3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
コールタールピッチを含まない変性エポキシ樹脂塗料です。 耐水性、耐薬品性、密着性、耐水性などにすぐれています。 エアレス塗装での厚膜塗装(200μm)が可能です。
用途港湾・護岸構造物など海水と接触する鉄鋼構造物 水門・排水施設など耐水性を要求される構造物 水道管・水圧鉄管・配水管・導水管など耐水性を要求される構造物(上水道管内面は除く) タンクなどの内面防食(飲料水タンクは除く) 地中埋設物の防食 橋梁橋げた内面 特性耐水性・耐薬品性 主成分エポキシ 引火点(℃)塗料液/4、添加剤/4 膜厚(μm)はけ・ローラー塗り/(ドライ)60、(ウェット)110、エアレススプレー塗り/(ドライ)200、(ウェット)360 密度(g/cm3)1.24(ブラック混合塗料)、1.32(塗料)、0.92(添加剤)/23℃ 指触乾燥時間(分)90(5℃)、60(23℃)、30(30℃) 希釈剤エポタールシンナー 危険等級 発火点(℃)塗料液/432(参考値)、添加剤/238(参考値) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)はけ・ローラー塗り/0~10、エアレススプレー塗り/0~5 光沢半つや 油性 or 水性油性 半硬化乾燥時間(時間)24(5℃)、8(23℃)、6(30℃) 塗り重ね可能時間(時間)48時間以上10日以内(5℃)、24時間以上10日以内(23℃)、24時間以上7日以内(30℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)はけ・ローラー塗り/0.18、エアレススプレー塗り/0.70
1セット(4kg)ほか
9,898 税込10,888
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)エポタールNB-20F 速乾型
大型構造物、重防食用塗料 イソシアネート硬化型変性エポキシ樹脂塗料 低温乾燥性に優れています。 エアレス1回塗りで150μmまで塗装できます。 耐水性耐塩水性にすぐれています。 コールタールピッチを含まず、タールエポキシ塗料と同等の性能を持つノンタール形変性エポキシ樹脂塗料です。
用途大型構造物、重防食用、鋼道路橋塗装用としてジンクリッチプライマー及び亜鉛めっき用エポキシ樹脂塗料を塗装した上に塗装できます。 特性耐水性・耐塩水性 主成分エポキシ セット内容塗料液/15.3kg、添加剤/2.7kg 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1セット(18kg)
29,980 税込32,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

有害なコールタールを含有することなく従来のタールエポキシと同等の性能を有する環境に優しい防食塗料です。
用途鋼橋塗装(箱裄内面・橋脚内面) 配管(水道鋼管外面・鋼製パイプ内面) 港湾施設(水門・鋼矢板・鋼管杭) 規格JIS K 5111 主成分コールタールを含まないタールフリーエポキシ樹脂塗料 膜厚(μm)スプレー:100、はけ:60 塗布方法エアレススプレー・はけ・ローラー 使用量スプレー:370g/m2、はけ:190g/m2 使用環境条件温度:5~40℃、湿度:85%以下、表面温度:50℃以下 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量18L 希釈率(%)エアレス:0~15、はけ:0~10 乾燥時間(指触)5℃:(4)時間、10~20℃:4(3)時間、30℃:2時間、40℃:1時間、(歩行可能)5℃:(2)日、10~40℃:1日、(完全硬化)5℃:(7)日、10℃:10(7)日、20℃:7(5)日、30℃:5日、40℃:3日 危険物の性状非水溶性
1セット(18kg)
32,980 税込36,278
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)