水性アクリル系の下塗り用。
用途下塗りプライマー
成分水性アクリル系
タイプ水溶性
塗布面積(m2/缶)90
可使時間(分/25℃)60
主な用途床
標準塗布量0.2kg/m2
危険物の類別非危険物
特性プライマー
塗り重ね可能時間(時間)2~3(25℃)
1ケース(2缶)
¥29,980
税込¥32,978
7日以内出荷
臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。
乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。
食品衛生法に適合しているので、お子様の木のおもちゃにもお勧めです。
(完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床・手すり・窓わくなど)
乾燥時間(分)約90(20℃)
危険物の類別非危険物
1時間(23℃)で硬化します。また1液硬化タイプなので、2液タイプのような面倒な硬化剤との混合作業が必要ありません。
用途フローンアクアファーストの下塗り材に最適。コンクリート、モルタル面用プライマー
特性プライマー
主な用途モルタル、コンクリート
危険物の類別非危険物
上塗塗装可能時間(20~35℃)50分以上
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.15
適合上塗り(床材)フローンアクアファースト、水性フロアー
臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。屋内の木部や実用家具、工作品に適しています。臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。カラーバリエーションとして、色付きのつや消しシリーズが追加されました。また、お子様のおもちゃや食卓にもお勧めです。(完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)。食品衛生法 厚生省告示第370号 合成樹脂一般規格適合。【食品衛生法について】メーカー製品にある「食品衛生法適合」の表記は、水温60℃・試験時間30分の条件で、溶出する指定有害物質が規定量以下であることを意味しています。作品を常温で使用することを想定しておりますので、塗装容器を煮沸するなど、想定を超える使い方をすると適合数値を外れる場合があります。
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床、手すり、窓わくなど)。食品衛生法に適合しているので、菓子皿や箸などの食器にも使用できます。
質量(kg)4.3
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)107×193×264
主な用途屋内の木部
内容量(kg)4
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
■[金属が塗れるように!] 塗装の密着が悪いプラスチック素材に本品を下塗りすると、上塗り塗料との密着が高まります。 ■[多様な下塗りに] ラッカー・水性・油性塗料の上塗りができるプライマースプレー ■[乾きが速い] 乾きが速い、つや消しとうめい仕上げ ■[キレイな仕上り] 塗料は細かなキリ状に噴射されるので、たれにくく、きれいに仕上がります。
用途■各種金属の下塗りに アクリル / 硬質塩ビ / PET / ポリプロピレン / ナイロン / ABS / FRP(船舶は除く) ※船舶は除く。 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[プラスチック] ポリエチレン / ポリスチレン / 発泡スチロール / ポリカーボネート ■[その他] 食器 / 熱いものを置くテーブル / 床
色とうめい
主な用途プラスチック
危険等級Ⅲ
アズワン品番64-1162-24
使用後の手入方法用具の後始末はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.1L
油性 or 水性油性
特性密着性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期)
塗り面積(1回塗り)(m2)1.0~1.3
塗り面積(1回塗り)(畳の枚数)約0.7枚
乾燥時間約20分(20℃)、約1時間(冬期)
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
屋外にも使用できる水性タイプのニススプレー
着色と美しいツヤだしが同時にできる
着色と美しいツヤだしが同時にでき、木目を生かした美しいツヤに仕上がります
塗膜の耐候性に優れ、屋外にも使用できます
紫外線吸収剤の配合により、素材の変色を抑制します
水性で環境にやさしく、臭いが少ない
非危険物
用途屋内外の木部、木製品(テーブルの天面・床などは除く)、玄関ドア、フェンス、ガーデン用品、工作、ホビー用品など。
容量(mL)300
種類合成樹脂塗料
塗り面積(m2)0.5~0.8(タタミ約0.3~0.5枚分)
主な用途木部、木製品(テーブルの天面・床などは除く)、玄関ドア、フェンス、ガーデン用品、工作、ホビー用品
乾燥時間(時間)夏期/2~3、冬期/3~6
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性艶だし/耐候性/低臭
塗り重ね可能時間(時間)夏期/3以上、冬期/6以上
塗回数2
湿気効果型一液ウレタン樹脂を主成分とした、溶剤系のプライマーです。
軟質強靭で、密着性に優れている為、旧ウレタン塗膜防水、旧ウレタン弾性床材の上に
再度施工する場合に使用する重ね塗り用プライマーです。
下地軟質ウレタン防水材に追従し密着するとともに、上塗りとの密着性を向上させます。
シンナー希釈の必要がなく、ハケ・ローラー・吹き付け施工が可能です。
用途旧ウレタン塗膜防水材、旧ウレタン弾性床材の塗り替え用。
色クリヤー
特性プライマー
主成分湿気効果型一液ウレタン樹脂
主な用途床
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)3~24(23℃)
危険物の性状非水溶性
木材のひび割れ補や下地調整にお使いいただける木部補修用パテです。
完全硬化後は切削加工が可能です。
釘・木ネジが打てます。
水性ニス・水性ステイン・水性塗料による塗装が可能です。
屋外でも使用可能です(要塗装)。
水性タイプなので安心です。
肉やせが少ないです。
用途木部の節穴、釘・ネジ穴、割れ目、あてキズ、すき間の充てん・下地調整に
フローリング床、柱、巾木、階段のキズに
木製ドアや木製カーテンボックス・窓枠のアテキズ・割れ目に
木製家具・建具・木製玩具のすき間・アテキズに
木製フェンス、ウッドデッキの節穴・アテキズ・割れ目に
木材の下地調整に
付属品ヘラ
主成分アクリル樹脂系エマルジョン
危険物の類別非危険物
特性水性、釘打ち可、塗装可
被塗物素材を強化し、上塗り塗料との付着性を高めます。
ハケ塗り、ローラー塗りなどの作業性にすぐれます。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。
色白
セット内容主剤12kg、硬化剤4kg
配合主剤:硬化剤=3:1
主な用途床、モルタル、コンクリート、金属
希釈剤エポキシシンナー
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
希釈率(%)(刷毛・ローラー)40~50、(エアレス)-
光沢-
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)1(23℃)
特性付着性
塗り重ね可能時間(時間)8時間以上7日以内(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25
可使時間(時間)8(20℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数1
塗布面積(m2/セット)60~90
1セット(16kg)
¥25,980
税込¥28,578
3日以内出荷
耐光性に優れ水などで調色も自在、木の風合いを活かす濃色タイプ
屋内木部を保護しながら鮮やかに着色。塗装後にウエスで拭き上げると、木目がより美しく仕上がる着色剤。
インテリア木部全般に適した、上塗り塗料を選ばない密着性抜群の水性顔料着色剤です。
顔料には透明性の高い顔料を使用しているので、木の風合いを活かす濃色や耐光性抜群の仕上がりが得られます。
色数は全14色と豊富で、鮮やかな色合いを水での希釈や各色との混ぜ合わせにより、自由な色調を表現することができます。
導管の深い木材や吸い込みムラの出やすい木材には、専用着色ベースのポアーステイン メークアップベースを混入することで美しく仕上がります。
用途床、階段、手摺り、内壁、内装ドア、ドア枠、廻り縁、巾木、カウンター、収納扉などのあらゆる内装木部や天板などの家具の着色に最適です。
標準塗布量(g/m2)60~80
乾燥時間(時間)1以上
希釈剤水
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
素地の目止め効果と付着性にすぐれた一般コンクリート・モルタル床用溶剤2液形エポキシ樹脂塗料です。
一般コンクリート・モルタル床面への付着性にすぐれています。
目止め効果により、ピンホールや素地への吸い込みむらを防止するため、上塗りの仕上がり性にすぐれています。
乾燥が速く、施工後3時間で上塗り塗装が可能です。
用途一般コンクリート・モルタル床面への下塗り塗料
色主剤:グレー、硬化剤:淡黄色透明
主成分エポキシ樹脂
主な用途床、モルタル、コンクリート
質量混合比1:1
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)23℃:3以上1日以内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
特性プライマー、付着性
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
施工内容中毛ローラー
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.25
エポワンは、従来の1液アクリル系既存塗膜の上に、プライマーなしで2液エポキシ塗料を塗りたいという、非常に多くのユーザーのご要望を製品設計に生かした使いやすい塗り替え専用の床塗料です。
ほとんどの既存塗膜にプライマーを必要とせず(場合によりサンディングが必要)、手軽にエポキシ塗料を塗る事が可能です。
用途塗り替えをしたいが既存塗膜があり、既存塗膜を侵す可能性がある場合に
継ぎ目の目立たない、美しい色彩の床材として各種工場や倉庫などに
セット内容主剤/13.3kg、硬化剤/2.7kg
可使時間(分)【夏型(使用時期:7~9月)】10℃/使用不可、15℃/使用不可、20℃/30分、25℃/20分、30℃/20分【春秋型(使用時期:4~6・10~11月)】10℃/使用不可、15℃/40、20℃/30分、25℃/20分、30℃/使用不可【冬型(使用時期:12~3月)】10℃/40分、15℃/30分、20℃/20分、25℃/使用不可、30℃/使用不可
希釈剤不要
硬化時間(時間)【夏型(使用時期:7~9月)】10℃/-、15℃/-、20℃/24時間、25℃/20時間、30℃/16時間【春秋型(使用時期:4~6・10~11月)】10℃/-、15℃/24時間、20℃/20時間、25℃/16時間、30℃/-【冬型(使用時期:12~3月)】10℃/24時間、15℃/20時間、20℃/16時間、25℃/-、30℃/-
危険等級Ⅲ
養生時間24時間以上
使用後の手入方法合成シンナーNo6
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量10.4L
関連資料塗装仕様表・付着性資料
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
塗布面積(m2/セット)30~50
関連キーワード