商品豆知識
一般電力用で、VVより許容電流が大きいタイプです。
制御用ケーブルは、発変電所や各種プラント内の制御回路に使用され、サイズ的には1.25mm2、2mm2が最も多く用いられている。また線心数は、30線心程度が一般的である。
用途発変電所や各種プラント内の制御回路に
電気的特性に優れ、長期使用に耐え軽量で取り扱いが容易
低圧用のVVケーブルに比べ、耐熱性に優れ所用電流を大きくとることが可能
JIS規格JIS規格C3605
汎用のビニルキャブタイヤケーブルで、柔軟性を有します。
用途600V以下の移動用電機器の電源回路その他可とう性が要求される場合に使用されます。
色灰
種類産業機械用ケーブル
用途発変電所や各種プラント内の制御回路に
種類電力ケーブル
色黒
規格JIS C 3401
定格電圧(V)600
絶縁体厚さ(mm)0.8
RoHS指令(10物質対応)対応
耐候性、耐油性、耐燃性に優れています。
用途工業、工事現場、農場などで使われる交流600V、または直流750V以下の移動用電気機器の電源、配線などに。
外観が美しく、柔軟性・加工性に優れています。配線作業時の線心識別が容易なように、全線心をカラーコード化してあります。
用途屋内で使用する300V以下の小型電気器具の電源コード、延長コード。電動工具など電線が酷使される器具に適しています。工場内での信号伝送・遠隔操作・監視装置、電気機器の機内配線および機器制御用。0.3mm2、0.5mm2は100V未満の通信・信号回路に使用してください。(PSEマーク表示なし)
JIS認定品(JISマーク表示)
一般電力用でVVより許容電流大。
RoHS指令の制限6物質は規制値以下です。
シース厚(mm)1.5
シース色黒
種類電力ケーブル
芯数(C)1
JIS規格JIS C 3307
許容温度(℃)(導体最高)60
材質(導体)軟銅線
材質(絶縁体)ビニル
仕様鉛フリー
RoHS指令(10物質対応)対応
伸縮自在であり、通信機、電動工具、事務機器等の移動物体への電源供給、または信号伝送等に用いられます。
乱雑になりがちな配線が、スプリング効果により整理され、作業性が向上します。
導体の極細線構成とスプリング形状により、振動、屈曲、伸縮等の耐久性に優れています。
コイル部分の伸縮は、コイル長さ(カール長)の2.5倍を標準とします。
用途電動工具及びロボット等の移動物体への電源供給、信号伝送に適しています。
また、オフィスや店舗などの電源供給およびインテリアにも適しています。
種類産業機械用ケーブル
色黒
リード線(m)両端0.15ずつ
定格電圧(V)300以下
適合規格<PS>E
RoHS指令(10物質対応)対応
用途600V以下の電気機器の電源用、配線用。
種類産業機械用ケーブル
色黒
定格温度(℃)60
定格電圧(V)600
適合規格<PS>E
用途発変電所や各種プラント内の制御回路に
試験電圧2000V
JIS規格JIS C3401
絶縁体厚さ(mm)0.8
絶縁抵抗20℃(MΩ-km)50
RoHS指令(10物質対応)対応
耐候性、耐寒性、柔軟性、耐熱性、耐油性に優れています。
用途太陽光発電システムの給電用ケーブル。
全長(m)205
色黒
種類電力ケーブル
規格<PS>E
定格電圧(V)600
芯数(C)1
材質(シース)PVC(非鉛)
材質(絶縁体)架橋ポリエチレン
耐熱性90℃
環境対応RoHS
難燃性60度傾斜難燃
絶縁体厚さ(mm)0.8
シース厚(mm)1.45
RoHS指令(10物質対応)対応
JIS認定品(JISマーク表示)
制御用ケーブルは、発変電所や各種プラント内の制御回路に使用され、サイズ的には、1.25mm2、2mm2が最も多く用いられています。
また線心数は、30線心程度が一般的であるが計装用として最近線心を対よりして使用する場合もあります。
備考一般用
材質(シース)ビニル
材質(絶縁体)ビニル
導体最高許容温度(℃)60
JIS認定品(JISマーク表示)
制御用ケーブルは、発変電所や各種プラント内の制御回路に使用され、サイズ的には、1.25mm2、2mm2が最も多く用いられています。
また線心数は、30線心程度が一般的であるが計装用として最近線心を対よりして使用する場合もあります。
備考一般用
材質(シース)ビニル
材質(絶縁体)ビニル
導体最高許容温度(℃)60
遮蔽銅テープ
伸縮自在であり、通信機、電動工具、事務機器等の移動物体への電源供給、または信号伝送等に用いられます。
乱雑になりがちな配線が、スプリング効果により整理され、作業性が向上します。
導体の極細線構成とスプリング形状により、振動、屈曲、伸縮等の耐久性に優れています。
コイル部分の伸縮は、コイル長さ(カール長)の2.5倍を標準とします。
用途電動工具及びロボット等の移動物体への電源供給、信号伝送に適しています。
また、オフィスや店舗などの電源供給およびインテリアにも適しています。
種類産業機械用ケーブル
色白
リード線(m)両端0.15ずつ
定格電圧(V)300以下
適合規格<PS>E
高伸縮性/耐屈曲性/耐摩耗性/耐油性
用途産業用ロボット・NC機械等の伸縮旋回部分への配線。
種類電力ケーブル
色黒
JECTEC耐火・耐熱電線認定委員会認定品〔低圧耐火ケーブル(EM-FP)〕
仕上り外径が変わりません。
840℃(30分値)の耐火性能を有しており、ケーブルの仕上外径は一般のCV、VVRケーブルとほとんど変わりません。
なお、端末処理も一般ケーブルと同様です。
有毒ガスが発生しません。
ケーブルの構成材料にはハロゲン系添加剤を使用していませんので、火災時にも有毒なハロゲンガスが発生しません。
経済的です。
露出配線が認められているMIケーブルや、HIVを使用した埋込み配管配線方式に比較してはるかに経済的であり、配線工事の省力化とコストダウンが図れます。〔高難燃ノンハロゲン低圧耐火ケーブル(NH-FP)〕
優れた難燃性を誇ります。
グループケーブルの火災を想定した実用的な垂直トレイ試験(IEEE383-1974)に合格し、耐火性能は従来品と同等以上です。
煙の発生がほとんどありません。
燃焼時の発煙は、塩化ビニルの1/3に減少しています。(試験方法ASTME-662)。
有毒ガスや金属を腐食させるガスが発生しません。
ケーブルの構成材料にはハロゲン系添加剤を使用していません。
火災時にも有毒なハロゲンガスや、銅、ステンレスへ影響する腐食ガスが発生しません。
取り扱いが容易です。
東京消防庁の指定配線方式においては一番作業性がよく、従来ケーブルと同等の取り扱い性、低コストが実現できます。
定格電圧(V)600
定格温度(℃)75
関連キーワード