カテゴリ

  • 制御機器(6)
さらに商品を絞り込む
  • メディプラン(3)
  • マルヤマエクセル(1)
  • イチネンTASCO(1)
  • ヤマトプロテック(2)
  • ELIDE FIRE BALL(2)
  • タンゲ化学工業(1)
  • ファイテック(1)
  • モリタ宮田(9)
  • フォモ・ジャパン(2)
  • SICK(29)
  • NKKスイッチズ(旧:日本開閉器)
  • ブランドをもっと見る
  • エコロジープロダクト
    RoHS10物質対応(6)

「消火剤」の検索結果

6件中 16
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
ロッカースイッチ NKK Switches NKKスイッチズ(旧:日本開閉器)ロッカースイッチ NKK SwitchesNKKスイッチズ(旧:日本開閉器)
1,598税込1,758
1個ほか
翌々日出荷
押ボタンスイッチ GB2シリーズ NKKスイッチズ(旧:日本開閉器)押ボタンスイッチ GB2シリーズNKKスイッチズ(旧:日本開閉器)
159税込175
1個
52日以内出荷
薄さ2.5mmの極超小形押ボタンスイッチ スイッチのブロック化可能。2.54mmピッチの基板取付けができ、任意数のブロック化が可能です。 操作部を中心よりずらしたことにより、商品を連続取付けする際、互い違いに取付けすることにより、操作性の向上を図ることができます。(PAT.PEND) 外郭部品(プランジャ、ハウジング、ベース)はUL94V-0の難燃材を採用。絶縁性、自己消火性、耐アーク性に優れています。 スライディング・ツイン・クロスバー・コンタクト機構を採用。 端子部はインサート成形により、フラックス等の浸入及び端子ガタの発生を防止し、接触の安定性を一層向上しています。
用途情報通信機器、計測器、無線器、OA機器、ビデオカメラ、コンピューター関連機器適合操作ボタン(AT-4137)種類非照光式使用温度範囲(℃)-25~70ボタン形状端子形状PC端子耐電圧AC500動作方式モメンタリ耐熱性はんだごてをご使用の場合(基板取付けにて)/温度350℃以下 3秒以内はんだ槽をご使用の場合/温度270℃以下 5秒以内絶縁抵抗(MΩ)500以上(DC500V)接触抵抗(mΩ)80以下(20mV 10mAにて)機械的開閉耐久性50000回以上電気的開閉耐久性50000回以上機能動作OFF-<ON>(<>はモーメンタリ)回路単極単投電流容量(AC/DC共通):0.4VA MAX. 28V MAX.・(適用電圧範囲/20mV~28V、適用電流範囲/0.1mA~0.1A)RoHS指令(10物質対応)対応
ロッカスイッチMタイプ JWシリーズ NKKスイッチズ(旧:日本開閉器)ロッカスイッチMタイプ JWシリーズNKKスイッチズ(旧:日本開閉器)(18件のレビュー)
319税込351
1個
当日出荷から6日以内出荷
インラッシュ特性78Aの全モールドロッカスイッチ。 カバー採用により開口部をなくして、接触機構部へは塵埃が侵入しにくい構造とし、接触信頼性を向上させています。 パネルへの取付けはスナップイン取付けとなっており、取付け工数が削減されます。 VDE絶縁グレードclassⅡに適合し、絶縁距離が8mm以上、接点間距離3mm以上ですので、インラッシュ特性に優れ、機器の電源用に適しています。 端子間に絶縁壁を設け、各端子間を大きくし、絶縁・耐電圧の安全性を配慮しています。 端子部はエポキシシールにより、フラックス等の浸入及び端子ガタの発生を防止し、接触の安定性を一層向上しています。 軽快な切換え動作。 ケース・ハウジングともにUL94V-0の難燃材を採用、耐アーク性、絶縁性、自己消火性に優れています。 コンパクトサイズ(18×27mm)なので、省スペース化に貢献します。 補助接触板を用いたバウンス低減機構により、電気的開閉耐久性を一層向上しました。 端子は、はんだ端子とタブ端子(#110)の兼用端子となっています。
耐熱性はんだごてをご使用の場合:こて先温度:390℃以下・はんだ付け時間:4s以内・回数:2回(常温に戻ってから)機械的開閉耐久性25000回以上使用温度範囲(℃)-25~70規格UL(TV-5)、CSA(TV-5)、VDE端子形状はんだ(タブ#110としても使用可能)取付寸法(mm)15.4×24別売付属品バリア(AT-217)接触抵抗(mΩ)10以下(DC5V 1Aにて)絶縁抵抗(GΩ)1以上(DC500V)電気的開閉耐久性25000回以上レバー倒れ角度(°)26操作部形状ロックレバーボタン倒れ角度(°)26最大取付パネル厚(mm)1~4(バリア無し)、0.6~3.2(バリア有り)電流容量10A 125VAC、10A 250VAC耐電圧(V/min)AC2k以上(端子・端子間)、AC4k以上(端子・アース間)
ロッカスイッチLタイプ JWシリーズ NKKスイッチズ(旧:日本開閉器)ロッカスイッチLタイプ JWシリーズNKKスイッチズ(旧:日本開閉器)(22件のレビュー)
419税込461
1個
当日出荷から51日以内出荷
インラッシュ特性117Aの全モールドロッカスイッチ。 カバー採用により開口部をなくして、接触機構部へは塵埃が侵入しにくい構造とし、接触信頼性を向上させています。 パネルへの取付けはスナップイン取付けとなっており、取付け工数が削減されます。 接点間距離3mm以上により、絶縁性を高め、インラッシュ特性に優れ、機器の電源用に適しています。 端子間に絶縁壁を設け、各端子間を大きくし、絶縁・耐電圧の安全性を配慮しています。 端子部はエポキシシールにより、フラックス等の浸入及び端子ガタの発生を防止し、接触の安定性を一層向上しています。 ケース・ハウジングともにUL94V-0の難燃材を採用、耐アーク性、絶縁性、自己消火性に優れています。 補助接触板を用いたバウンス低減機構により、電気的開閉耐久性を一層向上しました。 強制開離機構の採用により耐溶着性に優れています。 端子は、はんだ端子とタブ端子(#187)の兼用端子となっています。
用途通信機器・無線応用装置、電子計測器、オートメーション機器、事務用機器、民生用機器等適合バリア(AT-218)規格UL、C-UL、VDE使用温度範囲(℃)-25~70取付寸法(mm)20.5×29.5耐熱性はんだごてをご使用の場合:こて先温度:390℃以下・はんだ付け時間:4s以内・回数:2回(常温に戻ってから)接触抵抗(mΩ)20以下(DC5V 1Aにて)絶縁抵抗(GΩ)1以上(DC500V)機械的開閉耐久性25000回以上電気的開閉耐久性25000回以上レバー倒れ角度(°)26操作部形状ロックレバーボタン倒れ角度(°)26最大取付パネル厚(mm)1~4(バリア無し)、0.6~3.2(バリア有り)電流容量16A 125VAC、16A 250VAC耐電圧(V/min)AC2k以上(端子・端子間)、AC4k以上(端子・アース間)
大電流用小型トグルスイッチ Sシリーズ NKKスイッチズ(旧:日本開閉器)大電流用小型トグルスイッチ SシリーズNKKスイッチズ(旧:日本開閉器)(18件のレビュー)
1,998税込2,198
1個
当日出荷
小形で大電流。 ケース成形材料は難燃材UL94V-0の特殊樹脂を採用、耐アーク性、絶縁性、自己消火性に優れています。
端子形状ねじ使用温度範囲(℃)-10~70取付穴径(Φmm)12.5接触抵抗(mΩ)10以下(DC5V 1Aにて)絶縁抵抗(GΩ)1以上(DC500V)機械的開閉耐久性50000回以上電気的開閉耐久性25000回以上
基本レバー形トグルスイッチ D2シリーズ NKKスイッチズ(旧:日本開閉器)基本レバー形トグルスイッチ D2シリーズNKKスイッチズ(旧:日本開閉器)(1件のレビュー)
449税込494
1個
当日出荷から42日以内出荷
高接触信頼性のスライディング・ツイン・クロスバー・コンタクト機構採用。 ケースは、UL94V-0の難燃材を採用。耐アーク性、絶縁性、自己消火性に優れています。 端子部は、インサート成形によりフラックス等の浸入及び端子ガタの発生を防止し、接触安定性を一層向上しています。 端子はΦ0.8の丸ピンで、プリント基板に入れやすく作業のしやすい端子です。 端子間ピッチは、インチグリッド(2.54mm×n)。標準の基板に装着が可能です。
用途OA機器、無線機、業務用ビデオカメラ、交換機、電気計測器、制御盤等使用温度範囲(℃)-10~70接触抵抗(mΩ)50以下(20mV 10mAにて)絶縁抵抗(GΩ)1以上(DC500V)機械的開閉耐久性100000回以上電気的開閉耐久性50000回以上レバー倒れ角度(°)24±4操作部形状基本レバー電流容量(AC/DC共通)0.4VA MAX、48V MAX(適用電圧範囲/20mV~48V、適用電流範囲/0.1mA~0.1A)RoHS指令(10物質対応)対応耐電圧(V/min)AC1k以上(端子・端子間)、AC1.5k以上(端子・アース間)
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら