メーカー開発による強靭なウレタン結合を有する高性能アクリルウレタン樹脂をベースにした、一液反応硬化型水性ウレタン塗料です。
水性塗料でありながら溶剤型アクリルウレタン塗料に匹敵する耐候性、耐久性、耐汚染性を持ち、環境問題への対応と塗膜性能をハイレベルで実現した、水性塗料の新時代を築く製品です。
溶剤型ウレタン塗料に匹敵する耐候性を実現しました。
ばい煙やチリなどの汚れがつきにくい緻密な塗膜を形成します。
藻やカビの発生を抑制し、清潔な住環境を維持します。
用途モルタル、コンクリート面や複層仕上げの上塗り、屋外鉄部の上塗り
特性耐久、耐候
仕様ツヤあり
塗布面積(m2/缶)115~135
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤水
標準塗布量0.11~0.13kg/m2
標準重ね塗り回数(回)2
希釈率(%)ハケ・ローラー/5~10、エアレス/10~20
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)夏期/0.5~1冬期/2~3
建築基準法F☆☆☆☆
種別架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
強靭なウレタン塗膜を形成しますから耐久性にすぐれ、木部をしっかりまもります。肉持ち感のある美しい仕上がりが得られます。水性ですから、取扱いが簡単で安全です。速乾性でVOC量は少ないですから、においも気になりません。
用途屋内木部、木工品、建具、組立家具、手すり、扉、廻り縁、巾木、床など(高級家具、楽器、美術品には適しません。)
仕様透明、ツヤあり
タイプ木製品着色仕上げ剤水性ウレタンエマルション塗料
分類非危険物
主成分ウレタン
主な用途屋内木部・木製品
希釈剤水
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/4~6
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0(通常不要)
特性耐久、速乾
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)
摩耗や衝撃に強く、耐久性に優れた高性能ウレタン樹脂塗料です。
においが少なく、安全で塗りやすい水性塗料です。乾くと硬い塗膜ができ、実用的なものにも使えます。
着色とニス塗りが同時にでき、木目を生かした美しいつやに仕上がります。
用途家具やドア・木製品・日曜大工・工作品に。
屋内で使用する木製家具や工作品に。
主な用途屋内木部・木製品
使用場所屋内用
特性耐摩耗、耐久
希釈剤水(0~5%以内)
乾燥時間(時間)約1(20℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
汚れにくく、耐久性が優れた高性能塗料です。強力防カビ剤を配合していますので、長時間カビの発生を防ぎます。サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンべい。コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁やへい。ドア・雨戸・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面(他のプラスチック面には使用できません)
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
使用方法塗りにくい時は水(5%以内)でうすめてください。
主成分水性シリコンアクリルエマルション樹脂
主な用途瓦、トタン、屋内外の木部・木製品、しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、外壁・塀、鉄部、発泡スチロール、プラスチック
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久、サビドメ
■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] シックハウスに対応したF☆☆☆☆のニスです。 ■[耐久性&摩擦に強い] 高級ウレタン樹脂配合の最高級ニスで耐久性・耐摩耗性を発揮し、傷つきやすい床面やテーブルの天面に最適です。 ■[滑りにくい] 塗装面はフローリング床面において、最適な滑り具合に設定していますので階段などにも安心して使用いただけます。 ■[木目が生きる仕上り] 屋内の木部、木製品の木目を生かしたニス仕上げができます。 ■[使いやすいニス] 乾きが速く、使いやすい水性の床・テーブル用ニスです。 ■[汚れにも強い] 高品質なウレタン仕上げで、湯水・油に強く、汚れや磨耗から床を守ります。
用途■屋内の木部・木製品用 木製フローリング / 階段 / 廊下 / テーブルの天面 / 工作品 / 家具 など 【塗れないもの】 表示の用途以外には使用しないでください。 ■[特殊な加工の床材] UV塗装面 / セラミック塗装面 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 など
色とうめい
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
鉛・クロムなどの有害な物質を使用していない塗料。シリコン樹脂と異層構造樹脂配合で、汚れにくく耐久性にも優れた高性能塗料。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料。エナメル調の美しいつや有りに仕上がります。厚塗りしても垂れにくく、刷毛さばき性に優れた塗料。
用途門扉・フェンス・物置・ロッカー・鉄柵・手すりなどの屋内外鉄部・鉄製品。
外板・板塀・羽目板・雨戸・戸袋・ガーデニング用品などの屋内外木部・木製品。
ブロック・モルタル・コンクリート壁・各種サイディング(窯業系・無機コーティングしたセラミックサイディングは除く)。
浴室、台所、居間などのモルタル、コンクリート、壁紙など。
成分合成樹脂(シリコンアクリル)
主な用途屋内外鉄部・鉄製品、屋内外木部・木製品、ブロック・モルタル・コンクリート壁・各種サイディング、浴室・台所・居間などのモルタル、コンクリート、壁紙
使用場所屋内外兼用
特性耐久
種別水性多目的塗料
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約0.5(20℃)、約2(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約1(20℃)、約3(冬期)
塗料タイプエマルション
水性で臭気が少なく、環境対応型の塗料です。
耐熱性・耐磨耗性・耐溶剤性・耐薬品性に優れた塗料です。
テーブル天面での耐熱性やフローリング等の床面の傷つき防止に優れた効果があります。
黄変することがなく、美しいツヤに仕上がります。
用途木質フロア(一般住宅などの)・木質テーブルの天面。
屋内外のドア・テーブル・家具などの木製品。
主な用途木質フロア、屋内外の木部・木製品
使用場所屋内外兼用
特性耐薬品、耐溶剤、耐熱、耐摩耗
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間30分~1時間
水性2液型ウレタン床用塗料(艶有)
用途学校、店舗の廊下、事務所の床、ベランダ、一般工場、食堂、遊歩道、駐車場、フォークリフトを使用する倉庫・配送の床面、公園の広場
適合下地:屋内外のアスファルト、コンクリート、モルタル床面
危険物の類別非危険物
無垢木材、UV塗装、WPC加工、EB加工、シート加工されたフローリングにも塗装可能!。臭いが少なく、塗りやすい水性タイプの屋内用ニスです。耐久性に優れ、ワックスがけは不要です。湯水のこぼれ、摩擦・衝撃に強いので、床を腐食・損傷・よごれから守ります。すべりにくいので廊下・階段にも適しています。木の床・フローリング・階段・木製家具・その他屋内の木部・木製品に。塗料タイプは、水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料(アクリル樹脂とウレタン樹脂を主成分とした水性エマルション型の塗料。水性アクリル樹脂塗料と比べ、耐衝撃性、耐摩耗性に優れる)です。シックハウス対策品F☆☆☆☆(建築基準法で定められたホルムアルデヒドの放散量が最も少ない区分で、居室内に無制限に塗装できます)。下地処理はがれかかった古い塗膜は、皮スキ・サンドペーパー(#180~280くらい)を使用して十分に取り除きます。 塗る面の汚れやワックスを取り除き、油分はペイントうすめ液でふき取ります。 目の粗い木部はサンドペーパー(#180~240)を軽くかけ、とのこで目止めをします。
用途木の床・フローリング・階段・木製家具・その他屋内の木部・木製品。
主な用途木の床・フローリング・階段・木製家具・その他屋内の木部・木製品
使用場所屋内
特性耐久性、耐衝撃性、耐摩耗性
標準重ね塗り回数(回)1
塗膜状態仕上がり:透明(木目を生かす)
乾燥時間(時間)夏期:0.5~1、冬期:2~3
塗り重ね可能時間(時間)夏期:2、冬期:6以上
成分水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料
色透明
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
関連キーワード