28件中 1~28件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
下地への密着性・耐久性がさらにUP! 浸透力に優れており、劣化した下地に奥深く浸透して下地を補強します。 カチオン樹脂により下地と上塗り塗料の密着力を高めます。 たばこのヤニ、油ジミ等を抑える効果があります。 防かび効果があります。 水性なので取り扱いや後始末が簡単です。
用途スレート瓦、セメント瓦、コンクリート床、ブロック塀、モルタル壁などへの塗装時の下塗り。 塗り替え時の旧塗膜面への下塗り。 透明(クリヤ) 主な用途瓦、コンクリート、モルタル 特性耐久 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応 乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
1個(1L)ほか
2,198 税込2,418
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

[密着性UP!] 劣化してもろくなったコンクリート、セメント、モルタル面の素地を強化し、上塗り塗料との密着性を向上させます。 [防水性UP!] 上塗り塗料の吸い込みを防止し、防水性を高めます。 [アルカリ分を押さえます] 素地によく浸透し、コンクリート、モルタル面のアルカリ分を押さえます。 [旧塗膜をおかしにくい] 塗り替え時に旧塗膜をおかしにくい弱溶剤タイプです。 [扱いやすいペンキ] トルエンを含んでいないので従来の油性シーラーのような強い溶剤臭はありません。 [密着 & 耐久性UP!] シリコン樹脂配合だから上塗り塗料の密着力と耐久性をさらに向上させます。
用途各塗料の下塗りに。 [瓦] 各種カラースレート瓦 / 新生瓦 / セメント瓦 [壁] コンクリート・モルタルの壁 / コンクリートブロック [壁] ベランダ ・ テラス・ポーチのコンクリート床面 【塗れないもの】表示以外の用途には 使用しないこと。 ツルツルした表面 タイル / 陶器 / 天然石 / 特殊防水加工された素材など 特殊加工された物 シリコン樹脂 / フッ素樹脂 / 旧塗膜および特殊防水処理を施した面 常に水がかかる所 プール / 浴槽 / 浴室の床 / 池 透明 成分合成樹脂クリヤ塗料、合成樹脂(アクリル・シリコン)有機溶剤(ラッカー系)、第二石油類、危険等級Ⅲ タイプ油性 乾燥時間(分)約40(冬期/約2時間)(20℃)塗り重ね間隔/2時間以上(冬期/4時間以上)(20℃) 主な用途コンクリート、かわら屋根 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 特性防水、耐久 危険物の性状非水溶性
1缶(0.7L)ほか
1,598 税込1,758
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

下地を補強し、上塗り塗料の密着性を高める。 スレート瓦、各種セメント瓦、コンクリート、モルタルなどの下地を補強し、上塗り塗料との密着性を向上させます。 上塗り塗料との相乗効果 により優れた防水性と耐久性を発揮します。 本品を下塗りすれば吸い込みを防ぎ、余分な上塗り塗料がいらずに経済的です。
用途コンクリート、モルタル、ブロックなどの外壁、へい、屋上、ベランダ、ガレージなどを塗装する場合の下地補強に。 スレート瓦(カラーコロニアル、カラーベスト等)各種セメント瓦などを塗装する場合の下地補強に。 木質系および無機セメント系サイディングを塗装する場合の下地補強。 透明(クリヤ) 使用場所屋外用 特性防水、耐久 主な用途コンクリート、かわら屋根、外カベ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 乾燥時間夏期/10~30分 冬期/30分~1時間 危険物の性状非水溶性
1缶(1L)ほか
2,898 税込3,188
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

コンクリート壁やモルタル壁などの風化や白化を防ぎ、長持ちさせます。 すぐれた防水性を発揮し、塗った面 のよごれも防止します。 冬期は、外壁の凍結防止にも有効です。
用途コンクリート壁やモルタル壁、木部、スノコなどの防水に。 シーラーとしてセメント瓦・カラーベスト、コロニアルなどの下塗りに。 モルタル壁などの下塗りに。 透明(クリヤ) 特性防水 主な用途木、瓦、外壁、モルタル、コンクリート 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 乾燥時間夏期/10~30分、冬期/30分~1時間 危険物の性状非水溶性
1缶(1L)ほか
3,500 税込3,850
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

幅広い用途に使用できる油性(弱溶剤)1液型プライマーです。 上塗りの適正は(ラッカー・油性・水性)です。 プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面まで幅広い素材に対応します。 トルエンフリー・弱溶剤タイプでクロムなどの有害金属を使用していない環境配慮商品です。
用途プラスチック(PE、PP、ABS樹脂、PET)、FRP、ガラス、アクリル板、亜鉛メッキ・アルミ・ステンレス・ガルバリウム・クロームメッキ・人工木など塗料の密着の悪い金属、鉄、銅、スチール、鉛・進駐、カラートタン、押出成形セメント板、サイディングボード、磁器タイル、モルタル、ブロック、PC板、けい酸カルシウム板、ALC、住宅用化粧スレート屋根、GRC、化粧板、硬質塩ビ、木部、コンクリート・モルタルなどの幅広い素材。 透明 主な用途プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面 危険等級 乾燥時間(時間)夏:約3以上、冬:約4以上(天候や素材によって差があります) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量150mL 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)上塗り塗料の塗装は、夏:3以上、冬:4以上あけて、7日間以内に行ってください。塗装後7日以上経過すると効果が薄れるため、再度塗り直してください。 塗り面積(1回塗り)(m2)約3(タタミ約1.8枚分) 危険物の性状水溶性
1缶(300mL)
1,298 税込1,428
当日出荷

エスケー化研ミクロンガード
1.吸水防止持続性。コンクリート、セメントモルタル、セメント二次製品など無機質基材に対し吸水防止効果を発揮します。2.長期耐久性。耐紫外線性、耐候性に抜群の性能を発揮し、長期に亘り変色しません。3.耐汚染性、耐風化防止性。躯体内部に深く浸透し防水層を形成するため、エフロレッセンスの流出を防水層境界内側にとどめ、汚染を防止します。さらに仕上材の浮き、膨れ、剥がれなどの悪影響を防止し、表面の風化・劣化を防止します。4. 耐アルカリ性、耐酸性、耐塩水性。セメントなどの強アルカリや、強酸、また、塩水に対しても影響を受けにくく下地基材を保護します。5. 防水性と通気性維持。水の浸入を防ぎ、通気性を維持させます。6. 抜群の浸透性。セメント系などの無機質基材への浸透性が非常に優れています。
成分シラン系化合物 比重約0.78(20℃) 引火点(℃)約43 主な用途コンクリート、セメントモルタル、セメント二次製品など 外観無色透明溶液 危険等級 色調透明(浸透型) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地打放しコンクリート 特性吸水防止/耐紫外線性/耐候性/耐汚染性/耐風化防止性</耐アルカリ性/耐酸性/耐塩水性/防水性/通気性 危険物の性状非水溶性
1缶
9,900 税込10,890
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エスケー化研ミラクシーラーES
特殊変性エポキシ樹脂を結合材として用いた一液形の溶剤形下塗材です。弾性系を含めさまざまな旧塗膜との密着性に優れ、改装工事に最適です。浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルやコンクリートなどの中性化を防ぎます。既調合タイプですので、作業の簡略化が図れます。
用途各種仕上塗材、各種新築・改修下地(コンクリート、PC板、セメントモルタル、スレート板、けい酸カルシウム板など)、旧塗膜の下塗り クリヤー 主成分特殊変性エポキシ樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、各種旧塗膜など 油性 or 水性油性 関連資料(1.17MB) 一般的名称一液型溶剤形エポキシシーラー 危険物の性状非水溶性 塗装間隔1時間以上
1缶(4kg)ほか
8,198 税込9,018
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

コンクリート壁、モルタル壁等の風化や白化を防いで長持ちさせます。 すぐれた防水性を発揮し、塗った面のよごれを防止します。 冬期は外壁の凍結防止にも有効です。 ガス抜きキャップ付。
用途コンクリート壁、木部・スノコなどの簡易防水に。 セメント瓦・カラーベスト・コロニアルやモルタル壁などの下塗りに。 透明(クリヤ) 特性防水 主な用途木、瓦、外壁、モルタル、コンクリート 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.21L 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 塗り面積(1回塗り)(m2)2~4 乾燥時間夏期/10~30分、冬期/30分~1時間 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
2,198 税込2,418
当日出荷

幅広い用途に使用できる油性(弱溶剤)1液型プライマーです。 上塗りの適正は(ラッカー・油性・水性)です。 プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面まで幅広い素材に対応します。 トルエンフリー・弱溶剤タイプでクロムなどの有害金属を使用していない環境配慮商品です。
用途プラスチック(PE、PP、ABS樹脂、PET)、FRP、ガラス、アクリル板、亜鉛メッキ・アルミ・ステンレス・ガルバリウム・クロームメッキ・人工木など塗料の密着の悪い金属、鉄、銅、スチール、鉛・進駐、カラートタン、押出成形セメント板、サイディングボード、磁器タイル、モルタル、ブロック、PC板、けい酸カルシウム板、ALC、住宅用化粧スレート屋根、GRC、化粧板、硬質塩ビ、木部、コンクリート・モルタルなどの幅広い素材。 透明 主な用途プラスチックなどの樹脂面から亜鉛メッキなどの金属面 危険等級 乾燥時間(時間)夏:約3以上、冬:約4以上(天候や素材によって差があります) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)上塗り塗料の塗装は、夏:3以上、冬:4以上あけて、7日間以内に行ってください。塗装後7日以上経過すると効果が薄れるため、再度塗り直してください。 危険物の性状水溶性
1缶(200mL)ほか
1,198 税込1,318
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ヘキサコートNO.101を塗る前の下塗り剤。
用途モルタル、スレート、セメント系、砂付ルーフィング、アスファルトシングル、水性・油性の旧塗膜面。 成分合成樹脂(アクリル)、水 透明 主な用途モルタル、スレート、セメント系、砂付ルーフィング、アスファルトシングル 危険物の類別非危険物 塗り重ね可能時間(時間)約2以上(夏30℃)、約4以上(冬10℃) 乾燥時間約1時間(夏30℃)、約2時間(冬10℃)
1缶
1,998 税込2,198
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

反応硬化形特殊アクリル】樹脂を主体としたシーラーです。 浸透性に優れ、下地に対して「カチオン効果」で強固に密着します。 劣化しモロくなったセメント系の素地おさえに優れています。
用途コンクリート・モルタルの床、外壁、各種ベスト瓦(コロニアル・カラーベストなど)、セメント瓦、スレート瓦、ブロックなどの下地補強に。 使用場所屋外用 仕様うすめずに塗ってください 透明 主成分特殊アクリル樹脂 主な用途スレート、モルタル、コンクリート、瓦 危険等級 乾燥時間(時間)約3(夏30℃)、約6(冬10℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1缶(1L)ほか
2,198 税込2,418
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

エスケー化研SKスーパーシーラー
下地の浸透性、固着性に優れています。既調合タイプですので、作業の簡略化が図れます。
用途各種仕上塗材の下塗り(弾性系、溶剤形二液反応硬化タイプは使用不可)。各種新築下地の下塗り(コンクリート、セメントモルタルなど) 塗り面積(m2)75~100 主成分特殊変性樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15000mL 適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、各種旧塗膜など。 油性 or 水性油性 関連資料(1.17MB) 一般的名称溶剤形シーラー 危険物の性状非水溶性 塗装間隔1時間
1缶(15kg)
11,980 税込13,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

各種旧塗膜や、各種水性仕上塗材(硬質、弾性)と強固に付着するため、新築、改装を問わず幅広く適応できます。 TVOC(総揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた、環境に優しい塗料です。 一液架橋システムにより、優れた耐水性、耐アルカリ性を示します。 下地への浸透性に優れており、高いシール効果を発揮します。 特殊設計により、下塗材から防かび・防藻機能を発揮することで、衛生的な環境を維持します。 水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。
用途カチオンシーラー 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性防藻、防カビ、弾性、耐水、耐アルカリ 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
10,980 税込12,078
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

アサヒペン油性 かわら塗料専用シーラー
エコ商品
スレート瓦・セメント瓦塗装の下塗りに。 ストレート瓦(カラーコロニアル・カラーベスト等)各種セメント瓦などにの下地を補強し、上塗り塗料との密着性を向上させます。 上塗り塗料との相乗効果 により優れた防水性を発揮します。 本品を下塗りすることにより、吸い込みを防ぎますので、余分な上塗り塗料がいらずに経済的です。
用途スレート瓦(カラーコロニアル・カラーベスト等)各種セメント瓦などを塗装する場合の下地補強に。 コンクリートやモルタル面 の下塗りに。 透明(クリヤ) 主な用途瓦、コンクリート、モルタル 特性防水 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 乾燥時間夏期/10~30分、冬期/30分~1時間 危険物の性状非水溶性
1缶(7L)ほか
12,980 税込14,278
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

主成分がシアランモノマーのため、浸透性に優れています。 藻類や糊の発生を長期にわたって防止します。 基材内部に厚い吸水防止層が形成されるため、長期にわたって吸水防止・撥水・遮塩効果を発揮します。 皮膜形成タイプと違って基材の外観を損なうことがありません。 吸水防止層は水蒸気を透過させるため、建築構造物の呼吸作用を妨げません。 塗布面には、各種塗料・シーリング材などの仕上げ材も処理できます。
用途端梁・ダム・堤防などの土木建設物、ビル・住宅・倉庫などの壁、ベランダ・廊下・階段周り等 無色~淡黄色透明 主な用途コンクリート、モルタル、PC板、押出し成型品、ストレート板などのセメント二次製品、レンガ、瓦、石材、木材など 主成分特殊シラン化合物 比重(25℃)0.8 引火点(℃)12 外観無色~淡黄色透明液体 希釈溶剤イソプロピルアルコール 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 粘度(mm2/s)(25℃)2.5 危険物の性状非水溶性
1缶(1L)ほか
6,398 税込7,038
当日出荷から16日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)水性パーフェクトシーラー
各種無機・有機系素材に対応可能な水性高付着シーラー 多用途 無機・有機ハイブリッド技術により開発された特殊樹脂の効果により、従来のモルタル、コンクリート、木部に加え、 各種サイディングボードを含めたあらゆる外壁素材に幅広く対応します。 浸透+高付着 各種下地に対して高い浸透性と含浸補強性能を持つとともに、高い付着力が発現します。
関連資料(0.4MB) 荷姿塗料液:14kg石油缶/硬化剤:1kg扁平缶 塗料タイプ水性2液高付着浸透形カチオン系エポキシシーラー 機能ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ 仕様水性系 2液 適応下地モルタル、コンクリート、ALC、サイディングボード、押出成形セメント板、けい酸カルシウム板、石膏ボード、磁器タイル、スレート、木部、硬質塩ビ、FRP、PC板 希釈剤無希釈 混合比14:1(塗料液:硬化剤) 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 標準使用量(kg/m2/回)0.10~0.16 塗り面積(m2)93~150(1缶当たり) 指触乾燥時間(時間)1(23℃) 乾燥時間4時間以上(塗り重ね) 適合上塗り水性上塗り・弱溶剤上塗り塗料全般(パーフェクトトップ、ファインパーフェクトトップ 他) 主な用途モルタル、コンクリート、木部、 各種サイディングボードを含めたあらゆる外壁 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量1L 油性 or 水性水性 危険物の性状非水溶性
1セット(15kg)
23,980 税込26,378
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

トーヨーマテランセメント急結剤
セメントと速やかに反応し、数分間にてセメントを固結します。 希釈倍率により、硬化時間を数10秒から数10分間にわたり任意に調節することができます。 湧水や漏水によるしみ出しを急速に防止する止水材として最適です。
用途地下構造物、地下道、トンネル、水路の止水・充填。 側溝、舗道、ブロックの緊急を要する施工・補修。 透明 硬化時間(原液)セメントペースト/約10~60秒、1:2モルタル/約10~60秒(2倍希釈)セメントペースト/約30~60秒、1:2モルタル/約30~60秒(2.5倍希釈)セメントペースト/約10~20分、1:2モルタル/約5~15分(3倍希釈)セメントペースト/約20~30分、1:2モルタル/約10~20分
1個(18kg)ほか
6,498 税込7,148
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ファイン浸透シーラー
弱溶剤系 ターペン可溶(弱溶剤)タイプなので、強溶剤タイプに比べ臭気がマイルドです。 塗り替え塗装時には幅広い旧塗膜適正があり、上塗りの選択幅も広いので、使いやすく便利です。 (ただし、上塗り塗料に強溶剤形塗料は塗装できません。) エポキシ樹脂 浸透性が高く、素材に対して「くさび効果」を発揮します。ぜい弱素材の表面を補強し、強度を高め、素材と強固に密着します。 使いやすさ ニーズに合わせて、透明タイプとホワイトタイプを用意。各種外壁からスレート屋根まで、幅広い下地に適用できます。
仕様弱溶剤系 2液 荷姿塗料液:12.5kg石油缶/硬化剤:2.5kg扁平缶 塗り面積(m2)75~94(1缶当たり) 機能ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ 主な用途外壁、スレート屋根 希釈剤無希釈 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 適応下地モルタル、コンクリート、ALC、押出成形セメント板、けい酸カルシウム板、石膏ボード、スレート、PC板 油性 or 水性油性 混合比5:1(塗料液:硬化剤) 指触乾燥時間(時間)1(23℃) 関連資料(0.4MB) 乾燥時間4時間以上5日以内(塗り重ね) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.16~0.20 塗料タイプターペン可溶2液形エポキシ樹脂シーラー 適合上塗り水性上塗り・弱溶剤上塗り塗料全般(オーデフレッシュSi100Ⅲ、ファインウレタンU100 他)
1セット(15kg)
17,980 税込19,778
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ファインパーフェクトシーラー
無機・有機ハイブリッド技術により開発された特殊エポキシ樹脂の効果により、従来のモルタル、コンクリート、木部、スレート屋根に加え、サイディングボードや鉄部等あらゆる素材に広く対応します。 下地に対して高い浸透性と含浸補強性を持つとともに、高い付着力が発現します。
仕様弱溶剤系 2液 機能ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ 主な用途モルタル、コンクリート、木部、スレート屋根、サイディングボード、鉄 指触乾燥時間(分)50(23℃) 希釈剤無希釈 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地押出成形セメント板、サイディングボード、磁器タイル、モルタル、コンクリート、ブロック、PC板、けい酸カルシウム板、ALC、スレート、GRC、鉄、アルミ、ステンレス、FRP、木部、硬質塩ビ 油性 or 水性油性 混合比5:1(塗料液:硬化剤) 関連資料(0.9MB) 乾燥時間4時間以上7日以内(塗り重ね) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.05~0.12 塗料タイプ弱溶剤2液高付着浸透形ハイブリッドエポキシシーラー 適合上塗り水性上塗り・弱溶剤上塗り塗料全般(パーフェクトトップ、ファインパーフェクトトップ 他)
1セット(6kg)ほか
16,980 税込18,678
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

トーヨーマテランセメント急結材
用途地下構造物、地下道、トンネル、水路の止水・充填。側溝、舗道、ブロックの緊急を要する施工・補修。 透明 容量(L)1 時間効果:(原液)セメントペースト/約10~60秒、1:2モルタル/約10~60秒(2倍希釈)セメントペースト/約30~60秒、1:2モルタル/約30~60秒(2.5倍希釈)セメントペースト/約10~20分、1:2モルタル/約5~15分(3倍希釈)セメントペースト/約20~30分、1:2モルタル/約10~20分 危険物の類別非危険物 適応下地アスファルト
1箱(1L×18本)
15,980 税込17,578
9日以内出荷

幅広い適用性 様々な下地、各種旧塗膜との付着性に優れるため、広範囲にわたっての使用が可能です。 特に、窯業系サイディングの塗り替えでは光触媒コーティングや無機系のコーティングを施したタイプにも使用できるため、下地ごとに下塗りを選択するなどの煩わしさが軽減できます。 浸透性 特殊変性エポキシ樹脂は下地への浸透性が高く、強靭な架橋塗膜により固着し、下地の補強効果に優れています。 耐水性・耐アルカリ性 特殊変性エポキシ樹脂の強靭な架橋塗膜 、優れた耐水性、耐アルカリ性を発揮します。
用途付着性窯業系サイディングボード用下塗り クリヤー 主成分特殊エポキシ樹脂 セット内容主剤:12.5kg石油缶、硬化剤:2.5kg缶 規格JASS 18 M-201適合品 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 適応下地窯業系サイディング:工場塗装板(光触媒コーティング、無機系コーティング等も含む)、 無塗装板、押出成形セメント板、コンクリート、セメントモルタル、スレート板、 けい酸カルシウム板、各種高耐久性の既存有機塗膜など 特性付着性、耐水、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗布面積(m2/セット)(塗装サイディングボード、押出成形セメント板)125~187、(コンクリート、セメントモルタル、けい酸カルシウム板)75~100 塗付量(kg/m2)(塗装サイディングボード、押出成形セメント板)0.08~0.12、コンクリート、セメントモルタル、けい酸カルシウム板(0.15~0.20)
1セット(15kg)
18,980 税込20,878
3日以内出荷

エスケー化研GPシーラー
GPペイント専用の下塗り剤
用途建築一般内外壁 塗り面積(m2)53~160 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、せっこうボードなど 油性 or 水性水性 関連資料(0.63MB) 塗装間隔5時間
1缶(16kg)
10,980 税込12,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

特殊変性エポキシ官能基及び2種類の特殊無機成分を複合化し、各種官能基を含有した2液タイプであるため、強靭な塗膜を形成し、様々な旧塗膜・基材への優れた密着性を有します。特殊変性エポキシ樹脂は下地への浸透性が高く、強靭な架橋塗膜により固着し、下地の補強効果に優れています。コンクリート、モルタル等に対し、優れたアルカリシール効果を発揮します。安全に配慮した塗装環境を提供します。
用途各種仕上塗材の下塗り 塗り面積(m2)75~187 主成分特殊エポキシ樹脂 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地窯業系サイディング:工場塗装板(光触媒コーティング、無機系コーティング、親水性コーティング等も含む)、コンクリート、PC板(現場施工)、セメントモルタル、押出成形セメント板、スレート板、けい酸カルシウム板、磁器タイル 、硬質塩ビ 、FRP、各種高耐久性の既存有機塗膜など 油性 or 水性水性 関連資料(0.45MB) 一般的名称広範囲適用型水性特殊エポキシ樹脂シーラー 塗装間隔3時間以上
1缶(15kg)
25,980 税込28,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

付着性窯業系サイディングボード用下塗り
用途サイディングボード クリヤー セット内容主剤12.5kg石油缶、硬化剤2.5kg缶 主な用途窯業系サイディング 希釈剤既調合 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地窯業系サイディング:工場塗装板(光触媒コーティング、無機系コーティング等も含む)、 無塗装板押出成形セメント板、コンクリート、セメントモルタル、スレート板、 けい酸カルシウム板、各種高耐久性の既存有機塗膜など※塗装時に光沢の残っている劣化していない塗膜に塗装する場合は、目荒らしを行ってください。 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.08~0.12(塗装サイディングボード、押出成形セメント板)、0.15~0.20(コンクリート、セメントモルタル、けい酸カルシウム板)
1セット(15kg)
17,980 税込19,778
3日以内出荷

カチオン型アクリルシリコン樹脂を結合材として用いた一液水性下塗材です。室内の塗り替えで問題になるやにやあくの染み出しを防止します。TVOC(総揮発性有機化合物)1%未満かつホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆と環境汚染物質をほとんど含まない安全配慮設計です。 緻密な塗膜を形成するカチオン型アクリルシリコン樹脂がやにやあくの染み出しを防止します。浸透性、固着性に優れるため、様々な改装下地への適用が可能です。既調合タイプのため、作業性に優れています。水性ですので、屋内で安心して使用できます。
用途各種仕上塗材の下塗り、EP系の下塗り、各種新築下地の下塗り(けい酸カルシウム板、せっこうボードなど)、各種改修下地の下塗り、各種旧塗膜(天井、内壁など)、塩ビクロス 透明 塗り面積(m2)115~150 主成分アクリルシリコン樹脂 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板など 油性 or 水性水性 関連資料(1.17MB) 一般的名称水性シーラー 塗装間隔2時間以上
1缶(15kg)
12,980 税込14,278
5日以内出荷

エスケー化研アーキタイトエコ
・特殊珪酸(Si-O)化合物がコンクリートに深く浸透し、コンクリートやモルタル成分と反応して、緻密で強固な表面に改質します。・コンクリートとの化学反応で改質された表面は、摩耗、劣化による粉塵の発生を抑制します。・緻密な表面層は、汚れ成分の付着、浸透、固着を抑制し、優れた耐汚染性を付与します。・緻密な表面層は、コンクリートやモルタルの中性化防止に大きく貢献します。・完全水系で臭いもなく、ホルムアルデヒドなどの有害物質を含まない安全に配慮した設計です。
用途工場、倉庫、物流センター、駐車場などの内部のコンクリート床面※但し、薬品工場(酸、アルカリなどの薬品が流れるところ)、食品工場・食堂の厨房(酢、塩、砂糖などが流れるところ)、魚介類の解凍場(海水が流れるところ)、防水を要求されるところなどには適用できません。 クリヤー 塗り面積(m2)180~300(新築)、72~180(改修) 希釈剤 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタルなど 油性 or 水性水性 関連資料(0.96MB) 一般的名称水性ハイソリッド型コンクリート表面強化材 塗装間隔1時間
1缶(18kg)
22,980 税込25,278
5日以内出荷

高意匠サイディングボード、コンクリート、モルタル、木部、鉄部、硬質塩ビ、FRP樹脂等幅広い素材に対応できる1液弱溶剤系シーラー
関連資料(0.9MB) 塗料タイプターペン可溶1液高付着浸透形ハイブリッドエポキシシーラー 機能ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆ 仕様弱溶剤系 1液 適応下地押出成形セメント板、サイディングボード、磁器タイル、モルタル、コンクリート、ブロック、PC板、けい酸カルシウム板、ALC、スレート、GRC、鉄、アルミ、ステンレス、FRP、木部、硬質塩ビ 希釈剤無希釈 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 標準使用量(kg/m2/回)0.05~0.30 塗り面積(m2)47~280(1缶当たり) 指触乾燥時間(分)30(23℃) 乾燥時間4時間以上7日以内(塗り重ね) 適合上塗り水性上塗り・弱溶剤上塗り塗料全般(パーフェクトトップ、ファインパーフェクトトップ 他) 主な用途高意匠サイディングボード、コンクリート、モルタル、木部、鉄部、硬質塩ビ、FRP樹脂 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量14L 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1缶(14kg)
24,980 税込27,478
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)マイティー一液エポシーラー
エコ商品
弱溶剤タイプで、さらに1液タイプにしたことで作業性の大幅アップが可能になりました。
クリヤー 主な用途コンクリート、モルタル、PC板、ALC板、押出成形板、ケイカル板、側溝ボード、窯業系サイディングボード、新生瓦、セメント瓦など、(旧塗膜)リシン、スタッコ、吹付タイル、弾性塗材、アクリル樹脂塗料、ウレタン樹脂塗料、塩化ビニル樹脂塗料、エマルション塗料など 塗布方法刷毛、ローラー、エアレス 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)無希釈 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.10~0.20 塗装間隔3時間以上7日以内
1缶(15kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷