商品豆知識
セット内容電源、送給装置、トーチ 3m、炭酸ガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル5m、アースケーブル5m、延長ケーブル10m、チップΦ1.2、オリフィス、ノズル
サービス分類レンタル
デジタルインバータ制御式CO2/MAG自動溶接機
精密な電流波形制御により、スパッタを低減
デジタルターボスタートでアークスタート性が向上
溶け込み制御機能により溶接品質の安定化に貢献
デジタル電子リアクトルにより、高品質な溶接を実現
溶接条件管理機能により、トレーサビリティが向上
セット内容電源、送給装置、トーチ 3m、炭酸ガス調整器 (ガスホース3m付き)、一次側ケーブル5m、アースケーブル5m、延長ケーブル10m、チップΦ1.2、オリフィス、ノズル
質量(kg)28
本体寸法(mm)250×560×370
定格出力350A/36V
出力範囲30~350A/12~36V
定格使用率(%)0.6
定格入力三相 200/220V(50/60Hz共用)
校正証明書付の機種となります。表示値を固定するデータホールド機能付きです。MAX/MIN表示機能付きです。
校正証明書一般校正
応答性の高いスポット計測用露点計です。自動調整機能付きで長期安定性の高い計測が可能です。
仕様●計測ガス:非腐食性気体●計測ガス温度:-10~+60℃●計測圧力範囲:0~20bar(2MPa※DSC74サンプリングセル使用時は~1MPa)●計測露点範囲:-40~+60℃(ガス温度による)
計測精度露点±2℃(代表値)
プロセス接続G1/2"オネジ
サービス分類レンタル
応答性の高いスポット計測用露点計です。自動調整機能付きで長期安定性の高い計測が可能です。センサパージ機能付きで化学物質への耐性も高く広い工業用途にご使用頂けます。
仕様●計測ガス:非腐食性気体●計測ガス温度:-10~+60℃●計測圧力範囲:0~20bar(2MPa※DSC74サンプリングセル使用時は~1MPa)●計測露点範囲:-60~+20℃(ガス温度による)
計測精度露点±2℃(代表値)
プロセス接続G1/2"オネジ
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。スポットチェックや変換器タイプ露点計の現場チェックに最適な設計。 。露点測定範囲は-60~+60 ℃。特許のオートキャル(自動補正)機能を備えた DRYCAP(R)センサーを搭載。高分子膜センサーは、一般的な酸化アルミナセンサーと比較して、精度の安定性と応答性に優れています。優れた長期安定性でローメンテナンスを実現。センサーは結露に強い。センサーパージで低露点での良好な応答性を確保。メニュー形式の簡単操作。専用ソフトウェアMI70LINKでデータを収録してパソコンへの転送可。コンパクト、小型、軽量。NISTにトレーサブル (英文校正証明書付き)。湿度プローブやCO2プローブに接続できます。
用途工業プロセスでの露点スポットチェック用。
セット内容本体、ACアダプター、プローブ(DMP74A・DMP74B)、コンタクト金具、ネジアダプター(3/8″-1/2″G・3/8″-1/4″G)、クイックカップリング(NIP08タイプ)DSCサンプリングセル(リークネジ付き)、プローブ接続キャップ、USBケーブル、データ転送ソフト(MI70 Link(CD-R))、リング×2、収納ケース、取扱説明書
測定範囲DMP74A/-40~+60℃DMP74B(乾燥空気用)/-60~+20℃
質量(g)400
温度範囲(℃)-10~+60DSS70A サンプリングシステム使用時プロセス温度 最大+200
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)62×200×42.5
アナログ出力0~1VDC
センサーVaisala DRYCAP
精度(℃)±2
使用圧力範囲0~20bar
動作時間48時間(連続使用時)バッテリーはDM70の充電器より充電可(ポンプ使用時のバッテリー)
電源供給バッテリーパック、またはアルカリ乾電池×4本
摩耗状態の簡易診断および傾向管理に。
動値が高くなる前の段階での軸磨耗状態が把握できます。 振動法では難しい超低速回転領域の異常を簡易診断できます。
付属品キャリングケース、グリース採取用ヘラ、グリースサンプルケース(10個)、単3形アルカリ乾電池4本
種別鉄粉濃度計
寸法(mm)84(W)×190(H)×40(D)
質量(g)約500
電源単3形アルカリ乾電池4本またはACアダプタ(付属無)
使用温度範囲0℃~40℃
分解能(最小)0.001%(Wt)
連続使用時間アルカリ電池使用時:約30時間
検知原理磁気バランス式電磁誘導法
検知範囲0~5.00%(Wt)
サンプル量(mL)約0.8
摩耗状態の簡易診断および傾向管理に。
振動値が高くなる前の段階での軸受摩耗状態が把握できます。振動法では難しい超低速回転領域の異常を簡易診断できます。
仕様【検知対象】潤滑油中の鉄粉濃度【最小分解能】1ppm(Wt)
セット内容本体、単3電池×4、2mlシリンジ×10、オイル採取ノズル×2、シリンジホルダー、キャリングケース、収納ケース
電源単3形アルカリ乾電池4本またはACアダプタ
使用温度範囲0℃~40℃
連続使用時間約30時間(アルカリ電池使用時)
検知原理磁気バランス式電磁誘導法
検知範囲0~19999ppm(Wt)
外寸法(mm)W84×H190×D40
センサーを土壌に差し込むだけで測定できます。
母材の厚さのみを測定するデュアルマルチ機能を搭載。
厚さ測定の基本機能に加え、デュアルマルチ機能で、コーティングやペイントの上から母材の厚さのみを測定することが可能です。また、データファイルの作成と最大50000点の測定値をグリッドファイル形式で保存することができます。
用途一般測定用
仕様【接触面径(mm)】12
セット内容本体、本体ケース(ハンドベルト付)、探触子DA 501EN(探触子ケーブル付)、カプラント、USBケーブル、USBドライバーソフト、単3形乾電池×3、収納ケース(DM5E DL用、校正方法手順、DM5E-USB接続ガイド)
寸法(mm)138(H)×75(W)×32(D)
測定範囲1~2005~23(デュアルマルチ)
質量(g)223(バッテリー含む)
温度範囲(℃)-10~+50
周波数5MHz
動作時間60時間
セット内容濁度センサ(9V電池 1個)、センサゴムカバー(センサに装着済)、ブラシ、収納ケース、取扱説明書
質量(g)約600(乾電池含む)
使用温度範囲(℃)-5~50
電源(V)9・アルカリ乾電池(6LR61) × 1個
保護構造変換部:防浸形(IP67)、検出部:水中形/水深2m以内(IP68)
精度繰り返し:±5%F.S.(測定水温度:20℃)
測定方式透過光方式(近赤外吸光光度法)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)変換部:44×42×160
温度測定範囲(℃)水温:0~40
主要材質変換部:ABS(抗菌仕様)・PMMA、検出部:SUS316L(保護用ゴムカバー:シリコンゴム)
寸法(Φ×mm)検出部:30×116
校正清水校正または大気校正(簡易校正)
電池寿命測定回数:約8000回
補正機能1点補正または2点補正
使用湿度(%RH)95以下
いらないノイズをカットする 厚さ計の優れもの!
近年、FRP、ゴム、特殊樹脂などの用途の広がりは目覚ましく、それに伴い、非破壊検査による材料、製品の計測検査および品質管理、保証の必要性がますます要求されています。 UDM-1100は、それらのご要望にお応えすべく開発された樹脂専用ポケットタイプの超音波厚さ計です。データ記録機能はございません。
仕様【音速調整範囲】500~9999m/sec
セット内容本体、探触子(4708形 2C15N-DL)、高周波ケーブル(W1071)1m、テストピース(アクリル)5.0mm、カプラント(100mL)、DL接合用グリス、音速表、携帯用ケース、校正操作のポイント
寸法(mm)66(W)×140(H)×28(D)
測定範囲標準モード:1.0~25.0mm
質量(g)本体約290、探触子約60
電源単3アルカリ乾電池1本
精度±0.1mm
測定方式パルス反射方式(一探触子法)
表示方式液晶デジタル方式(EL照明付き)
表示単位0.1mm
固体比重、液体比重(別途オプションが必要)の測定が可能です。シンプルなお求めやすい価格の比重計
比重最小表示(g/cm3)0.01
測定方法水中置換(懸架)方法
寸法(mm)本体/200×330×265 、水槽/139×100×78
製造や洗浄などの工程管理や最終製品の合否判定などで用いられる振動式密度(比重・濃度)計です。Filling Check(自動気泡・粒子検出サポート機能)で気泡や粒子を検出し、測定セル全長が見れるカメラにより充填ミスを防ぎます。測定時のセル画像を保存するため、機器から離れても測定時の様子がわかります。最新CPUを用いてスマートフォンのような操作性とタッチパネル反応速度など測定時間だけではないストレスフリーの操作感を実現しています。デフォルトで130種類以上の濃度テーブルを内蔵しています。PC不要でコンプライアンス(データインテグリティ)対応支援機能を標準搭載しています。一点温度の調整でフルレンジ温度の測定可能です。繰り返し測定や温度スキャンなど多種多様の測定モードで測定をサポートします。ISO12185、JIS K2249、ASTM4052、JIS K0061、日本薬局方、USP、EPなど多くの規格に準拠しています。
危険物保安技術協会認定!コーティングの上から測定可能!
UDM-580DLは、危険物保安技術協会(KHK)の型式認定を受けた石油製品貯蔵、備蓄タンク底板検査用の腐食部用超音波厚さ計です。
データロガーが内蔵され、 パソコン上でのデータ処理が可能です。測定データは内蔵のデータロガーに件数6400点まで収録可能です。
仕様【音速調整範囲(m/sec)】0~16000
セット内容本体、探触子(T528型5Z10/2NDT)探触子ホルダー(探触子に装着済)、テストピース(鋼:10mm)、カプラント(100ml)、通信プログラム、音速表、携帯用収納ケース
寸法(mm)70(W)×155(H)×28D)
測定範囲2.0~250.0mm(鋼中)
質量(g)本体 370、探触子 50
電源単3アルカリ乾電池2本
精度2.0~100.0mm ±0.1mm、100.1~250.0mm ±0.5%
測定方式パルス反射方式(一振動子法)
表示方式液晶デジタル方式(EL照明付き)
使用時間60時間以上
表示単位0.1mm
ポケットに差せる超小型線量計。
リアルタイムでγ(X)線の積算線量を確認!
その他電池誤飲防止キャップ装備、シールドカバー付属※本製品は必ずシールドカバーを取り付けて使用して下さい
セット内容本体・シールドカバー・取扱説明書・収納ケース・ボタン電池(CR2450×1)
測定範囲0.1μSv~10Sv、1μSv/h~1Sv/h
質量(g)約40(クリップ除く、シールドカバー未装着時)
スイッチ押しボタン式電源スイッチ(表示単位切替スイッチ)
電源一次電池:コイン型リチウム電池 CR2450B(またはCR2450)×1
表示4桁表示、単位、電池残量
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約33×15×110
検出器シリコン半導体検出器
表示範囲0.0μSv~10.00Sv、0000μSv/h~1.000Sv/h
使用温湿度範囲-10~50℃/90%RH以下(結露・凍結なきこと)
電池寿命(連続時間)約700(約1ヶ月)(室温:20℃時)
指示誤差【積算】±10%以内(10μSv~10Sv)、【線量率】±20%(10μSv/h~1Sv/h)
直線性【線量率】±20%以内(10μSv/h~1Sv/h)
測定対象放射線γ線
特性【エネルギー】50keV~1.5MeV ±30%以内(137Cs、ファントムを用いて校正)
サービス分類レンタル
待望の超高輝度LEDライト搭載
高解像度低照度カメラで、暗い水中も驚くほど明るく映し出します
小型で汎用性・信頼性の高い水中カメラです
水産・土木・港湾関係等幅広い業種での調査に利用いただけます
脅威の水密構造により、水漏れの心配なし
超広角レンズで、広い視野を確保します超広角レンズで、広い視野を確保します
狭い場所も容易に観察可能!
特殊製法で、連続微振動・衝撃に強くメンテナンスフリー。
水深(m)最大使用:50
レンズf=2.9mm(F2)
寸法(mm)Φ51×59(ケーブル含まず)
質量(g)約100(ケーブル含まず)
材質樹脂製
撮像素子1/3"カラーCCD
総画素数38万画素
解像度水平:520TV本
最低被写体照度(Lux)0.035(F1.4)
画角気中:91.4°×70.0°、水中:64.4°×50.5°
ホワイトバランスオート
フォーカス固定(0.2m~)
ケーブル水中:Φ6mm×25m
仕様アイリス:電子アイリス
電源AC100VまたはDC12V
LEDランプ12灯(調光付き)
セット内容本体(ケーブル付き)、予備ヒューズ×2(3A)、プラスドライバ、映像ケーブル、モニター(収納ケース装着)、SDカード(4GB・8GB モニタ装着)、ACアダプタ、接続ケーブル(25m・固定ワイヤー付き)、リモコン、収納ケース、取扱説明書(本体・CL8819N・GV-VCBOX・かんたんガイド)
サービス分類レンタル
操作性、耐久性に優れた小型・軽量の高性能探傷器
仕様【グリッド及び表示ツール】5グリッドから選択可能/十字基準線(X-Yのみ)、【アルタイムの測定値】リアルタイム測定値として信号特性リストの中から2種類までの測定値の表示を選択可能(選択されたモードによりリストは異なる)、【対応プローブ】ピッチキャッチ・メカニカルインピーダンス解析(MIA-B600Mのみ)・探傷器はBondMaster PowerLink およびPowerLinkではないプローブ・また他社のメインプローブやアクセサリーと互換性有り※(プローブはメカニカルインピーダンス解析(MIA)のみのレンタルとなります。互換性につきましてはメーカーへ直接お問い合わせください)、【スキャンビュー】0.520秒~40秒で可変、【ローパスフィルター】6Hz~300Hz、【プローブドライブ】LOW/MEDIUM/HIGH/ユーザーにより調整可能な設定、【可変パーシスタンス】0.1秒~10秒、【可変表示消去】0.1秒~60秒、【基準ドット】最高25種のユーザー定義のドットレコーディング
セット内容本体(バッテリー内蔵)・microSDカード(2GB)・microSDカード用アダプタ・MIAプローブ(ハウジングとセット済)・プローブ用ケーブル・ACアダプタセット・取り扱い説明書(ユーザーズマニアル/スタートガイド)
使用温度範囲(℃)-10~50
規格MIL規格810G、CE、WEEE、FCC(米国)、IC(カナダ)、RoHS(中国)、RCM(オーストラリア、ニュージーランド)、KCC(韓国)
電源【条件】ACメイン:100V AC~120V AC、200V AC~240V AC、50Hz~60Hz
周波数(kHz)2~50
本体質量(kg)1.7(リチウムイオン電池含む)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)236×70×167
保護等級IP66相当
バッテリー充電式リチウムイオン
メモリー500ファイルにユーザーが選択可能なオンボードプレビューを格納
ディスプレイフルVGA(640×480ピクセル)半透過型カラーLCD(液晶ディスプレイ)
モードノーマル/フルスクリーン切替可能、表示色パターン:8種類、スクリーンモード切換え用のRUNキー
言語表示日本語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語、ロシア語、ポルトガル語、ポーランド語、オランダ語、チェコ語、ハンガリー語、スウェーデン語、ノルウェー語
保管温度範囲(℃)-10~50(バッテリー搭載時)/-20~70(バッテリー無し)
ケース寸法(幅×奥行×高さ)(mm)500×200×1420
入出力USB2.0(周辺機器用ポート)×1、標準VGAアナログ出力ポート×1、アナログ出力用15ピンI/Oポート(オス)×1、アラーム出力×3
回転角度(°)0~359.9(0.1または1単位)
アラーム同時アラーム×3、選択肢:ボックス(長方形)、極性(円)、セクター(パイ)、スキャン(時間ベース)、スペクトル(周波数応答)
ゲイン0~100dB(0.1dBまたは1dB単位)
画面寸法(mm)W117.4×H88.7(対角146.3)
総質量(kg)6.2
駆動時間(時間)約8~9
サービス分類レンタル
待望の超高輝度LEDライト搭載!
セット内容カメラ、カメラケーブル(25m)、カメラ取付金具、ドライバー、取扱説明書(カメラ)、取扱説明書(モニターパック)、収納ケース(カメラ用)、モニターパック、SDカード(4GB)、SDカード(8GB)、ACアダプター、収納ケース(モニターパック一体式)
寸法(mm)59×58.6(幅は最大寸法・奥行きは突起部ケーブル含まず)
質量(kg)【モバイルバッテリー】約6.0
直径(Φmm)【カメラ本体】51
電源(V)AC100(50/60Hz)
ケーブル長(m)1.2+25(カメラ側水中コネクタ脱着方式)
解像度【水平】520TV本
撮像素子1/3"カラーCCD
ホワイトバランスオート
画素数768(H)×494(V)
灯数【LED】12
最低被写体照度(Lux)0.035
画角【気中】94.7°×70.8°
ケーブル径(Φmm)6
水深(m)50以浅
サービス分類レンタル
ポケットに入る小型・軽量サイズです。2時間充電で最長10時間、通常使用で2~3時間使用可能です。
仕様●DC10電源:ACアダプター(DC2~12V)●DM12ハンドピースサイズ:Φ24.2×128.5mm
付属品コレットチャックΦ2.35(標準組入済)・Φ3.0mm、ACアダプター、モータースタンド、ポーチ、ACコード、スパナ
質量(g)本体/250、ハンドピース/160
本体寸法(mm)65×37×137
サービス分類レンタル
ハイエンドクラスの新設計EDM!
その他【望遠鏡】全長:171mm/対物有効径:45mm(EDM部:48mm)/像:正像/視野1°30 ′(26m/1000m)/最短合焦距離:1.3m/十字線照明装置:輝度調節:5段階
使用温度範囲(℃)-20~60
倍率(倍)30
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)183×181×348※突起物含まず
保護等級IP66(JIS C0920:2003)準拠
連続使用時間(時間)約28※15(20℃)※14
バッテリー充電式Li-ion電池 BDC70
ディスプレイグラフィック対応ドットマトリックスLCD(192×80 ドット)、バックライト/ コントラスト調整機能付
分解力2.5"
送信出力クラス1.5
内部メモリー約50000点
外部メモリーUSBフラッシュメモリー(32GBまで)対応
キーボード28キー、バックライト付
通信距離(m)最大約10※12
サービス分類レンタル
ハイエンドクラスの新設計EDM!
その他【望遠鏡】全長:171mm/対物有効径:45mm(EDM部:48mm)/像:正像/視野1°30 ′(26m/1000m)/最短合焦距離:1.3m/十字線照明装置:輝度調節:5段階
タイプ【国土地理院測量機種登録】2級Aトータルステーション
使用温度範囲(℃)-20~60
倍率(倍)30
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)183×181×348※突起物含まず
保護等級IP66(JIS C0920:2003)準拠
連続使用時間(時間)約28※15(20℃)※14
バッテリー充電式Li-ion電池 BDC70
ディスプレイグラフィック対応ドットマトリックスLCD(192×80 ドット)、バックライト/ コントラスト調整機能付
分解力2.5"
送信出力クラス1.5
内部メモリー約50000点
外部メモリーUSBフラッシュメモリー(32GBまで)対応
キーボード28キー、バックライト付
通信距離(m)最大約10※12
サービス分類レンタル
測定対象物に接触させるだけで容易に放電電荷量が測定できます。帯電した絶縁物に囲まれた電子デバイスやプリント基板の誘導帯電による放電電荷量が測定できます。実際の静電気破壊現象(CDM)に合わせた測定方法を採用しています。導電性プローブチップにより、安心して敏感な測定ができます。
本体寸法(mm)70×121×22
測定精度(%)±5(+2カウント以内)
測定モード連続測定/ピークホールド測定切替可能
電源単3アルカリ乾電池×2本
プローブ径(Φmm)15
プローブ長(mm)167
コロスキャンシリーズ最高スペック!。10インチ大画面で見やすい!操作しやすい!。搭載ソフトは【コロスキャンPlus】の機能を有した10インチ対応Ver。表計算ソフト標準装備!記録したデータもコロスキャンXで確認出来ます。USB、HDMIインターフェースを標準装備。SUS製の専用検査台
仕様●カウント対象:寒天培地(シャーレ等)、ペトリフィルム(専用アダプタ付属3-7504-11)、その他光を透過する培地全般●システム構成:専用タブレット、専用検査台(SUS※一部樹脂)●保存データ:個別データ+ロットデータ(Excel等計算ソフトにて閲覧可能)
寸法(mm)検査台:246×235×137.8
電源AC100V(ACアダプター付属)
機能自動/手動カウント機能・カウントデータ保存機能・設定データ保存機能・カウント修正機能、色判別カウント機能
照明LED照明
サービス分類レンタル
お手持ちの顕微鏡がデジタルマイクロスコープとして使用可能です。Φ23.2mm 及びΦ30mm(JIS 準拠)の顕微鏡鏡筒すべてに取り付け可能で、USBで容易に接続できます。HDMIでも接続可能です。パソコンにリアルタイムで画像を取り込み、付属ソフトで計測、カメラ調整、画像合成・処理、自動シャッター撮影などの編集が可能です。ライブ画面上でグリット表示やスケールバーの挿入が可能です。
関連キーワード