窯業系屋根材(新生瓦、波形スレート)などの塗替えに適した上塗り塗料です。錆び止め塗料を用いることでカラートタンにも塗装可能です。平滑性に優れ、光沢が高い塗膜を形成します。耐候性が非常に優れています。以下の4つの技術により、劣化因子であるラジカルを制御する特徴を有します。1高性能シリコン樹脂2ラジカルバリヤーコート3UVトラップ4HALSラジカルキャチャー。低汚染性を有します。防カビ防藻性を有します。吸水防止性が優れています。乾燥が早く、その日に2回塗りできます。臭気がマイルドです。塗装作業性に優れています。
用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
色‐
塗り面積(m2)60~100
主な用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量1500mL
油性 or 水性油性
特性平滑性・耐候性・防カビ・防藻性・吸水防止性
関連資料(3.94MB)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔4~168時間
標準塗布量(kg/m2)0.15~0.25
つやつやあり
1缶(1.5kg)
¥4,998
税込¥5,498
6日以内出荷
窯業系屋根材(新生瓦、波形スレート)などの塗替えに適した上塗り塗料です。錆び止め塗料を用いることでカラートタンにも塗装可能です。平滑性に優れ、光沢が高い塗膜を形成します。耐候性が非常に優れています。以下の4つの技術により、劣化因子であるラジカルを制御する特徴を有します。1高性能シリコン樹脂2ラジカルバリヤーコート3UVトラップ4HALSラジカルキャチャー。低汚染性を有します。防カビ防藻性を有します。吸水防止性が優れています。乾燥が早く、その日に2回塗りできます。臭気がマイルドです。塗装作業性に優れています。
用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
塗り面積(m2)60~100
主な用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量13500mL
油性 or 水性油性
特性平滑性・耐候性・防カビ・防藻性・吸水防止性
関連資料(3.94MB)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔4~168時間
標準塗布量(kg/m2)0.15~0.25
つやつやあり
以下の技術により卓越した耐候性を発揮します。1無機・有機樹脂の複合化技術。2UVトラップ、HALSラジカルキャッチャー、。ラジカルバリヤコートによるラジカル(塗膜劣化因子)の抑制技術。強靭な塗膜により優れた耐久性を発揮します。親水化技術による超低汚染。塗料用シンナーで希釈可能であり、臭気が少なく作業環境に優れています。鉛・クロムを配合しておりません。防カビ性、防藻性を有しています。
用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン。(注:アスファルトシングルは除きます)
塗り面積(m2)107~125
主な用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量12900mL
油性 or 水性油性
特性耐候性・耐久性・超低汚染・防カビ性・防藻性
関連資料(1.84MB)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔4~168時間
標準塗布量(kg/m2)0.12~0.14
つやつやあり
以下の技術により卓越した耐候性を発揮します。1無機・有機樹脂の複合化技術。2UVトラップ、HALSラジカルキャッチャー、。ラジカルバリヤコートによるラジカル(塗膜劣化因子)の抑制技術。強靭な塗膜により優れた耐久性を発揮します。親水化技術による超低汚染。塗料用シンナーで希釈可能であり、臭気が少なく作業環境に優れています。鉛・クロムを配合しておりません。防カビ性、防藻性を有しています。
用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン。(注:アスファルトシングルは除きます)
色‐
塗り面積(m2)107~125
主な用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量2100mL
油性 or 水性油性
特性耐候性・耐久性・超低汚染・防カビ性・防藻性
関連資料(1.84MB)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔4~168時間
標準塗布量(kg/m2)0.12~0.14
1缶(2.1kg)
¥10,980
税込¥12,078
6日以内出荷
各種汚れが固着し難く、また除去しやすい。
VOCをほとんど含まないため(日塗工目標基準(1.0%以下))、 低臭でかつ安全である。
防カビ性、抗菌性を有します。 仕上がり性、肉持ち感に優れ、シックなつや消しの仕上がり が得られます。
はけ塗り、ローラー塗りなどの塗装作業性に優れます。 塩化ビニルクロス面へ直接塗装できます。
防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します) NM-8585(塗料塗装/不燃材料) QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) F☆☆☆☆表示製品です。 本製品は内装用塗料です。
用途石膏ボード、コンクリート、モルタル
主成分特殊アクリル樹脂系エマルションペイント
仕上平 滑
比重塗料:1.59(白)、溶剤:1(上水)
主な用途モルタル、コンクリート
希釈剤上水
希釈はけ、ローラー、 5~12% エアスプレー 10~15%
危険物の類別非危険物
光沢つや消し
特性防火、防カビ、つや消
適合下塗りEPシーラー、エコカチオンシーラー
塗装間隔23℃:最短2時間
加熱残分(%)67(白)
標準塗布量(kg/m2)はけ、ローラー、0.13エアスプレー 0.17
水性塗料で臭気が少なく、引火や溶剤中毒の心配が無く、 安全衛生など取り扱いが容易です。
仕上がり肌、肉持ちに優れ、優雅でシックな3分つやの仕上 がりが得られます。 乾燥性に優れます。
ハケ塗り、ローラー塗りなど塗装作業性に優れます。 耐水性、耐アルカリ性に優れます。
耐摩耗性に優れ、洗浄時の塗膜耐久性が良好です。 防カビ・抗菌性を有します。
防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します) NM-8585(塗料塗装/不燃材料) QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) F☆☆☆☆表示製品です。
用途コンクリート、モルタル、石こうボード、木毛セメント、合板類
主成分特殊アクリル樹脂系エマルションペイント
仕上平 滑
比重塗料:1.33(白)、溶剤:1(上水)
主な用途モルタル、コンクリート
希釈剤上水
希釈はけ、ローラー、 5~15% エアスプレー 10~20%
危険物の類別非危険物
光沢3分つや
特性防火、防カビ、耐摩耗、耐水、耐久
適合下塗りEPシーラー、ストップシーラー、VPシーラー
塗装間隔23℃:最短2時間最長7日
加熱残分(%)57
水性塗料で臭気が少なく、引火や溶剤中毒の心配が無く、 安全衛生など取り扱いが容易です。
仕上がり肌、肉持ちに優れ、優雅でシックな5分つやの仕上 がりが得られます。 乾燥性に優れます。 ハケ塗り、ローラー塗りなど塗装作業性に優れます。 耐水性、耐アルカリ性に優れます。
耐摩耗性に優れ、洗浄時の塗膜耐久性が良好です。 防カビ・抗菌性を有します。
防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します) NM-8585(塗料塗装/不燃材料) QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) F☆☆☆☆表示製品です。
用途コンクリート、モルタル、石こうボード、木毛セメント、合板類
主成分特殊アクリル樹脂系エマルションペイント
仕上平 滑
比重塗料:1.29(白)、溶剤:1(上水)
主な用途モルタル、コンクリート
希釈剤上水
希釈はけ、ローラー、 5~15% エアスプレー 10~20%
危険物の類別非危険物
光沢5分つや
特性防火、防カビ、耐摩耗、耐水、耐久、耐アルカリ、乾燥性
適合下塗りEPシーラー、ストップシーラー、VPシーラー
塗装間隔23℃:最短2時間最長7日
加熱残分(%)58
標準塗布量(kg/m2)はけ、ローラー、0.13エアスプレー 0.16
・VOCフリー塗料(TVOCは0.1%以下)で、臭気がほとんど感じられない。
・ホルムアルデヒド等級はF☆☆☆☆であり、トルエン・キシレンも含有していない。
・地球環境にやさしい水性塗料
・タバコのヤニのブリードを防止する。
・耐汚染性・耐候性にすぐれている。
・防カビ・防藻・抗菌・がすぐれている。
・塩ビクロスにそのまま塗装が可能。
・塗装作業性がよい
・シーラーレス
用途・一般建築物内外部新設及び塗り替え用
・モルタル部・木部・塩ビクロス部
主な用途モルタル、木部
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防藻、防カビ、耐候、耐汚染性
塗装間隔2時間以上(20℃)
標準塗布量(kg/m2)0.13
内外部の鉄部塗装が可能です。水性塗料なので環境にもやさしく、臭いも心配ありません。低汚染性で防藻・防カビ機能を有し、美観を維持します。
用途一般鉄部、硬質塩ビ、FRP部、サイディングボード面、コンクリート、モルタル面。
規格防火材料認定番号NM-8585(塗料塗装/不燃材料):QM-9816(塗料塗装/準不燃材料)、RM-9364(塗料塗装/難燃材料)
主な用途鉄、モルタル、コンクリート
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防藻、防カビ
関連資料(1.48MB)
適合下塗り1液水性デクロ、パーフェクトサーフ、パーフェクトフィラー
抜群の耐候性・耐久性があり、屋根材に最高の艶と輝きを与えます。
シルバー色のラインナップも豊富です。
抜群の耐候性・耐久性があり、屋根材に最高の艶と輝きを与えます。
シルバー色のラインナップも豊富です。
弱溶剤系のため新規塗装にも塗替えにも対応します。
ほとんどの屋根材に塗装が可能です。
防かび・防藻性で美観を維持します。
用途屋根用塗料(2液弱溶剤シリコン樹脂塗料)セメント瓦、コロニアル、フルベスト、スレート屋根材、折半屋根、ガルバリウム鋼板などほとんどの屋根材に塗装が可能です。
セット内容A液:14kg、B液:2kg
主な用途屋根、鋼、スレート、瓦
塗布方法ローラー、刷毛、スプレー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16L
特性防藻、防カビ、耐候、耐久
可使時間(時間)6時間以内(23℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数2回
塗布面積(m2/セット)106~133
塗装間隔2時間以上(23℃)
塗付量(kg/m2)0.12~0.15
内外部の鉄部塗装が可能です。
水性塗料なので環境にもやさしく、臭いも心配ありません。
低汚染性で防藻・防カビ機能を有し、美観を維持します。
用途一般鉄部、硬質塩ビ、FRP部、サイディングボード面、コンクリート、モルタル面。
特性防藻、防カビ
仕様3分つや/5分つや/7分つや/つやあり、強力防かびなし/強力防かびあり
適合規格防火材料認定番号:NM-8585(塗料塗装/不燃材料)、QM-9816(塗料塗装/準不燃材料)、RM-9364(塗料塗装/難燃材料)
塗り面積(m2)125~188(15kg缶1つあたり)
主な用途鉄、モルタル、コンクリート
指触乾燥時間(分)5~10℃:40、23℃:15、30℃:10
塗装はけ、ウールローラー
乾燥時間(時間)(塗り重ね)5~10℃:6以上、23℃:3以上、30℃:3以上
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
適応下地新設下地:鉄部・金属系下地、コンクリート・窯業サイディングボードなど、改修下地:上記各種素材面の各種旧塗膜
希釈率(%)0~5
油性 or 水性水性
関連資料2017年塗料用標準色色見本帳 ※製品カタログ(1.48MB)
サービス分類オーダー・加工
室内環境にやさしい、つや有り塗料です。
塗装後のVOC放出量がほとんどありません。エマルション塗料に不可欠であった造膜助剤などをゼロに近づけました。
非常に低臭です。臭気成分もゼロに近づけました。
ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンなど、各省庁での規制指針に該当する有機化合物を配合しておりません。
水性つや有り塗料特有の粘着感を低減しました。
防藻・防かび・抗菌機能もオプションとして可能。
特性防藻、防カビ、つや有
規格JIS K 5660 つや有り合成樹脂エマルションペイント性能相当品(つや有り)、JIS K 5663 合成樹脂エマルションペイント合格(7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り、つや消し)、防火材料認定 NM8585:不燃材料 QM9816:準不燃材料 RM-9364:難燃材料
主な用途建物内部のコンクリート・モルタル・ボード類や鉄部、木部
塗布方法はけ、ウールローラー
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
関連資料2017年塗料用標準色色見本帳
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.13
サービス分類オーダー・加工
エマルション樹脂、顔料、添加剤など極力においの少ないものを使用して超低臭化を実現しました。また、VOCの含有量が極めて0に近いため住環境に対する安全性が非常にすぐれています。
防かび剤入りで、浴室、台所などの湿度の高い場所に塗装しても、カビが生えにくくなっています。
タッチアップ性にすぐれ、補修あとが目立ちません。
隠ぺい性に優れ、塗りやすく、落ち着いたツヤ消しに仕上がります。
用途コンクリート、モルタル、ケイ酸カルシウム板、せっこうボード、ビニルクロスなど。
特性防カビ、つや消
主成分エマルション樹脂
塗布面積(m2/缶)154~182
主な用途モルタル、コンクリート、浴室
指触乾燥時間(分)30(20℃)
塗布方法ローラー、刷毛
色調ホワイト(艶消)
希釈水(5~15%)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗回数2回
適合下塗りビニロックVOシーラー
1缶(20L)
¥8,998
税込¥9,898
3日以内出荷
ページG F4 3分艶は手垢がつきにくく、掃除がしやすい汚染除去性・耐皮脂軟化性に優れた塗料です。
塩ビクロス面の塗装に適用可能です。
学校、老健施設、病院、各種公共施設等の清潔感が求められる内装に最適な塗料です。
VOCフリーの環境配慮型塗料です。
超低臭気性で施工後もほとんど臭気が残りません。
防かび性を有しています。
3分艶で落ち着いた品のある美しい仕上りです。
用途コンクリート、モルタル、ボード類、塩ビクロス、旧塗装面、廊下、階段、エレベーターホール等の汚れやすい箇所、台所、洗面所等の水かかり部
色白
主成分非トルエン・キシレン塗料
主な用途モルタル、コンクリート
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防火、防カビ
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
優れた耐久性と幅広い塗替え適性を持つスタンダードタイプの塗料です優れた耐久性と幅広い塗替え適性をもつスタンダードタイプの屋根用塗料です。
防かび・防藻性で美観を維持します。
隠ぺい性が強く、刷毛、ローラー、スプレーなどの作業性に優れます。
用途屋根用塗料(2液弱溶剤ウレタン樹脂塗料)セメント瓦、コロニアル、フルベスト、スレート屋根材、折半屋根、ガルバリウム鋼板などほとんどの屋根材に塗装が可能です。
セット内容A液:14kg、B液:2kg
塗布方法ローラー、刷毛、スプレー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16L
可使時間(時間)6時間以内(23℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数2回
塗布面積(m2/セット)106~133
塗装間隔2時間以上(23℃)
塗付量(kg/m2)0.12~0.15
屋内外で使用できる水性シリコン壁用仕上・補修材です。
デコボコした自然な質感や風合いを楽しめます。
「ぽってり」とした材質なので、開封後すぐに手で塗ることができます。
ビニ-ルクロスの上からそのまま塗れます。
厚みがあるので穴、溝、段差、ひび割れなどの目地うめやパテとして使用できます。
シックハウスの原因となる化学物質を配合しない、F☆☆☆☆を取得した安全な水性塗料です。
藻・かびの発生を防ぎます。
うすめ方
塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめてください。(5~10%が目安です)
用途室内壁、外壁、塀などに
ビニール壁紙、コンクリート、モルタル、ブロックなどの素材
色ホワイト
使用液うすめる液:水(目安:5%以内)
主な用途室内壁・外壁・塀などに、ビニール壁紙・コンクリート・モルタル・ブロックなどの素材
乾燥時間(時間)夏(30℃):約3、冬(10℃):約6(上から水性塗料を塗る場合は、完全に乾燥させてから塗装してください)
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防カビ
塗り面積(1回塗り)(m2)約14(タタミ約8.6枚分)
1缶(14kg)
¥9,498
税込¥10,448
当日出荷
ロック水性プロテクトルーフは、高性能アクリルシリコン樹脂を主成分とする、すぐれた耐候性、耐久性を発揮する塗料です。
また防藻、防かび剤の使用で藻・かびが発生しにくく長期間屋根・瓦を美しく保ちます。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設、工場、倉庫などセメント系屋根面の新設及び塗り替え
特性防藻、防カビ、耐候、耐久
容量(kg)15
主成分高性能アクリルシリコン樹脂
塗布面積(m2/缶)80~100
主な用途屋根、倉庫、工場、瓦
希釈剤水
塗装2回
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)【ハケ・ローラー】5~15、【エアレス】5~15
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)1(23℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(23℃)
標準塗布量(kg/m2)0.15~0.18
室内環境配慮形水性つや消し塗料です。
超低臭気、超低VOC対応で、防藻・防カビに加え抗菌機能も有しています。
またホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等の化学物質吸着などの特殊機能を付与しています。
用途一般住宅、学校、幼稚園、託児所、介護施設、病院、ホテル、オフィス、レストラン、食品工場(上記室内のモルタル、コンクリート、プラスターボード部)
特性防藻、防カビ、つや消
仕様つや消し、強力防かびなし/強力防かびあり
適合規格合成樹脂エマルションペイント:防火材料認定 NM8585(不燃材料)、QM9816(準不燃材料)、RM-9364(難燃材料)
塗り面積(m2)153(1缶あたり)
主な用途工場、モルタル、コンクリート
塗装適切:ローラー/はけ、可能:吹付け
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート・モルタル・プラスターボード
油性 or 水性水性
関連資料2017年塗料用標準色色見本帳 ※製品カタログ(0.25MB)
サービス分類オーダー・加工
優れた浸透性により砂かべや繊維かべの素地面を強固にし、上塗り塗料の耐久性をアップします。
たばこのヤニ・雨じみ・木のアクなどが、かべや天井からしみ出すのを強力に防ぎます。
カチオン効果で、旧塗膜や素地面と上塗り塗料との密着性をアップ。屋内外で使用可能です。
水性タイプで、取扱いもしやすく安全です。
防かび効果。
用途砂かべや繊維かべ、ビニールかべ紙の下塗り。※紙かべ紙、布かべ紙には適しません。
たばこのヤニ・シミ・アクで汚れた天井やかべ下塗り。
屋内外のブロック、モルタル、コンクリート、スレート、石こうボード板、けい酸カルシウム板、木部の下塗り。
色ホワイト
主な用途たばこのヤニ・シミ・アクで汚れた天井やかべ下塗り、屋内外のブロック・モルタル・コンクリート・スレート・石こうボード板・けい酸カルシウム板・木部の下塗り
使用場所屋内/屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久性・防カビ
ファインセラミック技術により、塗膜は、低帯電性、高塗膜硬度、親水性となり、汚れにくい塗膜を実現しました。
塗膜表面にセラミック成分が配向するため、高い耐候性を発揮します。
特殊樹脂の採用により、緻密な塗膜を形成するため、たばこのやにやあくを止めることができます。
幅広い下地適応性。
防かび、防藻性。
一液タイプのため、取り扱いが簡単です。
色白
主成分一液ファインセラミック系樹脂
規格JIS K 5670 アクリル樹脂系非水分散形塗料
主な用途コンクリート、セメントモルタル、サイディングボード、吹付タイルの上塗り
希釈剤塗料用シンナーA
塗布方法吹付、刷毛、ローラー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性防藻、防カビ、耐候
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
防火性能不燃材料: NM-8585、準不燃材料: QM-9816、難燃材料: RM-9364
危険物の性状非水溶性
塗回数2
塗装間隔(工程内)2時間以上、(最終養生)24時間以上
関連キーワード