様々な材質との優れた接着性に優れています。低温(5℃)においても速い固着時間。優れた耐湿性、耐熱性、耐薬性、耐衝撃性、耐振動性を有しています。低温(5℃)以下でも速く固まります。
用途金属、プラスチック、ゴム。
長さ(mm)8
幅(mm)30
色(主剤/硬化剤)グレー
容量(mL)50
高さ(mm)3
使用温度範囲(℃)150
容量(g)50
可使時間(分)(23℃)4~6
主な用途金属、プラスチック、ゴム
粘度(mPa・s)ジェル状
危険等級Ⅲ
固着時間(分)(23℃)4~6
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.00003mL
特性耐湿、耐熱、耐薬品、耐衝撃、耐振動
危険物の性状非水溶性
1本
¥4,698
税込¥5,168
当日出荷
超速硬化型接着剤です。
耐環境性及び耐薬品性に優れています。
用途DCモーターの組立や、マグネット及び積層鋼板の接着に
特性耐薬品性
仕様中粘度
トラスコ品番793-9507
材質アクリル樹脂
色淡黄色
容量(mL)25
質量(g)43
使用温度範囲-55~175℃
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
固着時間(秒)20
危険物の性状非水溶性
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1個
¥5,298
税込¥5,828
当日出荷
構造用接着剤の強力な接着力。瞬間接着剤の硬化スピード。優れた耐衝撃性と耐振性。150℃までの耐熱性。耐薬品性。5mmまでのギャップを充填。金属、各種プラスチックおよびゴムなどあらゆる素材に対応。低温時(5℃)でも短い固着時間。低白化。良好な耐UV性。オープンタイムが長く大面積にも対応。主剤/硬化剤に着色-混合状態の確認が容易
用途過酷な環境や困難な使用条件でも優れたパフォーマンスを発揮し、あらゆる製品の設計や組立、補修に対応します。
特性耐衝撃性、耐振性、耐熱性、耐薬品性
適合面接着
使用方法(1)被着材の表面は、油分や汚れ等を取り除ききれいにしておいて下さい。表面は溶剤できれいにし、乾かして下さい。(2)使用時にはPart AとPart Bを混合する必要があります。本製品はミキサーノズルを介してディアルカートリッジから直接塗布することができます。(3)カートリッジを1分上向きに立て掛けて下さい。そのままカートリッジを上向きに保ちカートリッジガンにカートリッジを装着し、キャップを外し両側の液がほぼ均等になる様に少量吐出します。(4)十分に混合するよう混合ノズルと同じくらいの幅と長さの接着剤を捨て打ちして下さい。(5)接合される接着部表面の一方に、混合後の接着剤を塗布して下さい。混合後の接着剤を塗布後、接着する部品を素早く組み付けて下さい。(6)接着剤が完全硬化するまで、接着面を固定するかクランプで締めて下さい。(7)硬化中は接着部品が動かないようにして下さい。硬化中は接着部品が動かないようにして下さい。完全に硬化するまでは負担をかけないで下さい。
使用温度範囲(℃)-40~150
主成分シアノアクリレート、エポキシ
比重(A)1.01、(B)1.06
形態2液-混合要
伸び(%)3.6
粘度高
可使時間(分)3~5
外観淡白色(混合時)
硬化条件混合後室温硬化
粘度(mPa・s)(A)4000~7000、(B)25000~40000
危険等級Ⅲ
固着時間(分)4~6
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
混合比1:1
危険物の性状非水溶性
硬度(ショア D)65~69
ガラス転移点(℃)88
適合用途耐衝撃
被着材の素材金属
主なワークパーツ
ぬれた面でも施工可能/補強材を一緒に接着して補強できる/しみこみやすいので、さび穴補修や鉄筋の防錆などに最適です。また、コンクリート補修時に乾燥工程なしでプライマーとして塗布できるうえ、強度が増し粘度が低く伸びやすいので施工効率も上がり有用です。
有機溶剤を使用していない(ソルベントフリー)ので、長期にわたって保管・使用することができますし、接着剤として発泡スチロールなどの発泡材料を溶かすことなく直接塗ることもできます。
用途金属のさび、さびによる劣化や破損等に、補強と防錆コートの両方ができるエポキシ接着剤系補強コーティング剤です。また、コンクリート補修用プライマー、鉄筋防錆用プライマーとして有用です。
色淡い黄色透明
主成分エポキシ
粘度(参考)はちみつくらい
可使時間(分)約10~(使用状況によって変動します。)
主な用途金属
使用環境温度(℃)5以上(30以上の高温環境下での使用は注意が必要です。)
硬化時間(時間)【気温30℃直射日光下で表面硬化】 約4/【最大強度が発揮できる完全硬化状態】24
危険等級Ⅲ/Ⅲ
危険物の類別第四類/第四類
混合比【重量比】主剤100:硬化剤40
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐水性、耐海水性、耐腐食性、耐衝撃性、高浸潤性、充填効果(低収縮率)、耐薬品性、耐油性(硬化後)
関連資料製品安全データシート(MSDS)(0.53MB) 2液混合手順例(0.4MB)
取扱説明書取扱説明書_GM-1508(0.37MB)
強力な接着力を発揮します。
水性なので安心して使用できます。
耐水・耐アルカリに優れています。
ビニールクロスの可塑剤にも安定。
ホルムアルデヒド・有機溶剤を含みません。
用途水性・油性ペンキ下地の捨て糊
ビニールクロス下地の捨て糊
化粧石こうボード下地の捨て糊
一部非吸水性下地の捨て糊
パテの接着力増強の添加剤
でん粉糊の接着強度添加剤
特性耐水、耐アルカリ
使用方法基本は、原液又は2倍液(プライマーA1:1水)で使用してください。捨て糊として使用する場合は、原液か少量の水(10~20%)で希釈してください。パテの接着力増強として添加する場合は、パテ量の5%を目安としてください。でん粉糊との標準混合率は、でん粉糊8:2プライマーAで使用してください。
pH5~6
主成分エチレン酢酸ビニル共重合樹脂
外観乳白色エマルジョン
固形分55
希釈剤水
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1箱(2kg×6缶)
¥15,980
税込¥17,578
3日以内出荷
2液型ポリウレアのゴム補修材で、コンベヤベルトやその他のゴム補修用に設計されたポリウレア技術を応用したゴム補修材。優れた接着性、柔軟性、耐候性、耐薬品性があります。垂直面でも垂れない粘性を持ちます。
用途ゴムベルトの穴、破損した端部の補修。肉盛り塗布が可能。
トラスコ品番568-6592
色黒
伸び(%)375
可使時間(分)(23℃)4
可使時間(分/25℃)4分
硬化時間(分)2(25℃)
硬化時間(時間)約2
危険物の類別非危険物
特性耐候、耐薬品
塗布面積(cm2)塗布可能:656
剪断強度(N)軟鋼引張り:3.5
1箱(3個)
¥62,980
税込¥69,278
翌々日出荷
住宅内装やリフォームなどに適したシーリング材です。
既存のシーリング材と比較し、各種材料への接着性や耐汚染性、耐候性、耐薬品性に優れています。
部材の接合部や目地のシールに幅広く使用でき、抗菌・防カビ性・速硬化・VOC対策などの特長を備えています。
幅広い材料に良好な接着性とすぐれた耐久性で、屋内外での使用ができます。
シール後の表面硬化が速い速硬化タイプで作業性が良好です。
硬化後に水性塗料による塗装ができます。
作業時のにおいがなく、マスキングテープの粘着剤も、トルエンを使用していません。
摩擦や薬品、紫外線に強いので、防水性能がながもちします。
用途アクリルやポリカーボネートなど接着のしにくい材料のシールに。
塗装下地に。ガスケットや配管のジョイントに。
溶接部や重ね合わせ部のシールに。
部品の固定や防水に。汚れの付着が気になる目地に。
屋内での作業に。
インテリアのいろいろなシールに。
キッチン、浴室など水回りのシールに。
リフォームに。大理石などの目地に。
化粧目地等の意匠性が求められる目地に。
通路のジョイント目地に。
塗装目地やクラック補修などの塗装下地調整に
成分変成シリコーン系
使用温度範囲-40~80℃
主成分変成シリコーン樹脂
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別指定可燃物
特性防カビ、塗装可能、速硬化、耐薬品性
硬化時間速硬化
関連キーワード