脱鉛の低公害万能極圧型グリース。耐熱、耐圧性が高く、衝撃荷重のある条件下でもすぐれた潤滑効果を発揮する。
使用温度範囲(℃)-20~130
増ちょう剤リチウム
外観茶褐色粘ちょう状
色茶褐色
基油鉱物油
危険物の類別非危険物
商品タイプリチウムグリース
こんなお得な商品も!

リチウムグリース
モノタロウ
¥399~
税込¥439~
機械的安定性、耐熱、耐水、耐酸化性にすぐれ、高温下で潤滑性を長時間持続する。産業用、車両用として汎用性を高めたグリース。
商品タイプリチウムグリース
色淡黄褐色
基油鉱物油
使用温度範囲(℃)-20~130
外観淡褐色粘ちょう状
増ちょう剤リチウム
危険物の類別非危険物
優れた耐熱、酸化安定性を発揮し、劣化が少ないため、補給周期を延長します。摩耗、摩擦を低減し、軸送り精度の安定やメンテナンスコストの低減をします。
用途直動案内軸受潤滑、多目的グリスとして。
色茶褐色
材質主成分:精製鉱油、リチウム石けん
質量(kg)9
容量(g)400
使用目的多目的グリス、潤滑
危険物の類別非危険物
こんなお得な商品も!

リチウムグリース
モノタロウ
¥399~
税込¥439~
リチウム石けん基で、耐熱・極圧・耐水・耐久性を備えています。幅広い用途に適する高級万能グリスです。シャーシーグリスと比べるとリチウム石けん基を配合することによって、使用温度範囲が広がります。
用途産業機械、荷役機械、建設機械などの回転部や摺動部の潤滑に。
仕様カートリッジ
使用温度範囲(℃)-15~130
使用目的潤滑
主成分鉱物油、リチウム石けん
危険物の類別非危険物
特性耐熱性、極圧性、耐水性、耐久性
商品タイプリチウムグリース
リチウム石けん基グリースで、極圧剤、酸化防止剤、防錆剤を有効に配合した非鉛系極圧万能グリースです。
自動車・建設機械・産業機械の軸受、粉砕機・プレス機械などの振動衝撃・高荷重摺動部の潤滑に最適です。
危険物の類別非危険物
高度に精製した鉱油タイプの基油に極圧添加剤等を配合したリチウム石けん基グリースです。
潤滑性、耐荷重性が優れており、通常の使用条件はもちろん、特に荷重条件の過酷な箇所で優れた性能を発揮します。
増ちょう剤として耐熱性の優れたリチウム石けんを用いていますので、広い温度範囲で使用できます。
耐水性が優れており、多量に水を含んだ状態でも軟化、流出を最小限におさえます。
水分存在下にあっても、優れた錆止め性能を発揮します。
圧送性(ポンパビリティ)、および吸引性(スランパビリティ)が良好なので、集中給脂装置に使用するのに適しています。
増ちょう剤リチューム
基油鉱油
色茶褐色
危険物の類別非危険物
特性潤滑、耐水、防錆
商品タイプリチウムグリース
ウレア系増ちょう剤を使用した汎用型グリースでウレア系グリースの中では最も安定している。高温潤滑寿命、機械的安定性、耐水性に優れる。
使用温度範囲(℃)-20~200
外観淡褐色粘ちょう状
増ちょう剤ウレア
色淡褐色
危険物の類別非危険物
商品タイプウレアグリース
数種の固体潤滑剤および、銅合金の磨耗防止剤を添加してあり、すぐれた耐圧性、耐摩耗性を示す。なお、鉛などの有害重金属を含まないグリースである。
使用温度範囲(℃)-20~150
外観黒褐色粘ちょう状
増ちょう剤リチウム
色黒褐色
基油鉱物油+ポリマー
商品タイプリチウムグリース
極圧性、機械安定性に優れ、あらゆるグリース潤滑に万能に活躍します。
使用温度範囲(℃)-20~125
危険物の類別非危険物
No.1は、精製鉱油をリチウム石けんで増ちょうした自動車用グリースで、機械的安定性、耐熱性、酸化安定性に優れ、ボディ・シャシー用に適しています。
No.2・No.3は、精製鉱油をリチウム石けんで増ちょうした自動車用汎用グリースです。ホイールベアリング用として長期の使用において、高温での安定性に優れ、軟化・漏洩しにくく、シャシー用・ボディー用としても使用できます。
商品タイプリチウムグリース
外観緑褐色粘ちょう状
増ちょう剤リチウム石けん
基油鉱油
動粘度(mm2/s)12.5(100℃)
蒸発量(%)0.40
危険物の類別非危険物
高荷重または衝撃荷重および震動に伴う摩擦を低減し、良好な設備の信頼性および安定した稼動を実現。
錆と腐食に対する保護性能および水洗耐水性により設備を保護し、水分存在下においても良好な潤滑を維持。
湿度の高い環境下においてもベアリング寿命の延長を可能にし、ベアリングのコストや突発的な停止時間を削減。
色茶色
使用温度範囲(℃)-20~100
増ちょう剤Li
基油鉱油
危険物の類別非危険物
特性極圧、耐蝕、耐水
各種車両の足回りに広く使用されている、低極圧汎用シャーシグリース。付着力が強く耐水性に富み、一般的な、中、低荷重の圧力が掛る箇所や、摺動部の潤滑に最適。
極圧剤により、油膜の潤滑効果が持続し、摩擦や焼付きを防ぎます。
用途車両:主に小型~大型トラック、乗用車等
建設機械:クレーン・ユンボ・ショベル等
農機具:耕耘機・田植機・バインダー・トラクター等の高荷重摺動部のシャーシーに。農業機器の潤滑ワイヤー・屋外の機器の潤滑とサビ止めに。
使用温度範囲(℃)-5~70
チムケン式耐荷重性能(kg)10.9
使用目的サビ止め、潤滑
精製鉱油をリチウム石けんで増ちょうしたグリースで、機械的安定性・酸化安定性に優れた性能をもっています。
ベアリング用グリースとしてモーターベアリング・一般機械軸受などに潤滑に最適で、広く産業界でご愛用いただいてます。
商品タイプリチウムグリース
特性機械的安定性、酸化安定性
使用温度範囲(℃)-20~130
滴点(℃)195
外観淡黄褐色粘ちょう状
増ちょう剤リチウム石けん
基油鉱油
動粘度(mm2/s)9.3(100℃)
蒸発量(%)0.30
危険物の類別非危険物
関連キーワード