「ph2m」の検索結果
シンプルな操作でpH、ECを同時に測定
HI 9811-51、HI 9812-51は1本の電極でpH/EC/TDS/℃を測定できるポータブルタイプです。
pH、ECともに手動で1点校正のため入門器としてオススメです。
環境調査、水質検査、排水、水耕栽培など用途はさまざま。
HI 9811-51、HI 9812-51の違いはEC/TDSの測定範囲です。
幅(mm)80
奥行(mm)36
高さ(mm)145
質量(g)230
付属品pH/EC/TDS/℃電極HI 1285-51(ボディ材質:ポリプロピレン、1mケーブル付き)、pH7.01標準液1回分、EC&TDS標準液各1回分、電極洗浄液2回分、9Vアルカリ電池1個、樹脂製キャリングケース、日本語取扱説明書他
測定範囲(pH)【pH】0.0-13.0(付属電極HI 1285-51使用時)※本体表示0.0-14.0
検出単位0.1pH、10ppm、0.1℃、【EC】10μS/cm
精度(pH)【pH】±0.1
校正【pH】pH7.01またはpH6.86(手動で1点、【EC】1413μS/cm(手動で1点)、【TDS】1382ppm(手動で一点校正)
精度(%)【EC】±2F.S.、【TDS】±2F.S.
測定範囲(℃)0.0~70.0※ただし推奨は50℃まで
精度(℃)±0.5
温度補償(℃)【pH】0~50(自動)、【EC/TDS】0~50(自動)※温度計数は2%/℃
防水性日常防水型
使用環境温度(℃)0~50
電源9Vアルカリ電池1個(約150時間の継続使用が可能)
仕様【EC/TDS換算率(変更不可)】0.5
水耕栽培など農業分野でも人気のpH、EC計
HI 9813-51、HI 9813-61は1本の電極でpH/EC/TDS/℃を測定できるポータブルタイプです。
pH、ECともに手動で1点校正のため入門器としてオススメです。
環境調査、水質検査、排水でも使用されますが、特に水耕栽培など農業向けで人気があります。
HI 9813-51、HI 9813-61の違いはpH電極の状態を自動でチェックするハンナ独自のCal Check(カル チェック)機能の有無です。(HI 9813-61には有り)
幅(mm)80
奥行(mm)36
高さ(mm)145
質量(g)230
測定範囲(pH)【pH】0.0-13.0(付属電極HI 1285-51使用時)※本体表示0.0-14.0
検出単位0.1pH、1ppm、0.1℃、【EC】0.01mS/cm
精度(pH)【pH】±0.1
校正【pH】pH7.01またはpH6.86(手動で1点、【EC】1413μS/cm(手動で1点)、【TDS】1500ppm(手動で一点校正)
測定範囲(mS/cm)【EC】0.00~4.00
精度(%)【EC】±2F.S.、【TDS】±2F.S.
測定範囲(ppm)【TDS】0~1999
測定範囲(℃)0.0~60.0※ただし推奨は50℃まで
精度(℃)±0.5
温度補償(℃)【pH】0~50(自動)、【EC/TDS】0~50(自動)※温度計数は2%/℃
防水性日常防水型
使用環境温度(℃)0~50
電源9Vアルカリ電池1個(約150時間の継続使用が可能)
仕様【EC/TDS換算率】0.56~0.78で自動調整
水耕栽培向けpHコントローラー。水耕栽培(養液栽培)におけるタンク内の養液のpHを管理するための製品です。コンパクト設計ながら高性能のプロセスコントローラーとドージングポンプを内蔵し、かつ抜群のコストパフォーマンスを実現。画面にはpHと温度を同時に表示。制御の状態により画面の色が緑、黄、赤、赤の点滅と変わるため、離れたところからぱっと見ても状態の確認ができます。ポンプは単純なオン/オフはもちろん、高度な比例制御も可能。比例制御はセットポイントの数値と測定値の幅の大きさにより肥料の投入スピードも比例するもので、安定した制御に役立ちます。モーターには摩耗の恐れのあるギアやブラシを使っておらず交換メンテナンスはほとんで不要です。温度センサー内蔵のpH電極は増幅器を内蔵し、さらに防水式のクイックDINコネクターを採用。それにより湿度の高い環境による電気ノイズを低減し、信頼性の高い測定を可能にします。兄弟機種のECコントローラー(HI 981413)とセットで使用すれば、pHとECの同時管理に役立ちます。
用途水耕栽培(養液栽培)におけるタンク内の養液のpHを管理するための製品です。
付属品pH電極(HI 10063)、pH4.01&7.01標準液3回分、吸引フィルター、インジェクター(1/2インチスレッド)、Φ50mmパイプ用サドル2個、PVC吸引チューブ5m、PE分注チューブ5m、電源ケーブル、日本語取扱説明書他
測定範囲pH/0.00~12.00 pH(付属電極HI 10063を使用時)、本体表示は0.00~14.00 pH 温度/-5.0~70.0℃(付属電極HI 10063を使用時)、本体表示は-5.0~105.0℃
質量(g)908
電源100~240Vac、50/60Hz
精度(25℃):±0.10 pH、±0.5℃
消費電力15VA
制御ポンプ:オンオフ制御/セットポイントは4.00~10.00pHで調整可能(ヒステリシス幅は0.10~1.00pH)、比例制御/セットポイントは4.00~10.00pHで調整可能(比例帯は0.10~2.00pH)、電源オン時の起動遅延タイマー(0~600秒)、ポンプ流量は0.5~3.5L/時で調整可能で最大出口側圧力は1気圧、プライミングポンプの手動制御(設定時)
温度補償自動
校正pH:ユーザー校正自動で1点または2点(pH7.01、4.01、10.01より選択)/プロセス校正1点校正(測定値の±0.50pHの範囲で調整可能)
使用環境0~50℃、相対湿度95%以下(結露のないこと)
アラーム表示制御の状態により画面のバックライトが赤、黄、緑で点灯、アラーム条件は選択可能
アラーム出力SPDT 2.5A、230Vac、pHのアラーム条件により作動
検出単位0.01 pH、0.1℃
RoHS指令(10物質対応)対応
アラームpH:セットポイントより高い/低い場合に有効/無効を設定可能、しきい値を上回る/下回る状態を連続して記録した場合に5秒後に作動
デジタル入力外部スイッチを取り付けることで外部の状況により制御をすることが可能、ガルバニック絶縁
1台
¥97,980
税込¥107,778
当日出荷
pHやEC、DOなどの測定値は一覧表示可能、pHは自動で3点校正まで可能。
取り付けが簡単なpH/ORPセンサー、ECセンサー、DOセンサーは標準付属。
データ保存は45000データまで。
PC接続のためのWindows用ソフトウェアとmicro USBケーブルが標準付属。
GLP機能により前回の校正情報を確認。
IP67の防水機能(電極はIP68)。野外使用に便利なバックライト機能。
投げ込み可能な電極はケーブルの長さが4種類(4m、10m、20m、40m)。
キャリングケースは頑丈かつ厚さ85mmのコンパクト設計。
約360時間の継続使用が可能(バックライト未使用時)。
用途河川、湖沼の水質調査や水産養殖に
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)185×93×35.2
RoHS指令(10物質対応)対応
土壌をほぐすためのオーガー(棒)が付属。(土を湿らせるための土壌調整液や精製水、蒸留水は別途ご用意ください)。電極内部液は補充可能。測定安定マークの表示により読み取りのタイミングをお知らせ。読み取り値を固定できるホールドボタン。自動温度補償付き。単四アルカリ電池3本で約1400時間の使用が可能。電池残量が10%を切ると画面上でお知らせ。持ち運びに便利なケース付き
付属品PH電極:HI 12923(温度センサー内蔵ガラスボディ、1mケーブル付)、本体、pH電極(HI 12923)、pH7.01&pH4.01標準液各1回分、電極洗浄液2回分、オーガー、100mLビーカー、単四アルカリ電池3個、樹脂製キャリングケース、日本語取扱説明書他
測定範囲pH-mV:±825mV
質量(g)196
電源単四アルカリ電池X3(約1400時間の継続使用が可能)
精度(pH-mV):±1mV
測定範囲(pH)0.00~12.00(付属電極HI 12923を使用時)、本体表示は-2.00~16.00
温度測定範囲(℃)-5~70(付属電極HI 12923を使用時)、本体表示は-5.0~105.0
精度(pH)±0.02
温度補償自動(-5.0~105.0℃)
温度精度±0.5℃(60℃まで)、±1℃(60℃以上)
校正自動で1点または2点校正
使用環境温度(℃)0~50(相対湿度100%以下)
オートパワーオフ未使用後8、60分および機能OFFより選択
検出単位pH :0.01pH、0.1pH、pH-mV:1mV、温度:0.1℃
RoHS指令(10物質対応)対応
防水保護等級IP67
1台
¥92,980
税込¥102,278
翌々日出荷
GroLine(グロライン)シリーズは農業・水耕栽培の生産者(Grower)のために誕生しました。
その中でHI 981420はpH/EC/TDS/℃を常時測定しモニターできる製品です。
従来の壁掛け式は養液の「監視」が主な役割でしたが、本器は今までにない機能を備え作物の「管理」に役立ちます!
pH、EC(またはTDS)、温度は同時に表示しバックライト付きなので暗い場所でもはっきりと読み取れます。
またアラーム機能により各項目の上限下限値を設定でき、設定値を上回る(下回る)と画面のバックライトと範囲外の測定値が点滅しお知らせします。
HI 981420は自動で測定値を保存。
15分ごとに過去30日間のデータを記録します。
最大値、最小値、平均値をいつでも見ることができグラフ表示も可能。
これにより養液値の動き(傾向)を把握し、その原因や対策を考えることもできます。
HI 981420は専用のpH/EC簡易標準液を使うことでpHとECを同時に校正できます。
通常、pHとECの校正はそれぞれ標準液が必要ですが、それを1つの標準液で行えるとっても便利な機能です。
(pH/EC簡易標準液:pHは6.86pH、ECは5.00mS/cm)
本体に保存されたデータは、本体からUSBメモリーまたはUSBケーブルを使用しPCへ転送できます。
PCではCSV形式で表示され管理も便利です。
本器のUSBポートはUSB-C(Type-C)です。
用途農業・水耕栽培
測定範囲pH:0.00~14.00・0.0~14.0、EC:0.00~10.00mS/cm、TDS:0~5000ppm(TDS換算率0.5)、0~7000ppm(TDS換算率0.7)
検出単位0.01pH、0.1pH、0.01mS/cm、10ppm、0.1℃、0.1°F
仕様GLP:pH、ECの過去5回の校正情報を表示、EC/TDS換算率:0.5または0.7より選択(ECからTDSへの換算比率)、GLP:pH/ECの過去5回の校正情報を表示
寸法(mm)(本体)125×85×38、(電極)25×187
質量(g)(本体)333、(電極)191
電源12VDCアダプター(通常の国内のコンセントで使用可)
温度(℃)0.0~60.0、32.0~140F
精度pH:±0.05・±0.1、EC:±0.1mS/cm(0.00~5.00mS/cm)・±0.2mS/cm (5.00~10.00mS/cm)、TOS:±2%F.S. 温度:±0.5℃、±1.0°F
温度補償自動(0.0~60.0℃)
校正pH/自動で1点または2点校正(pH7.01と4.01もしくは10.01)・pH/EC簡易標準液を使用した場合はpH6.86、EC/自動で1点校正(1.41mS/cmまたは5.00mS/cm)・pH/EC簡易標準液を使用した場合は5.00mS/cm、TDS:EC校正による
相対湿度95%以下
データ容量15分ごとに過去30日間のデータを自動保存
使用環境温度(℃)0~50
温度係数1.9%/℃(温度変化に伴うEC/TDSの変化の割合)
電極HI 1285-8(pH/EC/TDS/℃)、ボディ材質:ポリプロピレン、ケーブル長:2m、防水:IP68(2mまで浸漬可能)
RoHS指令(10物質対応)対応
防水保護等級IP65
データ転送本体からUSBメモリーまたはUSBケーブルを使用しPC接続※本器のUSBポートはUSB-C(Type-C)です。ご注意ください。
アラーム設定した上限値または下限値の範囲外になると画面のバックライトと範囲外の測定値が点滅表示(各項目の測定範囲内で設定可能)
温度も測定可能なスタンダードタイプのポータブルpH計です。
別売りのORP電極を接続することでORP(酸化還元電位)の測定も可能です。
HI8314-1は温度センサー内蔵のDINコネクター電極。
HI83141-1は汎用タイプのBNCコネクター電極なので用途に合わせて電極を組み合わせることが可能(温度センサーはpH電極と別に付属しています)。
校正は簡単に行える手動での2点校正。
自動温度補償付き。
大きな画面で見やすく、使いやすい。
電池切れが近づくとローバッテリーマークが点滅。
幅(mm)80
奥行(mm)36
高さ(mm)145
質量(g)230
測定範囲(pH)【pH】0.00-14.00
検出単位0.01pH、0.1℃、【ORP】1mV
精度(pH)【pH】±0.01
校正【pH】手動で2点校正
温度補償(℃)【pH】0~70(自動)
測定範囲(mV)【ORP】±1999
精度(mV)【ORP】±1
測定範囲(℃)0.0~100.0※ただし実際の測定範囲は電極による
精度(℃)±0.4
電源9Vアルカリ電池 1個(約100時間の継続使用が可能)
使用環境温度(℃)0~50
仕様【使用可能標準液/pH】pH 7.01とpH 4.01かpH 10.01、またはpH 6.86とpH 4.01かpH 9.18のいずれか
pHやEC、DOなどの測定値は一覧表示可能、pHは自動で3点校正まで可能。取り付けが簡単なpH/ORPセンサー、ECセンサー、DOセンサーは標準付属。データ保存は45000データまで。PC接続のためのWindows用ソフトウェアとmicro USBケーブルが標準付属。GLP機能により前回の校正情報を確認。IP67の防水機能(電極はIP68)。野外使用に便利なバックライト機能。投げ込み可能な電極はケーブルの長さが4種類(4m、10m、20m、40m)。キャリングケースは頑丈かつ厚さ85mmのコンパクト設計。約360時間の継続使用が可能(バックライト未使用時)。
適合【標準液】PH/MVpH4.01、6.86、7.01、9.18、10.01の5種類 + カスタム1種類84μS/cm、1413μS/cm、12880μS/cm(12.88mS/cm)、5000μS/cm(5.00mS/cm)、80000μS/cm(80.00ms/cm)、111800μS/cm(111.8mS/cm)、カスタム1種類
セット内容本体、4mケーブル電極(HI 7698194/4)、pH/ORPセンサー(HI 7698194-1)、DOセンサー(HI 7698194-2)、ECセンサー(HI 7698194-3)、pH/EC/DO用簡易標準液、DO電極用メンテナンスキット(電極電解液、メンブランキャップ&オーリング各5個)、 プラスチックビーカー、Windows用ソフトウェア(HI 9298194)、micro USBケーブル(HI 920015)、単三電池4個、キャリングケース、日本語取扱説明書、品質証明書他
測定範囲pH/Mv0.00~14.00pH、±600.0mV、ORP±2000.0mV、EC0~200mS/cm(表示は400mS/cmまで可能。ただし200mS/cm以上は温度補償なし)、TDS0~400ppt(g/L)(最大値はTDS換算値による)、抵抗率0~999999Ω・cm、0~1000.0KΩ・cm、0~1.0000MΩ・cm、塩分実用塩分単位0.00~70.00PSU、海水の比重0.0~50.0σt、σ0、σ15、DO0.0~500.0%、0.00~50.00ppm(mg/L)、気圧450~850mm Hg、17.72~33.46in Hg、600.0~1133.2mbar、8.702~16.436psi、0.5921~1.1184atm、60.00~113.32kPa、温度-5~55℃
電源1.5V単三アルカリ電池4個
ケーブル長(m)4
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)185×93×35.2
精度PH/MV±0.02pH、±0.5mV、ORP±1mV、EC測定値の±1%または±1μS/cmの大きい方TDS測定値の±1%または±1ppmの大きい方、塩分測定値の±2%または±0.01PSUの大きい方、海水の比重±1σt、σ0、σ15、DO測定値の±1.5%または±1%の大きい方(0.0~300.0%)、測定値の±3%(300.0~500.0%)、測定値の±1.5%または±0.1ppmの大きい方(0.00~30.00ppm)、測定値の±3%(30.00~50.00ppm)、気圧±3mm Hg(校正時の温度から±15℃以内)、温度±0.15℃
連続使用時間(時間)約360(バックライト未使用時)
温度補償(℃)-5~55(自動)
校正PH/MV自動で3点まで、EC自動で1点(設定の6種またはカスタムから選択、TDSEC校正に基づく、抵抗率EC校正に基づく、塩分EC校正に基づく、DO自動で1点または2点(0%、100%、またはカスタムの1点から)、気圧自動で1点のカスタム、温度自動で1点のカスタム
使用環境0~50 ℃、100%RH
防水仕様IP67(本体)、IP68(電極)
RoHS指令(10物質対応)対応
データ記録件数45000データまで
PC接続付属のWinsows用ソフトウェア(HI 9298194)およびmicro USBケーブル(HI 920015)を使用
ロギングインターバル1秒から3時間まで設定可能
1台
¥299,800
税込¥329,780
4日以内出荷