温湿度センサー、温湿度ロガー(D1-002A)、自然通風筒(5980)、CFカード、カードリーダ、六角レンチ、カメラ用電池(CR-P2)、収納ケース、取扱説明書
仕様【燃結PTFEフィルター使用時】63%応答:20秒/90%応答:60秒、【各種設定】本体スイッチ、【データカード回収】コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収)
セット内容温湿度センサー、データロガー、センサーケーブル、自然通風筒、CFカード、カードリーダ、六角レンチ、カメラ用電池(CR-P2)、収納ケース、検定書、取扱説明書
寸法(mm)40×279L
質量(kg)【データロガー】2以内※装備質量
質量(g)【センサー部】86
使用温度範囲(℃)-20~70※結露しないこと
電源(V)【湿度センサー部】DC7~35
電源カメラ用電池(CR-P2)(1個で動作、2個使用推奨)、温湿度センサー用電源内蔵(リチウム電池パックで動作)
ケーブル長(m)3.5
表示8桁セグメントLCD 表示(アルファベット表示可能)
接続方式【センサー】防水コネクタ接続
チャンネル数【入力】PT温度測定用=1、湿度測定用=1、本体内蔵温度測定用=1、の選択合計で3CH
材質(ケース)ポリカーボネート防滴ケース
温度測定範囲(℃)-80~60
保護等級【ハウジング】IP66
寸法(Φ×mm)【自然通風用シェルター/中型】89×270※突起部含まず
材質(ハウジング)ポリカーボネート
測定モードPT100温度測定モード、湿度測定モード、本体内蔵温度測定モード (注:その他の測定モードは使用不可)
記憶容量110000 データ以上(2CH、10分インターバルで約12ケ月分のデータ記憶量)、以前の測定結果を含めて最大7回分のデータを保存可能
測定間隔【分】1/2/5/10/15/20/30/60、【時】2/4/6/12/24
湿度精度+15~+25℃:±1%RH(0~90%RH)、±1.7%RH(90~100%RH)、-20~+40℃:±(1.0+0.008x読み値)%RH、-40~-20℃:±(1.2+0.012x読み値)%RH、+40~+60℃:±(1.2+0.012x読み値)%RH、60~-40℃:±(1.4+0.032x読み値)%RH、工場での校正不確かさ(20℃):±0.6%RH(0~40%RH)、±1.0%RH(40~97%RH)※非直線性、ヒステリシス、繰り返し性を含む
保管温度範囲(℃)-80~60
測定性能【PT100温度チャンネル】0~±200℃、【分解能】0.1℃、【湿度チャンネル】0~100%RH、【分解能】0.1%RH、【本体内蔵温度】-20~+70℃、【分解能】0.1℃
供給電源DC7~28V
データ転送RS-232C、シリアルインターフェース(最大38.4kbps)
動作温度範囲(℃)-80~60
湿度測定範囲(%RH)0~100
サービス分類レンタル
現場での使い易さを追求したハンドツール感覚で携帯するにも便利な小型表面粗さ測定器。従来機と比べて充電時間が約1/4に短縮。検出器は壁面や上向きでの測定など、色々な姿勢での測定に対応。視認性が良い2.4インチカラーグラフィックLCDを搭載、バックライトの採用で視認性を大幅向上。合否判定結果をカラー表示。測定結果だけではなく、評価曲線、負荷曲線、振幅分布曲線を表示可能。評価曲線の拡大縮も可能。横姿勢表示、縦姿勢表示を自由切替が可能。演算結果はデカ文字表示。データ保存機能を大幅に強化。スタイラスアラーム機能あり。十字ボタンで画面表示を簡単に変えられる簡単設定。測定後に別のパラメータに変更して再計算も可能(一部条件に制限もあります。)。【注意事項】。パラメータRmaxは、VDA規格及び、ANSI規格、JIS'82規格選択時のみ演算可能です。パラメータRz1maxはISO'97規格選択時のみ演算可能です。パラメータRzJISはJIS'01規格選択時のみ演算可能です。パラメータTpはANSI規格のみ演算可能です。カットオフ値入sはJIS'82規格を選択時は無効になります。合否判定機能はANSI規格では平均値ルールのみ可能です。VA規格では16%ルールは選択できません。オートスリープ機能はACアダプタ使用時は無効です。また、オートスリープ設定OFFも可能です。
寸法(mm)液晶:36.7×48.9
電源内蔵バッテリ(Ni-MH充電池)、ACアダプタの2電源
校正数値入力による自動校正方式/複数回測定(最大12回)による平均校正方式
言語表示16カ国語(日本、英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、韓国、中国(簡体、繁体)、チェコ、ポーランド、ハンガリー、トルコ、スウェーデン、オランダ)
パラメータRa、Rc、Ry、Rz、Rq、Rt、Rmax、Rp、Rv、R3z、Rsk、Rku、Rc、RPc、Rsm、Rz1max、S、HSC、RzJIS、Rppi、R△a、R△q、Rlr、Rmr、Rmr(c)、Rδc、Rk、Rpk、Rvk、Mr1、Mr2、A1、A2、Vo、Rpm、tp、Htp、R、Rx、ARカスタマイズ可能
サービス分類レンタル
2チャンネルデータを同時処理 。
騒音規制法、振動規制法、および騒音に係わる環境基準により定められた測定方法により騒音、振動レベルのデータ処理、記録が同時に2チャンネルまで自動測定可能。
マスタスレーブ方式による連動動作で多チャンネル同時測定。
マスタスレーブ方式により、SV-76を複数台同期して3点以上の同時測定が可能。またリモートコントロール端子によりレベルレコーダーを同期して、本器が測定中アナログ記録可能。
測定開始、測定終了は月、日、時、分まで任意設定、設定後は全自動測定。
測定条件は任意設定とプリセットの2系統選択。
中央値等5値およびLeq、Lmax、Lmin、累積度数曲線、度数分布を測定。
商用電源使用時に内蔵電池で停電補償動作。
マンガン乾電池で約8時間、アルカリ乾電池で約30時間、バッテリーユニットDP-11で約15時間、DP-1240で約41時間動作。
レベル波形記録、レベル波形表示。
サンプリング間隔0.1秒、最大10分間のレベル記録。
入力端子BNCコネクター、2入力、インピーダンス約100kΩ、不平衡
周波数範囲1~12500Hz±1dB
測定機能時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq)
サンプル数(個)50、100、500メニュー設定により、100~9900の間を100単位で設定可能
サンプル間隔0.5、1.5秒。Leq、Lmax、Lminは10ミリ秒固定メニュー設定により、0.1~9.9秒の間を0.1秒単位で設定可能
測定間隔15、30、60分メニュー設定により、1~99分の間を1分単位で設定可能
タイマー測定開始時刻、測定終了時刻を設定可能
測定範囲0~130dB
レベルレンジ10dBステップ、8段0~60、0~70、10~80、20~90、30~100、40~110、50~120、60~130
動特性F(FAST)、S(SLOW)、VL
表示器液晶ドットマトリクス(256×128ドット)、バックライト付き 120×60mm
表示内容【瞬時値】表示周期0.8秒【レベル波形】ダイナミックレンジ80dB、分解能1dBただし、2入力表示の場合は2dB【演算値】時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)最大値(Lmax)最小値(Lmin)パワー平均値(Leq)ただし、2入力表示の場合は演算値を表示しない【時計】現在の西暦年下2けた、月・日・時・分を表示リチウム電池(CR-1/3N)でバックアップ【測定条件】測定間隔、サンプ
プリンターラインサーマルプリンター、巻取器付き
記録紙57mm(幅)×25m(長さ)、ロール式(RP-45)
印字速度400ドットライン/秒
インターフェイス各種スイッチ、測定条件の設定、および測定結果の読み出し
使用温湿度範囲0~50℃、90%RH以下
電源単1形乾電池×6、AC100V ACアダプター
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約250×120×320
質量(kg)約3
仕様ポーズ/測定の一時停止機能あり検波特性/真の実効値(True RMS)印字内容/時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)、最大値(Lmax)、最小値(Lmin)、パワー平均値(Leq)、最大100個の瞬時値、累積度数曲線および度数分布連動機能/複数のSV-76の同期(マスタスレープ方式)、レベルレコーダとの同期
セット内容本体、アクリルカバー、記録紙、ACアダプター、ACアダプター用コード、BNC-BNCコード、三又端子、セット内容ケース、取扱説明書 、収納ケース
ポケットに差せる超小型線量計。
リアルタイムでγ(X)線の積算線量を確認!
その他電池誤飲防止キャップ装備、シールドカバー付属※本製品は必ずシールドカバーを取り付けて使用して下さい
セット内容本体・シールドカバー・取扱説明書・収納ケース・ボタン電池(CR2450×1)
測定範囲0.1μSv~10Sv、1μSv/h~1Sv/h
質量(g)約40(クリップ除く、シールドカバー未装着時)
スイッチ押しボタン式電源スイッチ(表示単位切替スイッチ)
電源一次電池:コイン型リチウム電池 CR2450B(またはCR2450)×1
表示4桁表示、単位、電池残量
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約33×15×110
検出器シリコン半導体検出器
表示範囲0.0μSv~10.00Sv、0000μSv/h~1.000Sv/h
使用温湿度範囲-10~50℃/90%RH以下(結露・凍結なきこと)
電池寿命(連続時間)約700(約1ヶ月)(室温:20℃時)
指示誤差【積算】±10%以内(10μSv~10Sv)、【線量率】±20%(10μSv/h~1Sv/h)
直線性【線量率】±20%以内(10μSv/h~1Sv/h)
測定対象放射線γ線
特性【エネルギー】50keV~1.5MeV ±30%以内(137Cs、ファントムを用いて校正)
サービス分類レンタル
色差基準色の設定や校正など、判りやすいボタンの名称を採用していますので、スムーズに測定や設定操作が行えます。
器差ΔE*ab 0.6以内/CR-400 、ΔE*ab 0.8以内/CR-410 、繰り返し性ΔE*ab 0.07以内の高精度です。
任意校正機能を使えばさらに高精度に測定できます(データプロセッサで設定)。
限界値を設定し良否判定(合格/注意/不合格表示)が行えます(データプロセッサまで設定)。
CR-300/310の表色系に加えて、さらに多彩な表色系を選択することができます。
測定データは、測定ヘッド単体使用時1000データ、データプロセッサ接続時2000データを格納することができます(色差基準色データは測定ヘッド単体使用時とデータプロセッサ接続時ともに100データ)。
色差グラフも表示することができますので、色差の状態を視覚的に見ることができます(データプロセッサ)。
色差基準色のコメント、校正チャンネル名の入力は、分かりやすい携帯電話の文字入力方式を採用しています(データプロセッサ)。
大きくて見やすいバックライト付の液晶表示画面です。
液晶表示は、日本語・英語をはじめ6種類の言語を選択することができます。
充電式電池を使用することができますので、経済性に優れています。
用途塗装分野。
ゴム・プラスチック分野。
印刷分野。
繊維・染色分野。
食品分野。
農林・水産分野。
窒業分野。
住宅分野。
医学・学術分野。
言語表示本体/液晶表示 (日本語、英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語)(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/液晶表示 (日本語、英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語)
データ数本体格納/1000データ(測定ヘッドとデータプロセッサは異なる内容を保存)データプロセッサ格納/最大2000データ(100ページに分割可)、任意の格納データ(1データまたは全データ)の削除・復帰ができる
表示範囲本体/Y:0.01~160.00%(反射率)データプロセッサ/Y:0.01~160.00%(反射率)
測定時間(秒)本体/1(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/1(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。 )
測定間隔本体/3秒(最短)(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/3秒(最短)(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。)
測定回数本体/約800回(メーカー指定条件において)データプロセッサー/約800回(メーカー指定条件において)
観察光源本体/C、D65データプロセッサ/C、D65
合否判定本体/色彩値、色差値、色差グラフ、合格/注意/不合格 表示(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/色差限界値(箱型/楕 型限界設定可)表示機能のみ(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。)
表色系・表色値【本体】XYZ、Yxy、L*a*b*、ハンターLab、L*C*h、マンセル(C光源のみ)CMC(I:c)、CIE1994、Lab99、LCh99、CIE2000、CIE WI・Tw(D65光源のみ)WI ASTM E313(C光源のみ)YI ASTM D1925(C光源のみ)、YI ASTM E313(C光源のみ)※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。【データプロセッサ】XYZ、Yxy、L*a*b
色差基準色本体/100データデータプロセッサ/操作機能のみ(測定ヘッド接続時100データ:測定値または数値による入力)(ページ機能とは独立)(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。)
チャンネル数【校正】本体/20チャンネル(ch00:白色校正用、ch01~19:任意校正用)(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)データプロセッサ/操作機能のみ(測定ヘッド接続時20チャンネル)(ch00:白色校正用、ch01~19:任意校正用)(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。)
表示部本体/バックライト付きドットマトリクス液晶(15文字×9行+アイコン表示1行)データプロセッサ/バックライト付きドットマトリクス液晶(16文字×9行+アイコン表示1行)、コントラスト調節ボリューム付き
インターフェイス本体/RS-232C準拠(データプロセッサ/パソコン接続)(※:ボーレート:4800、9600、19200(bps)、但し出荷時は9600bpsに設定)データプロセッサ/RS-232C準拠、ボーレート(bps):19200固定(パソコン接続時)測定ヘッド接続時は測定ヘッド側のボーレートに自動設定
電源本体/単4形アルカリまたはNi-MH電池4本または専用ACアダプター、AC100V(50-60Hz)データプロセッサ/単3形アルカリまたはNi-MH電池4本 または専用ACアダプター(AC-A17)AC100V(50-60Hz)
使用温湿度範囲本体/0~40℃、相対湿度85%以下、結露しないことデータプロセッサ/0~40℃、相対湿度85%以下、結露しないこと
保管温湿度範囲本体/-20~40℃、相対湿度85%以下、結露しないことデータプロセッサ/-20~40℃、相対湿度85%以下、結露しないこと
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)本体/102×217×63データプロセッサ/100×73×255
質量(g)本体/約550(単4電池4本含む、RS-232Cケーブル除く)データプロセッサ/600(電池・ペーパー別)
受光素子本体/シリコンフォトセル(3個)
測定径/照明径(Φmm)8/11(本体)
繰返し性本体/標準偏差ΔE*ab0.07以内 (白色校正板を10秒間隔30回測定したとき)
器差ΔE*ab:0.6以内、BCRAシリーズII 12色の平均値(本体)
表示本体/色彩値、色差値、色差グラフ、合格/注意/不合格 表示(※データプロセッサ未接続時、またはデータプロセッサで未設定時に一部機能しないものを示します。)
その他本体/LCDバックライトON/OFF機能(ON時:操作キーまたは測定SW操作後30秒間点灯)
型式データプロセッサ/DP-400
印字方式データプロセッサ/384ドットラインサーマルプリンタ(グラフ印字も可)、測定ごとに自動印字(印字無しも可)
統計機能データプロセッサ/最大値、最小値、平均値、標準偏差
仕様【本体】照明・受光光学系:D/0(拡散照明垂直受光方式)(JIS Z8722に準拠/正反射光含む)測定用光源/パルスキセノンランプ観察条件/CIE2°視野等色関数近似【データプロセッサ】ページ機能/100ページ自動測定/時刻表示:年、月、日、時、分・タイマー:最短3秒~99分(測定モードによっては3秒より長時間必要)(※測定ヘッド未接続時に、一部または全部が機能しないものを示します。)
セット内容【本体】本体、白色校正板CR-A43保護キャップCR-A72、リストストラップCR-A73、ACアダプター、単4形乾電池×4、取扱説明書【データプロセッサ】ロールペーパ1巻、RS-232Cケーブル(Head-DP接続) CR-A101、単3形乾電池×4【その他】収納ケース
高性能16ビットMCU制御でデータの記録はminiSDカードを採用したカード型内蔵記録方式の流速計です。流速だけでなく、流向方位、水温も測ります。
INFINITYは、高性能16ビットMCUで制御され、記録媒体としてminiSDカードを有する内蔵記録方式計測器です。COMPACTシリーズではフラッシュメモリーが電子基板上に固定されていたため、観測プログラムの設定やデータの転送作業時に、測器自身をパソコンに直接接続する必要がありました。また、データ通信にはRS-232C を採用していたため、転送時間が遅いなどユーザー各位から改善要求が多数寄せられていました。新しいINFINITY は、これらの問題点を全て解決できる仕様となっています。観測設定は、USBを介してパソコンから直接入力するか、計測器から取り出したminiSDカード上にパソコンで設定を入力するかを選択することができます。また、USB、miniSDカードを使用することで、転送速度は格段に向上しました。この結果、現場環境を問わず、迅速、安全且つ容易な取り回しを可能にしました。
NFINITYは、記憶容量1GバイトのminiSDカードが標準装備されています。しかし、市販の2GバイトまでのminiSDカードで動作を保証しており、お客様の観測仕様にあわせて交換可能です。標準512Mバイトの場合、16ビットデータが最大約5000万ワード、したがって、7チャンネル測器の場合では700万データが収録可能となっています(ただし、観測時間は、電池容量と消費電流によって決定されます。消費電流は、装置間で異なります)。さらに、繰り返し収録延長・保存も可能な設計をとっています。miniSDカードに記録されたデータファイルは、Windows対応形式です。 WindowsOS 搭載パソコン内蔵のカードスロットや市販のカードリーダー・ライターで、データ読み込み、および、ファイル管理を高速処理することができます。
COMPACTシリーズでは、設定通り正常に計測開始されたかどうかを判断する手段がなく、観測者に少なからず不安感を与えていたと思われます。INFINITYは、観測開始を音で知らせる 「動作確認機能」を新たに搭載しました。
NFINITYは従来のコラム型リチウム電池の使用を止め、カメラ用リチウム電池(CR-V3)を採用しました。この電池はカメラショップや家電量販店で容易に入手可能です。モデルによって最大搭載電池数は異なりますが (2本、または、4本)、1本でも動作が可能な設計になっています。観測仕様に合わせて経済的な運用が可能になりました。
INFINITYの観測制御ソフトウェアは、現場観測者からのご意見を組み込み、使い勝手の良いソフトウェアとして再構築しました。例えば、観測インターバル設定は、0.1秒から6,000秒の範囲で選択が可能となり、より細密な観測計画が立てられるようになりました。
セット内容本体、miniSDカード、miniSDカードアダプター、USBケーブル、結露防止用窒素ガス缶、通信処理ソフト、データ処理ソフト、六角レンチ、予備 六角穴付ボルト、電池押え用予備ネジ、Oリング、シリコングリス、リチウムバッテリー、本体取扱説明書、通信処理ソフト用取扱説明書、データ処理ソフト用 取扱説明書、収納ケース
質量(kg)空中/1、水中/0.6
測定範囲(流速)0~±500cm/sec(方位)0~360°(水温)-5~45℃
電源CR-V3型リチウム電池
測定項目流速、方位、水温
精度(流速)±1cm/secまたは±2%(方位)±2°(水温)±0.02℃
センサータイプ(流速)2軸電磁誘導方式(方位)ホール素子(水温)サーミスタ
材質(ケース)チタン2種
分解能(流速)0.02cm/sec(方位)0.01°(水温)0.001℃
消費電流(mA)90
寸法(Φ×Lmm)42(フランジ部54)×450
データ容量約850万データ(6ch、標準512MB時)
バッテリー容量(Ah)3.3(最大2個使用可)
耐圧力性1000m水深相当
引張強度(kN)約2(200kg相当)
サービス分類レンタル
防爆タイプの静電電位測定器で、危険雰囲気(2G4)でも安全に使用できます。非接触で帯電物体の電位を検出し測定できます。測定器のケースは導電性となっており、測定器の帯電が無く正確な測定ができます。
仕様望遠倍率:7倍
セット内容本体(TruPulse360R/CR123A×1)、携帯ケース、ストラップ、取扱説明書、収納ケース
性能躯体性能:耐衝撃性NEMA3、防水防塵性IP56
寸法(mm)130×50×110
質量(g)385
電源リチウム電池CR123A×1個
精度±30cm (±0.3yard)、低反射の目標物は±1m、(傾斜)±0.25度、(方位角) ±1度
センサー傾斜:上下±90度感知、方位角:0~359.9度
取付ねじ穴サイズ1/4インチ(約Φ6.35mm)
測定モード直線距離(傾斜距離)、水平距離、垂直距離、傾斜角度、目標物の高さ、方位角・(間隔測定)直線間隔距離、水平間隔距離、高低差、高低傾斜角、2点間ラインの方位角・(目標物)標準、連続、最近距離優先、最遠距離優先、フィルタ
使用環境温度(℃)-20~60
電池寿命連続使用で8時間以上(使用方法・環境に大きく異なります)
レーザークラス1クラス (アイセーフ)
Bluetooth通信可能
測定距離(m)通常の目標物0~10000(最小表示1m単位)、反射性目標物0~20000(最小表示10cm単位)
見やすい大型デジタル表示です。
計測時間最小1/100秒
機能単純・積算計時、スプリットタイム計時(99ラップ・メモリー付き)、12/24時間表示切替、カレンダー、アラーム、カウントダウンタイマー、ペースカウント
電源CR2032ボタン電池×1個
観測データはCSV形式でCFカードに保存、データ編集が可能
D1水位Aは、カード回収型「半導体水圧式水位センサー」用水位測定データ記録装置です。付属のコンパクトフラッシュカードによりデータの自動回収ができます。
仕様【対応センサー】20m針
セット内容水位ロガー(D1-001A)、水圧式水位センサー20m計、CFカード、カードリーダー、カメラ用電池(CR-P2) 、収納ケース
寸法(mm)230(W)×140(H)×95(D)
質量(kg)2以内(装備重量)
電源カメラ用電池(CR-P2)1個で動作、2個使用推奨
測定性能水位2m:0~2m 分解能0.1mm、水位10m:0~10m 分解能1mm
デシケーターなどに取り付けて扉を開けずにデータを取り出すことが可能です。NFC対応スマートフォンやNFC通信用リーダー(RC-S380/S)でデータを読み取ることが可能です。大型液晶表示ですので、庫内の温度管理が容易です。オプションのホルダーを使用すれば窓の内側に取り付けが可能です。
微気象観測に最適
センサーのPCL-01は、経済性に優れた照度センサーで照度応用制御や微気象観測に用いるのに適しています。受感部はシリコンセンサーと光学フィルターの組合せにより、高い分光感度特性を持っています。
セット内容ロガー本体(D1-009A)、リチウム電池CR-P2×2、CFカード、カードリーダー、日照計センサー(PCL-01)、固定ネジ一式、センサーケーブル、通信ソフトウェア、アース線、収納ケース
寸法(mm)(データロガー)245(W)×164(H)×79(D)
質量(kg)(センサー)約0.3、(データロガー)2以内(装備重量)
電源CR-P2(カメラ用リチウム電池 6V)×2本非常時は1本でも動作可、2本使用推奨
ケーブル長(m)10
センサー寸法(mm)Φ85×45
波長範囲(nm)400~700
測定間隔1、2、5、10、20、30、60分、2、4、12、24時間
音で危険を回避する!吊荷通過警報装置『安全マン』
仕様【メッセージ入力数】4
セット内容本体、バッテリー×2、充電器、リモコン×2、Uボルト×2、ナット×8、ワッシャー・スプリングワッシャー×4、音声ファイルバックアップ(CD-R)、取扱説明書、収納ケース、CR2032×2個
質量(g)【リモコン】約24
使用温度範囲(℃)【本体】-10~40
外形寸法(mm)【本体】547×225×186、【リモコン】63×30.5×11.6
方式【送信】送信時間5秒以内、休止2秒以内
本体質量(kg)約10
連続使用約3日※ご使用頻度により変わります
適合ワイヤ径(Φmm)最大60※標準構成品で付属しているものは、18mm~25mm※60mmのご利用を希望される場合は、お客様にてご用意をお願い致します
通信方式単行通信(時間制限あり)
消費電力(mA)【送信時】11、【スタンバイ時】1μA以下
使用電池【本体】12V/8Ah、【リモコン】リチウム電池 CR-2032×1個
到達距離(m)【音声最高】約250、【リモコン】見通しがよい場所で200~300
送信出力1mW
送信周波数(MHz)426.025
変調方式1200bps
音声出力定格6W、最大10W
動作温度範囲(℃)【リモコン】-10~60
サービス分類レンタル
気象観測、園芸、農業観測などの作物被害予防に
日射計D1-009Aは、全天日射量を測定するセンサーです。太陽からの直射および天空からの散乱により地表に入射する太陽エネルギーを捉え日射量に比例した電圧を出力します。気象庁検定あり・なしの2種類あります。
セット内容ロガー本体(D1-009A)、リチウム電池CR-P2×2、CFカード、CFカードアダプター、日射計センサー(CMP-3)、センサーケーブル、アース線、通信ソフトウェア、固定ネジ一式、収納ケース
寸法(mm)(データロガー)245(W)×164(H)×79(D)
質量(kg)(データロガー)2以内(装備重量)
質量(g)(センサー)300(本体)、500(ケーブル)
電源CR-P2(カメラ用リチウム電池6V)×2本非常時は1本でも動作可、2本使用推奨
ケーブル長(m)10
センサー寸法(mm)110Φ×84
測定波長310~2800nm(50%points)
測定間隔1、2、5、10、20、30、60分、2、4、12、24時間
保護収納箱及び、設定ターミナル等が不要
本機器とワイヤー、本機器設置の柱、ワイヤーポールのみで、簡単設置できます。
ワンタッチでデータ回収
データ回収はメモリーカードを入れるだけで、ワンタッチで回収(コピー)できます。
液晶画面にグラフ表示が可能
最大7ヶ月間の連続使用が可能
市販のカメラ用リチウム電池2本により、最大7ヶ月間の連続使用が可能です。
簡単設定
設定は液晶表示画面とボタンによる簡単操作設定です。
回転灯の警報機が動作可能
変位時の接点出力機能内蔵なので、回転灯の警報機が動作可能です。
仕様測定成分:伸縮長(変位)
セット内容本体、SDカード(4GB)、インバー線(10m)、取扱説明書、音付き回転灯(5m)、ソーラーパネル、ソーラーパネル延長ケーブル(3m)
質量(kg)2.4
測定範囲(mm)0~800
電源市販リチウム電池 (CR123A)×1本(1本で約3.5ヶ月の連続使用が可能ですが、2本入れて使用すれば約7ヶ月間の連続使用が可能です)
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)190×200×155(※突起部含まず)
精度(mm)1以下
分解能(mm)0.1
出力接点無電圧警報接点2ch
記憶容量メモリー:1分間隔→14日分、1時間間隔→416日分
表示内容液晶部:数値モニタ、変位量グラフ(月間、週間、日、時間)、測定値(1ヶ月、1日)、警報設定、各種設定
ケース構造外部:防滴構造ポリカーボネート
フォーマット形式csvデータ
外部メモリー外部メモリーカード
測定間隔1分(モニタ表示時は1秒)
消費電流測定時:3V/30mA以下、スリープ時:3V/1.5μA以下
車輪間隔(mm)500
動作温度範囲(℃)-10~50(※但し結露しないこと)
サービス分類レンタル
バックライト付きの液晶画面を記録器本体に搭載した地表面伸縮計。
現地ですぐに計測データをグラフ表示、確認。
徹底した省電力設計により、市販リチウム電池で長期計測が可能に。
電源の確保しづらい山間部でもすぐに観測を始められるよう、ソーラーパネルやバッテリーを同梱。
基本的なことは専用コントローラがなくてもシンプルな3つのボタンのみで設定可能。
記録器本体に内蔵メモリ搭載。また、直接SDカードを差し込んでデータ回収も可能。
仕様ワイヤ張力:約17.7N(1.8kgf)、監視間隔:1秒、記録内容:正時値、平均値、最小値、最大値
セット内容本体、音付回転灯(ケーブル10m付)、クランプ、ソーラー電源、バッテリー、延長ケーブル(3m)、取付バンド×2、インバー線0.5mm(30m)、SDカード、テスター、取扱説明書(SLG-100A)、取扱説明書(音声付回転灯)、取扱説明書(ソーラー電源)、取扱説明書(ご使用の前にお読みください)、リチウム電池CR123A×2(SLG-100A用)、単4電池×2(テスター用)
質量(kg)約1.7
測定範囲(mm)0~1000
電源リチウム電池CR123A(メイン1本、サブ1本)
引出長(m)ワイヤ:約1.2
分解能(mm)0.1
メモリー内蔵フラッシュメモリ:約317日分
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)130×130×216
表示内容総移動量グラフ(週間・日・時間)、測定値一覧(毎日・毎時)、警報設定値、現在値モニタ、機器設定、警報設定、警報履歴
誤差(mm)直線性:±0.8以下/200、繰り返し:1以下200(往復)
付加機能上下表示反転機能、バックライト
対応メモリーカードSDカード
接点容量警報:DC30V/500mA(Max)
記録間隔1分、1時間のダブル方式
動作温度範囲(℃)-20~55(ただし結露しないこと)
サービス分類レンタル
従来モデル「KAZE-C」の最新機種。
記録データ処理の簡易化を図り、風向は16方位と共に1度単位での角度記録が選択可能です。
仕様【データロガー/電圧・電流】2チャンネル、【記録要素】平均風速/平均風向/最大移動平均風速/最大移動平均風向/起時/瞬時風速/瞬時風向/瞬間最大風速/瞬間最大風向/起時、【メモ数】6個、【文字数】16文字、【取扱文字】ローマ字/カタカナ/記号/英字(操作キーで任意に変更可能)、【押しボタンキー】3個(UP/DOWN/ENTER)、【スライドスイッチ】1個(REC/STOP)※測定開始/終了スイッチ、【プレタイマー機能】設定範囲:OFF、0~30秒、1~59分※記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作を開始(初期値はOFF)、【電池残量表示機能】内蔵電池の残量を予測によりLCD表示器に10段階で出力※電池交換時には残量リセット操作によって満タン状態となります、【回収機能】手動操作及び自動データ転送
セット内容本体(KADEC21-KAZE-C)(カメラ電池CR123×4本)、風向風速センサー(センサー10m・バンドクランプ付)、先端ノーズコーン(プロペラ押さえ付)、プロペラ、方位リング+バンドクランプ、SDカード、カードリーダー、KADEC21通信ソフト(CD-R)、収納ケース、取扱説明書、簡易取扱説明書(設置ガイド)
材質【センサー】ABS樹脂/ポリプロピレン
型式KDC-S04(気象庁検定あり:KDC-S04-05103)
質量(kg)【センサー】1.0
測定範囲【風速】0~100m/s、【風向】0~359°
形式FAT、FAT32対応
電源【動作電源】CR123A×2、【外部電源】DC12V(最大DC24V)、【カード用電源】CR123A×1個
寸法(幅W×高さH)(mm)【センサー】550×370
検出方式発信方式(風速)、ポテンショメータ(風向)
測定精度【風速】±0.2m/s、【風向】±0.3% FS
記録方式【記録データ】メモリスクロール方式、【メモリーカード】CSVファイル
記録媒体SDカード
通信方式RS-232C(保守及び外部機器接続用)
出力範囲0.098m/s/Hz(風速)、0~10KΩ(風向)
表示器16文字2行キャラクタLCD表示器(バックライト付き)※-10℃以下では、表示がうすく表示レスポンスは多少低下※90秒以上操作キーによる操作がないときは、自動的に表示はOFFになります
サンプリング【風向風速】1秒、【電圧・電流】インターバル時
動作環境-25~80℃で精度保証
記憶容量【記録データ】97280要素、【メモリーカード】32GB以下
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
起動風速(m/s)0.9、0.9(5°)、1.3(10°)
耐風速(m/s)100
測定インターバル【秒】1/2/5/10/20/30、【分】1/5/10/30、【時】1
消費電流スリープ時電流:50μA以下(STOP時)/150μA以下(REC時)
測定分解能【風速】0.1m/s、【風向】1°
サービス分類レンタル
従来モデル「KAZE-C」の最新機種。
記録データ処理の簡易化を図り、風向は16方位と共に1度単位での角度記録が選択可能です。
仕様【データロガー/電圧・電流】2チャンネル、【記録要素】平均風速/平均風向/最大移動平均風速/最大移動平均風向/起時/瞬時風速/瞬時風向/瞬間最大風速/瞬間最大風向/起時、【メモ数】6個、【文字数】16文字、【取扱文字】ローマ字/カタカナ/記号/英字(操作キーで任意に変更可能)、【押しボタンキー】3個(UP/DOWN/ENTER)、【スライドスイッチ】1個(REC/STOP)※測定開始/終了スイッチ、【プレタイマー機能】設定範囲:OFF、0~30秒、1~59分※記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能、【アフタースタート機能】指定した月日時分から測定動作を開始(初期値はOFF)、【電池残量表示機能】内蔵電池の残量を予測によりLCD表示器に10段階で出力※電池交換時には残量リセット操作によって満タン状態となります、【回収機能】手動操作及び自動データ転送
セット内容本体(KADEC21-KAZE-C)(カメラ電池CR123×4本)、風向風速センサー(センサー10m・バンドクランプ付)、先端ノーズコーン(プロペラ押さえ付)、プロペラ、方位リング+バンドクランプ、SDカード、カードリーダー、KADEC21通信ソフト(CD-R)、収納ケース、取扱説明書、簡易取扱説明書(設置ガイド)
材質【センサー】ABS樹脂/ポリプロピレン
型式KDC-S04(気象庁検定なし:KDC-S04-10)
質量(kg)【センサー】1.0
測定範囲【風速】0~100m/s、【風向】0~359°
形式FAT、FAT32対応
電源【動作電源】CR123A×2、【外部電源】DC12V(最大DC24V)、【カード用電源】CR123A×1個
寸法(幅W×高さH)(mm)【センサー】550×370
検出方式発信方式(風速)、ポテンショメータ(風向)
測定精度【風速】±0.2m/s、【風向】±0.3% FS
記録方式【記録データ】メモリスクロール方式、【メモリーカード】CSVファイル
記録媒体SDカード
通信方式RS-232C(保守及び外部機器接続用)
出力範囲0.098m/s/Hz(風速)、0~10KΩ(風向)
表示器16文字2行キャラクタLCD表示器(バックライト付き)※-10℃以下では、表示がうすく表示レスポンスは多少低下※90秒以上操作キーによる操作がないときは、自動的に表示はOFFになります
サンプリング【風向風速】1秒、【電圧・電流】インターバル時
動作環境-25~80℃で精度保証
記憶容量【記録データ】97280要素、【メモリーカード】32GB以下
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
起動風速(m/s)0.9、0.9(5°)、1.3(10°)
耐風速(m/s)100
測定インターバル【秒】1/2/5/10/20/30、【分】1/5/10/30、【時】1
消費電流スリープ時電流:50μA以下(STOP時)/150μA以下(REC時)
測定分解能【風速】0.1m/s、【風向】1°
サービス分類レンタル
仕様【シャットダウン】ON/OFF、【最大圧力】5000hPa絶対圧力、【圧力フィッティング】1/8”内径チューブ用タケノコ継手、【ICカード種別】SDカード、【FAT形式】FAT/FAT32対応、【記録形式】CSVファイル、【回収機能】手動操作及び自動データ転送、【操作キー】押しボタンキー :3個(UP/DOWN/ENTER)・スライドスイッチ:1個(REC/STOP)※測定開始/終了スイッチ
セット内容本体気圧計センサー12Vバッテリー、SDカード、カードリーダー、取付部品、気象庁検定書、取扱説明書、収納ケース
測定範囲870~1050hPa
質量(g)【装置本体】110
電源【動作電源】 専用電池ないしCR123A×2個(専用アダプタ使用時)、外部電源DC12V(最大DC24V)、【カード用電源(カード回収用電池)】 CR123A×1個※SDカードによる回収機能を動作させるために必要※カード回収用電池は「MainBattery」の下にあり、通常は見えません※SDカード用電池寿命は、全データ回収動作を約450回程行うことが可能
適合規格EMC規格EN61326-1、産業環境に適合
ケーブル長(m)【電源/出力】1/2/3/5/10
精度【非直線性】※1±0.20hPa、【ヒステリシス】※1±0.05hPa、【再現性】※1±0.05hPa、【校正不確かさ】※2±0.15hPa、【+20℃(+68°F)における精度】※3±0.30hPa、【温度依存性】※4±0.50hPa、【総合精度-40~60℃(-40~+140°F)】※3±0.60hPa、【長期安定性】±0.10hPa/年(※1)非直線性、ヒステリシスまたは再現性の±2標準偏差として定義/(※2) NISTへのトレーサビリティを含む作業標準器の誤差の±2標準偏差として定義/(※3)非直線性、ヒステリシスまたは再現性、および室温における校正不確かさ の自乗和平方根(RSS)として定義(※4)動作温度範囲全域にわたる温度依存性の±2標準偏差として定義
出力電圧(V)DC0~5
接続部ねじ【圧力】M5(10-32)メネジ
入力【電圧】測定範囲:0~±2V・分解能:0.1mV・記録値:インターバル時の瞬間値・精度:±0.1% FS、【電流】測定範囲:0~±20mA 100Ω負荷抵抗内蔵・分解能:0.1μA・記録値:インターバル時の瞬間値・精度:±0.15% FS、【チャンネル数】2
保護等級【電子回路部】IP65(NEMA4)、【センサ】IP53
機能【プレタイマー機能】 記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能、【設定範囲】 禁止・1~30秒・1~59分、【アフタースタート機能】 指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF)、【電池残量表示機能 】内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力※電池交換時には残量リセット操作によって満タン状態となります
応答時間500ms
消費電流(mA)【平常モード】<8、【シャットダウンモード】0.2、【データロガー】測定時動作電流:20(カード書込み時は除く)/スリープ時電流:50μA
材質(ハウジング)PCプラスチック
表示器16文字2行キャラクタLCD表示器(-20~70℃動作範囲)※-10℃以下では、表示がうすく表示レスポンスは多少低下します/※90秒以上操作キーによる操作がないときは、自動的に表示はOFFになります
記憶容量32GB以下
質量(g/m)【ケーブル】28
OSI-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作
供給電源8~18(逆極性保護)
測定インターバル1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30秒、1/2/3/4/5/6/10/12/15/20/30分、1/2/3/4/6/8/12/24時間
データ記録件数【記憶容量】97280要素、【使用メモリ】不揮発生メモリ(バッテリバックアップ不要)、【メモ機能】メモ数:6個・文字数:16文字・取扱文字:ローマ字・カタカナ・記号・英字、【記録方式】メモリスクロール方式
動作温度範囲(℃)【センサー】-40~60(結露無き事)、【データロガー】-25~80
サービス分類レンタル
セット内容風向風速センサー(CYG-5103)、プロペラ、プロペラ押さえ、方位リング、バンドクランプ、風向風速ロガー(D1-008AS)、センサーケーブル(10m)、CFカード、CFカードアダプター、カメラ用電池(CR-P2)、アース線、収納ケース、簡易取扱説明書(設置ガイド)
寸法(mm)全高 : 400×全長570
質量(kg)約1
測定範囲0~60m/s
タイプCFカードモデル
電源CR-P2(カメラ用リチウム電池 6V)×2
検出方法発信方式(風速)、ポテンショメータ(風向)
測定間隔1、2、5、10、15、20、30、60(分)
校正証明書付き
サービス分類レンタル
用途気象観測、園芸、農業観測などの作物被害予防。
道路管理、高速道路の路面状態監視。
仕様データカード回収/コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収)データ転送/RS-232Cシリアルインターフェース最大38.4Kbps)表示画面/8桁セグメントLCD表示(数字及びアルファベット表示)
型式データロガー/D1-009A
質量(kg)センサー/0.3(本体)、0.5(ケーブル)データロガー/2以内(装備質量)
測定範囲2000W/m2(最大)
電源2CR5(カメラ用リチウム電池6V)×2本(※非常時は1本でも動作可、2本使用推奨)
ケーブル長(m)10
チャンネル数入力/電圧測定用1CH
感度5~15mV/kW/m2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)245×164×79
接続方法センサー/防水コネクタ接続
材質(ケース)ポリカーボネイト防滴ケース
センサーCMP-3
設定方式パソコン(専用ソフトウェア)または本体スイッチ
対応センサー/電圧入力:±20mV、±50mV、±100mV、±1V出力インピーダンス10KΩ以上
寸法(Φ×mm)110×84(センサー)
材質(ハウジング)アルミニウム
測定波長310~2800nm(50%points)
測定モードインターバルごと/移動平均±電圧、移動平均+側電圧、平均-側電圧(過去10分間)インターバル間/平均±電圧、平均+側電圧、平均-側電圧日照時間(秒単位で計測、分単位で記録)
使用環境温度(℃)-20~+70℃(結露しないこと)
視野角180°
記憶容量114688データ以上(4CH、10分インターバル使用時に、約6ヶ月分)最新と過去6世代分のデータを管理(記録容量の範囲)
応答速度<18sec (95%)<6sec (63%)
測定間隔分/1、2、5、10、20、30、60時/2、4、12、24
動作温度(℃)-40~+80℃
非直線性2.5%(0~1000W/m2)
温度依存症±5%(-10~+40℃)
経年変化<1%/年
内部ADコンバータ分解能/16BitADコンバータサンプリング/1秒
測定性能電圧入力/直線性0.1%、温度ドリフト0.2%(±50℃範囲)以内分解能/1/10000(50mVは1/5000、20mVは1/2000)
校正証明書付き
サービス分類レンタル
用途気象観測、園芸、農業観測などの作物被害予防。
道路管理、高速道路の路面状態監視。
仕様データカード回収/コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収)データ転送/RS-232Cシリアルインターフェース最大38.4Kbps)表示画面/8桁セグメントLCD表示(数字及びアルファベット表示)
型式データロガー/D1-009A
質量(kg)センサー/0.3(本体)、0.5(ケーブル)データロガー/2以内(装備質量)
測定範囲2000W/m2(最大)
電源2CR5(カメラ用リチウム電池6V)×2本(※非常時は1本でも動作可、2本使用推奨)
ケーブル長(m)10
チャンネル数入力/電圧測定用1CH
感度5~15mV/kW/m2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)245×164×79
接続方法センサー/防水コネクタ接続
材質(ケース)ポリカーボネイト防滴ケース
センサーCMP-3
設定方式パソコン(専用ソフトウェア)または本体スイッチ
対応センサー/電圧入力:±20mV、±50mV、±100mV、±1V出力インピーダンス10KΩ以上
寸法(Φ×mm)110×84(センサー)
材質(ハウジング)アルミニウム
測定波長310~2800nm(50%points)
測定モードインターバルごと/移動平均±電圧、移動平均+側電圧、平均-側電圧(過去10分間)インターバル間/平均±電圧、平均+側電圧、平均-側電圧日照時間(秒単位で計測、分単位で記録)
使用環境温度(℃)-20~+70℃(結露しないこと)
視野角180°
記憶容量114688データ以上(4CH、10分インターバル使用時に、約6ヶ月分)最新と過去6世代分のデータを管理(記録容量の範囲)
応答速度<18sec (95%)<6sec (63%)
測定間隔分/1、2、5、10、20、30、60時/2、4、12、24
動作温度(℃)-40~+80℃
非直線性2.5%(0~1000W/m2)
温度依存症±5%(-10~+40℃)
経年変化<1%/年
内部ADコンバータ分解能/16BitADコンバータサンプリング/1秒
測定性能電圧入力/直線性0.1%、温度ドリフト0.2%(±50℃範囲)以内分解能/1/10000(50mVは1/5000、20mVは1/2000)
校正証明書付き
サービス分類レンタル
関連キーワード