7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ニューレジストン独自の「ガラスクロスインサート技術」を利用したクロスイン基盤が振動やゴトツキを吸収します。ジルコニアペーパー、"BZペーパー"をメーカー共同開発。従来のジルコニアを使用したペーパー多羽根ホイルより、高いパフォーマンスを発揮します。青色のブッシュを外せば、15孔用から16孔用への変更が容易。また電気グラインダ、エアグラインダ、どちらでも使える共用タイプです。クロスinホイル ワンタッチ式の姉妹品です。
用途一般鋼・ステンレス鋼・アルミなどの平面・曲面研削、面取り、スポット溶接後の仕上げを含む研磨作業
1箱(5枚)
特価
2,298 税込2,528
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

サンドホイル ニューレジストン 動画あり
「コシ」が強いため、力を入れて切断でき、シャープな切味を有しています。
用途ゴム、皮革製品の切断に。 塩ビ、ナイロン、ポリエステル、ポリエチレン樹脂。 木工製品の加工仕上げ、スレート、ガラス入り波板の切断に。 FRPの切断、加工に。 厚さ(mm)2 砥材C 最高使用周速度(m/s[m/min])80[4800]
1枚ほか
259 税込285
当日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

ニューレジストン独自の「ガラスクロスインサート技術を利用した”クロスイン基盤”が振動やゴトツキを吸収します。 ネジ付で簡単に装脱着出来るワンタッチ式のため、芯振れが生じません。
用途一般鋼、ステンレス鋼用(薄板の軽研削・研磨)
1箱(5枚)
2,498 税込2,748
当日出荷から62日以内出荷
バリエーション一覧へ (28種類の商品があります)

フリーサンド ニューレジストン 動画あり
ユーザー自身が砥石を2~5枚重ね、柔軟性と研磨力を自由に調整可能。(特許出願中) 目詰まり・溶着の心配がなく、焼けや歪みが生じません。 柔軟性と強度に優れた新型パット(特許出願中)により、砥石キズを残さず、曲面作業もスムーズ。 鋼材の種類を選ばず、さらにプラスチック・木工製品まで幅広く適応。 ニューレジストン独自の「ガラスクロスインサート技術」(特許出願中)を利用した”クロスインパット”により、フリーサンド独特の柔軟性を邪魔することなく、安全に使用することができます。
用途ステンレスパイプ加工、ステンレス厨房機器製造、ボンデ鋼板ボックス製造などの研磨、仕上げ作業。
1箱(20枚)
3,798 税込4,178
当日出荷
バリエーション一覧へ (17種類の商品があります)

ニューレジストン独自の「ガラスクロスインサート技術を利用した”クロスイン基盤”が振動やゴトツキを吸収します。 ジルコニアペーパー、”BZペーパー”をメーカー共同開発 従来のジルコニアを使用したペーパー多羽根ホイルより高いパフォーマンスを発揮します。 ネジ付で簡単に装脱着出来るワンタッチ式のため、芯振れが生じません。
用途一般鋼、ステンレス鋼用(厚板、薄板の軽研削・研磨、ビード取り) 外径(Φmm)100 ねじ径(mm)M10(P1.5) 羽根の長さ(mm)23 砥粒BZ 穴径(Φmm)15 最高使用回転数(min-1[r.p.m])13750 最高使用周速度(m/s[m/min])72[4300]
1箱(5枚)
2,998 税込3,298
当日出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

結晶性が高く脱粒しにくい合成ダイヤモンドを使用しているため、耐久性に優れています。砂噛みも一発除去できる研削力があります。一般砥粒(アルミナ)と比べ約3倍程硬いダイヤモンドが、脱粒せず絶えず表面に出ているので、鋳物砂が溶け込んだ「砂噛み」「焼付き」も驚くほど容易に研削が可能です。従来の砥石のように力を入れて作業する必要がないため、疲労感も少なく作業性がアップします。極めて硬い物質であるダイヤモンドを独自の電着技術で強固に固定しているため、従来の軸付砥石と比較して圧倒的な耐久性を実現しています。変形摩耗せず、刃こぼれしません。形状が変わらないため、隅のR部も綺麗に研削できます。
用途FC ネズミ鋳鉄・FCD ダクタイル鋳鉄・石材・セラミック・ガラス・硬質プラスチックなどの研削作業に。 軸径(Φmm)6 粒度(#)25 全長(mm)60 最高使用回転数(min-1[r.p.m])35000 軸長(mm)35 刃長(mm)25 刃径(Φmm)16
1本
19,980 税込21,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ダイヤモンドバー メタリッジバー MB ニューレジストン 動画あり
結晶性が高く脱粒しにくい合成ダイヤモンドを使用しているため、耐久性に優れています。砂噛みも一発除去できる研削力があります。一般砥粒(アルミナ)と比べ約3倍程硬いダイヤモンドが脱粒せず絶えず表面に出ているので、鋳物砂が溶け込んだ「砂噛み」、「焼付き」も驚くほど容易に研削が可能です。従来の砥石のように力を入れて作業する必要がないため、疲労感も少なく作業性がアップします。極めて硬い物質であるダイヤモンドを独自の電着技術で強固に固定しているため、従来の軸付砥石と比較して圧倒的な耐久性を実現しています。変形摩耗せず、刃こぼれしません。形状が変わらないため、隅のR部も綺麗に研削できます。
用途FC(ネズミ鋳鉄)・FCD(ダクタイル鋳鉄)・石材・セラミック・ガラス・硬質プラスチックなどの研削作業に。
1本
2,598 税込2,858
3日以内出荷から62日以内出荷
バリエーション一覧へ (21種類の商品があります)