センサー:
水平鉛直3方向の流速が測定可能
サンプリングレートを実現し、電磁ノイズの影響を受けにくい
Φ6mmポリウレタン外皮、6芯ケーブル(10m)
※検出部は発熱する仕組みになっています。
電源をONの状態で、検出部を空中に放置すると故障の原因になります。
必ず検出部を水につけながらのご使用をお願いいたします。
インターフェース:最大4本のセンサーの接続が可能
通信ソフト:分かりやすいグラフで流速を表示
仕様ゼロ点安定度:±0.15cm/s以内(連続 8 時間稼動。周辺温度に変化がない場合)、サンプリングレート:15~60Hz(上限はセンサ接続本数、パソコンの能力により変わります)検出部耐圧深度:5m/24時間
セット内容3軸電磁流速センサー(ACM3-RS)、Lab用インターフェース(ACM-4IF)、センサー保護カバー、AC電源ケーブル、RS-232Cケーブル、USBシリアル変換ケーブル、アース線、センサー取付具、ソフトウェア、取扱説明書×2(本体取扱説明書、通信取扱説明書)
型式インターフェース:ACM-4IF
質量(kg)【センサー】1.5(10mケーブル含む)、【インターフェース】2.4
測定範囲各軸±250cm/s
直径(Φmm)検出部寸法:20 球形
周波数(Hz)サンプリング:1~100Hz、推奨20(PCスペック及び接続センサー数による)※お客様にてPCの用意が必要です。
電源(V)【センサー】DC12、【インターフェース】AC100~120
測定項目XYZ水平鉛直3方向流速
センサータイプ3軸電磁誘導方式
測定精度±0.5cm/s または ±2%
外形寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)260×227×55
分解能0.1cm/s
本数最大接続:4本
ケーブルΦ6mmポリウレタン外皮、6芯ケーブル
径(Φ)×全長(mm)最大:34×420
応答速度センサー:0.05/1.0/5.0 秒(切り換え式)
出力信号【デジタル】RS-232C、【アナログ】-1~+1V
サービス分類レンタル
本体重量約250gと軽量に仕上げ、ポケットに入るサイズ感。操作ボタンは最低限に抑えています。直感性に優れたデザインかつ12チャンネル分の端子台と湿度センサ用+5V出力(M3端子台※1)最大12CHの熱電対またはDC電圧を計測することが可能なマルチロガーです。(湿度計測は+5Vと12CHのポートを利用した1CHのみの計測となります)。パソコン側へUSBケーブル経由での記録の移動が可能です(記録中不可)。USBケーブルでパソコンと接続することで、グラフ表示、リスト表示で測定ができます。(PCへは指定のURLからダウンロードしたアプリケーションのインストールが必要)。記録データはSDカード(MMC形式)またはPC側のどちらかにCSV形式で記録されます。USB給電採用で付属のACアダプタだけでなく、各種USBポート/ポータブルバッテリー等から給電も可能です。メモリ機能は2タイプ。単体使用時はSDカードへ、グラフモニタリング時はPC側へCSVファイルを保存できます。十字キーボタンで直感的な操作バックライト付大型液晶各チャンネルのグラフ合成表示が可能なだけでなく、基準値・基準CHとの値差を表示。各ポジションでの温度分布が一目で判断できます。本体同様に直感的な操作性を考慮したボタンアレンジになっています。別売の湿度センサーをご準備いただくことにより相対湿度の計測が可能です。(1CH)
外寸(mm)最大167×91×35.8
測定項目熱電対計測 B、R、S、N、K、E、J、T(いずれか1つを選択)
測定温度範囲(℃)-200~1370(K熱電対使用時)
サンプリング周期5秒・10秒・30秒・60秒・5分・10分・30分・60分
記録方式CSV記録開始から1ファイルに保存
付属品簡易版取扱説明書、ACアダプタ、USBケーブル約1M(給電・通信用)※本体に熱電対等の接続線材は付属していません。用途に合わせてご準備ください。
仕様【電圧計測】100・500mV・1・5・10・50V
関連キーワード