単発ノイズの測定に適したノイズ測定専用器です。【仕様】【BPF周波数帯域】中心周波数:15k 70k 250k 1M 5M 20M 60MHz のBPFで7 帯域に分離 (固定) 各周波数レンジのピーク値を測定 【モニタ機能】各周波数レンジのPeak to Peak値をリアルタイムでレベルメータ表示 データ更新100ms【ロギング機能】設定した記録間隔ごとに各周波数の最大値を内部メモリまたはPCカードに保存(内部メモリ時::1sで16日〜1minで2.5年) 【入力部】BNC入力端子 (最大入力電圧5V peak) 5kHz〜100MHz (-3dB)【セット内容】本体、ACアダプター、フェライトコア×3、クランプオンノイズセンサ、バッテリパック、CFカード、ストラップ、データ通信ソフト、収納ケース×3【寸法(mm)】203(W)×170(H)×52(D)【質量(kg)】1.2【電源】ACアダプタ9418-15 (定格電源電圧AC100 〜240 V、 50/60 Hz、 30 VA max.)、 バッテリパック9447、 連続使用時間 1h (20 VA max.)【測定レンジ】電流:200 mA/2 A/20 A (9754使用時)、電圧:10mV 100mV 1V

【特長】ビルやホテル、建設現場をはじめ、あらゆるビジネスシーンで活躍 ポータブルだから持ち運びに便利です。たとえば建設現場で、お客様の目の前で2つの壁材の静摩擦を測定することで、材質の違いを数字で説明できます。 化粧品・薬品の触感などもその場で測り、他社製品との違いを数値で納得させることができるため、製造業や流通業などの営業ツールとしても便利です。 見た目では分かりにくい、言葉では説明しづらい技術指導などの現場で、数値で明確化することが可能 たとえば、飲食業での麺の食感、ガソリンスタンドでのワックスがけの技術、カンナで平面に木材を削る大工の技術など、手に取った感覚や触れた感覚が数値で見えるため、ワックスの仕上がり具合といった感覚的に判断されていた業務への支援、技術習得への理解が早まります。 離れた場所でも数値化で、各チェーン店の技術の均一化が図れます。 他社製品と「さわり心地」「しっとり感」など、どこが違うのか、初心者でも簡単に測定できます。 研究室などでの大規模なプロジェクトではない企画案のデータ収集や新商品の提案書づくりなどにも便利です。 複数回の測定値をメモリーし、測定回数と平均摩擦係数を表示します。測定は、被試験体に載せ、スイッチを押すだけです。 個人差はありません。単3形乾電池使用で、どこでも素早く測定できます。【用途】床面の摩擦測定。 薬品、化粧品のすべり測定。 生産ライン上の各部摩擦測定(コンベア、ロール部など)。 紙、フィルム、布などの摩擦測定。 その他、卓上型試験機上で不可能なサンプルの測定【セット内容】本体、スライダー取付けプラスドライバー、スライダー取外し治具、単3形乾電池×4、取扱説明書、収納ケース【測定範囲】静摩擦係数 0.000〜1.300【電源】単3形アルカリ乾電池×4本【寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】140×42×139【表示分解能】0.001

【仕様】【超音波精度】±0.001mm【セット内容】本体(専用ケース、ストラップ付き)、探触子(ケーブル、ディレイラインチップ先端(太)、ディレイラインチップ(細))、常温用カプラント、データ転送ケーブル、データ転送ソフト(DakView3)、USBシリアルケーブル、ネックストラップ、収納ケース、簡易取扱説明書、ペンシル型トランスデューサー使用時の注意【寸法(mm)】63(W)×165(L)×32(D)【測定範囲】パルス・エコーモード:1〜254mm、エコー・エコーモード:0.15〜12.7mm、インターフェース・エコーモード:1.279〜7mm 材質により異なります。【質量(g)】382【表示分解能】0.001mm【測定モード】エコー・エコー(薄物測定、塗膜上からの母材の厚さ測定)、インターフェース・エコー(薄物測定) 、パルス・エコー(厚物測定、腐食・減肉測定)【探触子】一振動子探触子【波形】Aスコープ(RF波形、半波整流)【校正証明書】付き

【周波数(Hz)】50/60【構造】地中線キユビクル用【受信可能距離】送受信相互間6m【絶縁抵抗(MΩ)】2000以上【温度特性】-10℃〜+40℃

【セット内容】本体、収納ケース、取扱説明書【質量(g)】320【タイプ】タイプAΦ18mm・スタンド取付兼用型【準拠規格】JIS K 6253, ISO 7619ISO 868, ASTM D 2240【押針形状(mm)】先端直径0.79/35度円すい台形【押針高さ(mm)】2.5【スプリング荷重値 0度-100度(mN)】550-8050(56.1-821.1gf)

【用途】アルミニウム、アルミ合金、黄銅、銅、FRP、硬質プラスチック【セット内容】GYZJ934-1本体、レッグ、テストディスク、予備ポイント、レンチ、収納ケース、取扱説明書【寸法(mm)】235×270×80【測定範囲】約HB25〜150(アメリカ ASTM規格に準ずる)【質量(g)】530(本体のみ)【適合規格】ASTM、MIL、NFPA、DIN、NF、ISO、JIS他

【付属品】1号ロータ、2号ロータ、3号ロータ、3号カップ、補長索(全長約900mm)、単3形アルカリ乾電池、ACアダプタ【種別】高粘度用【測定範囲】(3号ロータ)0.3〜13dPa・s(3号カップと組合わせる)、(1号ロータ)3〜150dPa・s(JISの300mLビーカを容器とする)、(2号ロータ)100〜4000dPa・s(JISの300mLビーカを容器とする)【質量(g)】約260(電池含まず)【電源】単3形アルカリ乾電池、ニッケル水素充電池、ACアダプタVA-05J【寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)】175×77×40(突起部含まず)【測定精度(%)】指示値の±10、再現性±5【ローター回転数(min-1[r.p.m])】62.5

【特長】発育状況の把握や追肥料の管理・低減に! 軽量・ハンディタイプの葉緑素計。植物の健康度を知る上で必要な、植物の葉に含まれる葉緑素(クロロフィル)量をSPAD値(葉緑素含量を示す値)として表す計測器です。【仕様】【挿入試料厚/長】最大1.2mm/12mm(ストップ位置0〜6mm 可変ストッパー付)【セット内容】葉緑素計(単三電池×2、ストラップ付き)、ソフトケース、リーディングチェッカー、収納ケース【寸法(mm)】78(W)×164(H)×49(D)【質量(g)】200(電池別)【電源】単3形アルカリ乾電池2個【測定方式】2波長光学濃度差方式【測定回数】20000回以上(新品アルカリ乾電池使用時):LCDデジタル2桁表示【表示範囲】-9.9〜199.9 SPAD【測定確度】±1.0 SPAD以内(常温常湿にて、0.0〜50.0 SPADの範囲において) 50.0 SPADを超えると”*”表示【測定面積】2mm×3mm【メモリー機能】最大30個までの測定値データメモリ可

【特長】水深50mカメラの真下まで観察可!高輝度LEDランプ搭載! 上下・水平回転機構によりカメラ真下の観察が可能です。液晶モニター付制御器部には映像出力端子が付いていますので外部モニターでの観察や、録画機器に接続の記録もできます。【仕様】【ティルト】UP45°DOWN90°【パン】約330°(視野角360°以上)【カメラ構造】防水構造(5[kg/cm2]以上)【制御器構造】防滴構造【セット内容】カメラ本体(FM-4100/ケーブル50m、コネクタキャップ付)、ケーブルリール、コントロール部(ベルト、コネクタキャップ×2付)、電源用ワニ口ケーブル、モニターフード、コンバーター(AC100V→DC12V)、収納ケース【寸法(mm)】カメラヘッド:約312×195、制御器:約226×141×70(突出物含まず)【質量(kg)】カメラヘッド:約3.5(空中)約0.8(水中)、制御器:約1.3【電源電圧】DC12V±10%【消費電力】約3A以下(ヒューズ内蔵)【レンズ】f=4.0[mm] F2【撮像素子】1/4"CCDカラー固体撮像素子

【特長】PVXは、超薄物精密検査用の厚さ計です。 PVXは、超音波波形を表示するAスコープ表示機能を搭載しています。ペンシル型トランスデューサーを使用すれば、通常の厚さ計では測定することができなかった湾曲部やエッジ部を測定することができます。塗膜上からの測定では、塗膜を剥がすことなく実際の肉厚のみを測定することができます。【仕様】【超音波精度】±0.001mm【探触子】一振動子探触子【セット内容】本体(専用ケース、ストラップ付き)、探触子(ケーブル、ディレイラインチップ先端(太)、ディレイラインチップ(細))、常温用カプラント、データ転送ケーブル、データ転送ソフト(DakView3)、USBシリアルケーブル、ネックストラップ、収納ケース、簡易取扱説明書、ペンシル型トランスデューサー使用時の注意【寸法(mm)】63(W)×165(L)×32(D)【測定範囲】パルス・エコーモード:1〜254mm、エコー・エコーモード:0.15〜12.7mm、インターフェース・エコーモード:1.279〜7mm 材質により異なります。【質量(g)】382【表示分解能】0.001mm【測定モード】エコー・エコー(薄物測定、塗膜上からの母材の厚さ測定)、インターフェース・エコー(薄物測定) 、パルス・エコー(厚物測定、腐食・減肉測定)【波形】Aスコープ(RF波形、半波整流)

【特長】多彩な機能を搭載したハイグレードモデル ジョイスティック操作360°全方向アングルで、さまざまな目視検査に対応するオールインワンシステムです。また、新採用メタルブレードを採用することで、挿入性と耐久性が大幅に向上しました。【仕様】【挿入部(外径)(mm)】Φ6.9【湾曲操作】ダイレクトコントロール方式によるジョイスティック湾曲操作【記録容量】静止画像:約500枚動画:約60分MicroSDカード1GB 使用時【セット内容】本体(表示部+スコープ)、マイクロSDカード、マイクロSDカードアダプター×2、ACアダプター、電源・映像ケーブル、USBケーブル、USBドライバーソフト(CD-R)、バイザー、イヤホン、収納ケース、単3電池×4【質量(g)】570(乾電池含まずケーブル長1.5mの場合)【電源】DC 6V(単3アルカリ乾電池4本使用)、ACアダプター(100V〜240V)【視野角】360°方向湾曲 各90°以上【動作時間】最大約1.時間5(単3アルカリ乾電池4本使用時)【有効長(m)】5

【特長】漏水音が的確に聞こえるデジタルアンプ搭載のハンディ機 大きな音を自動的に遮断する耳に優しい防護機能や8種類のノイズフィルターなどを装備した、ハンディタイプの小型漏水探索機です。 漏水音を自動的に増幅するデジタルアンプを搭載し、ヘッドフォンも漏水音に集中可能な最高級タイプを採用しました。【仕様】【稼働時間】最長8時間【セット内容】本体、ヘッドフォン、グランドマイク、収納ケース【寸法(mm)】50(W)×228(H)×30(D)【質量(g)】本体:290、探査用延長棒:70、専用ソフトケース収納時:1100【電源】単3アルカリ乾電池2本、またはニッケルマンガン充電式電池2本

【特長】瞬時にプロファイル計測可能な、携帯型投げ込み式CTD計です。 内蔵LCD画面にて、鉛直プロファイルデータを、現場で即座に確認できます。 防水でコンパクトなデザインのボディには、耐久性の優れたゴムのジャケットを装着し、更に耐久性を高めています。Bluetooth通信を利用しています。【仕様】【塩分濃度】範囲:42以内(PSS-78)、分解能:0.01(PSS-78)、精度:0.1(PSS-78) 【電気伝導度】範囲:0〜100000μS/cm、分解能:1μS/cm±0.25%、精度:±5μS/cm【圧力/音波】範囲:0〜100dBar/1400〜1730m/s、分解能:0.01dBar/0.01m/s、精度:0.25%of FS/0.15m/s【温度/GPS】範囲:-5〜+45℃/-、分解能:0.01℃/-、精度:0.05℃/-【コミニュケーション】内蔵Bluetooth (Class2) 到達距離 10m以内【記録メモリ】15MB【セット内容】本体(CastAway CTD)【質量(kg)】0.45【電源】単3アルカリ2本(約40時間作動可能)【直径×高さ(cm)】7.11×20.32

【特長】品質とコストを追求した、管内検査 手の届かない空間や機械、配管、ダクト内部の検査や視察に最適な工業用検査カメラです。軽量かつ片手でも操作が可能なので、どこでも誰でも手軽に作業ができます。【仕様】【カメラヘッド】Φ28 防水仕様/1気圧(水深10m)【セット内容】本体、ACアダプター、フォーカス調整用冶具、付属品ケース、バッテリー(9.6V)、充電器、Φ100用スキッド×2、Φ150用スキッド×2、六角レンチ、収納ケース(本体・バッテリー)【電源】DC12V AC100V(ACアダプター使用時)【ケーブル】Φ6.6×30m(有効長28m)【モニタ】CCD 約25万画素カラー 5.5型TFT 液晶モニタ

【特長】発生&測定が同時にできる直流信号発生器 耐圧試験、絶縁抵抗試験においては、テストリードの断線、接触不良に起因する検査の誤判定、電源電圧変動に伴う検査電圧の変動の影響が指摘されています。【セット内容】本体(MY40-01)、アースプローブ(黒/赤)、収納ケース(本体/EMC規格)【寸法(mm)】125(W)×103(H)×53(D)(突起部は除く)【質量(g)】420(本体+電池、付属物は除く)【電源】単3アルカリ乾電池4本【適合規格】EN61010-1、EN61010-2-31(準拠) (測定カテゴリV、汚染度2、屋内使用)EN61326【機能】コンパレータ機能、メモリ機能(各定格20個)、ディスチャージ機能、高圧発生表示、活線アラーム、過大入力アラーム、オートホールド機能【測定機能】絶縁抵抗、交流電圧、抵抗測定【抵抗測定】(導通)レンジ:400Ω、分解能:0.1Ω、確度:±(2% of rdg + 8dgt)、開放電圧:約3V 40Ω以下でブザー音【交流電圧測定】レンジ:600V、分解能:1V、確度:±(2% of rdg + 6dgt)、入力インピーダンス:約2MΩ

【特長】軽量・コンパクトな設計。現場での潤滑油診断を簡易に! 機械の潤滑オイル中に混濁するゴミや水分等の汚染物質を、光学式センサを応用した原理で検出する極めて簡便な潤滑油診断ツールです。現場のオイルタンクからわざわざオイルを抽出することなく診断が行えます。【仕様】【調整部(本体)】4回転式ボリウム【セット内容】本体、プローブ、洗浄液、コントロールオイル、収納ケース【材質】(センサ部)アルミニウム(アルマイト加工)【寸法(mm)】50(W)×150(H)×36(D)(本体)【材質(本体)】ABS樹脂【質量(g)】200(本体)【電源】(本体)単4乾電池1.5V×3本【耐熱性】(センサ部)常用60℃(MAX80℃)【耐油性】(センサ部)鉱油・有機溶剤

【特長】1ユニットで4チャネル、最大4ユニット16チャネルの測定 サンプリング周波数5kHzまでの動ひずみ計測が可能な4chインターフェースです。ひずみゲージを用いた応力測定や、ひずみゲージ式変換器による力・圧力・加速度・変位などの計測ができます。【セット内容】本体、ACアダプター、USBケーブル、変換ケーブル、ソフトウェア、CD-ROM(取扱説明書付き)、収納ケース【寸法(mm)】65.2(W)×24.7(H)×215(D)(突起部含まず)【質量(g)】約930(標準付属ACアダプター含まず)【電源】AC100〜240V(標準付属ACアタプタSA-10A使用)【測定対象】ひずみゲージ、ひずみゲージ式変換器【レンジ】段数200、500、1000、2000、5000、10000×10-6、ひずみおよびOFFの7段、精度±(レンジ値の0.5%)×10-6ひずみ以内【測定チャンネル数】4/ユニット(PCD-320Aを含め最大4ユニット16チャネルまで測定可能)

【特長】ウォーミングアップ不要のワンタッチ校正 光沢に対する曖昧な識別を、明確に数値化するチェッカーです。フロアメンテナンス、研磨、塗装などの作業管理において、客観的なデータを基にした評価管理が可能となります。特別な測定技術は一切不要です。【セット内容】本体、保護キャップ、ソフトケース、レンズクリーナー、収納ケース、9V形電池【寸法(mm)】78(W)×189(H)×58(D)【測定範囲】0〜100.0【質量(g)】約400(電池内蔵時)【電源】操作用乾電池DC9V 6F22(マンガン乾電池)、または6LR61(アルカリ乾電池)、メモリ用リチウム電池DC3V CR-2025【再現性】±0.5%F.S. ±1digit以内【表示範囲】0〜199.0(分解能0.1)【連続使用可能時間】15時間以上【測定面積】12×6mmの楕円

【特長】摩耗状態の簡易診断および傾向管理に。 動値が高くなる前の段階での軸磨耗状態が把握できます。 振動法では難しい超低速回転領域の異常を簡易診断できます。【セット内容】本体、キャリングバッグ、グリース採取用ヘラ、単3電池×4、サンプルケース×10、収納ケース【寸法(mm)】84(W)×190(H)×40(D)【質量(g)】約500【電源】単3形アルカリ乾電池4本またはACアダプタ【使用温度範囲】0℃〜40℃【分解能】(最小)0.001%(Wt)【連続使用時間】アルカリ電池使用時:約30時間【検知原理】磁気バランス式電磁誘導法【検知範囲】0〜5.00%(Wt)

【特長】世界最小試験機が従来のアンカー引張試験の課題を解決 従来のアンカー試験機における課題点をプロテスターTR-75が解決します。小型軽量設計で持ち運びが便利です!最大75kNまで測定可能です!【仕様】【測定荷重】0〜75kN【対象アンカー】M6〜M16、W 1/4〜W 5/8(締付け方式:ナット及び専用カプラー使用)【荷重精度】非直線性:±4%RO 、ヒステリシス:±3%RO【セット内容】本体、センターホール型荷重計用ゴムカバー、専用ワッシャー、スパナ+延長パイプ、専用カプラ+寸切ボルト(M6〜M24 W1/4〜W7/8)、デジタルプリンター付表示ケース、単三乾電池×4本【寸法(mm)】【センターホール型荷重計】外径Φ45×内径Φ26.5×高さ20【デジタル表示部】96(W)×160(H)×38(D)【質量(g)】約550【電源】単三乾電池×4本【表示部】液晶4桁表示(バックライト付)【最小表示値】0.01kN

【特長】安定した水圧の確保・水圧変動を記録することで、適正水圧把握・給水不良・減圧の必要性・漏水は発生しないかなど、データを収集することによって迅速な対応と対策が立てられ、ゆとりのある水圧管理が行えます。また、直結給水、道路網整備・強化へのフィードバックデータとしても活用できます。 15、30、60minの3段階切り替え。 LEDの点滅の仕方で、時計が正常に動作しているかを確認できる。 チャート紙の取り付けは簡単なワンタッチ式。 完全防水の全天候型。【仕様】電池使用日数/15min(150日)、30min(250日)、60min(400日)※使用条件:アルカリ電池を連続使用した場合のおおよその目安(単3乾電池×2)【付属品】本体、カートリッジペン、接続ホース(No.04)、町の式カップリング、皮パッキン、給水栓アダプター、チャート紙(指定時間)、取扱説明書、収納ケース【質量(kg)】約1.35【電源電圧】(チェック)電源投入時に電源電圧が2.2V以下の場合は、CPUが動作を開始しない【測定時間】15、30、60min(3段切り替え)【本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】180×96×162【測定圧力】2.0Mpa【LED】(動作確認用)電源投入時にスイッチ設定したポジションの確認をLEDの点滅で判別【動作電圧】3.0V(最低動作電圧2.2V)

【特長】安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。加速度、速度、変位、3つの測定モードを搭載。ISO 10816-1(JIS B 0906)に基づいた診断機能を内蔵。自動で回転機械の状態を診断可能。ベアリングも本体裏面の判定基準でらくらく診断可能。単3形乾電池1本で連続8時間以上動作可能(オートパワーオフ機能付き)。測定精度重視のマグネット付き振動ピックアップを採用。バックライト付きで、暗い場所でも測定可能。持ち運びや保管に便利なハードタイプのキャリングケースを付属。【セット内容】本体、圧電振動ピックアップ、マグネット、カールコード、単3形乾電池、取扱説明書、収納ケース【質量(g)】約140(本体のみ、乾電池含む)【使用温度範囲(℃)】0〜50(90%RH非結露)【電源】単3形アルカリ乾電池1個、連続8時間以上使用可能【表示方式】LCD 4.5桁、バックライト付き【寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)】69×154×30【センサー】圧電式振動ピックアップ(マグネット付)【測定レンジ】【加速度】0.0〜20.0m/s2(Lレンジ)、0〜200m/s2(Hレンジ)【加速度ピーク】0.0〜20.0m/s2(Lレンジ)、0〜200m/s2(Hレンジ)【速度】0.0〜20.0m/s(Lレンジ)、0〜200m/s(Hレンジ)【変位】0〜200μm(Lレンジ)、0〜1990μm(Hレンジ)【測定モード】加速度(ACC)加速度ピーク(ACC PEAK)速度(VEL)変位(DISP)【保存温度範囲(℃)】-10〜+60(90%RH非結露)【ローバッテリー表示】液晶内にマーク表示【測定周波数範囲】加速度:1kHz〜20kHz加速度ピーク:1kHz〜20kHz速度:10Hz〜1kHz変位:10Hz〜1kHz【演算処理】加速度:RMS値加速度ピーク:PEAK値速度:RMS値変位:P-P値

【特長】表面塩分濃度を水可溶性塩分濃度表示、塩化ナトリウム濃度表示、電気伝導率表示の3種類の方式で直読。 測定セルを測定対象に固定し、測定水(純水)を注入するだけで表面の塩分濃度が測定できます。 プレッスル法のように粘着剤で表面を汚すことはありません(測定物は平板の磁性体が対象)。【用途】橋梁・船舶・鉄塔・プラントなどの塩害防止塗装の可否。【仕様】セル定数/測定セルより自動読込(手動入力可能)使用液量/10mL【セット内容】本体、検出部(注射器、注入チューブ付き、9V形電池×1)単3形乾電池×2、取扱説明書、収納ケース【材質】極/SUS-316【型式】測定セル/ELC-006【測定範囲】水可溶性塩分:0〜199.9mg/m2、0〜1999mg/m2(オートレンジ)塩化ナトリウム:0〜199.9mg/m2、0〜1999mg/m2(オートレンジ)電気伝導率:0〜199.9μS/cm、0〜1.999mS/cm(オートレンジ)温度:0〜50℃(表示範囲:0〜99.9℃)【質量(g)】本体/約310測定セル/約680【電源】本体/単3形アルカリ乾電池×2測定セル撹拌用/9V形乾電池(6F22)×1【測定方式】電気伝導率法【寸法(Φ×mm)】測定セル/94×104(ケーブル1m付)【温度補償(℃)】ATC(自動温度補償)/0〜50℃基準換算温度/25℃【本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】約75×37.5×187.5【データメモリ】300データ(測定時刻、測定値、温度)【測定モード】水可溶性塩分(ISO 8502-9の換算式)塩化ナトリウム(NacCl)電気伝導率【温度係数】2.0%℃(固定)【測定面積】1250mm2【撹拌方式】モーター直結撹拌子による

【特長】安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。タッチパネルで簡単操作の触針式表面粗さ測定器です。検出器は、新JIS規格の測定力0.75mNです。粗さパラメーターや統計処理機能も充実しています。プリンター内蔵。【用途】金属表面測定に。【仕様】円すいのテーパー角度/60°スキッド曲率半径/2μmスキッド力/400mN以下評価曲線/断面曲線(P)、粗さ曲線®、DIN4776、MOTIF-R、MOTIF-Wパラメータ/Ra、Ry、Rz、Rt、Rp、Rq、Rv、Sm、S、Pc、R3z、mr(c)、Rpk、Rvk、δc、Rk Mr1、Mr2、Lo、Ppi、R、AR、Rx、A1、A2、Vo HSC、mr、SK、Ku、Δa、Δq Wte、Wx、W、AW(カスタマイズ可能)基準長さ/0.08、0.25、0.8、2.5、8mm区間数/×1、【セット内容】本体、駆動検出部、タッチペン、ACアダプター、予備記録紙、接続ケーブル、検出器、支持足平面用ノーズピース、円筒用ノーズピース、粗さ標準片、マイナスドライバー、六角レンチ、簡易通信プログラム、RS-232Cケーブル、収納ケース、取扱説明書【材質】ダイヤモンド(触針先端)【質量(kg)】演算指示部/1.2駆動部/0.2【測定範囲】X軸/12.5mmZ軸/350μm(-200〜+150μm)【タイプ】SJ-301 0.75mNタイプ【規格】Jis'82、Jis'94、Jis'01、DIN、ISO、ANSI対応【電源】バッテリー(Ni-H充電電池)、ACアダプターのU電源方式【検出方式】差動インダクタンス【倍率】【記憶】縦倍率/×10、×20、×50、×100、×200、×500、×1K、×2K、×5K、×10K、×20K、×50K、×100k、AUTO横倍率/×1、×2、×5、×10、×20、×50、×100、×200、×500、×1K、AUTO【測定力(N)】0.75m【寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】演算指示部/307×165×94駆動部/115×23×26【フィルター】2CR/PC75/Gaussian【外部出力】SPC出力【機能】【合否判定】上限・下限値の設定/3パラメータ合否判定ルール/平均値、16%ルール、最大値ルール【測定条件の保存】最大5件【データの保存】メモリーカード(オプション)に、測定条件(最大20件)、評価データ、サンプリングデータ、統計データの保存/呼出【省電力機能】オートパワーオフON時/5分間無操作【測定可能回数】約600回(使用条件、環境等により多少異なる)【プリンター】サーマルプリンター内蔵【液晶サイズ】100×70mm(ダッチパネル式)【コード】178-952-3【校正】数値入力による自動校正方式【統計機能】1パラメータについて最大値、最小値、平均値、標準偏差、合格率、度数分布表【充電時間(時間)】最大15【外部入力】RS-232CI/F【カスタマイズ】表示、演算させたいパラメータを選択【曲率半径】2μm(先端)

【仕様】【測定線種】X線、γ線【主なアプリケーション】高感度γ線検出・線量率測定治安部隊鉄鋼・リサイクル産業ファーストレスポンダー【オーバーレンジ表示】100 Sv/h [10000 rem/h]【直線性誤差(Cs-137)】最大±20%【セット内容】本体、単4電池×2、予備電池、保護カバー、収納ケース【測定範囲】0.01 μSv/h - 100 mSv/h[100 rem/h)]【分解能】0.01μSv/h【測定原理】シンチレーション式【校正証明書】付き

【仕様】【バッテリー寿命】600時間(標準単4電池使用時)【セット内容】本体、単4電池×2、保護カバー、収納ケース【寸法(mm)】96×61×31【測定範囲】0.05μSv/h-100mSv/h【質量(g)】およそ160【測定エネルギー範囲】50keVから1.3MeV までのγ線、X線【校正証明書】付き

【仕様】【測定線種】α線、β線、X線、γ線【セット内容】本体・収納ケース・取扱説明書(操作方法/機能説明書)・本体用ゴムラバー・検出部ゴムラバー・検出器保護シート・予備単4電池【寸法(mm)】130×70×60【測定範囲】計数率:0-500kcps、γ線量率:0-100mSv/h(100000μSv/h)【質量(g)】約300【分解能】0.01μSv/h【測定エネルギー範囲】17keVから1.3 MeV(フィルタ使用時)【測定原理】GM管式【測定単位】Bq、Sv/h、cps、cpm、dps、dpm、rem/h、R/h【校正証明書】付き

【仕様】【精度スパン】±0.025%FS 【オーバープレッシャー】60Mpa【電圧測定】±50VAC(精度:±0.05%rdg±0.004%F.S.)【電流測定】±55mADC(精度:±0.05%rdg±0.004%F.S.)【パネル】60 mm×60 mm グラフィックLCD(バックライト付)【セット内容】本体(ベルト付)、ソフトケース、ACアダプタ(コンセント変換器付)、空圧・液圧ハンドポンプ(キャップ(赤)×3付)、リザーバ(カバー・ロックナット付)、パイプ、オスコネクタ×4、スイベルコネクタ×4、Oリングシール×16(うちゴムリング×5)、六角レンチ(小ケース内/小)、ポンプ、チューブ、ワニ口クリップ×2(赤・黒各1)、フック型クリップ×2(赤・黒各1)、接続コード×4(赤・青・緑・黒各1)、六角レンチ(大)×2、重要保管品(スパナ、塞ぎ栓、シール)(本体・ハンドポンプ・見開き図解)【寸法(mm)】170(W)×140(H)×300(D)【質量(kg)】3【電源】充電式バッテリー(バッテリーを充電中でも本体を使用可能:20時間公称使用時間)【測定対象】通常の気体ガス【圧力範囲(MPa)】-0.1〜2 ゲージ圧【校正証明書】付き

【仕様】【圧力範囲】-150〜+150hPa 差圧【精度スパン】±0.05%FS 【電圧測定】±50VAC(精度:±0.05%rdg±0.004%F.S.)【電流測定】±55mADC(精度:±0.05%rdg±0.004%F.S.)【パネル】60 mm×60 mm グラフィックLCD(バックライト付)【セット内容】本体(ベルト付)、ソフトケース、ACアダプタ(コンセント変換器付)、空圧・液圧ハンドポンプ(キャップ(赤)×3付)、リザーバ(カバー・ロックナット付)、パイプ、オスコネクタ×4、スイベルコネクタ×4、Oリングシール×16(うちゴムリング×5)、六角レンチ(小ケース内/小)、ポンプ、チューブ、ワニ口クリップ×2(赤・黒各1)、フック型クリップ×2(赤・黒各1)、接続コード×4(赤・青・緑・黒各1)、六角レンチ(大)×2、重要保管品(スパナ、塞ぎ栓、シール)(本体・ハンドポンプ・見開き図解)【寸法(mm)】170(W)×140(H)×300(D)【質量(kg)】3【電源】充電式バッテリー(バッテリーを充電中でも本体を使用可能:20時間公称使用時間)【測定対象】非腐食性気体【最大差圧(kPa[psi])】100【校正証明書】付き

【仕様】【精度スパン】±0.025%FS【オーバープレッシャー】60Mpa【電圧測定】±50VAC(精度:±0.05%rdg±0.004%F.S.)【電流測定】±55mADC(精度:±0.05%rdg±0.004%F.S.)【パネル】60 mm×60 mm グラフィックLCD(バックライト付)【セット内容】本体(ベルト付)、ソフトケース、ACアダプタ(コンセント変換器付)、空圧・液圧ハンドポンプ(キャップ(赤)×3付)、リザーバ(カバー・ロックナット付)、パイプ、オスコネクタ×4、スイベルコネクタ×4、Oリングシール×16(うちゴムリング×5)、六角レンチ(小ケース内/小)、クリアボトル、チューブ、ワニ口クリップ×2(赤・黒各1)、フック型クリップ×2(赤・黒各1)、接続コード×4(赤・青・緑・黒各1)、六角レンチ(大)×2、重要保管品(スパナ、塞ぎ栓、シール)(本体・ハンドポンプ・見開き図解)【寸法(mm)】170(W)×140(H)×300(D)【質量(kg)】3【電源】充電式バッテリー(バッテリーを充電中でも本体を使用可能:20時間公称使用時間)【測定対象】蒸留水あるいは一般的な作動油【圧力範囲(MPa)】0〜40 シールドケージ圧【校正証明書】付き

【仕様】【測定線種】β(γ)線【機器効率】アナログ表示:0〜100,300,1k,3k,10k,30k,100kmin (7段切換 リニア目盛)、デジタル表示:計数率:0〜999min-1、1.00〜9.99kmin-1、10.0〜99.9kmin、計数:0〜999999counts【セット内容】本体(単2電池×4)、プローブ(プローブケーブル付き)、ショルダーベルト(本体装着済み)、レコーダ接続用プラグ(AP-312 / 黒)、収納ケース【寸法(mm)】110(W)×180(H)×210(D)【質量(kg)】約 1.5(検出器、電池含む)【電源】単2形アルカリ乾電池4【検出器】大面積端窓形有機GM管、窓径:Φ50mm、入射窓面積:19.6cm2、窓厚:約2.5mg/cm2、開口率:約85%(保護メッシュ付き)【電池寿命】連続100時間以上【時定数(s)】3、10、30【校正証明書】付き

【仕様】【測定線種】X線、γ線及びβ線 (β線は先端のキャップを取り外して測定)【セット内容】本体、単3電池×4、β線しゃへいキャップ、ピストルグリップ、ハンドストラップ、ショルダーベルト、レコーダー接続用プラグ、収納ケース、簡易取扱説明書【質量(kg)】3【測定範囲】1cm線量当量、個人線量当量0.3〜10μSv 、線量当量率1μSv /h〜300mSv/h【電源】単3形アルカリ乾電池×4本【分解能】1μSv【電池寿命】連続80時間以上(アルカリ乾電池にて)【外寸法(mm)】40.4(W)×69.5(H)×19.9(D)【校正証明書】付き

【仕様】【測定可能回数】約800回(メーカー指定条件において)【観察光源】本体:パルスキセノランプ、データプロセッサ:CD65【表色系・表色値】XYZ、Yxy、Lab、ハンターLab、LCh、マンセル(C光源のみ)、CMC(I:c)、CIE1994、Lab99、LCh99、CIE2000、CIE WI・Tw(D65光源のみ)、WI ASTM E313(C光源のみ)、YI ASTM D1925(C光源のみ)、YI ASTM E313(C光源のみ)【格納データ数】本体:1000データ(測定ヘッドとデータプロセッサは異なる内容を保存)、データプロセッサ:最大2000データ(100ページに分割可)/ 任意の格納データ(1データまたは全データ)の削除・復帰ができる【セット内容】測定ヘッド(CR-410/単4電池×4)、データプロセッサ(DP-400/単3電池×4)、ヘッド保護キャップ、白色校正板、ACアダプタ、RS-232Cケーブル(データプロセッサ接続用/パソコン接続用)、ストラップ(ショルダー/リスト)×2、ロールペーパー(DP-A22)、通信ソフト(SD-R/CR-S4w)、収納ケース(本体用/ソフトウェアインストールガイド)【寸法(mm)】本体:102(W)×244(H)×63(D)、データプロセッサ:100(W)×73(H)×255(D)【質量(g)】本体:約570(単4電池4本含む、RS-232Cケーブル除く)、データプロセッサ:600(電池・ペーパー別)【電源】単3形アルカリまたはNi-MH電池4本/専用ACアダプター(AC-A17)、AC100V(50-60Hz)【インターフェース】RS-232C準拠(データプロセッサ/パソコン接続)【表示範囲】Y:0.01〜160.00%(反射率)【校正証明書】付き

【仕様】【試験方向】自動認識360°(DLインパクト装置を除く)【内部記憶】100000 データ保存【セット内容】本体【寸法(mm)】170×200×45【測定範囲】(D形)HV:81〜955、HB:81〜654、HRB:38〜100、 HRC:20〜68、HS:18〜103【質量(g)】900(本体のみ)【電源】充電式【測定精度】±4HL 又は、±0.5%HL【保存温度(℃)】-10〜+60【通信方式】USB、 LAN、 RS232C ポートによる【動作温度】0〜+50℃【ディスプレイ】バックライト付液晶(100mm×75mm)【校正証明書】付き

【仕様】【試験方向】自動認識360°(DLインパクト装置を除く)【内部記憶】100000 データ保存【セット内容】本体【寸法(mm)】170×200×45【測定範囲】(D形)HV:81〜955、HB:81〜654、HRB:38〜100、 HRC:20〜68、HS:18〜103【質量(g)】900(本体のみ)【電源】充電式【測定精度】±4HL 又は、±0.5%HL【保存温度(℃)】-10〜+60【通信方式】USB、 LAN、 RS232C ポートによる【動作温度】0〜+50℃【ディスプレイ】バックライト付液晶(100mm×75mm)【校正証明書】付き

【仕様】電池使用日数/15min(150日)、30min(250日)、60min(400日)※使用条件:アルカリ電池を連続使用した場合のおおよその目安(単3乾電池×2)【付属品】本体、カートリッジペン、接続ホース(No.04)、町の式カップリング、皮パッキン、給水栓アダプター、チャート紙(指定時間)、取扱説明書、収納ケース【質量(kg)】約1.35【電源電圧】(チェック)電源投入時に電源電圧が2.2V以下の場合は、CPUが動作を開始しない【測定時間】15、30、60min(3段切り替え)【本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】180×96×162【測定圧力】2.0Mpa【LED】(動作確認用)電源投入時にスイッチ設定したポジションの確認をLEDの点滅で判別【動作電圧】3.0V(最低動作電圧2.2V)【校正証明書】付き

『測定測量機器レンタル』には他にこんなカテゴリがあります
おすすめ特集
その他機器レンタル(測定・測量) |