商品豆知識
ねじ切り後の高い洗管性の要求に応える上水道管用オイル。
JWWA規格にも適合したオイルです。
冷却効果が大きく耐摩耗性もよいのでチェーザも長持ち。
この油は上水道管のねじ切りに最適。
パイプに付着した組成分が水に溶けやすいので簡単に水洗いでき、清潔に配管が可能。
このオイルはPRTR法(2002年6月現在)に定められている環境ホルモンを含んだ物質は使用されていません。※PRTR法 特定化学物質の環境への排出量の掌握等及び管理の改善の促進に関する法律
用途上水道管用
種別ねじ切油
タイプ50W-R
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
水洗いで簡単に脱脂でき、配管後の油臭がなくなります。冷却性能がよく、チェーザの寿命を延ばします。塩素を使用していません。日本住宅公団各市水道局推奨品です。
用途上水道管専用ねじ切り油
引火点(℃)164
密度(g/cm3 at15℃)0.9374
粘度19.19
色褐色
種別上水道管用
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
広範囲の細菌を抑制し、即効性のある水溶性金属加工油用防腐、殺菌剤
用途水溶性金属加工油(水溶性切削油剤、水溶性研削油剤等)への防腐、殺菌
成分防腐剤、防カビ剤、他
pH10.1(原液)
引火点(℃)なし
外観淡黄色透明液体
動粘度(mm2/s)3.6(原液)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.07(原液)
超硬合金材料に悪影響を及ぼしにくい防腐剤。広範囲の細菌・カビを抑制し、残効性があります。
用途超硬合金用水溶性研削剤用の防腐剤
殺菌
成分防腐剤、防カビ剤、アルコール、他
引火点(℃)25
外観淡黄色透明液体
動粘度(mm2/s)6.0(原液)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)0.97(原液)
部品加工用 放電細穴加工液
用途放電ボール盤用添加剤(部品加工用・一般用)
pH8.9(原液/15℃)
比抵抗値(MΩcm)2.7×10(原液)
外観褐色液体
動粘度(mm2/s)68(原液/15℃)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.05(原液)
表面張力(mN/m)29(10倍希釈液)
広範囲の細菌を抑制し、腐敗の防止効果が持続する防腐剤
用途水溶性金属加工油(水溶性切削油剤、水溶性研削油剤等)の防腐、殺菌
成分防腐剤 他
pH10.5(原液)
引火点(℃)なし
外観無色透明液体
動粘度(mm2/s)3.5(原液)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.05(原液)
放電加工液
用途放電ボール盤用添加剤
pH8.9(原液/15℃)
比抵抗値(MΩcm)2.7×10(原液)
外観褐色液体
動粘度(mm2/s)68(原液/15℃)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.05(原液)
表面張力(mN/m)29(10倍希釈液)
即効性・持続性に優れ、カビ・細菌に対して効果を発揮する殺菌・防腐添加剤。
用途水溶性金属加工油(水溶性切削油剤、水溶性研削油剤等)への防腐、殺菌
成分防腐剤、防カビ剤、アルコール、他
容量(L)10
引火点(℃)21
外観淡褐色透明液体
動粘度(mm2/s)18
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)0.93(原液)
1個(10L)
¥39,980
税込¥43,978
3日以内出荷
アルミニウム部品の洗浄に適した中性タイプの強力脱脂洗浄剤
用途プレス油、切削油、グリース等の油汚れの洗浄
成分界面活性剤、溶剤、ビルダー、消泡剤、その他
pH7.9(原液)
外観淡黄色微濁液体
動粘度(mm2/s)10(原液)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.01(原液)
表面張力(mN/m)34(5%溶液)
鉄、SUS、アルミ材用。加温により消泡性を発揮するのでシャワー洗浄にも使える水溶性洗浄剤
用途プレス油、切削油、グリース等の油汚れの高温、高圧洗浄
危険物の類別非危険物
関連キーワード