業務用箱入りの一般両面テープです。はく離紙がはがしやすく作業性抜群です。
粘着力(N/20mm)9.8(対ステンレス板)・ 10.2(アルミニウム板)・9.6(ポリスチレン板)
RoHS指令(10物質対応)対応
主なワークパーツ
多用途用両面接着テープです。
金属やプラスチックなどに強力に接着し、特に耐反発性にすぐれています。
UL969を取得しています。
紙を基材とし、その両面に合成樹脂系粘着剤を塗布した両面粘着テープです。
耐久性・耐候性に優れた合成樹脂系粘着剤を使用し、表面が平滑であるため安定した性能を発揮します。
また、凝集力が高く各種被着体に安定した接着性があり、低温から高温まで広い温度範囲で優れた粘着特性を発揮します。
用途ネームプレートや説明板などの銘板固定用。
壁紙や化粧板などの接着用。
金属・木材・製本・写真などの接着用
粘着力(N/10mm)内側:4.0、外側:3.0
RoHS指令対応証明書(0.1MB)
被着材の素材金属
主なワーク大面材、パーツ
外装パーツ用。
効果的に接着できる素材:アルミニウム、FRP、軟質塩化ビニル、ステンレス、ガラス、PC(ポリカーボネイト)、硬質塩化ビニル
用途バンパーやスポイラーなどに
色ホワイト
テープ厚さ(mm)1.14
使用可能温度範囲-20~150℃
こんなお得な商品も!
両面テープ 一般用
モノタロウ
¥119~
税込¥131~
環境に配慮した粘着剤を使用した一般用両面テープです。
用途紙・プラスチック・木などの工作、貼り付けに。写真やスクラップの貼り付けに。軽量小型プレート類の接着に。カレンダー・ポスター等の貼り付けに。
こんなお得な商品も!
両面テープ 事務用 普通粘着タイプ
モノタロウ
¥89~
税込¥98~
雑誌や新聞などのスクラップやサンプル帳の作成に便利な紙両面テープ。
用途書類や図面の貼り合わせ、スクラップ、レイアウトや編集作業など
タイプ一般タイプ
主な用途固定用
粘着力(N/10mm)Ⅰ面:4.78/Ⅱ面:5.09
テープ厚さ(剥離紙含む)(mm)0.2
剥離紙ポリラミ紙
特性両面
グリーン購入法適合
被着材の素材紙
スフ布を基材とし、その両面にゴム系粘着剤を塗布した厚手両面粘着テープです。
テープに厚みがあるため粗面にも良くなじみ、また布基材ですので手で切ることも可能です。
多目的な各種固定用にご使用いただけます。
用途補修用・工作用
カーペットの床面への固定やワイヤープロテクターの固定など各種固定用
厚さ厚手
粘着力(N/10mm)2.39
粘着力(N/25mm)(対ステンレス)5.88以上
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
適合用途粗面
主なワークパーツ
シール性が高く、接合部分の変形に追従し、残留応力が残りません。
反発力を吸収する高いはく離強度を持っています。
耐候性に優れ、屋外での使用が可能です。
Y4920の厚手タイプです。
切断にはカッターが必要
用途ボルトやリベット、溶接、クリップやクランプの代用。
接着剤の代用。
強靭で柔軟なアクリルフォームの応力分散効果により強力な接合力を発揮します。変形追従性、振動吸収性、シール性、屋外耐候性、低温接着性に優れています。揮発性有機化合物(VOC)の量を低減しています。
用途建築内外装部材、自動車内外装部材の各種固定に。
仕様切断にはカッターが必要
厚さ(mm)1.2
質量(g)300
長さ(m)10
適合用途耐熱、防水・耐水・屋外、低VOC
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ
耐熱性にすぐれ、貼り合わせ後の焼付塗装にも対応します。ネジや溶接を代替可能な、超強力両面テープです。簡単に施工でき、屋内外問わず強度と耐久性に優れた接着を実現します。防水性もあり、屋内・屋外で使用可能です。
用途貼り合わせ後に焼き付けなどをする、金属加工に。接合と防水を同時に実現したい箇所に。断続的に振動が加わる箇所に、緩まない接合材として。各種機械的接合(溶接・ネジ・ビス・リベット・ボルト締めなど)の代わりに。
色グレー
多用途タイプで素材を選ばず、通常は着きにくい難接着プラスチック(PPなど)にも前処理なくそのまま貼り付け可能です。ネジや溶接を代替可能な、超強力両面テープです。簡単に施工でき、屋内外問わず強度と耐久性に優れた接着を実現します。防水性もあり、屋内・屋外で使用可能です。
用途PPや塩ビなど、難接着素材をはじめとした、幅広い素材の接着に。接合と防水を同時に実現したい箇所に。断続的に振動が加わる箇所に、緩まない接合材として。各種機械的接合(溶接・ネジ・ビス・リベット・ボルト締めなど)の代わりに。
色白
VHBテープの中で一番高い接合力のテープです
接合部分の変形に追従し、残留応力が残りません
反発力を吸収する高い剥離強度で、面接合により応力集中を防ぎ、振動吸収性にも優れます
シール性、耐候性に優れており屋外での仕様も可能です
用途金属同士の接合にリベットや溶接などの機械的固定の代替に
基材アクリルフォーム
テープ厚さ(mm)1.14
粘着剤アクリル系
リベット、ネジ、ボルト、溶接など、従来の接合方法を代替可能な超強力両面テープです。VOC(揮発性有機化合物)の放散量を低減しています。低温環境下でも接着力が高く、冬場の屋外でも作業できます。変形追従性・振動吸収性・シール性・屋外耐候性に優れ、屋外でも使用可能です。
用途各種金属、補強材などの固定、シールに。
厚さ(mm)0.8
色グレー
長さ(m)11
使用温度範囲(℃)-30~200
基材アクリルフォーム
粘着剤アクリル系
主な用途固定用
粘着力(N/10mm)38
剥離紙平面紙
使用条件【テープカット】切断にはカッターが必要
特性超強力、屋外使用可、衝撃吸収、耐候、耐寒
VHBテープの中で一番高い接合力のテープです
接合部分の変形に追従し、残留応力が残りません
反発力を吸収する高い剥離強度で、面接合により応力集中を防ぎ、振動吸収性にも優れます
シール性、耐候性に優れており屋外での仕様も可能です
用途金属同士の接合にリベットや溶接などの機械的固定の代替に
接合維新の厚み違いのテープです
被着体を選ばず薄板に接合しても目立ちません
用途PPなどの難接着材料を含むプラスチック全般の固定。リベットや溶接の代替。看板の張り合わせ。
VOC(揮発性有機化合物)の量を低減し、屋内や車内などでも使いやすいタイプです。低温環境下でも接着力が高く、冬場の屋外でも作業できます。スポット溶接やリベット・ビス・ボルトなどの代替となり得る高い接着力を持ちます。変形追従性・振動吸収性・シール性・屋外耐候性に優れ、屋外でも使用可能です。
用途車載部品をはじめ、補強材、看板など、各種金属、プラスチックなどの固定、シールに。各種機械的接合(溶接・ネジ・ビス・リベット・ボルト締めなど)の代わりに。接合と防水を同時に実現したい箇所に。
厚さ(mm)2
色白
長さ(m)10
使用温度範囲(℃)-30~200
基材アクリルフォーム
粘着剤アクリル系
主な用途固定用
粘着力(N/10mm)53
剥離紙平面紙
使用条件【テープカット】切断にはカッターが必要
特性屋外使用可、耐候、耐寒、衝撃吸収
VHB超強力両面テープの中でも、最も強力で、長年の実績・信頼性があるハイグレードタイプ。
シール性があるので、接合とシールを同時に実現でき、屋外での使用も可能です。
用途各種金属の接合
スポット溶接・リベット・ビス・ボルトなどの代替に
色白
テープ長さ(m)33
テープ厚さ(mm)0.4
基材アクリルフォーム
使用温度範囲(℃)-20~150
粘着剤アクリル系
接着力(N/cm)40
特性屋外使用可
適合用途耐熱、防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ
黒色で、テープが目立たないタイプです。アクリルやポリカーボネイトなど、汎用的なプラスチックにも強力に接着します。スポット溶接やリベット・ビス・ボルトなどの代替となり得る高い接着力を持ちます。変形追従性・振動吸収性・シール性・屋外耐候性に優れ、屋外でも使用可能です。
用途ドライブレコーダーの固定など黒色が要求される用途をはじめ、補強材、看板など、各種金属などの固定、シールに。各種機械的接合(溶接・ネジ・ビス・リベット・ボルト締めなど)の代わりに。接合と防水を同時に実現したい箇所に。
厚さ(mm)1.14
色黒
長さ(m)32
使用温度範囲(℃)-20~150
基材アクリルフォーム
粘着剤アクリル系
主な用途固定用
粘着力(N/10mm)46
剥離紙PEフィルム
使用条件【テープカット】切断にはカッターが必要
特性衝撃吸収、屋外使用可、強力、耐候
多用途タイプで素材を選ばず、通常は着きにくい難接着プラスチック(PPなど)にも前処理なくそのまま貼り付け可能です。ネジや溶接を代替可能な、超強力両面テープです。簡単に施工でき、屋内外問わず強度と耐久性に優れた接着を実現します。防水性もあり、屋内・屋外で使用可能です。
用途PPや塩ビなど、難接着素材をはじめとした、幅広い素材の接着に。接合と防水を同時に実現したい箇所に。断続的に振動が加わる箇所に、緩まない接合材として。各種機械的接合(溶接・ネジ・ビス・リベット・ボルト締めなど)の代わりに。
厚さ(mm)1.1
色白
長さ(m)33
粘着力(N/cm)44
使用環境屋内・屋外
被着体や接合材が-5℃でも接着できます。
振動吸水性・耐水性に優れ、高いシール効果と接合が同時に得られます。
柔軟で弾力性に富み、接合部の変形に追従します。
切断にはカッターが必要
用途ボルトやリベット、溶接、クリップやクランプの代用。
接着剤の代用。
適合用途耐熱、防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ
PPを始めとする難接着材も強力に接着するマルチ両面テープです。低温接着性に優れるため、作業温度に関わらず初期から高い強度を発揮、屋内外の現場で使用できます。
用途ポリプロピレンを代表とする難接着素材を含むプラスチック全般の接合に。接合と防水を同時に実現したい箇所に。断続的に振動が加わる箇所に、緩まない接合材として。各種機械的接合(溶接・ネジ・ビス・リベット・ボルト締めなど)の代わりに。可塑剤を含む軟質塩ビやゴムなどの接着に。
厚さ(mm)1.1
色白
長さ(m)33
使用温度範囲(℃)-20~150
基材アクリルフォーム
粘着剤アクリル系
粘着力(N/10mm)43
剥離紙PEフィルム
使用条件【テープカット】切断にはカッターが必要
特性屋外使用可、耐候、耐寒、両面
菊水テープのキクダブルテープです。不織布基材で耐候性の良いアクリル系粘着剤採用の汎用一般両面テープです。テープ厚み0.084mmで薄手で段差が少ない両面テープです。
写真やスクラップの貼り付けでは薄手なのでアルバムの厚みが出にくく重宝します。長尺50m巻なので業務用として交換・補充の手間が省けます。
用途一般仮止め両面テープとして。薄手なので封筒等の封かん用途でも段差が出にくいのでかさばりにくいです。ポスターやカレンダー等軽量物の接着に。
材質不織布
粘着力(N/10mm)対ステンレス:5、対ポリエチレン板:2
主なワークパーツ
強靭な接着力。独自の粘着剤と柔軟なアクリルフォームの応力分散効果により、強靭な接着力を発揮します。
簡単な作業性。材料面の油・水・ホコリなどを除去し、貼り込みローラーなどで圧着するだけで完了します。
接合部分の変形に追従し、残留応力が残らない。
反発力を吸収する高い剥離強度。
常温感圧型接着タイプ。
面接合により応力集中を防ぐ。
高いシール性。
耐候性に優れ、屋外での使用が可能。
振動吸収性に優れている。
塩ビ接着タイプは、塩化ビニールや各種塗装面に対する接着性に優れています。
用途各種化粧パネルの固定、各種内装部材の取り付け、鋼製ドアの中骨固定、特装車補強材の固定、シール用途
多用途タイプで素材を選ばず、通常は着きにくい難接着プラスチック(PPなど)にも前処理なくそのまま貼り付け可能です。ネジや溶接を代替可能な、超強力両面テープです。簡単に施工でき、屋内外問わず強度と耐久性に優れた接着を実現します。防水性もあり、屋内・屋外で使用可能です。
用途看板標識、輸送機、家電製品などPPなどの難接着プラスチックが含まれる接着に。
色白
基材アクリルフォーム
テープ厚さ(mm)0.6
粘着剤アクリル系
多用途タイプで素材を選ばず、通常は着きにくい難接着プラスチック(PPなど)にも前処理なくそのまま貼り付け可能です。ネジや溶接を代替可能な、超強力両面テープです。簡単に施工でき、屋内外問わず強度と耐久性に優れた接着を実現します。防水性もあり、屋内・屋外で使用可能です。
用途看板標識、輸送機、家電製品などPPなどの難接着プラスチックが含まれる接着に。
色白
基材アクリルフォーム
テープ厚さ(mm)1.6
粘着剤アクリル系
高い柔軟性を持ち、凹凸に追従しながら、粗面も強力に接着します。ネジや溶接を代替可能な、超強力両面テープです。簡単に施工でき、屋内外問わず強度と耐久性に優れた接着を実現します。防水性もあり、屋内・屋外で使用可能です。
用途粗面の接着に。黒色の材料でテープの色を目立たせたくないところに。接合と防水を同時に実現したい箇所に。断続的に振動が加わる箇所に、緩まない接合材として。各種機械的接合(溶接・ネジ・ビス・リベット・ボルト締めなど)の代わりに。
色ブラック
基材アクリルフォーム
テープ厚さ(mm)1.14
粘着剤アクリル系
高い耐熱性を持ち、金属 からABSなどのプラスチ ックまで強力に接着
用途金属加工における 粉体・焼付塗装前の接着 に対応。金属から樹脂材 の取り付けなどの用途に。
色グレー
基材アクリルフォーム
テープ厚さ(mm)0.6
粘着剤アクリル系
高い耐熱性を持ち、金属 からABSなどのプラスチ ックまで強力に接着
用途金属加工における 粉体・焼付塗装前の接着 に対応。金属から樹脂材 の取り付けなどの用途に。
色グレー
基材アクリルフォーム
テープ厚さ(mm)1.6
粘着剤アクリル系
関連キーワード