テープとは、自動車部品の固定や振動防止、隙間の充填などに使用されるテープ類です。強力両面テープは、ETC車載器などの固定に便利。トランクルームのカーペットを固定する専用テープや、フロアマットなどの滑り止め用固定テープもあります。面ファスナー(面ファスナー)は、リモコンや車内小物などを固定する際に便利です。電気配線に使用するナシジテープやポリ塩化ビニルのハーネステープといった商品も各種取り揃えています。
【特長】透明で接合部が目立たない耐候性・耐薬品性・振動吸収性に優れたテープです。【用途】ドライブレコーダーやETCアンテナなどのクリアパーツやガラス面への取り付けに。【色】透明【テープ厚さ(mm)】1【使用可能温度範囲】-20〜200℃

【特長】耐候性と凹凸追従性に優れた両面テープ。振動吸収性もあるので外装パーツの取り付けに最適です。【用途】サイドスカートやハーフスポイラーなどの取り付けに。【色】グレー【テープ厚さ(mm)】2【使用可能温度範囲】-30〜200℃

【特長】厚みがあり、優れたクッション性でショックを吸収。断熱、パッキン効果もあります。機器の保護に最適です。【用途】オーディオやナビなどの機器取り付け時の振動対策、すき間埋めに。共振によるビビり音、カタカタ音防止に。【色】黒【材質】本体/ネオプレンゴム、粘着剤/アクリル系粘着剤【使用温度範囲(℃)】-20〜80

【特長】柔軟な基材でシボ面によくなじみ、耐候性・耐熱性・振動吸収性にも優れたテープです。【用途】柔らかいダッシュボードへのETCやスマホホルダーなどの取り付けに。【色】ブラック【テープ厚さ(mm)】1.14【使用可能温度範囲】-30〜200℃

【特長】車外の外装パーツ用 効果的に接着できる素材:鉄、アルミニウム、FRP、アクリル、ステンレス、PC(ポリカーボネイト)、ABS、硬質塩化ビニル【用途】ミラーカバーやエアロアンテナに【形状】巻き【色】グレー【テープ長さ(m)】2【テープ厚さ(mm)】1【使用可能温度範囲】-30〜200℃

【特長】外装パーツ用。 効果的に接着できる素材:アルミニウム、FRP、軟質塩化ビニル、ステンレス、ガラス、PC(ポリカーボネイト)、硬質塩化ビニル【用途】バンパーやスポイラーなどに【色】ホワイト【テープ厚さ(mm)】1.14【使用可能温度範囲】-20〜150℃

【特長】接着しにくいポリプロピレン製ダッシュボードに適しています。【色】黒【材質】本体/ナイロン、粘着剤/アクリル系粘着剤【使用温度範囲(℃)】-20〜100

【特長】取り付けモノのサイズに合わせてカットできます。裏面強力テープでしっかり接着します。【用途】カーペットやトランクルームへの強力な取り付けに。【色】黒【材質】本体/ナイロン、粘着剤/ゴム系粘着剤【使用温度範囲(℃)】-10〜60

【特長】押さえるだけでしっかりかみ合い、軽く引くだけではがせるマジクロスです。 大判サイズなので、用途に合わせて切って使えます。 強力テープ使用で優れた接着性です。【用途】車内小物などの取付に【色】黒【セット内容】オス、メス各1枚【材質】本体/ナイロン、粘着剤/アクリル系粘着剤【サイズ】100×185mm【使用温度範囲(℃)】-10〜80

【特長】車輌・車庫などの様々な粗面に 柔らかい独立発泡基材が凹凸面・粗面に入り込み強力接着 耐候性・耐熱性にも優れたテープ 【効果的に接着できる素材】コンクリート、硬質塩化ビニル、合板、アクリル、ABS、ステンレス【用途】ガレージミラーやコーナーガードに【色】ブラック【テープ厚さ(mm)】1【使用可能温度範囲】-30〜100℃

【特長】キレイにはがせる粘着剤 PP・PEなどプラスチックもOK フィギュアなど両面テープで固定しにくい物の固定 凸凹面につかえる【色】透明【使用温度範囲(℃)】-10〜85【主成分】変成シリコン樹脂

【特長】刃物職人が1本1本丹念に調整。フッ素コート仕上げ【用途】両面テープ等の粘着テープをすっきりカット【材質】刃/ステンレス鋼(黒色フッ素コート仕上げ)、かしめ鋲/ステンレス、グリップ/ABS樹脂【サイズ】全長150mm

【特長】簡単に着脱でき、繰り返しの着脱にも効力が低下しません。裏面テープがダッシュボードなどの塩ビ材にも強力に接着します。【用途】リモコンや車内小物など、よく着脱するモノの取り付けに。【色】黒【セット内容】オス、メス各1枚【材質】本体/ポリオレフィン、粘着剤/アクリル系粘着剤【サイズ】25×150mm【使用温度範囲(℃)】-30〜100

【特長】ゴムと金属・樹脂パーツの取付に 効果的に接着できる素材:ステンレス、アルミニウム、ABS、アクリル、PS(ポリスチレン)【用途】ウェザーストリップやゴムモールなど【形状】巻き【サイズ】10mm×2m【色】ブラック【使用可能温度範囲】0〜80℃

【特長】超強力両面テープがはがせる 天然オレンジ成分を主成分とした手にも素材にもやさしい溶液 スクレーパーとの併用でより簡単に作業できる【主成分】天然オレンジオイル【危険物の数量】30mL

【特長】適度なクッション性を持ち、緩衝材としても使用できます。熱伝導率が低く、保温材としても優れています(断熱性)。独立気泡構造で、吸水性はきわめて低い。軽く、引き裂き強度に優れています【用途】軽量車内小物の取り付けやショックの吸収・機器の隙間 埋めに【色】黒【材質】ネオプレン【サイズ】30mm×1m 厚さ5mm【粘着剤】アクリル系

【特長】シボ加工されたポリプロピレン製ダッシュボードなどへの接着に適したマジックテープ【色】黒【セット内容】オス、メス各1枚【材質】本体/ナイロン、粘着剤/アクリル系粘着剤【厚さ(mm)】1【使用温度範囲(℃)】-20〜100

【特長】下地処理効果があるので、テープの接着性を高める除菌効果があります【用途】汚れ取り・脱脂用【成分】水・IPA【サイズ】100×200mm

【特長】軽量小物用 効果的に接着できる素材:ステンレス、ガラス、ABS、硬質塩化ビニル、アルミニウム、アクリル、PC(ポリカーボネイト)、PET【用途】外装小物やエンブレムなどに【色】ブラック【形状】巻き【サイズ】15mm×2m【テープ厚さ(mm)】0.3【使用可能温度範囲】-20〜80℃

【特長】硬いダッシュボード用。ETCやスマホホルダーなどの取り付けに。柔軟な基材でシボ面によくなじみ、耐候性・耐熱性・振動吸収性にも優れたテープ。。【効果的に接着できる素材】。・鉄。・アルミニウム。・PP(ポリプロピレン)。・軟質塩化ビニル。・アクリル。・PC(ポリカーボネイト)。・ABS。・硬質塩化ビニル


【特長】柔軟な基材でシボ面によくなじみ、耐候性・耐熱性・振動吸収性にも優れたテープ。【用途】柔らかいダッシュボード用、ETCやスマホホルダーなどの取り付けに【厚さ(mm)】1.12【色】ブラック【使用温度範囲(℃)】-20〜150【寸法(幅W×長さL)(mm)】75×140【適合材】【効果的に接着できる素材】・鉄・アルミニウム・PE(ポリエチレン)・軟質塩化ビニル・アクリル・PC(ポリカーボネイト)・ABS硬質塩化ビニル

【特長】両面テープで固定する前に貼る下地シート。両面テープの接着力アップに!。薄くて透明【色】透明【材質】本体/PET粘着剤/アクリル系粘着剤リケイ紙/紙【寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)】100×100×0.1


【用途】軽量小物用、外装小物やエンブレムなどの取り付けに【厚さ(mm)】0.2【色】グレー【使用温度範囲(℃)】-30〜200【寸法(幅Wmm×長さLm)】5×2【適合材】【効果的に接着できる素材】・鉄・アクリル・ステンレス・ABS・アルミニウム・ガラス・PS(ポリスチレン)・PC(ポリカーボネイト)


【特長】エンジンルームへの取付に 効果的に接着できる素材:アルミニウム、PC(ポリカーボネイト)、ステンレス、ガラス、ABS、硬質塩化ビニル【用途】ヒューズホルダー、リレーなどに【サイズ】75mm×140mm【色】グレー【テープ厚さ(mm)】1【使用可能温度範囲】-20〜150℃


【特長】51628は粘着剤が51608のゴム系粘着剤からより耐熱性の高いアクリル系粘着剤を使用することで、このベタつきを抑えるように改良したテープです。 ハーネス収束用テープ。【用途】ワイヤーハーネス用【テープ幅(mm)】19【テープ厚さ(μm)】27【色】黒【テープ長さ(m)】25【材質】PETフリース基材【破断伸度(%)】20【粘着剤】アクリル粘着剤【粘着力(N/cm)】3.5【耐熱温度(℃)】-40〜125【引張強度(N/cm)】40


【特長】軽量外装パーツ用。バックカメラやデイライトなどの取り付けに。曲面にしっかり追従。耐候性・凹凸追従性にも優れたテープ。。【効果的に接着できる素材】。・鉄。・ステンレス。・ABS。・硬質塩化ビニル。・アルミニウム。・アクリル。・PC(ポリカーボネイト)。・PP(ポリプロピレン)

【特長】軽量外装パーツ用 曲面にしっかり追従 耐候性・凹凸追従性にも優れたテープ 効果的に接着できる素材:鉄、ステンレス、ABS、硬質塩化ビニル、アルミニウム、アクリル、PC(ポリカーボネイト)、PET【用途】リップスポイラー・サイドステップなどに接着・補強に【形状】巻き【色】グレー【テープ厚さ(mm)】0.85【使用可能温度範囲】0〜80℃

【特長】JIS規格1種1号適合品。ダッシュボードへのETC・レーダーなど軽量な車内アクセサリーの接着、固定に最適です。【テープ幅(mm)】15【テープ厚さ(mm)】0.8【テープ長さ(m)】1


【特長】インテリアパネル用。化粧パネルやエンブレムなどの取り付けに。特殊加工された柔軟かつ高粘着なテープ。薄手で曲面にもしっかり追従。。【効果的に接着できる素材】。・鉄。・アルミニウム。・アクリル。・PP(ポリプロピレン)。・ガラス。・PC(ポリカーボネイト)。・ABS。・硬質塩化ビニル


【特長】薄手で目立ちにくいテープ。 柔らかく曲面にもしっかり追従。【用途】軽量小物用、外装小物やエンブレムなどの取り付けに【厚さ(mm)】0.45【色】ホワイト【使用温度範囲(℃)】0〜100【寸法(幅Wmm×長さLm)】6×2【適合材】【効果的に接着できる素材】・鉄・ステンレス・ABS・軟質塩化ビニル・アルミニウム・アクリル・PC(ポリカーボネイト)・硬質塩化ビニル

【特長】弾力性、耐候性に優れ、あらゆる材料に強力に接着する強力両面テープです。時間が経過するほど接着力は強くなります。【用途】カーアクセサリーなどの固定に【テープ幅(mm)】20【テープ長さ(m)】2

【特長】貼り付け式の外装パーツ、アクセサリー用品取り付け、ドライブレコーダーやモニターの取り付け等など、使い勝手良い3M長の両面テープ。【用途】プラスチック、ガラス、タイル、金属、木材【材質】アクリル系耐熱性粘着剤【テープ長さ(m)】3


【特長】特殊基材が被着体にかかる応力を分散。 最終接着強度や耐候性に優れた強力テープ。【用途】外装パーツ用、バンパーやスポイラーなどの強力固定に【厚さ(mm)】1.12【色】ホワイト【使用温度範囲(℃)】-20〜150【寸法(幅Wmm×長さLm)】10×2【適合材】【効果的に接着できる素材】・鉄・アルミニウム・FRP・軟化塩化ビニル・ステンレス・ガラス・PC(ポリカーボネイト)・硬質塩化ビニル


【特長】51037は51036と同じPET織布基材のハーネス収束用テープですが、高い耐摩耗性と耐熱性を保ちながら基材の織り方により手切れ性を持たせることができました。 高い耐摩耗性を持っているのでエンジンコンパートメント内での使用、ボディ鋼板のエッジ部の乗り越え箇所にも安心して使用できます。【用途】ワイヤーハーネス用【テープ幅(mm)】19【テープ厚さ(μm)】27【色】黒【テープ長さ(m)】25【材質】PET織布材【粘着剤】アクリル粘着剤【粘着力(N/cm)】3【耐熱温度(℃)】-40〜150【引張強度(N/cm)】80

【特長】耐候性、粘着力に優れた両面テープ。 時間の経過とともに接着力が強くなるタイプです。 エンブレムの接着に。【用途】エンブレム、車内小物などの取り付け【色】黒【テープ幅(mm)】20【基材】ポリエチレンフォーム【テープ長さ(m)】2.5【粘着剤】アクリル系粘着剤

【特長】軟質塩ビから移行する可塑材による粘着剤の劣化を押さえ、耐久性を向上させた感圧型特殊粘着剤付のファスナーです。プライマーを使用しなくても軟質塩ビに取付可能です。【用途】リモコン・車内小物など、着脱するモノの取り付けに【色】黒【材質】ナイロン【サイズ】50×150mm【使用温度範囲(℃)】-20〜40【粘着剤】アクリル系

【特長】軽量小物用。外装小物やエンブレムなどの取り付けに。薄手で目立ちにくいテープ。柔らかく曲面にもしっかり追従。。【効果的に接着できる素材】。・鉄。・ステンレス。・ABS。・軟質塩化ビニル。・アルミニウム。・アクリル。・PC(ポリカーボネイト)。・硬質塩化ビニル
