カテゴリ

  • 接着剤・補修材(5)
    • エポキシ系接着剤(5)
  • 知ってるようで、知らない。両面テープ・接着剤の最適な選び方(2)
すべてのカテゴリ
絞り込み
ブランド
  • コニシ(2)
  • ワイドワーク(3)
特性
  • 耐寒
  • さび止め(10)
  • その他(25)
  • ツヤ出し(10)
  • 絶縁(7)
  • 耐久・耐摩耗(34)
  • 耐候(7)
  • 耐油(10)
  • 耐熱・難燃(22)
  • 耐薬品(34)
  • 耐衝撃・耐振動(22)
  • 耐食・防腐(6)
  • 速乾(16)
  • 遅乾(1)
  • 防カビ(1)
  • 防水・耐水(51)
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「エポキシ 2液」の検索結果

5件中 15
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
2剤混合 高熱伝導性シリコーン系接着剤 J-Thermo-14C ワイドワーク2剤混合 高熱伝導性シリコーン系接着剤 J-Thermo-14Cワイドワーク
1,098税込1,208
1個
6日以内出荷から17日以内出荷
熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)との間に塗布することにより熱伝導させることができます。2剤混合タイプで、熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)を接着させることができます。熱伝導接着剤の中では今までにない高熱伝導を実現しており、耐熱性、耐寒性もあり、広範囲の環境で使用できます。柔軟性に富んでいるので作業性が良いです。日本製。
使用温度範囲(℃)硬化後-20~200硬度70ショアA破断伸度(%)115配合硬化剤=1:1形態2液性表面抵抗率(Ω)20硬化条件100℃約1時間、60℃約2.5時間引張強力(N/mm2)1.9熱伝導率(W/mk)14線膨張係数57ppm/K強度せん断:70KPa(アルミ)危険物の類別非危険物特性高熱伝導、耐熱性、耐寒性、柔軟性有効期限未開封時冷暗室で約6ヶ月間ガラス転移点(℃)-40
2剤混合 高熱伝導性シリコーン系接着剤 J-Thermo-07C ワイドワーク2剤混合 高熱伝導性シリコーン系接着剤 J-Thermo-07Cワイドワーク
749税込824
1個
6日以内出荷から13日以内出荷
熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)との間に塗布することにより熱伝導させることができます。2剤混合タイプで、熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)を接着させることができます。熱伝導接着剤の中では今までにない高熱伝導を実現しており、耐熱性、耐寒性もあり、広範囲の環境で使用できます。柔軟性に富んでいるので作業性が良いです。日本製。
使用温度範囲(℃)硬化後-20~200硬度65ショアA破断伸度(%)132配合硬化剤=1:1形態2液性表面抵抗率(Ω)30硬化条件100℃約1時間、60℃約2.5時間引張強力(N/mm2)4.6熱伝導率(W/mk)7線膨張係数58ppm/K強度せん断:240KPa(アルミ)危険物の類別非危険物特性高熱伝導、耐熱性、耐寒性、柔軟性有効期限未開封時冷暗室で約6ヶ月間ガラス転移点(℃)-41
2剤混合 高熱伝導性シリコーン系接着剤 J-Thermo-03M ワイドワーク2剤混合 高熱伝導性シリコーン系接着剤 J-Thermo-03Mワイドワーク
559税込615
1個
8日以内出荷から17日以内出荷
熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)との間に塗布することにより熱伝導させることができます。2剤混合タイプで、熱源(発熱体)と放熱器(ヒートシンク等)を接着させることができます。熱伝導接着剤の中では今までにない高熱伝導を実現しており、耐熱性、耐寒性もあり、広範囲の環境で使用できます。柔軟性に富んでいるので作業性が良いです。日本製。
使用温度範囲(℃)硬化後-20~200硬度80ショアA温度(℃)Tg:-41破断伸度(%)125配合硬化剤=1:1比重ペースト:2.6形態2液性表面抵抗10MΩ硬化条件100℃約1時間、60℃約2.5時間引張強力(N/mm2)4.1熱伝導率(W/mk)3線膨張係数53ppm/K強度せん断:210KPa粘度(25度):40Pa・s(アルミ)危険物の類別非危険物特性高熱伝導、耐熱性、耐寒性、柔軟性有効期限未開封時冷暗室で約6ヶ月間ガラス転移点(℃)-40
EMS20 コニシEMS20コニシ
48,980税込53,878
1缶
4日以内出荷
屋外用途にも使用可能であり、耐熱・耐寒・耐久性に優れています。硬化後もゴム弾性を保持し、耐振動・耐衝撃にも優れています。
用途金属、ガラス、石材タイル、木材、コンクリートなどの接着に。特性耐熱、耐寒、耐久性、耐振動、耐衝撃トラスコ品番374-8278材質主成分/エポキシ・変成シリコーン樹脂質量(kg)21.2(主剤/硬化剤)ホワイト/グレー使用温度範囲(℃)-50~+120容量(kg)20比重1.50±0.10可使時間(分)60±10(20℃、1kg)改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆外観パテ状危険物の類別指定可燃物危険物の品名可燃性固体類混合比主剤:硬化剤=1:1適合用途耐衝撃被着材の素材金属主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
ボンドMOS8 コニシボンドMOS8コニシ(16件のレビュー)
729税込802
1セット(15g)ほか
当日出荷から4日以内出荷
シリコンポリマーとエポキシ樹脂を主成分とした、2液混合型。常温硬化タイプの高性能型接着剤。ゴム・プラスチックの接着に最適です。耐熱・耐寒・耐振動・耐衝撃に優れています。凹凸面でも接着が可能です。メンブランチューブ採用。
用途ステンレス、アルミ、FRP、工業用ゴムなどの接着・充填に。 難接着材であるエンジニアリングプラスチック・工業用ゴムの接着特性耐熱、耐寒、耐振動、耐衝撃成分A剤(主剤)/変成シリコーン樹脂、3級アミン100%B剤(硬化剤)/エポキシ樹脂100%淡黄白色(混合物)可使時間(分)50以内(冬5℃)/10以内(20℃)/10以内(夏30℃)危険等級危険物の類別第四類危険物の品名第三石油類硬化時間(最低限、固定する時間)12時間以上(冬5℃)/4時間以上(20℃)/3時間以上(夏30℃)(実用強度に達する時間)約16時間後(冬5℃)/約8時間後(20℃)/約5時間後(夏30℃)危険物の性状非水溶性適合用途耐衝撃被着材の素材シリコーン主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら