【接着強度が極めて高い】【剥離しないで母材についていく高い柔軟性】【環境耐性の高さ】耐サーマルショック(急激な温度変化)、耐熱サイクル(繰り返しの冷熱)、耐水性、耐海水性、耐腐食性、耐衝撃性、充填効果(低収縮率)、耐薬品性、耐油性(硬化後)、耐振動性、耐低周波振動性
用途金属接合、金属―FRP接合などで強度が特に必要なところに重宝する強力エポキシ接着剤です。
色灰色
粘度(参考)はちみつくらい
可使時間(分)約10分~(使用状況によって変動します。)可使時間…2液を混合してから、液の粘度や状態が塗布に耐えられなくなるまでの時間です。使用可能時間。
主な用途金属接合
危険等級Ⅲ/Ⅲ
危険物の類別第四類/第四類
混合比重量比 主剤100:硬化剤50
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐サーマルショック(急激な温度変化)、耐熱サイクル(繰り返しの冷熱)、耐水性、耐海水性、耐腐食性、耐衝撃性、充填効果(低収縮率)、耐薬品性、耐油性(硬化後)、耐振動性、耐低周波振動性
関連資料製品安全データシート(MSDS)(0.01MB) 強度テスト(ハンマー打ち付け)(0.38MB)
硬化時間常温(23℃)でも硬化しますが、60℃の加熱硬化1時間以上で性能を発揮します(硬化自体は約20~30分程)。さらに2、3時間60℃加熱硬化でさらに性能が上がります[加熱硬化の方法は添付画像(「60℃加熱硬化の例」)をご覧ください]
取扱説明書取扱説明書_GM-5520(0.29MB)
可とう性水系2液エポキシ変性エマルション系 改修用下塗材です。
2液タイプですので各種下地との密着性が抜群です。
フィラー機能によりヘアークラックを充填します。
上塗の艶のりの良い、滑らかで緻密な肌です。
下地のヘアークラックに追従する微弾性タイプです。
ウールローラーによる既存模様を生かした仕上がりです。
強溶剤タイプの上塗が可能です。
用途建築物外壁の塗替用
色白
主成分エポキシ系
希釈倍率0~10%
主な用途外壁
希釈剤清水
塗布方法刷毛、ウールローラー
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、モルタル、PCパネル、ALCパネル、窯業系サイディングなど
特性密着性、弾性
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)1.5以内(23℃)
塗回数1回
塗装間隔(23℃)工程間16時間以上7日以内
塗付量(kg/m2)0.2~0.3
1缶(15kg)
¥20,980
税込¥23,078
8日以内出荷
可とう性水系1液反応硬化形エポキシ変性エマルション系 改修用下塗材です。
反応硬化形エポキシ変性エマルションにより各種下地との密着性に優れています。
フィラー機能によりヘアークラックを充填します。
上塗の艶のりの良い、滑らかで緻密な肌です。
下地のヘアークラックに追従する微弾性タイプです。
ウールローラーによる既存模様を生かした仕上がりです。
用途内外壁の塗替用下塗材
色白
主成分エポキシ系
希釈倍率3~5%
主な用途外壁
希釈剤清水
塗布方法刷毛、ウールローラー、エアレス
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、モルタル、PCパネル、ALCパネル、窯業系サイディングなど
特性密着性、弾性
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗回数1回
塗装間隔(23℃)工程間3時間以上
塗付量(kg/m2)0.2~0.5
1缶(16kg)
¥12,980
税込¥14,278
8日以内出荷
関連キーワード