建築外装用として設計された2液常乾形のアクリルウレタン樹脂塗料で、低汚染性と弾性を兼ね備えています。下~中塗層の伸縮に耐え、かつ低汚染性を発揮しますので、防水形複層仕上塗材のトップコートとして用いても硬質仕様以上に低汚染性に優れた仕上が得られます。
用途各種(硬質~軟質)複層仕上塗材のトップコート
エポタイルRE(複層仕上塗材RE)、シントーダンエポ(多重架橋形水系エポキシ樹脂下地調整剤)、リフレエース(複合架橋形水系エポキシ微弾性下地調整塗材)などのトップコート。
建物内部のコンクリート面、モルタル面、ストーレ面、PC面などの美装用
種別弾性低汚染ポリウレタン樹脂塗料(硬質兼用)
主成分アクリルウレタン樹脂
主な用途モルタル、コンクリート
使用量0.25~0.35kg/m2
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)10~30
特性防水、弾性、トップコート
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間(指触)5℃:30分、20℃:10分、(半硬化)5℃:6時間、20℃:2時間
つや艶有
美しい色彩を長期間保ちます。
素材との付着性に優れています。
水質を汚さず。衛生的です。
耐水・耐塩素性に優れています。
塗装作業性に優れています。
用途モルタルプール・アルミプール・ステンレスプール・鋼板プール・FRPプール プールサイド
主成分2液性エポキシ樹脂塗料
主な用途鋼、アルミ、ステンレス、モルタル
使用量0.12~0.15kg/m2
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性付着性、耐水
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
美しい色彩を長期間保ちます。
素材との付着性に優れています。
水質を汚さず。衛生的です。
耐水・耐塩素性に優れています。
塗装作業性に優れています。
用途モルタルプール・アルミプール・ステンレスプール・鋼板プール・FRPプール プールサイド
主成分2液性エポキシ樹脂塗料
主な用途鋼、アルミ、ステンレス、モルタル
使用量0.12~0.15kg/m2
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性付着性、耐水
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
美しい色彩を長期間保ちます。
素材との付着性に優れています。
水質を汚さず。衛生的です。
耐水・耐塩素性に優れています。
塗装作業性に優れています。
用途モルタルプール・アルミプール・ステンレスプール・鋼板プール・FRPプール プールサイド
主成分2液性エポキシ樹脂塗料
主な用途鋼、アルミ、ステンレス、モルタル
使用量0.12~0.15kg/m2
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性付着性、耐水
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
美しく清潔な環境を求められる床に。2液溶剤型カラーエポキシ薄膜床用塗料。
耐油、耐薬品性、耐摩耗性に優れ長期にわたり発塵を防ぎます。
ローラー施工のため、広い面積でも短時間で簡単に施工できます。
用途内部モルタル・コンクリート床面。
工場、廊下・階段、倉庫、駐車場、研究室、配送センター
性能耐薬品性、耐油性、密着性、耐摩耗性、防塵性、美装性、抗菌性
主成分エポキシ樹脂
主な用途コンクリート
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間(23℃)5~48時間
特性耐油、耐薬品、耐摩耗
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.15
歩行可能時間12時間以上
関連キーワード