7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
付着強度に優れ、微弾性性能があるのでコンパネ床補修に最適です。 塗り易く、硬化後のヤセはほとんどありません。 粒子が細かく、薄塗もできます。 効果が早く、短時間で下地調整ができます。 硬化後は耐水性があり、外部施工も可能です。
用途床材の不陸調整(モルタル、コンクリート、コンパネ等) 階段やコンクリート柱等の破損部の補修 床や窓枠廻りの穴埋め等 グレー 特性耐水性 タイプ硬化型(20分・20℃) 主成分特殊セメント 危険物の類別非危険物 混水量(L/袋)0.54~0.62
1箱(2kg×10袋)ほか
7,798 税込8,578
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

塗るだけで防水補修!。高耐候のEPDM材なので塗るだけで屋外でも5年の耐久性!。塗料型なので、複雑な形状に最適。様々な素材に使用可能。幅5mm程度のクラックまで対応。硬化時間が短い(湿気硬化型)。下地処理不要。
用途屋根溝部のシーリング、トップライト廻りのシーリング、屋根下地接合部亀裂部の補修、バルコニー床部のシーリング、基礎のシーリング 使用の目安施工:厚1.5mmで0.5m2 母材レンガ、コンクリート、プラスターボード、ガラス、木材、合板、EPDM、鉄、アルミ、ステンレス、銅、ブロンズ、亜鉛 硬化時間(時間)約6 使用場所屋外 主な用途屋根 特性防水、耐久性 危険物の類別非危険物
1缶(750mL)
9,998 税込10,998
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

白セメントのようなひび割れ、こぼれ落ちはありません。耐水性があり、浴室など水がかかる部分にも使用できます。
用途タイル、レンガ、石などを用いた壁、床などのモザイク目地入れ、ひび割れた目地補修。 質量(g)570 仕様粉末タイプ 付属品ヘラ、ねり容器 トラスコ品番453-6282 材質ポルトランドセメント、合成樹脂、骨材、その他 可使時間(分)30 施工長さ約20m(目地幅5mm×3mm厚) 硬化時間(時間)約24(20℃) 危険物の類別非危険物 特性耐水性
1缶(500g)
629 税込692
当日出荷

超強度防水コンクリート補修材は通常のコンクリートに比べて早強性、接着性、防水性に優れ、圧縮強度も50N/mm3 以上の強靭なコンクリートに仕上がります。
用途防水性の必要な箇所やガレージの床面など強度の必要な部分の補修に!。コンクリート建物のスピード補修に使用 成分ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂 施工面積約10mm厚で300×330mm グレー 適応下地モルタル、コンクリート面 特性防水 硬化時間(分)120 仕様速乾、砂入りセメント 危険物の類別非危険物
1袋(1.8kg)ほか
899 税込989
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

各種素材との接着性がよく、高強度です。 速硬化性で同梱のプライマーとの併用で 湿潤面でも施工が可能です。 水・油・溶剤やアルカリへの耐性が良好です。 硬化時間が3時間(25℃)の速硬化。 圧縮強度が高い(コンクリート強度の3倍)。 接着力が強く剥がれにくい。 コンクリート・モルタルで補修しても頻繁に剥がれてしまう過酷な環境に対応できる高性能な補修剤です。 硬化前に有機溶剤をつけたコテ等で表面をこすればなめらかな表面にする事ができます
用途コンクリートなどへのボルトの固定。 コンクリート・木・金属の欠損部補修。 交通量の激しい床面の速硬化補修に。 フォークリフトの通行によりダメージを受けた、エキスパンションジョイントの補修に。 食品工場の湿潤面床、側溝の補修に。 トラスコ品番384-5800 質量(kg)4.5 耐熱温度(℃)120 可使時間(分/25℃)5 塗布面積(m2)0.4(6mm厚み) 硬化時間(時間)3(25℃) 色調灰色 特性耐水、耐油、耐溶剤、耐アルカリ
1セットほか
23,980 税込26,378
翌日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

油性トタン用 油性屋根用塗料 (つやあり) カンペハピオ 動画あり
[耐久性が強い!] 塗りやすくて、色・つやが長期間あせず、日光や雨、雪に強い仕上げができます。 [トタン板を長期間保護!] トタン板との付着性がよく、トタン板を長期間保護します。 [さび止め効果もGood!] 付着性もよく、さび止め効果も優れています。 [屋外特有のダメージからガード!] 激しい環境や気象変化にも耐え、トタンを長期保護します。
用途表示以外の用途には使用しないで下さい [カラートタン板] 屋根 / 下見 / ひさし / 塀 など [木部・鉄部] スチール雨戸 / 門扉 / シャッター / フェンス / 鉄骨 / 窓わく / 手すり / 板べい など ※床を除く 【塗れないもの】[一部付着しない場合がある物] 特殊処理:シリコン樹脂 / フッ素樹脂 など(一部) 補修材:コーキング材 / シーリング材 など(一部) ※試塗をして付着の程度をご確認下さい。 [常に水が掛かる場所] 常に水が掛かる場所には塗れません。
1缶(0.7L)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (69種類の商品があります)

日塗化学BOメジコン#30
エコ商品
エポキシ樹脂下地調整材及び接着剤。二液型ペースト状。粘度が高いためダレにくく、立ち上がり面でも最大5mmの厚膜が可能なため、充填作業性に優れている。骨材既調合タイプのヘラ、コテによる作業性に優れたエポキシ樹脂下地調整剤及び接着剤です。無溶剤タイプですので安全性に優れ、硬化後の収縮がほとんどありません。耐水性、耐衝撃性に優れております
用途車止めブロック(アンカーボルト併用)の接着。縁石、タイル、鋼板の接着。コンクリート2次製品の接着。コンクリート床塗装時の不陸調整及びクラック補修。コンクリートプール塗装時の不陸調整及びクラック補修。コンクリート構造物の欠落部充填補修。落橋防止装置の接着 特性耐水性、耐衝撃性 主剤:白色ペースト状 硬化剤:黒褐色ペースト状 可使時間(分)30分(23℃時) 硬化時間16時間(23℃時) 成分エポキシ樹脂 使用方法(1)素地調整:コンクリート面のレイタンスや表面劣化層、塩分、水分及び鉄筋の錆等を十分に除去する(2)主剤と硬化剤を規定の混合比(重量比)に従い均一なグレー色になるまで、平板等の上で十分に混合する。シンナーで希釈すると強度が低下しますので、使用しないで下さい(3)コテ、ヘラ等で施工箇所に圧着するように塗布、充填し、仕上げます 配合主剤:硬化剤=1:1 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 RoHS指令(10物質対応)対応 適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃 主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(5kg)ほか
18,980 税込20,878
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)