上塗り兼用さび止めスプレー 油性さび止め塗料(つやあり)
■[作業効率抜群!] さび止めと、ツヤのあるカラー上塗りが同時にできる!キレイな仕上り! ■[強力な防錆効果] 鉄部に密着して、強力な防錆効果を発揮!
塗料 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 22887348
- 用途:
- トラックの荷台や乗用車のボディ底面に
自動車の下回り用の塗料は黒色か透明しかなく、錆を隠すにはいつも真っ黒に塗り上げていましたが、この塗料を使用するようになってからは、塗ったのが分からないくらいに綺麗に仕上げる事ができました。
缶の表面の説明書きには自動車は不向きとの記述がありますが、ボデー下回りの防錆力は自動車用の塩害対策一液ウレタン系塗料と同等の棒勢力を発揮してくれます。
タイヤの巻き上げによる跳ね石などには弱いので、この塗料を塗った上からラバー系のチッピングを塗布すると完璧です。
ねずみ色は他社製品のライトグレーくらいの色なので、自動車ボディの下回りのライトグレー色の代わりとして重宝しています。
また、自動車用一液ウレタン系塗料の上にシリコンラッカー系の塗料を塗ろうとすると、しわになって剥離するのでシリコンラッカー系の上塗りが不可能でしたが、この塗料を中塗りすると、シリコンラッカー系を上塗りすることができるので、トラックの荷台の塗装に重宝しています。
- 対象商品:
- 22887357
- 用途:
- オートバイフレーム塗装
バッテリーの液漏れで愛車CB750のフレームが所々錆びてしまいました。パーツをバラし、ヤスリでサビ落としをした後スプレーしました。噴射距離や角度は調節しませんでしたが、黒のツヤ有でフレームに馴染んでます。チェーンカバーやバッテリーボックスがメインだったので、塗装はざっくりとしましたが、錆びが無くなり、見た目も上々で満足しています。細かいところはスプレーを筆に直接噴射して筆塗りしましたが、塗装のノリも良く、1時間で乾くので、全体的に大満足です。
- 対象商品:
- 22887357
- 用途:
- 鉄部の錆止めと仕上げ塗装が一度に行えます
カラー錆止めスプレーは各社出しておりますが、使い勝手、量、仕上がりで一番これが好きです。プロが塗ったと間違えるほど、誰が塗っても綺麗に仕上がると思います。ダレる一歩手前で少し厚めに塗ると光沢が出ますよ。
- 対象商品:
- 22887348
- 用途:
- 配管等一部錆の箇所に上塗り
スプレーなので塗装は簡単です。私の場合、養生するので多少手間をかけてますが、色合いもうちの配管にはマッチしており満足してます。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)