純国産の強力殺菌剤です。
即効性と残効性をもっており、すばらしい効果が長続きします。
低濃度で高い効果があり、作物の汚れが少ない農薬です。
強い浸透力があり、植物体に侵入している病原菌を死滅させます。
定期的な予防散布に、激発時のまん延防止に、すばらしい効力を発揮します。
広範囲の作物病害に基幹防除剤として威力を発揮します。
ほとんどの殺虫剤・殺ダニ剤と混用できます。
有効成分チオファネートメチル70.0%
農林水産省登録第(号)11573
毒劇区分普通物
作用機作は細菌のDNAの複製阻害によるものと考えられています。
グラム陰性菌に効果がありますがグラム陽性菌には効果が期待できません。
予防的な散布で効果があります。
散布のほかに、苗の種子消毒(種子浸漬、種子粉衣、吹き付け又は塗沫)、こんにゃくの種芋消毒に使えます。
もみ枯細菌病防除には出穂直前と出穂5日後の2回散布すると効果が安定します。
有効成分オキソリニック酸20.0%
農林水産省登録第(号)17203
毒劇区分普通物
散布後茎葉に吸収され、導管内の細菌の増殖をユニークな作用機構(糖代謝系酸素阻害)で抑制します。
液剤タイプなので作物への汚れの心配がありません。
結球後期までの防除が可能です。はくさい・たまねぎ防除では、収穫3日前まで使用できます。
高温時の散布でも薬害の心配がほとんどありません。
ユニークな作用機構により、耐性菌出現の心配はほとんどありません。
低コスト防除剤です。希釈タイプ。
適合病害虫疑似紋枯症(赤色菌核病菌)、疑似紋枯症(褐色菌核病菌)、疑似紋枯症(褐色紋枯病菌)、もみ枯細菌病、紋枯病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、苗立枯病(白絹病菌)、株腐病、黒腐病、軟腐病、黒斑細菌病、青枯病、葉焼病、芽枯病、角斑細菌病、腐敗病、葉腐病、春腐病、白絹病、すそ枯病、立枯病、かいよう病、せん孔細菌病、黒斑病、葉腐病(ブラウンパッチ)、葉腐病(ラージパッチ)、黒あざ病
有効成分バリダマイシンA5.0%、ポリ(オキシエチレン)=ニノルフェニルエーテール3%
性状緑色澄明液体
適合作物稲、稲(箱育苗)、キャベツ、だいこん、はくさい、きゅうり、なす、えだまめ、いちご、しょうが、たまねぎ、にら、にんにく、ふき、ねぎ、レタス、みつば、非結球レタス、かんきつ、もも、すもも、はぼたん、西洋芝(ベントグラス)、日本芝、だいず、ばれいしょ、てんさい
農林水産省登録第(号)17386
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
関連キーワード