応答性の高いスポット計測用露点計です。自動調整機能付きで長期安定性の高い計測が可能です。
仕様●計測ガス:非腐食性気体●計測ガス温度:-10~+60℃●計測圧力範囲:0~20bar(2MPa※DSC74サンプリングセル使用時は~1MPa)●計測露点範囲:-40~+60℃(ガス温度による)
計測精度露点±2℃(代表値)
プロセス接続G1/2"オネジ
サービス分類レンタル
応答性の高いスポット計測用露点計です。自動調整機能付きで長期安定性の高い計測が可能です。センサパージ機能付きで化学物質への耐性も高く広い工業用途にご使用頂けます。
仕様●計測ガス:非腐食性気体●計測ガス温度:-10~+60℃●計測圧力範囲:0~20bar(2MPa※DSC74サンプリングセル使用時は~1MPa)●計測露点範囲:-60~+20℃(ガス温度による)
計測精度露点±2℃(代表値)
プロセス接続G1/2"オネジ
サービス分類レンタル
乾燥した試料ほとんどを瞬時に粉砕します。コーティングフィルムをもった錠剤でもフィルムごと粉砕できます。
水を装置に通すだけで容易にナノバブル水を生成し、様々な洗浄効果の実験ができます。。各種ガスを容易に溶解及びナノバブル封入し、実験レベルでナノバブル効果を試すことができます(※但し、可燃性及び毒性のある気体は不可)。N2ガスの封入ナノバブル水は、食品の酸化を抑制し鮮度を長持ちさせ、O2ガスの封入ナノバブル水は、魚貝類や植物の生育促進に効果があります。循環タンクを利用し、生成したナノバブル水を繰り返し装置に通すことで、バブル量を増やすことができます。
寸法(mm)220×200×450
採水量最大4L/回
内径×外径(Φmm)4×6(ガスイントレット)
電源(V)AC100Vアダプター(入力100~240(50/60Hz))
付属品循環タンク(300×200×200mm/ステンレスSUS304)、循環タンク接続用フレキシブルホース800mm(G1/2)×2本、循環タンク用ACアダプター(入力100~240V 50/60Hz)
仕様【ホース口】G1/2×2
応答時間は約2秒で、素早く読み取る事ができ、高安定です。
便利な個数・%・比重測定が可能です。
乾電池でも使用できますので屋外でも使用可能です。
食品検査前処理に使用するストマフィルター袋の秤量用バッグスタンドを付属しています。
付属品秤量・処理サンプル採取用バッグスタンド BG-SA
質量(kg)約1.3
電源AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属)または単3乾電池×6本(別売)
最小表示0.1g
本体寸法(mm)188×216×58
再現性0.1g
計量皿寸法(mm)170×130
直線性±0.2g
秤量1000g
材質(計量皿)ステンレス
ヒーターはビーカーの2/3まで加熱可能です。
容量(mL)1000
電源(V)AC100(50/60Hz)
サーマルロボをセットすれば高精度な恒温振盪水槽になります。スムーズな振盪機構により安定した連続運転が可能です。試験管、フラスコ等を保持する振盪ラックは二重スプリング方式です。
振幅(mm)30(往復振盪)
振盪速度(min-1[r.p.m])20~160(無段変速)
振盪台寸法(mm)174×180×130
電源(V)AC100(50/60Hz)100W
槽容量(L)13
槽内寸法(mm)230×390×150
仕様【振盪ラック架数】Φ10mm試験管×120本
カラータッチスクリーン搭載でグラフや色による視認性の高さを実現。ダイキャスト製ハウジングによる頑丈設計。USBメモリに計量データの保存、および水分計の設定を保存/変更が可能。計量チャンバは取り外しての清掃する事が可能。推奨設定温度ガイド機能により最適な温度設定をナビゲート。100件のデータメモリを保存可能
USBケーブル(付属)で充電ができます。
寸法(mm)240×160×100(本体)、240×160×100(カメラ)
解像度320×240ピクセル
電源(V)AC100(50/60Hz)(ACアダプター付属)またはバッテリー(付属)
タンクに水を入れるだけで使用でき、水道配管等の作業が不要です。
でき上がりの氷サイズは小・中・大の3段階から選択できます。
※氷は食用では使用できません
寸法(mm)297×367×378
電源AC100V 50/60Hz 2A
冷却方式コンプレッサー
水タンク容量(L)3.5
貯氷量(kg)1
製氷能力12kg/日
必要な時だけセットできるお手軽クリーンブース!。不織布製プレフィルターと抗菌・防臭HEPAフィルターを通して、クリーンな空気をワークスペース内に供給します。工具無しでフレームを折りたたむことができますので、使用しないときは容易に収納できます。シートカバーの前面に窓が付いていますので、作業スペースが見やすくなっています。シートカバーの前面はめくり上げて面ファスナーで固定できますので、楽に作業が行えます。組立時間3分(折りたたみタイプ)組立が容易で短時間で組み立てることができます。必要な時だけセットできるお手軽クリーンブース!。カンタン組立式!
新時代のクラウド映像監視システムです。ネットワーク環境がないところでも使用可能で、映像データをクラウドで安全に保存します。モバイル対応でスマホでも閲覧可能です。一方向固定型。屋外・夜間の撮影に最適で、工程・過程の記録や、出入り口などの定点監視に
人気です。
用途工事現場や工場など遠隔地の監視に。
セット内容本体×1、金具ケース×1、単管用取付金具×2、ポール用取付金具×1、固定バンド×2、収納ケース、カメラ保護材
質量(kg)3.6
電源(V)AC100
首振PTZ:固定
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)400×180×255(取付金具含む)
ズーム光学:無
関連資料(1.27MB) 現場用カタログ(1.11MB) 大破滅失・免責について(0.71MB)
防水性IP65規格
画角水平:103°、垂直:55°、対角:123°
赤外線投光距離(IR機能)最大30m
最大電力(W)9
サービス分類レンタル
HEPAフィルターをバリューアップ。コンパクトサイズの垂直気流型です。内部照明付きですので明るく作業ができ、試料のわずかな変化も見逃しません。
上下限リミット機能で重量チェックができる電子台はかり
計数測定のできる「個数モード」にもカンタン操作で切換え可能。
AC電源タイプ(ATX-150K)の他、単1乾電池2本で約700時間の長時間連続使用を実現した乾電池駆動タイプ(ATB-150K)もございます。
仕様【計量精度】1/3000
セット内容本体(表示器付)、計量皿、収納ケース
寸法(mm)計量皿:W380×D530、外形:380×665×760
質量(kg)15
電源単1形乾電池2本、0.07W(0.025A)消費
ひょう量150 kg
最小表示10g / 20g / 50g
表示方式液晶表示
計量方式電気抵抗線式
レンジ切替30kg / 60kg / 150kg
データの記録も可能!
アラーム出力機能付!
仕様【最短転倒間隔(精度に入る範囲)】約12秒、【データ収集】約500回(メーカー試験条件にて/25℃参考値)
セット内容本体、パルスロガー、スタンド、接続ケーブル、データコレクタ、USBケーブル、計測BOX、PCアプリ、取扱説明書、操作ガイド、収納ケース
測定範囲無電圧接点信号 (端子間がショートからオープンに変わったときにカウント)、電圧 (電圧レベルが ”Hi” になったときにカウント)[Hi]: +2V~ +45V [Lo]: 0V ~ +0.5V
容量(mL)【1転倒】1000
材質(本体)ステンレスSUS304、アクリル(接点カバー)
質量(g)【パルスロガー(UIZ5061/データロガー)】105、【データコレクタ(UIZ5092)】215※乾電池・SDカード含まず
出力無電圧接点
電源【パルスロガー(UIZ5061/データロガー)】単3形アルカリ乾電池 (LR6)×1、【データコレクタ(UIZ5092)】単3形アルカリ乾電池 (LR6) ×2※USB接続時はバスパワーで動作
測定項目パルス信号(1ch/最大表示9999 カウント)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【パルスロガー(UIZ5061/データロガー)】79×28×57、【データコレクタ(UIZ5092)】91×31×141
表示部データミニ設定条件、収集データ (リスト・グラフ・数値他)
精度(%)±3
フィルター【機械式接点用】パルス幅20ms 以上/パルス間隔40ms 以上 ( 周波数 25Hz 以下)、【電子式接点用】周波数9999Hz以下
記録方式【ワンタイム】 メモリフル時記録停止、【エンドレス】 メモリフル時古いデータから削除して上書き保存・本体キー操作または予約時刻で開始・本体キー操作または予約時刻で停止, またはメモリフル時自動停止 (ワンタイム記録にて)
保護等級IP54 (防滴構造)
連続使用時間(時間)【データコレクタ(UIZ5092)】約12
機能データミニ ⇒内部メモリ/SD カードへデータ収集・収集後グラフ表示内部メモリ/SD カード ⇒データミニへ設定・時計転送・データミニ ⇒ PC へデータ転送PC ⇒データミニへ設定・時計転送
その他の機能常に1回前の記録データをバックアップ、電池消耗時も記録データ/ 設定条件をバックアップ、電池交換時に記録動作と時計を約30 秒間保持
通信方式データミニ間: 赤外線光通信 PC間: USB2.0
インターフェースデータコレクタと赤外線通信
記憶容量瞬時値記録: 60000データ
内部メモリー【瞬時値】60000データ×16 ch、【統計値】15000データ×16 ch、データミニの設定 (最大 1条件)
電池寿命約6か月 (記録間隔10 秒以上・平均5 パルス/ 秒以下・画面省電力なし・20℃環境にて)
確度±1 dgt.
記録モード瞬時値記録: 記録間隔ごとのパルス積算値を記録※統計値記録機能:なし
外部記憶装置SDメモリカード (SDHC対応, 最大32GB)※標準付属は2GBのSDカード、データミニの記録データ (ほぼ無制限)・設定 (最大16条件)を保存
記録間隔1~30 秒/1~ 60 分/1日/16設定
流量【mL/sec】 83.0、【L/min】5.0、【L/hour】300.0
アラームあり
サービス分類レンタル
非接触型超音波水位センサーとパトランプのセットで警戒水位の監視に最適!
仕様【水位設定等】Ultra 4 に依る、【データロガー機能】Micro SD Card による、8G (1分間隔で 約108年)、【OUT PUT】4-20mA analog で出力、【機器接続】七星コネクタにて接続・4×Connector (パトランプ、dB10、電源、Data)・1×スペア用グロメット付きホール
セット内容本体、microSDカード、電源ケーブル(5mケーブル付)、回転灯(10mケーブル付)、水位センサー(10mケーブル付)、日よけ傘、取付金具、クランプ(ナット付)、ボルト・ワッシャー・スプリングワッシャー・ナット ×5、カードリーダー、取扱説明書(ULTRA4 超音波水位計 パッケージ)、収納ケース
材質収納ボックス:ポリカーボネートプラボックス
使用温度範囲(℃)水位計測部:-40~80、計測制御部:-20~50
精度±0.25%FS
保護等級水位計測部:IP68、アラーム機能:IP23、収納ボックス:IP65
測定範囲(m)0~10
超音波仕様dB10
アラーム【光・音声によるアラーム】PATLITE RT-100VF・ULTRA 4 の 4 つのリレーにより PATLITE のパトランプと 3 種類の音声警告を個別水位設定可能、【パトランプ Off-Delay】Power OFF-delay Timer H3DT-H (Max 2 min)
サービス分類レンタル
密閉系循環仕様になります。※送液先にオープン部分がある水槽にはご使用出来ません。インバータ制御の省エネ型、高精度温調のチラーです。キャスター付ですので、搬入搬出が容易です。レンタル3ヶ月ご契約時の月額費用となります。その他のレンタル日数をご希望の場合はお問合せください。
温度設定範囲(℃)5~35
温度調節範囲(℃)±0.5
接続口径Rc1(冷水出入口)
使用環境温度(℃)-5~43
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)450×850×970(突起物含)
質量(kg)100
電源(V)3相AC200(50/60Hz)
電気容量(kVA)4.2(50/60Hz)
電源ケーブルVCT3.5/端子無し※プラグはお客様のコンセント形状等に合わせてご用意ください
付属品取扱説明書、冷水出口用(バルブ1、ニップル1)、冷水入口用(バルブ1、ニップル1)
最低流量(L/min)12(外部循環能力)
吐出圧力(MPa)0.5以下(外部循環能力)
電源コード(m)4~5
導体外径(Φmm)2.5
サービス分類レンタル
密閉系循環仕様になります。※送液先にオープン部分がある水槽にはご使用出来ません。インバータ制御の省エネ型、高精度温調のチラーです。キャスター付ですので、搬入搬出が容易です。
温度設定範囲(℃)5~35
温度調節範囲(℃)±0.5
接続口径Rc1(冷水出入口)
使用環境温度(℃)-5~43
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)580×970×1080(突起物含)
質量(kg)140
電源(V)3相AC200(50/60Hz)
電気容量(kVA)6.5(50/60Hz)
電源ケーブルVCT3.5/端子無し※プラグはお客様のコンセント形状等に合わせてご用意ください
付属品取扱説明書、冷水出口用(バルブ1、ニップル1)、冷水入口用(バルブ1、ニップル2、ストレーナー1)
電源コード(m)4~5
導体外径(Φmm)2.5
サービス分類レンタル
ブルドーザーのプレートを均一な水平精度を保つ
回転レーザーから発するレーザー光をブルドーザーなどの重機に取り付けられたセンサーが感知し、800mの広い受光範囲でブレードの垂直管理を行います。
仕様【検出方向】360°【受光範囲】800m(直径)【検出分解能】モード1:±3mm、モード2:±6mm、モード3:±15mm、モード4:±30mm
セット内容本体、リモートディスプレイ
寸法(mm)330(H)×158(W)×85(L)(クランプ部含まず)
質量(kg)2.3(乾電池含む)
電源アルカリ形単2乾電池×4
検出幅(mm)250
手腕振動に対する暴露の評価
手持ち工具による振動は、作業者の手および腕あるいは肩に伝達されます。このような手腕系に伝達される振動暴露の評価について、ISO 5349-1、ISO 5349-2、JIS B 7761-1、JIS B 7761-2に規定されています。
仕様【測定レンジ(PV-97C)】加速度(m/s2):30、100、300、1000、3000、10000(VP-80のチャージアンプゲインを×0.1にした時)、加速度(m/s2):3、10、30、100、300、1000、3000、10000(VP-80のチャージアンプゲインを×1にした時)
セット内容本体、3ch振動入力プリアンプ、圧電式加速度ピックアップ、ピックアップコード×3、六角ネジ×2、六角レンチ、ピックアップ校正表、バンドクランプ、ピックアップ取り付けアダプター、収納ケース×5
寸法(mm)約56(H)×200(W)×175(D)
質量(kg)約1(電池含む)
電源単2形乾電池×4
周波数範囲8H~1000Hz
測定モード加速度
電池寿命連続16時間使用可(アルカリ乾電池)
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。加速度、速度、変位、3つの測定モードを搭載。ISO 10816-1(JIS B 0906)に基づいた診断機能を内蔵。自動で回転機械の状態を診断可能。ベアリングも本体裏面の判定基準でらくらく診断可能。単3形乾電池1本で連続8時間以上動作可能(オートパワーオフ機能付き)。測定精度重視のマグネット付き振動ピックアップを採用。バックライト付きで、暗い場所でも測定可能。持ち運びや保管に便利なハードタイプのキャリングケースを付属。
セット内容本体、圧電振動ピックアップ、マグネット、カールコード、単3形乾電池、取扱説明書、収納ケース
質量(g)約140(本体のみ、乾電池含む)
使用温度範囲(℃)0~50(90%RH非結露)
電源単3形アルカリ乾電池1個、連続8時間以上使用可能
表示方式LCD 4.5桁、バックライト付き
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)69×154×30
センサー圧電式振動ピックアップ(マグネット付)
測定レンジ【加速度】0.0~20.0m/s2(Lレンジ)、0~200m/s2(Hレンジ)【加速度ピーク】0.0~20.0m/s2(Lレンジ)、0~200m/s2(Hレンジ)【速度】0.0~20.0m/s(Lレンジ)、0~200m/s(Hレンジ)【変位】0~200μm(Lレンジ)、0~1990μm(Hレンジ)
測定モード加速度(ACC)加速度ピーク(ACC PEAK)速度(VEL)変位(DISP)
保存温度範囲(℃)-10~+60(90%RH非結露)
ローバッテリー表示液晶内にマーク表示
測定周波数範囲加速度:1kHz~20kHz加速度ピーク:1kHz~20kHz速度:10Hz~1kHz変位:10Hz~1kHz
演算処理加速度:RMS値加速度ピーク:PEAK値速度:RMS値変位:P-P値
最も一般的に使われているノギスです。本尺とスライダの間にゴミが入らない目盛面段付です。バーニヤ目盛面の傾斜がゆるく(14°)、読み取りやすくなっています。本尺とスライダの頭部端面を、0基点(測定面)としていますので、段差測定ができます。標準ノギスでは、外側、内側、深さ測定のほかに段差測定と4種の測定ができます。超硬合金チップ付は荒加工品、鋳物、砥石などの測定に適しています。【注意事項】。ご注文により内・外側測定面超硬チップ付で最大測定長200mm、300mmも製作いたします。部分測定面接触誤差EMPE/スケールシフト誤差SMPE ISO 13385-1:2011に基づいて改定されたJIS B 7507:2016での用語(表記)です。測定方法は、これまでの器差と同じです。
校正証明書一般校正
最も一般的に使われているノギスです。本尺とスライダの間にゴミが入らない目盛面段付です。バーニヤ目盛面の傾斜がゆるく(14°)、読み取りやすくなっています。本尺とスライダの頭部端面を、0基点(測定面)としていますので、段差測定ができます。標準ノギスでは、外側、内側、深さ測定のほかに段差測定と4種の測定ができます。超硬合金チップ付は荒加工品、鋳物、砥石などの測定に適しています。【注意事項】。ご注文により内・外側測定面超硬チップ付で最大測定長200mm、300mmも製作いたします。部分測定面接触誤差EMPE/スケールシフト誤差SMPE ISO 13385-1:2011に基づいて改定されたJIS B 7507:2016での用語(表記)です。測定方法は、これまでの器差と同じです。
校正証明書一般校正
最も一般的に使われているノギスです。本尺とスライダの間にゴミが入らない目盛面段付です。バーニヤ目盛面の傾斜がゆるく(14°)、読み取りやすくなっています。本尺とスライダの頭部端面を、0基点(測定面)としていますので、段差測定ができます。標準ノギスでは、外側、内側、深さ測定のほかに段差測定と4種の測定ができます。超硬合金チップ付は荒加工品、鋳物、砥石などの測定に適しています。【注意事項】。ご注文により内・外側測定面超硬チップ付で最大測定長200mm、300mmも製作いたします。部分測定面接触誤差EMPE/スケールシフト誤差SMPE ISO 13385-1:2011に基づいて改定されたJIS B 7507:2016での用語(表記)です。測定方法は、これまでの器差と同じです。
校正証明書一般校正
ハンディタイプのポータブル振動計です。誰でも簡単に振動計測。超小型・シンプル・実用的でスピーディーな計測を実現。Hi/Loのレンジ切替により、加速度測定は0.01m/s2~199.9m/s2、速度測定は0.01mm/s~199.9mm/s、変位測定は0.001~19.99mm(P-P)まで幅広い範囲の計測が可能です。単3型アルカリ乾電池2個で、連続30時間以上の使用が可能です。コンタクトピン、マグネット、取付ネジ、キャリングケース等附属品が標準で全て付いています。振動シビアリティ測定機器に関する規格JIS B 0907に準拠しており回転機等の良否判定が可能です。豊富な拡張オプションにより、振動波形の記録や周波数分析が可能です。
校正証明書一般校正
溶接部検査に優れたポータブル超音波探傷器。7インチの大画面を搭載し、最先端技術により優れたUT性能、品質向上を可能とします。
仕様【時間軸】表示遅延:-15~3500μs・探触子ディレイ:0~1000μs・音速:250~16000m/s・PRF:15~2000Hz(自動/マニュアル)・自動設定モード:Auto Low/Auto Med/Auto High/マニュアル、【パルス】パルスモード:スパイクパルス/スクエアパルス・パルス電圧(スクエア):120~300V(10V step/許容誤差 10%)・パルス電圧(スパイクモード):【low】120V/【high】 300V・パルス電圧(スパイクモード):【low】120V/【high】 300V・パルスエネルギー(スパイクモード):【low】30ns/【high】 100ns・ダンピング:50Ω / 1000Ω、【レシーバー】デジタルゲイン:ダイナミックレンジ 110dB(0.2 dB step)・アナログ帯域幅:0.5~20MHz・等価入力ノイズ:<80 nV/ √ Hz・フィルター:広帯域:1-5 MHz / 2, 2.25 MHz / 4, 5 MHz / 10 MHz / 13, 15 MHz・検波:正半波、負半波、全波、RF、【ゲート】独立ゲート:A/B ゲート(B ゲート追従可)・C ゲート(オプション,A/Bゲート追従可)・測定モード:ピーク/フランク/Jフランク/Jしきい値、【メモリー】データセット:UGO データ構造(ASCII 形式)・レポート:JPG 形式または BMP 形式、【一般】DAC/JISDAC/CNDAC:DAC 機能・16 ポイント(EN 17124, EN 1713,EN 1714, ASTM E 164, ASME, ASME III, JIS Z 3060, GB11345 に準拠)・TCG: ダイナミックレンジ 120dB, 110dB/μs・slope・充電レベル:比例充電レベルインジケータ・ACアダプタ:ユニバーサル 100 ~ 240VAC(50/60Hz)
セット内容本体(バッテリー内蔵)・カプラント・SDカード・ACアダプタセット・USBケーブル・ソフトウェア(CD-R)・取扱説明書(本体)・取扱説明書(クイックスタートガイド)・収納ケース
質量(kg)2.2(バッテリー含む)
測定範囲【表示画面】4~14108mm(555inch)鋼中縦波
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)255×100×177
保護等級IEC 60529による保護等級IP66に準拠
記録媒体標準 SD カード
インターフェース【USB】USBタイプ B コネクタ/【サービス】LEMO-1B(8 ピン)
バッテリーリチウムイオン充電電池
パルス幅30~500ns(10ns step)(スクエアモード)
AWS規格AWS 機能(AWS D1.1 構造物溶接規格による)
動作時間約14時間(完全充電後)
コネクタ【探触子コネクタ】2×LEMO-1
立ち上がり時間最大10ns
充電方式ACアダプタによる本体内部充電
画面サイズ7インチ
言語表示日本語、英語、ブルガリア語、中国語、チェコ語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、イタリア語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語
耐久性【耐湿温度サイクル(保管時)】EN 60068 Part 2-30・6cycle :9時間+25℃に保温後、3時間かけて+55℃になるまで加熱し、9時間+55℃に保温し、それから3時間かけて+25℃になるまで冷却する(湿度は93%とする)、【振動】EN 60068 Part 2-6・軸あたり 2g, 5℃ 150Hz, 1 oct/min, 25 cycle、【衝撃】EN 60068 Part 2-27・軸あたり 1,000 cycle, 15g, 11ms, 正弦半波
保管温度範囲(℃)-20~60(バッテリーなし)【低温での保管】-20℃にて 72 時間,502.5 Procedure I・【高温での保管】+70℃にて 48 時間,501.5 Procedure I
動作温度範囲(℃)-10~55【低温での使用】-10℃にて 16 時間, 502.5 Procedure II、【高温での使用】+55℃にて 16 時間,501.5 Procedure II
画面寸法(mm)152.4×91.44(800×480 ピクセル)
カードスロット標準 SD カード対応
サービス分類レンタル
ポケットに差せる超小型線量計。
リアルタイムでγ(X)線の積算線量を確認!
その他電池誤飲防止キャップ装備、シールドカバー付属※本製品は必ずシールドカバーを取り付けて使用して下さい
セット内容本体・シールドカバー・取扱説明書・収納ケース・ボタン電池(CR2450×1)
測定範囲0.1μSv~10Sv、1μSv/h~1Sv/h
質量(g)約40(クリップ除く、シールドカバー未装着時)
スイッチ押しボタン式電源スイッチ(表示単位切替スイッチ)
電源一次電池:コイン型リチウム電池 CR2450B(またはCR2450)×1
表示4桁表示、単位、電池残量
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約33×15×110
検出器シリコン半導体検出器
表示範囲0.0μSv~10.00Sv、0000μSv/h~1.000Sv/h
使用温湿度範囲-10~50℃/90%RH以下(結露・凍結なきこと)
電池寿命(連続時間)約700(約1ヶ月)(室温:20℃時)
指示誤差【積算】±10%以内(10μSv~10Sv)、【線量率】±20%(10μSv/h~1Sv/h)
直線性【線量率】±20%以内(10μSv/h~1Sv/h)
測定対象放射線γ線
特性【エネルギー】50keV~1.5MeV ±30%以内(137Cs、ファントムを用いて校正)
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。スポットチェックや変換器タイプ露点計の現場チェックに最適な設計。 。露点測定範囲は-60~+60 ℃。特許のオートキャル(自動補正)機能を備えた DRYCAP(R)センサーを搭載。高分子膜センサーは、一般的な酸化アルミナセンサーと比較して、精度の安定性と応答性に優れています。優れた長期安定性でローメンテナンスを実現。センサーは結露に強い。センサーパージで低露点での良好な応答性を確保。メニュー形式の簡単操作。専用ソフトウェアMI70LINKでデータを収録してパソコンへの転送可。コンパクト、小型、軽量。NISTにトレーサブル (英文校正証明書付き)。湿度プローブやCO2プローブに接続できます。
用途工業プロセスでの露点スポットチェック用。
セット内容本体、ACアダプター、プローブ(DMP74A・DMP74B)、コンタクト金具、ネジアダプター(3/8″-1/2″G・3/8″-1/4″G)、クイックカップリング(NIP08タイプ)DSCサンプリングセル(リークネジ付き)、プローブ接続キャップ、USBケーブル、データ転送ソフト(MI70 Link(CD-R))、リング×2、収納ケース、取扱説明書
測定範囲DMP74A/-40~+60℃DMP74B(乾燥空気用)/-60~+20℃
質量(g)400
温度範囲(℃)-10~+60DSS70A サンプリングシステム使用時プロセス温度 最大+200
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)62×200×42.5
アナログ出力0~1VDC
センサーVaisala DRYCAP
精度(℃)±2
使用圧力範囲0~20bar
動作時間48時間(連続使用時)バッテリーはDM70の充電器より充電可(ポンプ使用時のバッテリー)
電源供給バッテリーパック、またはアルカリ乾電池×4本
狭所・曲面の焼き入れ硬さ測定に最適
従来の硬さ試験機とは全く異なり、測定物にできた圧痕の大きさを顕微鏡で測定する代わりに、ダイヤモンド圧子付振動棒を定荷重で材料面に押しつけ、超音波の縦振動を与えて硬さを測定する計測器です。
仕様【測定圧子】マイクロビッカース・ダイアモンド圧子【測定荷重】約20N(約2kgf)
セット内容本体、プローブ、プローブケーブル、目盛校正用硬さ基準片(HRC)、充電池パック、充電器セット、ACアダプターセット、収納ケース
寸法(mm)表示ユニット:97(W)×50(D)×170(H)
測定範囲1. ビッカース硬さ/100~1000HV2. ロックウェルC硬さ/10.0~70.0HRC3. ロックウェルB硬さ/60.0~100.0HRB4.ショア硬さ/20.0~100.0HS5.ブリネル硬さ/85~550HB
質量(g)表示ユニット:約400(電池含む)
周波数手動プローブ約38~40kHz
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。常時使用しない設定キーはスライドカバーで目隠し、本体の操作は片手でOK(HOLD、STORE、POWERスイッチを側面に配置)。バックアップ機能によりパワーオンで前回設定した条件で測定開始。ピックアップの変更で、微少レベルや大加速度の測定が可能。連続30時間測定の省エネ設計(アルカリ乾電池使用時)。重さはわずか320gのコンパクト設計(電池含む)。
用途産業機械の保守管理・点検。各種機械の開発段階における性能試験。
仕様振動ピックアップ/PV-57A(標準付属品)構造/せん断形圧電式加速度ピックアップ感度/5.1mV/m/s2(±3%)80Hz周波数範囲/1Hz~5kHz(±10%寸法/対辺17(六角)×49mm質量/50g
測定範囲PV-57Aを用いた場合【加速度(ACC)】0.02~200m/s2 EQ PEAK 1Hz~5kHz【速度(VEL)】0.3~1000mm/s RMS 3Hz~1kHz0.1~1000mm/s RMS 10Hz~1kHz【変位(DISP)】0.02~100mm EQ PEAK 3Hz~500Hz0.001~100mm EQ PEAK 10Hz~500Hz
周波数範囲【加速度(ACC)】3Hz~1kHz、,3Hz-~5kHz、1Hz~100Hz、3Hz~20kHz【速度(VEL)】10Hz~1kHz、3Hz~1kHz【変位(DISP)】10~500Hz、3~500Hz数字はハイパスフィルターま-たはローパスフィルターにより、平坦特性より約10%の減衰点を示す。速度10Hz~1kHzの電-気的特性は、JIS B 0907-1989「回転機械および往-復動機械の振動-振動シビアリティ測定器に関する要-求事項」に示される 周波数範囲を満足する
測定レンジ【ピックアップPV-57およびピックアップ感度】1.0~9-.9mV/m/s2(pC/m/s2)【加速度(ACC)】1、10、100、1,000m/s2【速度(VEL)】10、100、1000mm/s【変位(DISP)】0.1、1、10、100mmピックアップ感度0.1~0.99mV/m/s2(p-C/m/s2)の場合は上記の10倍のレンジとなるピックアップ感度10~99mV/m/s2(pC/m/s2)の場合は上記の1/10倍のレンジとなる。
指示特性【加速度】EQ PEAK、RMS【速度】RMS、EQ PEAK【変位】EQ PEAK、EQ p-p、RMS EQ PEAK=RMS× √2EQ p-p=EQ PEAK×2
液晶表示器【測定表示】表示範囲 001~128(100msサンプリング2-0個の算術平均値を2秒毎の表示)【バーグラフ】対数目盛フルスケールの1~100%【指示特性】RMS、EQ PEAK、EQ p-p【測定モード】m/s2、mm/s、mm【周波数範囲】各測定モード毎に設定された範囲を液晶表示器下部に表示【メモリーアドレス】000~999(1000個)【電池残量】4段階表示【時計表示】年・月・日・時・分【ピックアップ感度】0.10~0.99、1.0~9.9、10~99mV/m/s2【バックライト】LEDによる【過負荷表示】液晶表示器内に【OVER】の文字を表示【データメモリー】最大1000個(000~999)のデータをマニュアルによりストア可能【増幅度の校正】ピックアップ感度を設定することにより、各々の感度に見合った増幅度設定される。
使用温湿度範囲【ピックアップ】-20~+70℃ 90%RH以下【本体】-10~+50℃ 90%RH以下【電源】単3形乾電池×4、ACアダプター(オプション)【使用時間】アルカリ電池/約30時間マンガン電池/約14時間 【寸法】約167.5(H)×76(W)×35(D)m【質量】約320g(電池含む)
セット内容本体、ピックアップ、ピックアップケーブル、M6ネジ、マグネットアタッチメント、六角平形アタッチメント、棒状アタッチメント、ソフトケース、単3形乾電池×4、取扱説明書、収納ケース
手に馴染みやすくグリップ感を重視したエルゴノミックデザイン、探触子を測定対象から離しても表示が消えないホールド機能を採用。
仕様【データロガー】最大1000件、【PC接続】USB
セット内容本体、探触子、UTM Link(CD-R)、USBケーブル、カプラント、アタッチメント(平面用・曲面用)、取扱説明書、UTM Link取扱説明書
質量(g)165
測定範囲(mm)0.7~250※鋼において
電源単3アルカリ電池×1本
繰返し精度(mm)±0.1
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)69×24×127
表示分解能0.1mm
測定時間(連続)50時間以上
測定回数2回/秒
測定原理パルス反射法、R-B1方式
測定単位mm
探触子二振動子(垂直)
音速範囲【設定】1000~19999m/s
オートパワーオフ3分
感度調整自動
周波数(MHz)約5
動作温度範囲(℃)-10~50
サービス分類レンタル
シータプローブ(センサ)を土壌に差し込むだけで、土壌の体積含水率を数秒間で簡単に測定できます。
センサは誘電率の変化を測定します。また、防水タイプなので直接土に埋設することができます。
0~55%の体積含水率を±2~5%の精度で測定でき、キャリブレーションすることで精度をあげて測定が可能です。
センサには2mケーブルが付いており、表示器は測定値を内部メモリに格納することができます。
また、内蔵ソフトで無機と有機質土壌の値に変換することも出来ます。
仕様安定に要する時間:通電後約1~5秒。センサ部分は折れやすいので、取扱にご注意下さい。
セット内容シータプローブ(センサー部 DIK-311F-A1)、メータ(表示部 DIK-311E-B1 9V乾電池×1)、収納ケース、取扱説明書(DIK-311E用)、接続ケーブル(DIK-311F-D1 ケーブル2m)
材質PP(ポリプロピレン)
測定範囲0~55%(体積含水率)
質量(g)138、収納ケース:約350
電源乾電池 006P(9V)
本体質量(g)約205(9V乾電池を含む)
使用温度(℃)0~40
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約89×25×147(突起部除く)
精度(%)±2~5(0~55%・0~40℃)(土壌による)
直径×長さL(Φmm×mm)Φ39.8×170.5(ロッド部:Φ3×60)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)収納ケース:約250×200×70(突起部を除く)
機能データストア:【ORG(有機土壌)】最大84点、【MIN(無機土壌)】最大84点、【VOL(電圧)】最大84点
表示範囲【ORG(有機土壌)】0~100%、【MIN(無機土壌)】0~100%、【VOL(電圧)】8~2000mV(※メータの仕様でありセンサーの測定範囲ではありません。)
表示器8桁×2行 LCD(バックライト機能付き)
記憶容量3×84データ
安定時間(秒)10以内
電池電圧表示「B」表示(約6.7V以下でLCDに表示)
インターフェイス【必要電源】5~14VDC、【消費電力】18mA、【出力シグナル】0~1VDC(0~60%)
体積(cm3)測定:約75
使用湿度(%RH)0~85以下(結露不可)
バッテリー寿命12時間以上
作動範囲【有機・無機土壌】0~100%、【電圧(VOL)】8~2000mV
サービス分類レンタル
屋外環境で圧倒的に誤作動が少ない「ドップラーセンサ」を搭載した車両検知警報システム!
仕様【最大検知速度】200km/h、【最低検知速度】CH1-A CH1-B に対して1~80km/hの範囲で10パターン設定可能(別々には設定不可)、【接点時間】CH1-A、CH1-B に対して1~20秒の範囲で10パターン設定可能(別々には設定不可)、【接近・離反設定】CH1-A、 CH1-B に対して設定可能 (別々には設定不可)、【接点出力】CH1-A・CH1-B 各々に対して有電圧・ 無電圧の設定が可能、【検知距離】10-30m (最小設定) 40-90m (最大設定) ※目安
セット内容ドップラーセンサ(クランプ付)、電源制御ボックス(クランプ付)、電源ケーブル(3m)、センサ接続ケーブル(3m)、回転灯 黄(クランプ・ケーブル1.5m付)、回転灯接続ケーブル(1.5m)、取扱説明書
材質【筐体】カバー:PC/ボディー:グラス入 PC
質量(kg)【ドップラセンサー】2以下※取付金具含む、【電源制御方式BOX】3以下※取付金具含む
色【筐体】ライトグレー、【回転灯】黄/赤/青
使用温度範囲(℃)-10~45
電源(V)DC12±10%
消費電力(W)2以下(検知時) ※ドップラーセンサのみ
検出方式マイクロ波レーダー方式
出力電圧(V)DC12(ドップラーセンサ用電源)、最大出力:2.5A
センサー【ドップラーセンサ】24GHz帯ドップラーセンサ、最大車両検知距離:90m 程度※車種・環境により変動あり、速度分解能:1km/h
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【ドップラセンサー】160×100×210※突起部除く、【電源制御方式BOX】190×100.5×280※突起部除く
保護等級IP65
データ出力【速度】RS-232C:1ch
出力接点2ch:2A/40VAC,2A/40VDC
アンテナホーンアンテナ、指向性水平:28度/垂直:70度※検知角度とは異なる
入力電源(V)AC100±10%
サービス分類レンタル
精密機器、半導体製造設備等のレベル調整に最適!!
モニター画面を見ながら気泡式水準器を見る感覚で調整できます。 従来の水準調整作業を根本から改善し、測定範囲を広げました。(±0.3°deg)
セット内容本体、センサー、ACアダプター、単3電池×4、収納ケース
測定範囲±0.003°deg
質量(g)(センサー部)アルミベース:40、SUS製ベース:70
電源単三乾電池(1.5V)4本、ACアダプター
センサー寸法(mm)Φ50×H19
最小読取値0.0001°deg(0.001mm/m)
繰返し精度0.001°deg以下
最大3点校正で広い測定範囲で精度を維持します(USA・NIST校正液規格対応)。ORP電極(別売)を接続すればORP測定も可能です。プッシュボタン式校正・自己診断メッセージ・ホールド及び自動オフ機能付きです。BNCコネクタータイプのすべてのラコムテスター用pH電極が使用できます。
測定項目pH・℃・ORP
測定範囲pH/1~14、温度/0~100℃、ORP/-1000mV~+1000mV
分解能pH/0.01pH、温度/0.1℃、ORP/0.1mV(+199.9mV)・1mV(その他)
電源単4乾電池×4本
セット内容本体、pH電極(EC-FC72521-01B)、温度センサー(EC-PH5TEM-01P)、pH4・7脱イオン水(各60mL)、電極保存液(60mL)、専用キャリングケース ※ORP電極は別売りです
基本確度0.006%, 最小分解能0.01μΩ, 最大測定電流1A。測定可能範囲0.00μΩ(測定電流1A)~1200MΩ。開放端子電圧20mV以下のローパワー抵抗測定。高速でトータルな生産性をサポート、測定スタートから判定出力まで最短2.0ms
付属品電源コード×1, クリップ形リードL2101×1, 温度センサZ2001×1, EXT I/O用オスコネクタ×1, 取扱説明書×1, アプリケーションディスク×1, USBケーブル(A-Bタイプ)×1, 予備ヒューズ×1
質量(kg)[RM3545、RM3545-01] 2.5、[RM3545-02] 3.2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)215×80×306.5
機能温度補正, 温度換算, オフセット電圧補正(OVC), コンパレータ(ABS/REF%), BIN, キーロック(OFF/メニューロック/全ロック),, 表示桁数選択機能(7桁/6桁/5桁), 電源周波数設定(AUTO/50Hz/60Hz), スケーリング, 判定音設定, オートホールド, アベレージ,統計演算, パネルセーブ/ロード, D/A出力
開放端子電圧DC 20V(10kΩレンジ~), 5.5Vmax.(~1000Ωレンジ), [LP ON時] DC 20mVmax
測定電流DC 1A~1μA以下、[LP ON時] 1mA~5μA
サービス分類レンタル
【BLWL-B-500KNSA3】
新設のアースアンカ、PCアンカやトンネルアーチ支保工等に加わる荷重測定用のAki-Mos対応。
アンカーの緊張力計測に最適なセンタホール型荷重計です。
【TC-32K】
ひずみ、直流電圧、熱電対、白金測温抵抗体抵抗の測定ができます。
仕様【BLWL-B-500KNSA3】ヒステリシス:±0.5%RO以内・零点の温度影響:±0.1%RO/℃以内・出力の温度影響:±0.1%/℃以内、【TC-32K】ひずみ測定:1ゲージ 4線法 120Ω/1ゲージ 4線法 240Ω/1ゲージ 4線法 350Ω/1ゲージ 3線法 120Ω/1ゲージ 3線法 240Ω/1ゲージ 3線法 350Ω2ゲージ法 120~1000Ω/4ゲージ法 120~1000Ω/4ゲージ定電流法 350Ω※ 1ゲージ4線法はオプションのアダプタを使用・ブリッジ電圧 DC1V 44ms (50Hz)※(※)本体からの 1CH測定のみ測定範囲/ 1ゲージ4線法はオプションのアダプタを使用・ブリッジ電圧 DC1V 44ms (50Hz)、熱電対測定:熱電対T・熱電対K・熱電対J・熱電対B・熱電対S・熱電対R・熱電対E・熱電対N・リニアライズデジタル演算・JIS C 1602-1995、電圧測定:DC 300mV ±300mV/DC 30V ±30V/DC Auto ±30V ※1(※1)本体からの 1CH測定のみ測定範囲・入力インピーダンス・V 1/1 500MΩ以上・V 1/100 1MΩ以上、白金測温抵抗体:Pt 3W・リニアライズデジタル演算・JIS C 1604-1997 Pt100
セット内容【BLWL-B-500KNSA3】本体・収納ケース・試験成績書(コピー)・取扱説明書、【TC-32K】本体(TC-32K 単3電池×4)・CFカード(本体に内蔵)・カードリーダー・ACアダプター・収納ケース・取扱説明書
質量(kg)【BLWL-B-500KNSA3】約4.4
定格容量【BLWL-B-500KNSA3】500kN
定格出力【BLWL-B-500KNSA3】約1mV/V(2000×10-6ひずみ)
保護等級【BLWL-B-500KNSA3】IP67(JIS C 0920)
温度補償(℃)【BLWL-B-500KNSA3】-10~60
ケーブル【BLWL-B-500KNSA3】0.5mm2/4心シールドクロロプレン2m/外径9.6mm/先端むきだし(シールドは本体に接続されていません)
印加電圧(V)【BLWL-B-500KNSA3】許容:ACまたはDC10V/推奨:ACまたはDC1~10
許容温度(℃)【BLWL-B-500KNSA3】-20~70
測定点数(点)【TC-32K】1点:単体 NDISまたはワンタッチ端子からのセンサ入力/5点:CSW-5A組合せ時 CSW-5A、CSW-5A-05
非直線性【BLWL-B-500KNSA3】±1%RO以内
許容過負荷【BLWL-B-500KNSA3】1.2
入力抵抗【BLWL-B-500KNSA3】350Ω±0.5%
出力抵抗【BLWL-B-500KNSA3】350Ω±0.5%
サービス分類レンタル
ハンディタイプのポータブル振動計です。誰でも簡単に振動計測。超小型・シンプル・実用的でスピーディーな計測を実現。Hi/Loのレンジ切替により、加速度測定は0.01m/s2~199.9m/s2、速度測定は0.01mm/s~199.9mm/s、変位測定は0.001~19.99mm(P-P)まで幅広い範囲の計測が可能です。単3型アルカリ乾電池2個で、連続30時間以上の使用が可能です。コンタクトピン、マグネット、取付ネジ、キャリングケース等附属品が標準で全て付いています。振動シビアリティ測定機器に関する規格JIS B 0907に準拠しており回転機等の良否判定が可能です。豊富な拡張オプションにより、振動波形の記録や周波数分析が可能です。
CAT III 600Vの絶縁性能、480V系ラインを直接測定可能
4ch絶縁入力(三相電源ライン+1chを同時記録可能)
過酷な環境に耐える、使用温度範囲:-10℃~50℃
耐衝撃性&耐振動性(プロテクタ標準装備)
設定ナビ機能で、簡単に設定できる。
該非判定説明書はメーカーHPよりダウンロード可能です。
詳細はメーカーHPにてご確認お願いいたします。
仕様【時間確度:(23℃にて)】 サンプリングの時間確度:±0.0005%、時計精度:±3s/日、【バックアップ機能(23℃参考値)】【時計、設定条件】10年以上、【波形バックアップ】約40分、電源ONしてから5分以上経過後に電源OFFとなった場合、【外部制御端子】外部トリガ入力、トリガ出力、外部スタート入力外部ストップ入力、ステータス出力、GND端子、【電源プリンタ使用時はアルカリ乾電池使用不可 (連続使用時間は23℃参考値)】【バッテリパックZ1000】DC7.2V、連続使用時間:バックライトONで約3h、OFFで約3.5h(ACアダプタ併用時はACアダプタ優先)、【乾電池(単3アルカリLR6×8本)】連続使用時間 バックライトONで約40分、OFFで約50分(ACアダプタ併用時はACアダプタ優先)、【DC電源入力】DC10~28V(接続コードは特注にてお受けします、【充電機能(23℃参考値)】充電時間:約3h(バッテリパックZ1000装着状態でACアダプタを接続することにより充電可能)
セット内容本体、PCカード、プリンタユニット、ACアダプターセット、アリゲータクリップ黒×4、アリゲータクリップ赤×4、接続コード×4、USBケーブル、予備記録紙、通信ソフト(Application Disk)、取扱説明書(MR8880)、取扱説明書(測定ガイド)、取扱説明書(プリンタ)、収納ケース
質量(kg)【本体のみ】1.66、【プリンタ装着時】2.16(バッテリパック含む)
適合規格【安全性】EN61010、【EMC】EN61326、EN61000-3-2、EN61000-3-3、【耐振動性】JISD1601、【1種】乗用車、【条件】A種相当
仕様1各種機能、ハイスピードファンクション、リアルタイムファンクション、トリガ機能、アナログ入力部、画面表示部
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)【本体のみ】約205×199×67、【プリンタ装着時】約303×199×67
測定機能ハイスピードファンクション(高速記録)、リアルタイムファンクション(実時間記録)
メモリー容量14bit×1Mワード/ch(1ワード=2バイト、増設不可)
保存環境【保存温度範囲】-20℃~60℃、【保存湿度範囲】-20℃~40℃、80%rh以下、40℃~45℃、60%rh以下、45℃~60℃、50%rh以下、【Z1000バッテリ単体】-20℃~40℃、80%rh以下(結露しないこと)
定格電力(VA)最大:【外部DC電源駆動時】(1)11、(2)10、(3)40、【バッテリパックZ1000駆動時】(1)9、(2)8、(3)22 (※(1)リアルタイム保存、バックライトON、(2)リアルタイム保存、バックライトOFF、(3)リアルタイム保存、バックライトON、プリンタ使用時)
使用環境条件【使用温度範囲】-10℃~50℃、【使用湿度範囲】-10℃~40℃、80%rh以下、40℃~45℃、60%rh以下、45℃~50℃、50%rh以下、【Z1000バッテリ動作時】0℃~40℃、80%rh以下、【Z1000バッテリ充電時】10℃~40℃、80%rh以下(結露しないこと)
インターフェイスUSB2.0準拠シリーズミニBレセプタクル×1、機能:通信コマンドによる設定/測定、CF/USBメモリ内のファイルをPCへ転送(USBドライブモード)
記録メディアCFカードスロット×1(2GBまで、対応フォーマットFAT/FAT32、USBメモリ×1(USB2.0準拠シリーズAレセプタクル)
サンプリング速度最高:1MS/秒(1μs周期、全チャネル同時)
チャネル数アナログ入力4ch+ロジック入力8ch標準※アナログ入力のch間と本体間は絶縁、ロジック入力のchは全て本体とGND共通
サービス分類レンタル
関連キーワード
1
2
次へ