低VOC、低臭水性塗料用着色剤
VOC(揮発性有機化合物)を使用せず、においもほとんどありませんから、低VOC・低臭型水性ペイントの調色に使用しても特長を損ないません。
耐候性にすぐれた顔料を厳選使用していますから、外部でも変退色がおこりにくいです。
着色力が強く、少量の添加で調色できます。
保存、安定性がよく、分離や沈殿がほとんどなく、低温時の粘度上昇も少なくなっています。
鉛やクロムなどの有害物を含むものは、原料として使用していません。
特性耐候
種別水性塗料着色剤
使用量ベースホワイト塗料100に対して10%(重量)以内
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
[汚れや紫外線などに強い!]アクリルシリコン樹脂により耐候性、耐久性に優れた、汚れに強い強靱な塗膜を形成します。 [使いやすい!]細かなキリ状に噴霧されますので、たれにくく美しい仕上げになります。 [つやあり、つやけし それぞれの仕上り]つやありは鮮やかなつやに、つやけしは落ちついたつやに仕上がります。
用途鉄部 及び アルミ製品 フェンス / シャッター / 物置 / 手すり / スチールドア / 道具類 / トタン / 門扉 / ロッカー / 物干し / 鉄柱 / 雨戸 / 農耕具 木部 羽目板 / 戸袋 / ドア / さく / 机 プラスチック 発泡スチロール / プラスチック / アクリル / スチロール / 硬質塩ビ / ABS樹脂 ※上記以外は不適 屋外 コンクリート(床を除く) / スレート / モルタル 他(一時的な利用に限る) ガラス ※屋外のガラスサッシや窓ガラスなど耐久性の求められる箇所には不適 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 [吸い込みの大きい素材] MDF板 など [高温部] ストーブ など [常に水がかかる所] 浴室 など [その他] 高級家具 / 自動車 など
タイル面のような高光沢に仕上がります。
水性2液型エポキシ樹脂塗料なので、硬くて強い塗膜が強力な防水・防塵効果を発揮します。
耐水性・耐薬品性・耐ガソリン性・耐候性に優れています。
水でうすめられ、あとしまつも水でできるので取扱いが簡単です。
すべり止め仕上げもできます。(別売りの「すべり止め材」を配合することにより、安全性の高いすべり止め仕上げにできます)
用途屋上・陸屋根・ベランダ・駐車場・浴室・玄関の床などの防水・防塵用に。
耐薬品性を要求される工場や倉庫の床に。
主な用途浴室
使用場所屋内外用
仕上塗膜の仕上:不透明(下地を隠す)
主成分水性2液型エポキシ樹脂塗料
標準重ね塗り回数(回)2回塗り
使用後の手入方法使い終えたハケや用具は、塗料が乾かないうちに水かぬるま湯で洗ってください。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
光沢ツヤあり
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
硬化時間夏期:1~2日、冬期:2~3日(塗り重ね時間:夏期:18時間~7日、冬期:18時間~7日)
下地処理必ず前もって水性2液型エポキシ強力防水塗料用シーラーを塗ります。(下地の強化と上塗りの密着性が向上します)
[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆]低VOC(揮発性有機化合物)含有量0.5%以下。(社)日本塗料工業会の目標水準1%を大きく下回った、安心・安全の環境にも配慮した製品です。
[生活臭を除去!]タバコ/アンモニア/アミン/硫化水素/メルカプタンの5大不快臭及びペット臭や生活不快臭を除去します。
※不快臭の除去能力の保持期間は、環境によって変動します。
[有害物質を無害化]シックハウス症候群の原因とされる有害物質(ホルムアルデヒド)を吸着し、無害化します。
[室内の壁を美しく]アクリル・シリコンが樹脂が強い塗膜を作り、室内の壁を美しく保ちます。
[カビの発生をガード]防かび剤配合で、カビの発生を防ぎます。
[水拭きが出来る]汚れが付き難く、中性洗剤を付けての水拭きが出来ます。
[使いやすいペンキ]ビニール壁紙にはシーラーなしで直接塗れます。
[落ち着いたツヤ感]卵の殻くらいの落ち着いた2分つやに仕上がります。
[ビニ―ル壁紙]リビング/キッチン/寝室/子供部屋/トイレ/天井
[室内コンクリート壁]洗面所/浴室/キッチン/事務所/倉庫
[和室壁]漆喰(しっくい)壁/土壁/砂壁/布壁
[木製品]板壁/建具/合板
[他壁]石膏ボード/スレート壁※表示の用途以外には使用しないで下さい。
【塗れないもの】床面には使用しないでください。
[常に水が掛かる場所]プール/浴槽/浴室の床/浴室の立上り/池など
[特殊加工している素材]シリコン樹脂/フッ素樹脂/ユニットバス/ホーロー/ステンレスなど
[ツルツルしている素材]タイル/陶器/天然石など
[吸収が激しい素材]テラコッタなど
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
[ダメージからガード!]耐摩耗性に優れ、衝撃に強く、キズがつきにくい。
[汚れ・耐水性にも対応!]1液架橋型で耐汚染性・耐水性ともに優れています。
[簡易防水性がある]簡易防水効果があり、雨など水のしみ込みを防ぎます。
[長期間ガード!]防塵効果に優れ、清潔な床を長期間保ちます。
[ツヤが長持ち]高光沢で美しいツヤが長持ちします。
[使いやすいペンキ]乾燥が速く、臭いが少なく、塗りやすい、安全で環境にやさしい水性塗料です。
用途【床】ベランダ/テラス/階段/廊下/駐車場/工場/倉庫/遊歩道/サイクル道路素材:コンクリート/モルタル/アスファルト
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
■[区画表示に最適] アスファルト面やコンクリート面との密着性がよく、耐磨耗性に優れた速乾性の水性塗料で、ライン引き・区画標示に最適です。 ■[塗れても滑りにくい!] ケイ砂配合で、ラインが水にぬれてもすべりにくい。 ■[落ち着いた仕上り] 落ち着いたつやけしに仕上がります。
用途■[床] 用途:駐車場 / 車庫 / 工場内や倉庫の通路 / ガレージの区画線引き標示面 素材:アスファルト面 / コンクリート面 ※表示の用途以外には使用しないで下さい 【塗れないもの】■常に水につかる所 プール / 池など
危険物の類別非危険物
[サビの上から直接塗れる] 特殊防錆剤が強力な防錆効果を発揮し、サビ止めと上塗りが同時にできます。 。[紫外線&劣化防止剤配合] 紫外線吸収剤(UVA)、紫外線劣化防止剤( HALS)の効果により、紫外線による塗膜の劣化を長期間防ぎます。 。[水性塗料最高クラス 高防サビ性・高耐久性] 超微粒子「変性エポキシ樹脂」が緻密で強固 な塗膜を形成。水性塗料最高クラスの高い 防サビ性と高い耐久性を実現したサビの上か ら直接塗れる高性能鉄部用塗料です。 。[塗装しやすい] 臭いが少なく、乾燥が速く、塗りやすい安心・ 安全の水性塗料です。 。[耐候性抜群!] 変性エポキシ樹脂 特殊防錆剤配合。
用途表記の用途以外には使用しないでください。 。[屋外:鉄製品 および アルミ 建材] 門扉 / 柵 / 雨戸 / 物置 / 鉄骨 / トタン壁 (屋根以外) 等 。[屋外:アルミ・ステンレス製品建材] 建材 / 建具 等
使用方法塗装方法/鉄部の場合:【1.下地調整】はがれかけている古い塗膜やボロボロ取れるようなサビ・厚みのあるサビは皮スキ、ワイヤーブラシ、サンドペーパーでよく落とします。油汚れはペイントうすめ液を含ませた布(ウエス)で拭き、塗る面のゴミは布やダスターバケで掃除します。【2.マスキング】塗らない部分や境目は、マスキングテープ、ポリマスカーまたは新聞紙でカバーします。高い所を塗るときは塗料が飛び散ることがあるので、事前に周辺にある車などを移動しておきます。【3.かくはん】開缶前に缶を逆さにして揺すり、マイナスドライバーや缶オープナーで開け、底の隅々まで充分にかき混ぜます。塗料の粘度が高く、塗りにくい時は、水で少しうすめます。(5%以内)【4.塗装】小バケで隅など塗りにくい所から先に塗り、その後、平バケやローラーを使って全面に塗ります。サビの上から塗る場合は必ず2回塗りしてください。(2回塗りで防錆力が高まります。)
主成分変性エポキシ樹脂
主な用途屋外:鉄製品およびアルミ建材、屋外:アルミ・ステンレス製品建材
乾燥時間(時間)【20℃】乾燥時間:約1/塗重時間:約4以上【冬期】乾燥時間:約2/塗重時間:約6以上
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性サビ止め、紫外線劣化防止剤配合、高耐久性、防錆、速乾、耐候性
つやつやあり
中が見えるので塗料の色が分かりやすいです。
用途屋内外の鉄部、木部、発泡スチロール、コンクリート
専用プライマー不要の一液タイプで取扱いが簡単。
アクリルゴムの優れた弾力性と回復力で亀裂によく追従。
アクリル系なので耐候性・耐薬品性・耐水性に優れ、日光や雨に強い。
骨材(硅砂)によるすべり止め効果で雨などで濡れやすい屋上・ベランダに最適。
塗り替え専用。
用途コンクリートの陸屋根・屋上・ベランダなどの簡易防水と美化に!
主な用途コンクリートの陸屋根・屋上・ベランダ
使用場所屋外用
特性防水、耐水、耐薬品、耐候
仕様塗装間隔/(夏季20度)2時間以上、(冬季)3時間以上歩行可能時間/通常5時間(季節、天候による)うすめ液/水
タイプ水性、下・上塗り兼用タイプ
主成分アクリル
乾燥時間(時間)約1(夏季20度)、約2(冬季)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
塗りやすく、乾きが速く、塗装面はすべりにくい。 耐磨耗性にすぐれ、防塵効果があります。 簡易防水効果があり、雨などの水のしみ込みを防ぎます。 つや消しに仕上がります。
用途[床] 用途:フロアー / ベランダ / テラス 素材:コンクリート / モルタル ※新しいコンクリートやモルタル面は、施工後1ケ月以上経ってから塗ってください。 ※表示の用途以外には使用しないで下さい。 【塗れないもの】駐車場には業務用塗料をお使いください。 常に水のたまるところには塗らないでください。
仕様うすめ液/水
成分合成樹脂塗料(水性)、合成樹脂(アクリル樹脂)、顔料、水
タイプ水性つやけし
乾燥時間(時間)約2(冬期/約4)(20℃)塗り重ね間隔/4以上(冬期/1日以上)(20℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防水、耐摩耗、速乾
■[臭いが少ない] 臭いが少なく、いろいろな素材に塗れる水性タイプスプレー ■[強い塗膜] アクリルシリコン樹脂配合。耐候性・耐久性に優れた強い塗膜を形成。 ■[非危険物] 消防法上の非危険物(指定可燃物)です。 ■[細かい所も塗れる] より細かな所もカンタンに塗れます。 ■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] 安心・安全の環境にも配慮した製品です。 ■[塗料タイプのヌーロと色を合わせている]
用途■[木部・木製品] 羽目板 / 板べい / 雨戸 / 戸袋 / ドア / 窓わく / 格子 / ガーデニング用品 など ■[鉄部・鉄製品・アルミ製品] 門扉 / フェンス / 物置 / シャッター / トタン など ■[プラスチック] 硬質塩ビ / アクリル / ABS / 発泡スチロール など ■[他] コンクリート / モルタル / ガラス(短期使用に限る) など 【塗れないもの】■[室内外 各場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / 床面 / ビニールクロス 等 ■[食に関する物] 食器・玩具など口に触れる危険性のある物 ■[一部のプラスチック] ポリエチレン / ポリプロピレン等 ■[ツルツルした所] タイル / 化粧板 / 陶器 等 ■[吸い込みの激しい物] 素焼きのタイル・鉢 等/ MDF材 等 ■[特殊処理された素材] シリコン /フッ素 等
主な用途木部、鉄部、アルミ、紙、プラスチック、発泡スチロール、コンクリート、ガラス
使用場所屋内外兼用
特性耐久、耐候
使用後の手入方法用具後始末は水をお使いください。取れない場合はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.033kg
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗り面積(2回塗り)(m2)0.2~0.4
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)0.2枚分
乾燥時間約30分(20℃)、約2時間(冬期)
さびの上から直接塗装可能なのでさび取り不要。時短で作業効率アップ。鉄部や亜鉛メッキ部分にも使用可能。水性塗料はもちろん油性塗料も上塗り可能。
仕様【うすめ液】水道水
材質【容器】スチール
乾燥時間(分)20℃:約25/冬期:約40
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
[木材をガード!] 優れた木材防腐、防かび、防虫効果を発揮します。 。[色褪せも防止!(UVカット効果)] 日焼け(紫外線)による木材の色あせを防止します。 。[木目を生かした仕上げ] 木材に浸透し、木目を生かした半透明着色仕上げになります。 。[木材に浸み込み易い] 油性木材保護塗料と比べ、臭いが少なく、取り扱いが簡単な水性タイプ。塗装が初めての方や女性にもオススメ。
用途表記以外の用途には使用しないでください。 。屋外の木部専用塗料です。 。[ガーデニング / 木製品] ラティス / プランター / トレリス / ガーデングッズ / ベンチ / フェンス / 遊具 / ウッドデッキ / パーゴラ / 羽目板 / 窓枠 / 戸袋 / 板塀 / ウッドクラフト / 工作品 など
仕様うすめ液・用具の洗浄:水(薄めずそのままご使用ください)、塗れないもの:【吸い込まない素材】ワックスが塗られている素材/塗料が塗られている素材/吸い込みのない化粧合板など【常に水がかかる所】常に水がかかる所には塗れません。【食と関わる場所】食品と接触する所/食器が置かれる所【室内・密閉性がある場所】木製の鳥籠/犬小屋/温室の内部の木材/脱衣所の木材【火気のある場所】火気のあるところでは塗らないで下さい。【動植物などにご注意】塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。
主な用途屋外の木部専用
乾燥時間(時間)【20℃】乾燥時間:約1/塗重時間:約2以上【冬期】乾燥時間:約2/塗重時間:約2以上
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防腐、防かび、防虫効果
■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] 安心・安全の環境にも配慮した建築基準法対応塗料F☆☆☆☆の製品です。 ■[入り組んだ場所にも大活躍] 天井、かべの隅や入り組んだ所、ハケなどで塗りにくい所が手軽に塗れるスプレーです。 ■[室内の壁を美しく保ちます] アクリル・シリコン樹脂が強い塗膜を作り、屋内の壁を美しく保ちます。 ■[カビの発生をガード] 強力カビ止め配合で、長期間カビの発生を防ぎます。 ■[塗り継ぎが可能] 室内かべ用塗料と色見が合っていることでペンキの塗り継ぎが可能。 ■[汚れが取れやすい] 2分つやのため、汚れが取れやすい。
用途■室内かべ・天井 場所:浴室 / 台所 / 洗面所 素材:コンクリート / スレート / 木部 / ガラス / プラスチック(アクリル / スチロール / 硬化塩ビ / ABS樹脂) ※屋外のガラスサッシや窓ガラスなど耐久性の求められる場所には不適 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込みの大きい素材] MDF板 など ■[プラスチック] 指定以外のプラスチック ■[屋外のガラス] 窓ガラス / ガラスサッシ など ■[特殊処理をした物] シリコン樹脂 / フッ素樹脂 など ■[高温部] 熱い物を置くテーブル / ストーブ など ■[常に水がある場所] 浴槽 など ■[その他] 高級家具 / 自動車 / 床面・天面(摩擦が激しい場所) など
主な用途モルタル、コンクリート、天井、浴室
使用場所屋内
使用後の手入方法用具後始末は水をお使いください。取れない場合はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.1kg
油性 or 水性水性
特性防カビ
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期)
塗り面積(2回塗り)(m2)0.6~1
塗り面積(1回塗り)(畳の枚数)約0.5枚
乾燥時間約30分(20℃)、約2時間(冬期)
非危険物で安心。有害物質も含まず、ニオイも少ない。
用途屋内外の鉄部・木部・コンクリート・プラスチック製品・スレート・発泡スチロールなど。(※スチロール・ABS・アクリル・硬質塩ビ以外は塗れません。)
成分合成樹脂(アクリル)
タイプ速乾
塗り面積(m2)約0.5~1.0(2回塗り)
指触乾燥時間(分)20℃/約8、冬期/約16
半硬化乾燥時間(分)20℃/約20、冬期/約30
主な用途発泡スチロール、プラスチック、木部、コンクリート、鉄部
使用場所屋内外
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
塗料タイプアクリル
[幅広い用途に使用可能]
屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックなどの幅広い用途に使用できます。[カビ・サビの発生をガード]
防カビ・防サビ剤配合なので、長期間カビ・サビの発生を防ぎます。
[ペイントしやすい]
薄めずにそのまま塗れ、臭いが少なく、乾燥が速い塗り易い塗料です。
[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆]
安心・安全の環境にも配慮した製品です。
[低VOC型環境塗料]
用途[屋内外の木部・木製品]窓わく / 格子 / 羽目板 / 雨戸 / 板べい / ガーデニング用品 / ドア / 戸袋 など [屋内外の鉄部・鉄製品]門扉 / フェンス / 物置 / シャッター / トタン など [室内かべ および 天井]材質:屋内コンクリート / モルタル壁・板壁 など [屋外かべ]外かべ:サンディング / ブロック塀 など材質:外カベ/コンクリート・モルタル面 [プラスチック]発泡スチロール / プラスチック 材質:硬質塩ビ / アクリル / ABS [屋根]瓦屋根 材質:セメント瓦 / スレート瓦 / 新生瓦 (カラーベスト・コロニアル など) 【塗れないもの】[室内外 各場所]自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 等[食に関する物]食器・玩具など口に触れる危険性のある物 [鉄以外の金属]ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー[一部のプラスチック]ポリエチレン / ポリプロピレン等 [ツルツルした所]タイル / 化粧板 / 陶器 / ポリエチレン / ポリプロピレン / ポリカーボネート[吸い込みの激しい物]素焼きのタイル・鉢 等/ MDF材 等[特殊処理された素材]シリコン等 [一部の屋根材]{瓦}釉薬瓦 / 無釉薬瓦(和瓦などの粘土系瓦) / コンクリート瓦 / モニエル瓦(乾式洋瓦) / シングル系瓦 / 天然石瓦 /{板}塩ビ鋼板、銅板、ステンレス板、樹脂板
無垢木材、UV塗装、WPC加工、EB加工、シート加工されたフローリングにも塗装可能!。臭いが少なく、塗りやすい水性タイプの屋内用ニスです。耐久性に優れ、ワックスがけは不要です。湯水のこぼれ、摩擦・衝撃に強いので、床を腐食・損傷・よごれから守ります。すべりにくいので廊下・階段にも適しています。木の床・フローリング・階段・木製家具・その他屋内の木部・木製品に。塗料タイプは、水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料(アクリル樹脂とウレタン樹脂を主成分とした水性エマルション型の塗料。水性アクリル樹脂塗料と比べ、耐衝撃性、耐摩耗性に優れる)です。シックハウス対策品F☆☆☆☆(建築基準法で定められたホルムアルデヒドの放散量が最も少ない区分で、居室内に無制限に塗装できます)。下地処理はがれかかった古い塗膜は、皮スキ・サンドペーパー(#180~280くらい)を使用して十分に取り除きます。 塗る面の汚れやワックスを取り除き、油分はペイントうすめ液でふき取ります。 目の粗い木部はサンドペーパー(#180~240)を軽くかけ、とのこで目止めをします。
用途木の床・フローリング・階段・木製家具・その他屋内の木部・木製品。
主な用途木の床・フローリング・階段・木製家具・その他屋内の木部・木製品
使用場所屋内
特性耐久性、耐衝撃性、耐摩耗性
標準重ね塗り回数(回)1
塗膜状態仕上がり:透明(木目を生かす)
乾燥時間(時間)夏期:0.5~1、冬期:2~3
塗り重ね可能時間(時間)夏期:2、冬期:6以上
成分水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料
色透明
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] シックハウスに対応したF☆☆☆☆のニスです。 ■[耐久性&摩擦に強い] 高級ウレタン樹脂配合の最高級ニスで耐久性・耐摩耗性を発揮し、傷つきやすい床面やテーブルの天面に最適です。 ■[滑りにくい] 塗装面はフローリング床面において、最適な滑り具合に設定していますので階段などにも安心して使用いただけます。 ■[木目が生きる仕上り] 屋内の木部、木製品の木目を生かしたニス仕上げができます。 ■[使いやすいニス] 乾きが速く、使いやすい水性の床・テーブル用ニスです。 ■[汚れにも強い] 高品質なウレタン仕上げで、湯水・油に強く、汚れや磨耗から床を守ります。
用途■屋内の木部・木製品用 木製フローリング / 階段 / 廊下 / テーブルの天面 / 工作品 / 家具 など 【塗れないもの】 表示の用途以外には使用しないでください。 ■[特殊な加工の床材] UV塗装面 / セラミック塗装面 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 など
色とうめい
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
微粒子酸化チタン、UVA(紫外線吸収剤)、HALS(紫外線劣化防止剤)の効果で木材の風合いを残したまま、木材の変色を抑えることができます。
水性で塗り易く垂れにくい、低臭タイプの木材変色防止用塗料です。
防カビ剤、防藻剤、防腐剤配合で木材を劣化から守ります。
用途ドア・板べい・ガーデン用品・家具・木工品・工作品など屋内外の未塗装木部や木製品
未塗装のウッドデッキや床面(但し、屋内の床面には適しません。)
色つや消しクリア
主な用途屋内木部/屋外木部
使用場所屋内・屋外
特性ツヤ消し/防カビ/耐食・防腐
標準塗布量150ml/m2
標準重ね塗り回数(回)2回塗り
乾燥時間(時間)夏期/2時間 冬期/4時間 (塗り重ね時間の目安:夏期/2時間以上 冬期/4時間以上)
使用後の手入方法使い終えたハケや用具は、塗料が乾かないうちに水かぬるま湯で洗ってください
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
下地処理(1)ゴミ、ホコリを充分に拭き取ります。泥、サビ、カビ、苔、藻などの汚れはナイロンブラシ、ナイロンタワシなどで水洗いし、よく乾かします。(2)ヤニや油分が多い場合は、ラッカーうすめ液で拭き取り、よく乾かします。(3)木材表面が劣化している場合は、ナイロンブラシ、ナイロンタワシ、デッキブラシなどで水洗いし、できるだけ表面層を除去して、よく乾かします。(4)他の塗料が塗装されている場合は、旧塗膜をサンドペーパー、電動サンダーなどで充分に取りのぞきます。(5)木材表面が硬く、塗料が浸透しにくい木材の場合は、サンドペーパーなどで目荒らしをおこなうと塗料の付きが良くなります。(6)木材表面がザラザラしているときは、サンドペーパー(#280~#320)を木目に沿ってかけておくと、滑らかに仕上がります。
水性で低臭・速乾。クレオソートに比べて低臭・速乾、しっかり長持ち。水性。
用途屋外未塗装木部の防虫・防腐・防カビ・防蟻に
仕様うすめ液:水(水道水)
主な用途屋外未塗装木部
乾燥時間(時間)約1(20℃)
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防虫・防腐・防カビ・防蟻・低臭・速乾
■[イラストの仕上げ剤に]絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。■[汚れからガード]耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く)安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。■[滑らかな仕上り](スプレーのみ)刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作]紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色つやけしとうめい
特性つやけし
主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター
希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
塗り重ね可能時間(分)10以上(20℃)、30以上(冬期)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
アズワン品番64-1159-55
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.132L
油性 or 水性水性
塗り面積(2回塗り)(m2)0.8~1
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.6枚分
乾燥時間約10分(20℃)、約30分(冬期)
危険物の性状水溶性
1本(300mL)
¥1,198
税込¥1,318
3日以内出荷
水性で低臭・速乾。防虫・防腐・防カビ・防蟻に。木部を美しく守るエクステリア塗料。水性。
用途ウッドデッキ・ラティス・ガーデンテーブル・パーゴラ・犬小屋・柱等の屋外未塗装木部
仕様うすめ液:水(水道水)
主な用途ウッドデッキ・ラティス・ガーデンテーブル・パーゴラ・犬小屋・柱等の屋外未塗装木部
乾燥時間(時間)約2(20℃)
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防虫・防腐・防カビ・防蟻・低臭・速乾
[建物の外観を美しく保ちます]
高耐久アクリルシリコン樹脂が強い塗膜を生成し、酸性雨、塩害、紫外線、排気ガスなどの汚れをガード。
また、耐候性・耐久性もUP!色合いや風合いも長く保ちます。
[幅広い用途に使用可能]
屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックなどの幅広い用途に使用できます。
[カビ・サビの発生をガード]
防カビ・防サビ剤配合なので、長期間カビ・サビの発生を防ぎます。
[ペイントしやすい]
薄めずにそのまま塗れ、臭いが少なく、乾燥が速い塗り易い塗料です。
[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆]
安心・安全の環境にも配慮した製品です。
[低VOC型環境塗料]VOC(揮発性有機化合物)含有量1%以下です。
用途[屋内外の木部・木製品]窓わく/格子/羽目板/雨戸/板べい/ガーデニング用品/ドア/戸袋など、[屋内外の鉄部・鉄製品]門扉/フェンス/物置/シャッター/トタンなど、[室内かべおよび天井]屋内コンクリート/モルタル壁・板壁など、[屋外かべ]外かべ:サンディング/ブロック塀/外カベ/コンクリート・モルタル面など、[プラスチック]発泡スチロール/プラスチック/硬質塩ビ/アクリル/ABS、[屋根]瓦屋根/セメント瓦/スレート瓦/新生瓦(カラーベスト・コロニアルなど)
乾燥時間(時間)【20℃】約1【冬期】約2
塗り重ね可能時間(時間)【20℃】約4【冬期】約6
特記※【ワケあり】理由ありの返品不可商品になります。詳細は商品状態欄をご確認ください。
仕様【うすめ液】水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
主成分アクリルシリコン樹脂
主な用途屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックなど
使用場所屋内/屋外
アズワン品番64-1142-52
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久・耐摩耗、耐候、さび止め、防カビ、速乾
1缶(1.6L)
特価
¥2,190
税込¥2,409
当日出荷
■[イラストの仕上げ剤に] 絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。 ■[汚れからガード] 耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。 ■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く) 安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ■[滑らかな仕上り](スプレーのみ) 刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作] 紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品 ■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色とうめい
特性つやだし
主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター
希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
塗り重ね可能時間(分)10以上(20℃)、30以上(冬期)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
アズワン品番64-1159-51
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.132L
油性 or 水性水性
塗り面積(2回塗り)(m2)0.8~1
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.6枚分
乾燥時間約10分(20℃)、約30分(冬期)
危険物の性状水溶性
1本(300mL)
¥1,398
税込¥1,538
3日以内出荷
関連キーワード