31件中 1~31件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
耐水性・耐溶剤性・耐薬品性に優れている。 密着性・防錆性に優れている。 NTT認定資材である。
用途亜鉛めっき鉄塔用下塗 主な用途亜鉛めっき構造物 主成分厚膜形変性エポキシ樹脂アルミニウム塗料 膜厚(μm)スプレー:100、はけ:60 密度塗料(23℃):1.21g/mL(ブラウン)、溶剤(23℃):0.86g/mL 塗布方法エアレススプレー・はけ・ローラー 使用量スプレー:390g/m2、はけ:190g/m2 使用環境条件温度:5~40℃、湿度:85%以下、表面温度:50℃以下 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)0~5 特性密着性、防錆、耐溶剤、耐薬品、耐水 乾燥時間(指触)5℃:4時間、10℃:3時間、20℃:2時間、30℃:2時間、(完全硬化)5℃:14日、10℃:10日、20℃:7日、30℃:5日 適合上塗りめっきコート上塗
1セット(4kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 20 ミストコート用 下塗 ホワイト
エコ商品
土木構造物用塗料/ミストコート専用エポキシ樹脂下塗り塗料 置換発泡抑制性能にすぐれたミストコート専用塗料 置換発泡抑制性能にすぐれています。 無機ジンクリッチペイントとの付着性がすぐれています。 耐水性耐薬品性にすぐれています。
用途無機ジンクリッチペイント塗装後の封孔処理(ミストコート) ホワイト 荷姿塗料液:11.25kg石油缶/硬化剤:3.75kg角缶 適合塗料エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン20P-HB)、フッ素樹脂上塗り塗料(デュフロン100フレッシュ2) 希釈剤ハイポンエポキシシンナー 塗布方法エアレススプレー塗装 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量15000mL 油性 or 水性油性 混合比75:25(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐薬品性 グリーン購入法適合 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.16(エアレス) 塗料タイプミストコート専用エポキシ樹脂下塗り塗料
1セット(15kg)
48,980 税込53,878
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)フェノン中塗
耐薬品性が良好である。 下塗りに強固に付着し、更に上塗りとの付着にもすぐれている。 刷毛塗り、エアレススプレー塗り、いずれの作業性もすぐれている。
用途刷毛塗り エアレス塗装 粘度23℃ 83KU 密度23℃ 塗料 1.45 揮発分 0.80 希釈剤塗料用シンナー 使用条件エアレス塗装条件 1次圧 0.4~0.5MPa(4~5 kg/cm2) 2次圧 12~15MPa(120~150 kg/cm 2)チップNo.163-515~617(グレー)又は相当品 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)刷毛、ローラー:5~10 、エアレス:5~10 光沢5分つや 特性耐薬品 膜厚標準膜厚 35μm ウエット管理膜厚 75μm 乾燥時間5℃ 指触 6 時間 半硬化 24 時間 20℃ 指触 4 時間 半硬化 16 時間 30℃ 指触 3 時間 半硬化 12 時間 40℃ 指触 2 時間 半硬化 8 時間 塗装間隔5℃ 最小 48 時間 最大6 ヶ月 20℃ 最小 24 時間 最大 6 ヶ月 30℃ 最小 20 時間 最大6 ヶ月 40℃ 最小 16 時間 最大 6 ヶ月 加熱残分(%)83 標準塗布量(kg/m2)刷毛、ローラー:0.15、エアレス:0.18
1缶(4kg)ほか
10,980 税込12,078
3日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

染めQ(旧テロソン)ミッチャクロンWP・X
臭いが少なく、一液型で抜群の作業性 ペーパー研ぎが不要で作業時間の大幅短縮が可能(一部を除く) 二液性ウレタン塗料、長油性合成樹脂塗料、水系アクリルシリコン塗料、アクリルラッカー等、幅広い塗料の下塗りに使用できる 各種金属面、錆面の浸透防錆下塗りとして使用できる コンクリート、モルタルの浸透補強(※塗布量は標準使用量の2倍) アスファルト面(乾燥後)に使用できる 耐溶剤性の悪い被塗面のシーラー性 スプレーガン、刷毛、ローラー使用ができる 既調合タイプ
用途車両、金属加工品の防錆塗装 コンクリート、モルタル、アスファルト面の浸透補強 食品工場、公共施設等の内装用塗装 溶剤臭等で溶剤系塗料が使用できない場所 比重0.9 主な用途金属、モルタル、アスファルト、コンクリート 指触乾燥時間(分)5分(20℃) 標準塗布量10~15μ 80~100g/m2 乾燥時間(時間)夏:1.5~2、春秋:2~2.5、冬:3~4 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 上塗塗装可能時間自然乾燥:1時間以上(20℃) 特性防錆、耐溶剤
1箱(3.7L×4台)ほか
89,980 税込98,978
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 30 マスチックプライマー
エコ商品
土木構造物塗料(下塗り)/エポキシ樹脂下塗り塗料 ハイポン30システムの下塗り 強靭な耐水性、耐油性、耐薬品性を有します。 高級防錆顔料が配合されているため長期防食性を発揮します。 エアレス1回塗りで80μmまでの厚膜塗装が可能です。
用途鉄部/鋼構造物下塗用 油タンク内面、薬品タンク内面、化学プラントの重防食仕上げ、橋梁など鉄構造物 適合塗料エポキシ樹脂厚膜形上塗り塗料(ハイポン30上塗HB) 主な用途鉄部、鋼構造物 膜厚(μm)はけ・ローラー/50、 エアレス/80 希釈剤ハイポンエポキシシンナー、ハイポンエポキシシンナーS、ハイポンエポキシシンナーW 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 標準重ね塗り回数(回)2回 危険等級 乾燥時間(時間)16時間以上10日以内(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)0~5(はけ・ローラー)、0~10(エアレス) 油性 or 水性油性 混合比85:15(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐油性、耐薬品性、防食性 グリーン購入法適合 可使時間(時間)8(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.21(はけ・ローラー)、0.39(エアレス) 塗料タイプエポキシ樹脂下塗り塗料
1セット(5kg)ほか
19,980 税込21,978
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

TEMP-COAT Brand Products塩害・耐薬品性塗料 PC-555
融雪剤や沿岸地域での塩害、高腐食性の薬品に 融雪剤や沿岸地域の塩害による鋼材、金属の防錆対策に セラミックフィラー含有で耐薬品性、耐溶剤性、耐衝撃性、耐摩耗性に優れる上塗り用脂環式エポキシ塗料 98%硫酸、37%塩酸の飛沫対策に 錆面にCorrCotrol100(R)(下塗り)/PC-555(上塗り)で強力な防錆対策 USDA(米国農務省)認証製品 塗布前のケレン作業は不要ですが、事前に浮錆や錆粉を除去しておくことにより塗膜の密着性を向上させることができます。 CorrCotrol100(R)やPC-517等の防錆塗料を下塗りします。 適切な撹拌器具を用いて、PC-555の主剤と硬化剤を体積比4:1で調整後、適切な撹拌器具を用いて混合します。 混合した塗料を刷毛、ローラー、エアレススプレー等を用いて塗布します。 塗布後は使用した道具をシンナー(キシレン)等で十分に洗浄してください。
主な用途融雪剤、沿岸地域の塩害対策、化学プラント、配管、蒸気管、酸洗工程、耐薬品・耐溶剤性が必要な設備、構造用鋼、橋梁、海洋鋼構造物、鉱山、金属精錬所、セメント工場、貯蔵タンク、パルプ漂白工場、金属精錬所、下水・廃水処理施設、発電所など ダークグレー(半光沢) 特性耐薬品性、耐溶剤性、耐衝撃性、耐摩耗性 指触乾燥時間(時間)8~12(10℃)/4~6(24℃)/2~3(32℃) 硬化時間【標準塗装間隔】最短15~24時間/最長48時間(10℃)、最短7~8時間/最長24時間(24℃)、最短5~6時間/最長18時間(32℃)※175μm塗布時 混合比主剤:硬化剤→4:1(容積) 適合材鋼材、コンクリート、モルタル等 塗布方法刷毛、ローラー、エアレススプレー 厚さ(μm)175~250(塗布) 塗布面積(m2)4.42~6.39/L(16.7~24.1/ガロン) 固形分82±2% 温度範囲(℃)4.4~49(塗布) 乾燥時間(時間)8~24/24℃ 耐熱温度(℃)128 仕様ポットライフ:60分/24℃ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1キット(3.78L)
43,980 税込48,378
5日以内出荷

ニッぺ(日本ペイント)1液ベストシーラー
特殊アクリル樹脂を主体とした、1液ターペン(弱溶剤)可溶タイプの下塗材。住宅用化粧スレート屋根塗替用に最適です。 浸透性に優れ、下地に対して「くさび効果」が得られます。 基材表面配向性があり、上塗りとの付着性が良好です。 上塗りの吸い込みが少なく仕上り性に優れます。 耐水性・耐アルカリ性に優れています。 1液形シーラーのため、作業、取り扱いに優れています。 弱溶剤系のため、臭気がマイルドです。
茶褐色透明 特性耐水、耐アルカリ 主成分特殊アクリル樹脂 主な用途屋根、スレート 希釈剤無希釈 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量14kg 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)3時間以上7日以内 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.30 塗回数1~2
1缶(14kg)
17,980 税込19,778
4日以内出荷

速乾性フタル酸樹脂塗料。 環境にやさしい無鉛塗料。 乾燥が速い。すぐれた付着性。可撓性にすぐれる。耐油・耐溶剤性がよい。 耐熱性が大きい。すばらしい光沢。耐候性が良い。
用途建築機械・建材・看板・標識・建築物の内外部・工作機械・電気機器・木製及び金属製家具など。 特性耐油、耐溶剤、耐熱、速乾、耐候 塗布方法はけ、エアレススプレー 硬化時間(時間)48(5℃)、24(20℃)、15(30℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性 塗装間隔48時間以上(5℃)、15時間以上(20℃)、15時間以上(30℃)
1缶(4kg)ほか
6,998 税込7,698
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (68種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)DNTビューアクリル 調色品
エコ商品
一液反応硬化型水系アクリル樹脂塗料。 3次元構造の強靭な塗膜を形成する為、溶剤系アクリル樹脂塗料を超える耐水性、耐アルカリ性、耐酸性、耐候性を発揮します。 水が蒸発する過程で反応硬化する為乾燥が早く、塗り重ねが2時間(20℃)で可能です。 3次元構造の塗膜には粘着性(タック性)が無い為、汚れにくく、簡単に汚れを洗い流す事ができます。 塗膜には微弾性があり、下地の微小クラックに追随します。 建物の美観を損なうカビや藻の発生を防ぎ、清潔さを保ちます。 塗膜には冴えがあり、鮮映性に優れた豊かな肉持感を有しています。 塗膜は水を通さず水蒸気を通す為、呼吸性があり、フクレを防止します。 非危険物の為、安全で衛生的です。また一液性で取扱いが簡単です。 塗装中も塗装後もニオイが気になりません。 内外壁面以外に鉄・木・プラスチック(硬質塩ビ成形品)等の素材にも塗装できます。
用途建築内外壁の新設塗装、塗替え塗装 鉄部・木部の新設及び塗替え塗装 プラスチック(硬質塩ビ成形品) 特性耐水、耐アルカリ、耐酸、速乾、耐候 主成分アクリル樹脂 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応 塗料タイプアクリル樹脂系エマルジョンペイント
1缶(4kg)ほか
6,998 税込7,698
3日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (49種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 50 上塗 ホワイト
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料 耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。 耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
用途鉄部/鋼構造物上塗用 長期の防食性と耐候性が要求される個所に最適です。 集合煙突、タンク外面、鉄塔、屋外鉄骨、水門扉、プラントなど。 ホワイト 適合塗料変性エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン20デクロ)、ポリウレタン樹脂中塗り塗料(ハイポン30マスチック中塗K) 主な用途鉄部、鋼構造物 膜厚(μm)はけ・ローラー/30、 エアレス/30 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 標準重ね塗り回数(回)1回 危険等級 乾燥時間(時間)16時間以上(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)0~10(はけ・ローラー) 油性 or 水性油性 混合比7:1(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐薬品 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12(はけ・ローラー) 塗料タイプポリウレタン樹脂上塗り塗料
1セット(4kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

水性塗料で臭気が少なく、引火や溶剤中毒の心配が無く安全衛生な ど取扱いが容易です。 仕上がり肌、肉持ち感に優れ、優雅でシックなつや消しの仕上がりが 得られます。 乾燥性に優れます。 はけ塗り、ローラー塗りなど塗装作業性に優れます。 耐水性、耐アルカリ性に優れます。 耐磨耗性に優れ、洗浄時の塗膜耐久性が良好です。 防カビ、抗菌性を有します。 防火材料認定品です(JASS18の仕様に準拠します) NM-8585(塗料塗装/不燃材料) QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) F☆☆☆☆表示製品です。
主成分特殊アクリル樹脂系エマルションペイント 仕上平 滑 比重塗料:1.42(白)、溶剤:1(上水) 希釈剤上水 希釈はけ、ローラー、 5~15% エアスプレー 10~20% 危険物の類別非危険物 光沢つや消し 特性防火、防カビ、耐水、耐久、耐アルカリ、乾燥性 適合下塗りEPシーラー、ストップシーラー、VPシーラー 塗装間隔23℃:最短2時間最長7日 加熱残分(%)54(白) 標準塗布量(kg/m2)はけ、ローラー、0.13エアスプレー 0.17
1缶(3kg)ほか
6,498 税込7,148
5日以内出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (49種類の商品があります)

耐汚染性・付着性・耐食性・耐薬品性にすぐれています。
用途鋼製家具(ロッカー・パーテーションなど)、機械、機器、部品(農機具・電動工具・医療機器など)、電気機器(ストーブ・湯沸器等)などの塗装。 使用場所屋内用 特性耐薬品 主成分アクリル樹脂 適合材SPCC、SPCC(リン酸鉄処理)、SPCC(リン酸亜鉛処理)、ボンデ(鋼板)、ステンレス(SUS304)、ステンレス(SUS430)、アルミニウム(A-1050)、アルミニウム(A-5052) 主な用途 希釈剤012ライン「工業用シンナー」「静電用シンナー」各種 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(塗料:シンナー)エアスプレー/100:20~25、エアレススプレー/100:15~20、静電塗装/100:20~30 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
16,980 税込18,678
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (98種類の商品があります)

水性塗料で臭気が少なく、引火や溶剤中毒の心配が無く、 安全衛生など取り扱いが容易です。 仕上がり肌、肉持ちに優れ、優雅でシックな5分つやの仕上 がりが得られます。 乾燥性に優れます。 ハケ塗り、ローラー塗りなど塗装作業性に優れます。 耐水性、耐アルカリ性に優れます。 耐摩耗性に優れ、洗浄時の塗膜耐久性が良好です。 防カビ・抗菌性を有します。 防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します) NM-8585(塗料塗装/不燃材料) QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) F☆☆☆☆表示製品です。
用途コンクリート、モルタル、石こうボード、木毛セメント、合板類 主成分特殊アクリル樹脂系エマルションペイント 仕上平 滑 比重塗料:1.29(白)、溶剤:1(上水) 主な用途モルタル、コンクリート 希釈剤上水 希釈はけ、ローラー、 5~15% エアスプレー 10~20% 危険物の類別非危険物 光沢5分つや 特性防火、防カビ、耐摩耗、耐水、耐久、耐アルカリ、乾燥性 適合下塗りEPシーラー、ストップシーラー、VPシーラー 塗装間隔23℃:最短2時間最長7日 加熱残分(%)58 標準塗布量(kg/m2)はけ、ローラー、0.13エアスプレー 0.16
1缶(4kg)ほか
5,998 税込6,598
8日以内出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (123種類の商品があります)

一液反応硬化型水系ウレタン樹脂塗料。 3次元構造の凹凸のない均一な塗膜でしかも、粘着(タック)性がない為、汚れが付着しません。 3次元構造の立体塗膜の為、強固な結合は紫外線に対して負ける事がありません。耐水性、耐アルカリ性に対しても同様です。優れた性能は公的機関でも認められています。 塗膜に柔軟性を付加している為、壁に小さなクラックが生じても塗膜は伸びて追随します(大きなクラックには限度があります) かびや藻に対して効力を発揮するバイオ薬剤を配合しています。旧塗膜のかびの広がりを防ぎ、更に新たなかびの発生を阻止します。 水系の為、シンナーは使用しません。また独自の配合により、ポリマー臭を可能な限りなくしました。従って塗装中や塗装後も臭いが気になりません。 水系の為、引火性がなく火災の心配がありません。
用途建築内外壁及び鉄部の新設塗装、塗替え塗装 コンクリート、モルタル、スレート、PC板、ボード、硬質塩ビ及びエマルション塗料、アクリル樹脂エナメル、合成樹脂調合ペイント、リシン、吹き付けタイル等の旧塗膜面 壁面はもとより、ドア、手すり、などの鉄部やルーバー、巾木などの木部、更には雨樋などのプラスチック(硬質塩ビ)も塗装可能です その為効率的で塗装がスピーディーになり、コストダウンがはかれます。 特性耐水、耐アルカリ 使用場所屋内外兼用 種別水性建物・構造物用塗料 主成分ウレタン樹脂 粘度110±10KU(23℃) 主な用途木部、コンクリート、鉄部、外カベ、室内カベ 指触乾燥時間(分)15(20℃) 密度1.00~1.30(23℃) 希釈剤水道水 塗布方法刷毛、ローラー、エアスプレー 危険物の類別非危険物 希釈率(%)(刷毛・ローラー)5~10、(エアスプレー)10~20 油性 or 水性水性 半硬化乾燥時間(分)25(20℃) RoHS指令(10物質対応)対応 塗り重ね可能時間(時間)2(20℃・1ヶ月以内) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)0.10~0.12 適合下塗り【吹付タイル】DNTタイルベース、DNTアクリルタイルベース、釉元5号【シーラー・フィラー】DNT弾性フィラー、DNT弾性フィラー一液テクトMAX、DNTタイルシーラーS、マイティーシーラーS、水性マイティーシーラーマルチ、マイティーエポシーラー、マイティーエポシーラー水【さび止め塗料】ワンツーエポ、エポオール、エポオールマイルド、エポニックス#90下塗-R、Vグラン、さび止ペイントJIS 2種、ズボイド速乾下塗、シアナミドボーゴ、シアナミドボーゴ速乾、OZプライマー、ジンクライトプライマーMK、コスモレックス#100プライマー、アロナ 適合塗膜【アクリル】水性タイルエナメル、DNTビューアクリル、DNTタイルトップ、アクリトップDX、ビルテック【ウレタン】Vトップ(但し、旧塗膜がチョーキングしていない時は不可)【シリコン】DNTビューシリコン、Vシリコン、Vシリコンマイルド【フタル酸】タイコーマリン、タイコーペイント、ハイメル 塗料タイプポリウレタン樹脂系エマルジョンペイント
1缶(4kg)ほか
7,698 税込8,468
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

設備条件・環境条件により、自然乾燥から強制乾燥まで対応可能です。 非常に硬い塗膜でありながら、適度な柔軟性を持っています。 耐薬品性・耐溶剤性に優れています。 (一社)日本水道協会規格JWWA K135に適合しています。
用途産業機械、工作機械、各種金属製品等。 特性耐薬品、耐溶剤 クリヤー 主な用途金属 膜厚(μm)30~35 希釈剤エポロ500シンナー 塗布方法エアスプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)60~90 混合比2液(3:1) 塗り重ね可能時間(時間)最小/16(23℃)、最大/72(23℃) 可使時間(時間)5(23℃) 乾燥時間指触/40分(23℃)、指圧/2時間(23℃)、完全硬化/4日間(23℃)、強制/20分(80℃) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~120(各回) 適合下塗りエポロ500プライマー、エポロ500サーフェサー、エポロZプライマー
1缶(350g)ほか
2,998 税込3,298
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

設備条件・環境条件により、自然乾燥から強制乾燥まで対応可能です。 非常に硬い塗膜でありながら、適度な柔軟性を持っています。 耐薬品性・耐溶剤性に優れています。 (一社)日本水道協会規格JWWA K135に適合しています。
用途産業機械、工作機械、各種金属製品等。 特性耐薬品、耐溶剤 引火点(℃)24.5(ルチールホワイト) 粘度90KU(ルチールホワイト) 主な用途金属 膜厚(μm)30~35 不揮発分62.0%(ルチールホワイト) 密度1.24(ルチールホワイト) 希釈剤エポロ500シンナー 塗布方法エアスプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)60~90 混合比2液(3:1) 塗り重ね可能時間(時間)最小/16(23℃)、最大/72(23℃) 可使時間(時間)5(23℃) 乾燥時間指触/40分(23℃)、指圧/2時間(23℃)、完全硬化/4日間(23℃)、強制/20分(80℃) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~120(各回) 適合下塗りエポロ500プライマー、エポロ500サーフェサー、エポロZプライマー
1缶(1kg)ほか
5,698 税込6,268
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (22種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 40 上塗 ホワイト
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料 ハイポン40システムの上塗り 耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。 耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
用途鉄部/鋼構造物上塗用 耐水性を重視する個所:水処理施設、港湾施設、屋内プールの鉄骨、タンク内面、水門など。(浸漬浸水も含む) 薬品雰囲気のある個所(薬品への浸漬は不可):化学工場の鉄骨、配管、機器装置など。 屋内機器で防食塗装が必要な個所。 免振装置。 ホワイト 適合塗料エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン30マスチックプライマー)、ポリウレタン樹脂中塗り塗料(ハイポン30マスチック中塗K) 主な用途鉄部、鋼構造物 膜厚(μm)はけ・ローラー/35、 エアレス/35 希釈剤ハイポンエポキシシンナー、ハイポンエポキシシンナーS、ハイポンエポキシシンナーW 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 標準重ね塗り回数(回)1回 危険等級 乾燥時間(時間)16時間以上7日以内(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)5~10(はけ・ローラー)、0~10(エアレス) 油性 or 水性油性 混合比80:20(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐薬品 可使時間(時間)8(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.14(はけ・ローラー)、0.17(エアレス) 塗料タイプエポキシ樹脂上塗り塗料
1セット(4kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 50 ファイン 常備色
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料 耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。 耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
材質鉄、溶融亜鉛めっき、クロメート処理亜鉛めっき 規格JIS K5659 鋼構造物用耐候性塗料 上塗り塗料 3級 (7分つや有り、5分つや有り、3分つや有りはJIS規格対象外です。) 適合塗料下塗り材:ニッペジンキー8000メタルグレー、ハイポン30マスチックプライマーK、ハイポン20ファイン / 中塗り塗料:ハイポン30ファイン中塗U、ハイポン30ファイン中塗 膜厚(μm)【ドライ】30(はけ・ローラー)/30(エアレス) 、【ウエット】55(はけ・ローラー)/55(エアレス) 材質(樹脂部)ウレタン 希釈剤塗料用シンナーA 塗布方法はけ、エアレススプレー、ローラー 危険等級 工程上塗り 溶剤弱溶剤系 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地集合煙突、橋梁、タンク外面、鉄塔、屋外鉄骨、水門扉、プラントなど 希釈率(%)0~10(はけ・ローラー)、0~10(エアレス) 色相淡彩~濃彩色 油性 or 水性油性 特性耐水性、耐薬品 可使時間(時間)23℃: 6、5℃: 8 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12(はけ・ローラー)、0.14(エアレス) つやつや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り
1セット(4kg)ほか
17,980 税込19,778
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

耐水性・耐溶剤性・耐薬品性に優れている。 密着性・防錆性に優れている。 NTT認定資材である。
用途亜鉛めっき鉄塔用上塗 N-6 主な用途亜鉛めっき構造物 主成分厚膜形エポキシ樹脂MIO塗料 膜厚(μm)60 密度塗料(23℃):1.67g/mL(N-6)、溶剤(23℃):0.86g/mL 塗布方法エアレススプレー・はけ・ローラー 使用量スプレー:360g/m2、はけ:290g/m2 使用環境条件温度:5~40℃、湿度:85%以下、表面温度:50℃以下 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)0~5 特性密着性、防錆、耐溶剤、耐薬品、耐水 乾燥時間(指触)5℃:2.5時間、10℃:2時間、20℃:1.5時間、30℃:1時間、(完全硬化)5℃:14日、10℃:10日、20℃:7日、30℃:5日 適合下塗りめっきコート下塗
1セット(5kg)ほか
19,980 税込21,978
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

耐汚染性・付着性・耐食性・耐薬品性にすぐれています。
用途鋼製家具(ロッカー・パーテーションなど)、機械、機器、部品(農機具・電動工具・医療機器など)、電気機器(ストーブ・湯沸器等)などの塗装。 使用場所屋内用 特性耐薬品 適合材SPCC、SPCC(リン酸鉄処理)、SPCC(リン酸亜鉛処理)、ボンデ(鋼板)、ステンレス(SUS304)、ステンレス(SUS430)、アルミニウム(A-1050)、アルミニウム(A-5052) 主な用途 膜厚(μm)25~35 希釈剤012ライン「工業用シンナー」「静電用シンナー」各種 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(塗料:シンナー)エアスプレー/100:20~25、エアレススプレー/100:15~20、静電塗装/100:20~30 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
23,980 税込26,378
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

イサム塗料ユーピートップ
ウレタン樹脂の強靭な塗膜と優れた光沢・肉持ち感が得られます。 耐薬品性に優れています。 金属・軽金属・プラスチックなど各種素材に対応できます。 外部形硬化剤を使用することで屋外にも対応可能です。
用途工作機械、FRP成型品、各種金属製品、各種プラスチック製品。 使用場所屋内外兼用 特性耐薬品 主成分ウレタン樹脂 主な用途金属、プラスチック 危険物の類別第四類 混合比2液(5:1) 危険物の性状非水溶性 適合下塗りAPプライマー、APプライマーエコ、ハイプラサフ2C、エポロZプライマー
1缶(15kg)
12,980 税込14,278
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)

関西ペイントカンペフロアー600
抜群の防塵効果が得られます。 耐摩耗性が優れています。 耐油性、耐薬品性に優れています。
用途コンクリート、モルタル 主成分エポキシ樹脂系塗料 セット内容主剤15kg/硬化剤3kg 仕上平 滑 比重塗料:1.33(白)、溶剤:0.85 主な用途モルタル、コンクリート 希釈剤アレスエポキシシンナー 希釈はけ、ローラー、エアスプレー:5~10% 危険物の類別第四類/第四類 危険物の数量18000g/18000g 光沢つや有り 特性耐油、耐薬品、耐摩耗 危険物の性状非水溶性/非水溶性 適合下塗り浸透形シーラー 塗装間隔23℃:最短16時間最長7日 使用時限:8時間 加熱残分(%)67(白) 標準塗布量(kg/m2)はけ、ローラー:0.2 エアスプレー:0.25
1セット(18kg)
63,980 税込70,378
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

特殊ウレタン変性フタル酸樹脂を主成分とした自然乾燥型の超速乾性合成樹脂塗料。 超速乾性(指触乾燥3分(23℃)程度でラッカー並み) 付着性に優れ、可撓性が良好。 光沢、肉持感、隠ぺい性、耐候性に優れる。 耐油、耐溶剤性に優れる。 環境汚染の原因であるクロム化合物、鉛化合物を含みません。
用途建築、建設機械、鉄鋼機器、電気機器、農業機械、一般工作機械等。 特性耐油、耐溶剤、超速乾、耐候 使用方法(1)下地処理:被塗物の油分、錆、水分、ゴミ等を完全に除去して下さい。下塗には、メーカーの超速乾EXE(エグゼ)の使用をお勧めします。(2)はけ塗り、スプレー塗装、エアレス塗、浸漬塗、いずれも可能です。(3)補修塗り(タッチアップ):ウェットオンウェット又は4日以上(23℃)。 主成分特殊ウレタン変性フタル酸樹脂 主な用途鋼、鉄 指触乾燥時間(分)3以内(23℃) 希釈剤速乾シンナー、ダイレックスシンナー 表面乾燥時間(min)60以内(23℃) 塗布方法刷毛、エアースプレー、エアレス、浸漬 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛)5~15、(エアースプレー)20~35、(エアレス)10~25、(浸漬)10~25 塗布量110~140g/m2/回 危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)ほか
9,798 税込10,778
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (90種類の商品があります)

水性1液反応硬化形高弾性ポリウレタン樹脂系塗料です。 高弾性主材(壁面防水)に追従する柔軟性の高い塗膜です。 反応硬化形の耐水性・耐アルカリ性・耐紫外線性・光沢保持性に優れた塗膜です。 1液タイプなので取り扱いも簡単です。 臭気が少なく、引火の心配がない、取り扱いの簡単な、環境に優しい水系塗料です。 ラフトンボースイタイル・ラフトンボースイタイルRの上塗として適しています。
用途建築物内外壁 主成分ポリウレタン系 希釈倍率5~15% 主な用途外壁 希釈剤清水 塗布方法刷毛、ウールローラー、スプレー 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性防水、弾性、耐水、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPO 塗装間隔(23℃)工程内4時間以上、最終養生24時間以上 塗付量(kg/m2)0.24~0.4
1缶(16kg)
29,980 税込32,978
8日以内出荷

関西ペイントカンペフロアー400
耐摩耗性に優れています。 耐候性、光沢保持性に優れています。 付着性、割れ抵抗性に優れています。 耐水性、耐薬品性に優れています。 防塵効果に優れています。
用途モルタル、コンクリート セット内容主剤14kg/硬化剤2kg 仕上平 滑 比重塗料:1.16(白)、溶剤:0.87 希釈剤アレスウレタンシンナー 危険等級 希釈はけ、ローラー:20~30%エアスプレー:40~60% 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16L 光沢つや有り 危険物の性状非水溶性 適合下塗り浸透形シーラー 塗装間隔23℃:最短16時間最長7日 使用時限:8時間 加熱残分(%)57(白) 標準塗布量(kg/m2)はけ、ローラー:0.15 エアスプレー:0.2
1セット(16kg)
47,980 税込52,778
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

設備条件・環境条件により、自然乾燥から強制乾燥まで対応可能です。 非常に硬い塗膜でありながら、適度な柔軟性を持っています。 耐薬品性・耐溶剤性に優れています。 (一社)日本水道協会規格JWWA K135に適合しています。
用途産業機械、工作機械、各種金属製品等。 特性耐薬品、耐溶剤 引火点(℃)6.0 粘度30秒(FC#4) 主な用途金属 膜厚(μm)30~35 不揮発分64.0 密度1.14 希釈剤エポロ500シンナー 塗布方法エアスプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)60~90 混合比2液(3:1) 塗り重ね可能時間(時間)最小/16(23℃)、最大/72(23℃) 可使時間(時間)5(23℃) 乾燥時間指触/40分(23℃)、指圧/2時間(23℃)、完全硬化/4日間(23℃)、強制/20分(80℃) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~120(各回) 適合下塗りエポロ500プライマー、エポロ500サーフェサー、エポロZプライマー
1缶(750g)ほか
4,698 税込5,168
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

厚膜塗装作業性に優れている。 耐候性・耐水性・耐薬品性に優れている。 鉛・クロムなどの有害重金属を含まないグリーン対応品である。
用途軽腐食~重腐食環境用防食塗装上塗 主な用途鋼構造物全般(橋梁・プラント・タンク外面・鉄塔・煙突・鉄骨・建築鉄部) 規格JIS K 5659 主成分厚膜形ポリウレタン樹脂 膜厚(μm)50 密度塗料(23℃):1.37g/mL(白)、溶剤(23℃):0.86g/mL 使用量スプレー:180g/m2、はけ:160g/m2 使用環境条件温度:0~40℃、湿度:85%以下、表面温度:50℃以下 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)5~10 特性耐薬品、耐水、耐候 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間(指触)5℃:1.5時間、10℃:1時間、20~30℃:0.5時間、(完全硬化)5℃:14日、10℃:10日、20℃:6日、30℃:4日 危険物の性状非水溶性 適合下塗りネオゴーセープライマーHB・さびコート・NYポリンK中塗 つや艶有
1セット(4kg)ほか
29,980 税込32,978
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (950種類の商品があります)

耐候性・低温硬化性に優れている。 耐水性・耐薬品性に優れている。
用途軽腐食~重腐食環境用防食塗装上塗 主な用途鋼構造物全般(橋梁・プラント・タンク外面・鉄塔・煙突・鉄骨・建築鉄部) 主成分ポリウレタン樹脂 膜厚(μm)25 密度塗料(23℃):1.20g/mL(白)、溶剤(23℃):0.86g/mL 使用量スプレー:140g/m2、はけ:120g/m2 使用環境条件温度:0~40℃、湿度:85%以下、表面温度:50℃以下 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)エアレス:15~20、はけ・ローラー:5~10 特性耐薬品、耐水、耐候 乾燥時間(指触)5℃:1.5時間、10℃:1時間、20~30℃:0.5時間、(完全硬化)5℃:14日、10℃:10日、20℃:7日、30℃:5日 危険物の性状非水溶性 適合下塗りNYポリンK中塗
1セット(4kg)ほか
25,980 税込28,578
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (1900種類の商品があります)

溶剤2液形高弾性ポリウレタン樹脂系塗料です。 高弾性主材(壁面防水)に追従する柔軟性の高い塗膜です。 2液形の密着性・耐久性に優れた強靭で緻密な塗膜です。 光沢、仕上り性に優れた、肉持ち感のある塗膜です。 耐水性、耐アルカリ性に優れます。 ラフトンボースイタイル・ラフトンボースイタイルRの上塗として適します。
用途建築物内外壁 主成分ポリウレタン系 セット内容主剤12kg、硬化剤3kg 希釈倍率40~60% 主な用途外壁 希釈剤スズカシンナー#2000 塗布方法刷毛、ウールローラー、スプレー 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量15L 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど 特性トップコート、密着性、防水、弾性、耐水、耐久、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)4以上(23℃) 危険物の性状非水溶性 塗回数2回 適合下塗りサミプラ、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラー、ラフトン1液浸透シーラーEPO、ホワイトシーラーEPO、クリヤーシーラーEPO 塗装間隔(23℃)工程内1時間以上24時間以内、最終養生24時間以上 塗付量(kg/m2)0.24~0.4
1缶(15kg)
34,980 税込38,478
8日以内出荷

耐候性・耐水性・耐薬品性に優れている。 鉛・クロムなどの有害重金属を含まないグリーン対応品である。
用途軽腐食~重腐食環境用防食塗装上塗 主な用途鋼構造物全般(橋梁・プラント・タンク外面・鉄塔・煙突・鉄骨・建築鉄部) 種別厚膜形ポリウレタン樹脂塗料 規格JIS K 5659 主成分弱溶剤形エポキシ樹脂 膜厚(μm)50 密度塗料(23℃):1.37g/mL(白)、溶剤(23℃):0.86g/mL 使用量スプレー:180g/m2、はけ:160g/m2 使用環境条件温度:0~40℃、湿度:85%以下、表面温度:50℃以下 使用場所屋外 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)5~10 特性耐薬品、耐水、耐候 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間(指触)5℃:1.5時間、10℃:1時間、20~30℃:0.5時間、(完全硬化)5℃:14日、10℃:10日、20℃:7日、30℃:5日 適合下塗りネオゴーセープライマーHB・さびコート・NYポリンK中塗
1セット(4kg)ほか
21,980 税込24,178
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (674種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポン 30 上塗HB ホワイト
エコ商品
鉄部用塗料/エポキシ樹脂厚膜形上塗り塗料 ハイポン30システムの上塗り エアレス1回塗りで100μmまで塗装できます。 耐水性、耐油性、耐薬品性に優れています。 塗膜が堅く、耐摩耗性に優れています。
用途鋼構造物プラント 油タンク内面(原油重油、灯油、ナフサ、ガソリンなど) 薬品タンク内面(酸、アルカリ、塩水など) 化学プラントの重防食仕上げ。 ホワイト 荷姿塗料液:13.6kg石油缶/硬化剤:2.4kg角缶 適合塗料エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン30マスチックプライマー) 主な用途鉄部、鋼構造物 膜厚(μm)はけ・ローラー/50、 エアレス/100 希釈剤ハイポンエポキシシンナー 塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装 標準重ね塗り回数(回)1~2回 危険等級 乾燥時間(時間)24時間以上7日以内(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16000mL 希釈率(%)0~5(はけ・ローラー)、0~10(エアレス) 油性 or 水性油性 混合比85:15(重量比)(塗料液:硬化剤) 特性耐水性、耐油性、耐薬品性、耐摩耗性 グリーン購入法適合 可使時間(時間)5(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.2(はけ・ローラー)、0.43(エアレス) 塗料タイプエポキシ樹脂厚膜形上塗り塗料
1セット(16kg)
63,980 税込70,378
4日以内出荷