2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
光沢のある肉持ち感に優れた塗膜を形成します。 耐磨耗性に優れています。 ラッカーやワニスよりも耐久性、耐熱性、耐水性に優れています。 他のウレタン塗料よりも非常に塗りやすいです。
用途床用(体育館、教室、廊下等) 住宅木部(窓枠、戸、手摺、階段、縁台等) 主な用途木床、住宅木部 特性耐水、耐熱、耐摩耗、耐久、艶有り 褐色 指触乾燥時間(分)60(23℃) 外観褐色透明 希釈剤塗料用シンナー(ペイントうすめ液) 硬化時間(時間)5以上(23℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)20~30(刷毛) 塗り重ね可能時間(時間)6以上 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100
1缶(1L)ほか
3,198 税込3,518
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

建築外装用として設計された2液常乾形のアクリルウレタン樹脂塗料で、低汚染性と弾性を兼ね備えています。下~中塗層の伸縮に耐え、かつ低汚染性を発揮しますので、防水形複層仕上塗材のトップコートとして用いても硬質仕様以上に低汚染性に優れた仕上が得られます。
用途各種(硬質~軟質)複層仕上塗材のトップコート エポタイルRE(複層仕上塗材RE)、シントーダンエポ(多重架橋形水系エポキシ樹脂下地調整剤)、リフレエース(複合架橋形水系エポキシ微弾性下地調整塗材)などのトップコート。 建物内部のコンクリート面、モルタル面、ストーレ面、PC面などの美装用 種別弾性低汚染ポリウレタン樹脂塗料(硬質兼用) 主成分アクリルウレタン樹脂 主な用途モルタル、コンクリート 使用量0.25~0.35kg/m2 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 希釈率(%)10~30 特性防水、弾性、トップコート ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間(指触)5℃:30分、20℃:10分、(半硬化)5℃:6時間、20℃:2時間 つや艶有
1セット(4kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (938種類の商品があります)