こんなお得な商品も!

ラッカースプレー
モノタロウ
¥259~
税込¥285~
速乾性でツヤが良く、隠ペイ性、付着性、耐久性、耐変退色性に優れています。ダブル霧化ノズルの採用で霧が細かく美しく仕上がります。鉛・クロム化合物を原料として使用していません。ガス抜きキャップ付。手軽に使える丸パターンノズルの採用で比較的狭い面積の塗装や、マーキング用に最適です。特殊製法で沈殿しにくいためノズルのつまりが起こりにくくなっています。
油性。
用途鉄部・木部・コンクリート・アスファルト・硬質プラスチック類などの比較的、狭い面積の塗装ならびにマーキング用。(アクリル、塩ビ、ABS等は可・発泡スチロール、ポリエチレン、ポリプロピレンは不可)
塗布面積(m2/缶)約2.0
塗り重ね可能時間(分)30以上 (20℃)
乾燥時間(分)夏/20~30 (20℃)冬/30~60 (20℃)
主な用途鉄、アスファルト、発泡スチロール、木部、プラスチック、コンクリート、マーキング
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.12L
特性耐久、速乾
危険物の性状非水溶性
耐候性に優れ、内外部の床面をいつまでも美しく保ちます。
ユカロック1000番級は、特殊なアクリル共重合樹脂を主体とした、特に耐水性、耐候性、また付着性、可撓性のすぐれたコンクリート床用塗料です。
1液型で作業性にすぐれ、ローラー、刷毛、エアレスいずれでも塗装できます。
乾燥が早く歩行できるまでに時間がかかりません。
耐水性、耐アルカリ性などがすぐれています。
付着性にすぐれ、防塵効果も発揮します。
補修塗りや塗り替えが容易です。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
骨材(硅砂7号)を混合することで、滑り止め効果を持たせることができます。
用途コンクリート、モルタル床面。
道路、広場、遊園地、事務所、廊下など屋内外の一般床用
(フォークリフト等重量物運搬のある床面には適しません。)
質量(kg)15
タイプツヤ有り
容量(L)13.9
希釈倍率40~60重量%(ハケ・ローラー・エアレス)
使用の目安標準塗装回数2回
塗布面積(m2/缶)70~85
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤パーマロックシンナー<016-0681>
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.22
危険物の性状非水溶性
ユカロック100番級は、特殊なアクリルエマルション樹脂を用いた水性の塗料で、耐水性、耐アルカリ性にすぐれ、コンクリート、モルタル、アスファルトなどに適した床面専用の塗料です。
水性で臭気が少なく、火災の心配もありませんので手軽に塗れます。
ツヤ消しの上品で落ちついた美しい仕上がりが得られます。
付着性にすぐれ、床面のホコリ立ちを防ぎます。
水性ですからアスファルト面にも、にじみを起こさずに塗装できます。
水の浸透を防ぎ、簡易な防水効果があります。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していませんので、環境にやさしい塗料です。
用途屋内外のアスファルト、コンクリート、モルタル床面。
(アスファルトが比較的新しい場合は、タール成分がにじむおそれがありますので、試し塗りを行ってください。)
学校・店舗の廊下、事務所の床、ベランダ、テラス、バルコニー、遊歩道、駐車場、公園の広場など。
(フォークリフト等重量物運搬のある床面には適しません。)
成分アクリルエマルション系
主な用途屋内外のアスファルト、コンクリート、モルタル床面
使用場所屋内外兼用
特性防水、耐水、耐アルカリ
タイプツヤ無し
希釈倍率0~10重量%(ハケ・ローラー・エアレス)
使用の目安標準塗装回数2回
塗布面積(m2/缶)90~100(1回塗り)
指触乾燥時間(分)30(20℃)
希釈剤水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.22
耐汚染性・付着性・耐食性・耐薬品性にすぐれています。
用途鋼製家具(ロッカー・パーテーションなど)、機械、機器、部品(農機具・電動工具・医療機器など)、電気機器(ストーブ・湯沸器等)などの塗装。
使用場所屋内用
特性耐薬品
主成分アクリル樹脂
適合材SPCC、SPCC(リン酸鉄処理)、SPCC(リン酸亜鉛処理)、ボンデ(鋼板)、ステンレス(SUS304)、ステンレス(SUS430)、アルミニウム(A-1050)、アルミニウム(A-5052)
主な用途鋼
希釈剤012ライン「工業用シンナー」「静電用シンナー」各種
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比(塗料:シンナー)エアスプレー/100:20~25、エアレススプレー/100:15~20、静電塗装/100:20~30
危険物の性状非水溶性
ダブル霧化ノズルで霧が細かくたれにくいです。
つやが良く、速乾性です。
用途電気製品、自転車、家具、工作品などの鉄部、木部、コンクリート。
種別アクリルラッカースプレー
乾燥時間(分)夏/20~30、冬/30~60
塗布面積(m2)0.8
塗り重ね可能時間(分)30以上(20℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
水性で臭気が少なく火災の心配がないため、手軽に塗れます。
耐水性、耐アルカリ性にすぐれます。
付着性にすぐれ、床面のホコリ立ちを防ぎます。
補修塗りしやすく、塗り替え施工が容易です。
水性のため、アスファルト面にもにじみを起こさずに塗装できます。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していませんので、環境にやさしい塗料です。
用途屋内外のアスファルト、コンクリート、モルタル床面
学校・店舗の廊下、事務所の床、ベランダ、テラス、バルコニー、遊歩道、駐車場、公園の広場など。
成分アクリルエマルション系
適合下塗:水性カチオンシーラーマルチ(48893495 )またはロック水性マルチシーラー(40188224 )。未塗装モルタル面か塗替えの場合は、旧塗膜が1液型の水性床用塗膜に限ります。
容量(kg)15
適合材アスファルト、コンクリート、モルタル床面
主な用途コンクリート、アスファルト、モルタル床面
指触乾燥時間(分)40(23℃)
希釈剤水
塗布面積(m2/kg)75~100/15・回
危険物の類別非危険物
希釈率(%)ハケ・ローラ:0~10、エアレス:0~10
光沢つや有り
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4以上(23℃)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗付量(kg/m2・回)0.15~0.20
塗装の目安2回
歩行可能時間5以上(23℃)
アクリルエマルション樹脂にシリコンとウレタンをハイブリッドさせた特殊3元構造で、抜群の耐候性があり、酸性雨や紫外線による塗膜の劣化が少なく、色合いや風合いを長く保ちます。低汚染型で汚れがつきにくくなっています。防藻・防カビ剤入りです。水性ですから、取扱いが容易で安全です。
用途コンクリート、モルタルなどのセメント系壁装材の上塗り。鉄部、硬質塩ビ(雨樋など)。
仕様ツヤあり
タイプ水性シリコン樹脂塗料
分類非危険物
主な用途コンクリート、モルタル、鉄部、プラスチック
希釈剤水
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)5~10
特性耐候
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
手軽に使える丸パターンノズルの採用で、比較的狭い面積の塗装や、マーキング用に最適です。速乾性でツヤがよく、隠ぺい性、付着性、耐久性、耐応変性にすぐれています。
用途丸パターン
主成分アクリル
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.353L
特性速乾、耐久性
塗り重ね可能時間(時間)30分以上(20℃)
乾燥時間夏期20~30分、冬期30~60分
危険物の性状非水溶性
アクリル・ウレタン・シリコンの緻密なリアルハイブリッド構造により、すぐれた耐候性を有します。
特殊樹脂により独自の反応硬化技術により、紫外線の透過を防止し、基材の意匠性を守ります。
独自のセラミック技術により、すぐれた低汚染性を発揮します。
健康に有害な鉛・クロムなどの重金属を原料として使用していません。
防藻・防カビ剤を最適配合し、藻・カビ発生を長期間抑制し、清潔な住環境を維持します。
用途高意匠サイディングボード。 無機系コーティングサイディング。
特性耐候
主成分アクリル・ウレタン・シリコン
主な用途金属
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
希釈塗料用シンナー(5~15%)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)4時間(20℃)以上
危険物の性状非水溶性
VOC がほぼ0で、低臭タイプの室内環境対応型シーラーです。付着性、浸透性にすぐれ、各種素地に使用できます。居住中の住宅や営業中のレストラン、病院、学校、事務所などの内壁塗装に最適です。
主成分アクリルエマルション樹脂
色白
塗布面積(m2/缶)180~250
主な用途内壁
使用場所屋内
希釈水 0~10%
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.06~0.08
1缶(15kg)
¥12,980
税込¥14,278
3日以内出荷
関連キーワード