暮らしの中の滑りやすく危険な場所でも「すべらない塗料」を塗るだけで安心・安全!滑りにくく安全な床を作ります。使い易い水性タイプ。水性の無機系塗料なので、耐候性に優れています。専用パターンシート(別売)を使用すると、美しいパターンが簡単に塗装出来ます。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、磁器タイル、石材、木部、鉄部、屋内外の階段、エントランス、ベランダ、浴室(ユニットバス、浴槽は除く)・トイレなどの滑りやすい場所のすべり止めに(種類によっては付着しにくい物もあります)
成分合成樹脂塗料(水系)
タイプ床用塗料
塗り面積(m2)約2~3
主な用途木部、コンクリート、鉄部、浴室
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約40分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約1時間(冬期:約2時間)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐候
耐用年数(年)約2~3(歩行頻度や状況により異なります)
塗料タイプシリカ系無機質
密着性追従性に優れています。
特殊変性アクリルエマルションの起用により、従来品に比べ、優れた密着性と下地追従性を発揮します。
耐候性耐久性が抜群。紫外線、雨、砂ボコリに対して、高い抵抗力を発揮します。
作業性が良く水性なので安全。塗り易く、乾燥も速く、溶剤を使用していないため安全です。
用途合成ゴムルーフィング防水材砂付きアスファルトルーフィングの美装、保護。
アスファルトシングルの塗り替え用。
水性トップHはアトレーヌ水性防水材の上塗り(防滑仕様)としてもご使用できます。
使用場所屋内外兼用
特性耐久、速乾、耐候
仕様(用具の手入れ)水
主成分特殊変性アクリルエマルション
主な用途アスファルト
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
希釈液水道水(重量比で5~10%)
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料特長・用途 特長・用途 特長・用途 施工手順
標準塗り面積(塗り回数)(m2)2回塗り・0.20~0.30Kg/m2
アスコン用・1液型・防滑材既調合。
ハケ・ローラーで簡単に塗装できる防滑材既調合の1液型、塗り重ねも容易な速乾タイプの塗料です。
耐水性・耐候性に優れ、一般構造物・工場から駐車場や公園まで、屋内外を問わず使用できます。
用途耐摩耗性、防滑性が求められる屋内、屋外のパーキング。
美装性、耐候性が求められる遊歩道、広場、サイクル道路。
防滑性が求められる階段、廊下。
鉄製跨ぎ板の滑り止め。
希釈剤#5500Nシンナー(0~2L)
塗布方法ハケ、ローラー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)(工程内)2以上、(歩行可能)5以上
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗付量(kg/m2・回)0.5~0.5
危険物の性状非水溶性
塗回数2回
適合下塗りボウジンテックスアスファルトシーラー
塗布面積(m2/セット)10~16
水性の防水塗料ですから、火災や溶剤中毒の心配がなく取扱いが簡単です。骨材が入っていますので、すべり止め、防塵効果があります。耐水性、耐候性にすぐれています。コンクリート面、旧塗膜への付着性にすぐれています。
用途コンクリート陸屋根、ベランダの簡易防水・防塵
仕様ツヤなし
タイプ水性簡易防水塗料
分類非危険物
主な用途コンクリート陸屋根、ベランダ
希釈剤水
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~5
特性防水、耐水、耐候
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
ツヤ消し防滑仕上げ。(骨材入り)。下地への密着がよく、ケイ砂の配合により耐摩耗性・防塵性に優れ、防滑効果があります。特殊架橋システム及びHALS(紫外線劣化防止剤)により、耐水性・耐汚染性・耐候性に優れています。簡易防水効果があります。安全で、取扱いが簡単な水性塗料です。
用途屋内外用。ベランダ、玄関、事務所、倉庫、駐車場、陸屋根などのコンクリートやモルタル、アスファルトなどの床面。
塗料タイプ水性アクリルエマルション樹脂塗料
塗り重ね可能時間(時間)夏期1/冬期2
油性 or 水性水性
塗回数標準:2
光沢ツヤ消し
RoHS指令(10物質対応)対応
特性ツヤ消し/耐摩耗性/防塵性/防滑/耐水性/耐汚染性/耐候性
使用場所屋内/屋外
乾燥時間(分)夏期20~30/冬期60~90
主な用途ベランダ、玄関、事務所、倉庫、駐車場、陸屋根などのコンクリートやモルタル、アスファルトなどの床面
仕上塗膜:不透明(下地を隠す)
危険物の類別非危険物
「ユータックR」の姉妹品で、半艶の落ちついた仕上げが得られるポリウレタン樹脂溶剤形の塗り床材です。とくに耐候性、耐薬品性に優れ、長期
にわたり耐久性を発揮します。硬化、乾燥も速く、施工後は短時間で軽歩行が可能です。また、ローラーや刷毛で容易に施工できるため、作業性にも優れています。
ユータックRの姉妹品で、半艶の落ちついた仕上げが得られ、優れた耐候性、耐薬品性、耐久性を発揮します。
硬化、乾燥が速いため、施工完了後、約3時間(23℃)で軽歩行が可能です。
作業性に優れています。
用途印刷工場、製薬工場、醸造工場、機械・部品組立工場・整備工場、化学薬品工場・メッキ工場、台車・手押し車などの通行床、研究施設・実験室
、学校・病院・事務所・ホール・店舗・内部階段・廊下・食堂、機械室・電気室、遊歩道・遊園地・広場・公園・エントランス、ギャラリースタンド、駐車場・駐輪場、展示場
仕様防塵性、防滑性(工法により)
タイプ薄膜
硬度H
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
ポリウレタン樹脂溶剤形の薄膜タイプの塗り床材です。耐候性、耐薬品性、耐油性に優れた性能を示し、外部においても鮮やかな色彩、光沢を長期にわたり保持します。また、ローラーや刷毛で容易に施工できるため、作業性にも優れています。
ポリウレタン樹脂特有の優れた耐候性、耐薬品性、耐油性、耐久性を発揮します。
硬化、乾燥が速いため、施工後、約3時間(23℃)で軽歩行が可能です。
優れた耐候性があり、エポキシ樹脂塗り床材「ユータックE-30N」を外部で施工した際の保護上塗材としても使用できます。
用途印刷工場、製薬工場、食品製造加工工場・清涼飲料水工場、醸造工場、機械・部品組立工場・整備工場、弱電工場・精密工場、化学薬品工場・メッキ工場、台車・手押し車などの通行床、研究施設・実験室、学校・病院・事務所・ホール・店舗・内部階段・廊下・食堂、機械室・電気室、遊歩道・遊園地・広場・公園・エントランス、ギャラリースタンド、駐車場・駐輪場、展示場
特性耐油、耐薬品、耐久、速乾、耐候
仕様防塵性、防滑性(工法により)
タイプ薄膜
硬度HB
主成分2液型溶剤ウレタン樹脂
主な用途床、駐車場、食堂、工場
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
従来のウレタントップコートに比べ、表面温度を約15℃下げる事ができます。
密着性追従性に優れています。特殊変性アクリルエマルションの起用により、従来品に比べ、優れた密着性と下地追従性を発揮します。
耐候性耐久性が抜群。紫外線、雨、砂ボコリに対して、高い抵抗力を発揮します。
作業性が良く水性なので安全。塗り易く、乾燥も速く、溶剤を使用していないため安全です。
用途合成ゴムルーフィング防水材砂付きアスファルトルーフィングの美装、保護。
アスファルトシングルの塗り替え用。
水性トップHはアトレーヌ水性防水材の上塗り(防滑仕様)としてもご使用できます。
使用場所屋外用
特性耐久、速乾、耐候
仕様(用具の手入れ)水
主成分特殊アクリルウレタン樹脂
主な用途アスファルト
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
希釈液不要
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料仕様1 仕様2 特長・用途 施工手順
標準塗り面積(塗り回数)(m2)1回塗り・0.15~0.20Kg/m2(淡彩色は2回塗り)
着色塗料に塗装したウッドデッキに上塗りすると滑りません。
雨上がりのウッドデッキが安全になります。
ノンスリップデッキを塗装するとウッドデッキ表面に滑り止め効果が付与されます。
ノンスリップデッキは屋外での撥水性、耐候性、紫外線カット、防カビ、防藻、防腐性能を持っています。
経年した屋外用ステイン塗装の上塗りとして使用すると、ノンスリップ効果のみならず塗装の耐久性を大幅に向上させます。
用途屋外ウッドデッキ用の透明上塗り塗料(着色塗装したウッドデッキの上塗りに使用します)
仕上透明
主な用途屋外ウッドデッキ
塗布方法刷毛、またはコテバケ
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約12(20℃)
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性撥水性、耐候性、紫外線カット、防カビ、防藻、防腐
危険物の性状非水溶性
塗回数1回塗り
関連キーワード