1セット(10個)
¥1,000
税込¥1,100
当日出荷
種別プロペラ 3枚羽
寸法(Φmm)80
適合モーター軸径 2mm
1個
¥90
税込¥99
当日出荷
種別140
寸法(mm)70×60×105
電圧(V)標準電圧1.5~3V、限界電圧3V
モーターマブチモーター RE-140
電流(mA)約210~250(空転時)
使用例乾電池、燃料電池、備長炭電池、光電池(起電力1.5V以上のもの)
1個
¥1,300
税込¥1,430
当日出荷
児童生徒がさなまざま電気回路の実験を容易に行えるようにプロペラ付きモーターをフレームに固定・安定化させたものです。
その他裏面すべり止めシート付
適合実験例:乾電池、燃料電池、備長炭電池、光電池(起電力1.5V以上のもの)
型式N
寸法(mm)Φ110(プロペラ)、44×44×80(ベース)
電流(A)0.8(本製品使用時の実測値)
モーターマブチモーターRE-140RA
プロペラ4枚羽
最大電圧(V)3
1台
¥1,398
税込¥1,538
4日以内出荷
専用ベースのついたプロペラモーターです。ベースには、ちぎれにくいミノムシクリップ付リード線(コードロック機構)と電極(端子)の両方がついているので、すぐ回路につなげられます。
仕様【実験例】風力発電
モーター最大出力1.5V、15mA
コード長さ(mm)ミノムシクリップ付リード線:200
ベース寸法(mm)80×70×95
プロペラ6枚羽
材質(ベース)ポリカーボネート製
リード線ミノムシクリップ付:中(ミノムシクリップ)
1個
¥3,400
税込¥3,740
4日以内出荷
専用ベースのついたプロペラモーターです。ベースには、ちぎれにくいミノムシクリップ付リード線(コードロック機構)と電極(端子)の両方がついているので、すぐ回路につなげられます。
仕様実験例:乾電池、燃料電池、備長炭電池、光電池
材質ポリカーボネート(ベース部)
形状4枚羽(プロペラ)
サイズ中(ミノムシクリップ付きリード線 ミノムシ部)
規格DC1.5~3V・560mA(モーター)
コード長さ(mm)200
ベース部(mm)80×70×95
1個
¥2,300
税込¥2,530
4日以内出荷
プロペラの回転によって回路に電気が流れていることや電流の大小を確認できる
寸法(mm)50×50×90(台)、Φ80(プロペラ)
電圧(V)最大6.0
モーター光電池専用モーターRF-500TB
電流(mA)30(6.0V)
使用例くだもの電池、ダニエル電池、ボルタ電池、光電池(起電力0.5Vのもの)
1個
¥1,898
税込¥2,088
4日以内出荷
専用ベースのついたプロペラモーターです。ベースには、ちぎれにくいミノムシクリップ付リード線(コードロック機構)と電極(端子)の両方がついているので、すぐ回路につなげられます。
仕様【実験例】化学電池(ダニエル電池、ボルタ電池、くだもの電池、光電池)
モーターDC1.5V~12V、70mA
コード長さ(mm)ミノムシクリップ付リード線:200
ベース寸法(mm)80×70×95
プロペラ4枚羽
材質(ベース)ポリカーボネート製
リード線ミノムシクリップ付:中(ミノムシクリップ)
1個
¥2,500
税込¥2,750
4日以内出荷
簡単に組立てができるプロペラ飛行機です。巻いたゴムが戻る力でプロペラが回るので、「ゴムの力は物を動かすことができる」ことを体感できます。
セット内容主翼、横尾翼、縦尾翼、木棒、プロペラ、車軸、アルミ板、輪ゴム
入数24セット
1個(24セット)
¥10,880
税込¥11,968
7日以内出荷
風の力を使ってプロペラを回して、発電を体験する実験器です。
うちわであおいだり、口で吹いたりしてプロペラを回すと、音と光で発電を確認できます。
寸法(mm)110×135×150
モーターRF-510TN
LED高輝度発光ダイオード(赤)
1個
¥5,800
税込¥6,380
当日出荷
小学校3年 風とゴムの力の働き。簡単に組立てができるプロペラ飛行機です。巻いたゴムが戻る力でプロペラが回るので、「ゴムの力は物を動かすことができる」ことを体感できます。
セット内容主翼、横尾翼、縦尾翼、木棒、プロペラ、車輪、アルミ板、輪ゴム(1セットあたり)
1組(12セット)
¥5,400
税込¥5,940
4日以内出荷
純水を光電池で電気分解し、電気分解によってできた水素と酸素で発電し、プロペラモーターなどにつなぎ、発電を確認します。
セット内容リバーシブル燃料電池、光電池パネル、純水 100mL、リード線赤黒各1本
寸法(mm)リバーシブル燃料電池:70×80×80、光電池パネル:80×50×130
電流(mA)リバーシブル燃料電池電気分解使用時:0~500、リバーシブル燃料電池燃料電池使用時:0~500
1セット
¥34,980
税込¥38,478
4日以内出荷
専用の水素ボンベ(注文コード:50420223)から直接水素供給して発電するタイプの燃料電池。3枚セルが直列に接続されているので、LEDや電子オルゴール、プロペラモーターなども駆動させることができます。
仕様水素圧力限度:0.3MPa
付属品専用LED
寸法(mm)42×42×55(コネクタを含む)
出力1.8V、0.6W
1セット
¥26,880
税込¥29,568
当日出荷
空気の力で空高く舞い上がる!。膨らませた風船をプロペラにセットすると、音を出しながら、まるでヘリコプターのように空高く舞い上がります。手軽に作れて遊べる、楽しい科学おもちゃです。
セット内容(1セットあたり)プロペラ部一式(3枚羽)、空気取入口、風船2個
1組(12セット)
¥4,800
税込¥5,280
4日以内出荷
ボルタ電池やダニエル電池が非常に少量の試薬で実験できるセットです。
実験が短時間ででき、発生した電気で豆電球を点灯させたり、プロペラを回すことができます。
マイクロスケール用セルのフタを利用すれば、電極がしっかり固定できます。
セット内容マイクロスケール用セル20個、セル用ベース20個、クリップケーブル赤黒各4本、ビスキングチューブ30cm、銅板25枚、亜鉛板25枚、電子オルゴール4個、収納ケース
種別電池
寸法(mm)銅板・亜鉛板:12×50×0.5
1個
¥12,500
税込¥13,750
6日以内出荷
電気の通るもの、通らないものを調べる導通チェックを、よりダイナミックに行うことができます。
テスターマンを装着して、専用のリード線を調べたいものにあてると、電気を通すものは、光と音とプロペラの回転でお知らせします。
仕様プラスチック(ヘルメット部分)
その他ブザー、LED、プロペラモーター
付属品専用テストリード線
電源単3乾電池 2個
1個
¥20,000
税込¥22,000
4日以内出荷
レモンなどに電極を差し込んで、電池を作るセットです。傾斜台に取付けた実験機器(プロペラモーター、電子オルゴール、電子ブザー、発光ダイオード)を接続することで電池の確認が簡単に行えます。また、食塩水や希硫酸などでも実験できます。
セット内容電極板(銅、亜鉛、鉄、アルミニウム、20×70×1mm)各2枚、電極折り曲げ用木片、プロペラモーター、2色発光ダイオード、電子オルゴール、電子ブザー、リード線5本、ろ紙10枚、電極はさみ2個、実験用容器2個、収納ケース
1セット
¥13,000
税込¥14,300
4日以内出荷
手回し発電機ゼネコンV3に接続して使用するコンデンサーアダプタです。コンデンサーアダプタから電子オルゴール(電子メロディー)やプロペラモーターなど、他の機器にも接続できるようにケーブルをセットにしました。リード線付き大容量コンデンサーと同様の実験ができます。
1セット
¥1,600
税込¥1,760
4日以内出荷
風力発電や太陽光発電、燃料電池などで発電し、プロペラモーターや専用モジュールに搭載されたブザーやLEDで動作を確認できます。また、発生した電気を付属のセンサを使って測定し、それぞれの発電の出力やエネルギー効率の比較も行えます。
セット内容風力発電機(出力0~1W)、専用モジュール(ブザー、LED)、分度器、風力タービンハブ、チップボード 10枚、ダボ 25本、ワイヤレス電気エネルギーセンサ GDX-NRG(Go Direct)(測定範囲:±5V・±0.18A、±30V・±1A)、光電池(出力2V、スタンドタイプ)、リバーシブル燃料電池(出力0.5~0.9V)、リード線付プロペラモーター、豆電球型LED、リード線付豆電球ソケット、リード線(赤・黒)各2本
1個
¥98,000
税込¥107,800
8日以内出荷
実験のために厳選された備長炭を電極(+)にした空気電池の実験キットです。
備長炭の上に食塩水で湿らせたペーパータオルを巻き、ペーパータオルの上にアルミホイルを巻き付けます。
リード線を備長炭とアルミホイルに接続させると、モーター(プロペラ)が回転します。
セット内容備長炭約150mm 1本 保証付き(特選品)・アルミホイル 1巻・ミノムシリード線 赤黒各1本・ペーパータオル 1巻・塩化ナトリウム
1個
¥3,700
税込¥4,070
4日以内出荷
小学校3年生 光の性質
ベースに太陽電池と太陽電池で駆動するプロペラなどを取付けた実験器具で、鏡で反射した光を集める実験に最適です。
鏡で反射した光を太陽電池に当てると太陽電池が発電し、プロぺラなどが動きます。光を多く集めれば、よりしっかりと作動します。
セット内容太陽電池、プロペラ、電子オルゴール(電子メロディー)
種別Aセット
寸法(mm)240×210×100
モーター1.5V~3V、210~250mA
電池光電池:1.7V、450mA
1セット
¥7,000
税込¥7,700
4日以内出荷
4年生「電流のはたらき」で乾電池の数やつなぎ方によるプロペラモーターの回り方の違いの確認実験に利用できます。電気回路の部品を大型化したパネルを黒板に貼付けて授業することで、回路がわかりやすく説明できます。また、実際の電気回路部品が取付けてあり、付属のリード線でパネル同士を接続し、実際に動作させることができます。[特長]。形を保ちやすいリード線で、回路図どおりに実験できます。実際の電気回路部品で実験を黒板上で再現できます。
セット内容乾電池板 4個、プロペラ板 2個、スイッチ板 2個、端子台 2個、リード線(20芯、赤・黒)各4本、リード線(単芯、赤・黒)各2本、収納ケース
寸法(mm)120×180×22(乾電池板、スイッチ板)、180×180×22(プロペラ板)
1セット
¥45,000
税込¥49,500
8日以内出荷
「ペルチェ効果」と「ゼーベック効果」の両方を手軽に体験できる「電子冷却装置」と「熱電発電装置」のセットです。温度差の発電や電気を通して冷却する実験ができます。高性能ペルチェモジュールを使用。「ペルチェ効果」とゼーベック効果」の両方を手軽に実験。
セット内容電子冷却装置、熱発電装置、プロペラモーター
寸法(mm)60×60×34(電子冷却装置)
電圧(V)電子冷却装置:3(アルカリ単3乾電池2個(別売))
1セット
¥16,500
税込¥18,150
4日以内出荷
小学校6年生 電気の利用
手回し発電機による発電や蓄電だけでなく、光電池での発電や蓄電が行える実験器です。電気が光・動力・音だけでなく熱に変わることも実験できます。光電池による蓄電では、電気の貯まり具合が視覚的にわかるメーター付きコンデンサーが便利です。収納ケース付き。
仕様【光電池】ミノムシリード線付き、【メーター付きコンデンサー】4.7F・2.5V、【台付LED】保護あり、【電子オルゴール】曲目:エリーゼのために
セット内容光電池CN-MW、発電を調べる装置D-02、メーター付きコンデンサー、豆電球、リード線付豆電球ソケット、台付LED(赤・保護あり)、電子オルゴール(手回し発電機用)、ナイフスイッチ、プロペラモーター、収納ケース
長さ(mm)【発電を調べる装置】電熱線:230(折り返しあり)
寸法(mm)【光電池】110×120、【メーター付きコンデンサー】85×85×35、【台付LED】38×62×38(台含む)、【電子オルゴール】38×62×11、【プロペラモーター】(台)44×44×80
色【台付LED】赤
電圧(V)【プロペラモーター】標準電圧:1.5~3・限界電圧:3
定格【豆電球】2.5V・0.5A、【台付LED】2.1~25V
モーター【プロペラモーター】マブチモーターRE-140
太さ(Φmm)【発電を調べる装置】電熱線:0.2
電流(mA)【プロペラモーター】210~250(空転時)
保護回路【電子オルゴール】定電流保護・逆流防止
開放電圧(V)【光電池】3.5
短絡電流(mA)【光電池】415
最大定格電圧(V)【発電を調べる装置】3.0(制限電流1A)
1セット
¥19,000
税込¥20,900
9日以内出荷
小学校6年生 電気の利用
手回し発電機による発電や蓄電だけでなく、光電池での発電や蓄電が行える実験器です。電気が光・動力・音だけでなく熱に変わることも実験できます。光電池による蓄電では、電気の貯まり具合が視覚的にわかるメーター付きコンデンサーが便利です。
仕様【光電池】ミノムシリード線付き、【メーター付きコンデンサー】4.7F・2.5V、【台付LED】保護あり、【電子オルゴール】曲目:エリーゼのために
セット内容光電池CN-MW、発電を調べる装置D-02、メーター付きコンデンサー、豆電球、リード線付豆電球ソケット、台付LED(赤・保護あり)、電子オルゴール(手回し発電機用)、ナイフスイッチ、プロペラモーター140
長さ(mm)【発電を調べる装置】電熱線:230(折り返しあり)
寸法(mm)【光電池】110×120、【メーター付きコンデンサー】85×85×35、【台付LED】38×62×38(台含む)、【電子オルゴール】38×62×11、【プロペラモーター】(台)44×44×80
色【台付LED】赤
電圧(V)【プロペラモーター】標準電圧:1.5~3・限界電圧:3
定格【豆電球】2.5V・0.5A、【台付LED】2.1~25V
モーター【プロペラモーター】マブチモーターRE-140
太さ(Φmm)【発電を調べる装置】電熱線:0.2
電流(mA)【プロペラモーター】210~250(空転時)
保護回路【電子オルゴール】定電流保護・逆流防止
開放電圧(V)【光電池】3.5
短絡電流(mA)【光電池】415
最大定格電圧(V)【発電を調べる装置】3.0(制限電流1A)
1セット
¥18,000
税込¥19,800
4日以内出荷
風力発電と水力発電の原理実験がこの1台で手軽にできます。発電は、上部のLEDが点灯することで確認できます。風力発電はドライヤー、または吹く息の力で発電し(自然の風のみでは発電できません)、水力発電はペットボトルに付属のチューブを接続して使用します。
付属品チュ-ブクランプ、水差くん、プロペラ、透明ビニ-ルチュ-ブ
材質透明アクリル樹脂
寸法(mm)80×70×54
1セット
¥25,000
税込¥27,500
4日以内出荷
素焼カップといつものビーカーでダニエル電池。
500mLのビーカーを使用してダニエル電池を作ることができる実験セットです。ジョン・フレデリック・ダニエルが発明した素焼き容器を利用したダニエル電池は、ボルタ電池よりも寿命が長く、長時間電池の実験を行えます。ボルタ電池の実験もできます。
セット内容素焼きコップM(Φ55×75mm)、亜鉛板、銅板、電極板ホルダー、リード線付プロペラモーター
1セット
¥5,200
税込¥5,720
8日以内出荷
光電池を用いて、太陽のエネルギーを電気エネルギーに変換し、これを力として「エネルギー変換」の実験を行います。
セット内容モーター(RE-140) 1個、プロペラ 1個、光電池(ミノムシリード線付き) 1個
1個
¥2,600
税込¥2,860
4日以内出荷
黒板貼付型の電気回路大型パネル。小学校で使用する電気回路の乾電池や豆電球などの部品を大型パネル化した黒板貼付型の製品です。パネルには、実際の電気回路部品が取付けてあるので、付属のリード線でパネル同士を接続し、実際に動作させることができます。[特長]。実際の電気回路部品で実験を黒板上で再現できます。形を保ちやすいリード線で、回路図どおりに実験できます。
用途[実験例]。乾電池の直列並列実験。手回し発電機の発電実験。コンデンサーによる豆電球とLEDの点灯実験
仕様背面にマグネットシート付
セット内容乾電池板 2個、豆電球板、LED板、プロペラ板、スイッチ板、コンデンサー板、メロディー板、端子台 2個、リード線(20芯、赤・黒) 各3本、リード線(単芯、赤・黒) 各1本
寸法(mm)180×180×22(豆電球板、LED板、プロペラ板、コンデンサー板、メロディー板) 、120×180×22(乾電池板、スイッチ板)
1セット
¥36,000
税込¥39,600
4日以内出荷
「発電と蓄電」の単元で使用する教科書対応の実験セット
定格DC1.5~3V、560mA(プロペラモーター)
開放電圧(V)1.75(光電池)
簡易真空容器や排気盤で使用することができる実験装置です。真空中の音や風の変化などを同時に観察することができます。真空内はどんな世界なのか実験して確かめてみましょう。
仕様その他:防振ゴム付き
セット内容プロペラモーター、電子ブザー、真空実験用フリースペース
寸法(mm)100×100×108
電源単3乾電池1個(別売)
1個
¥5,800
税込¥6,380
4日以内出荷
Pacco×micro:bitの実験がスマートにできる。Paccoシリーズの本体背面にmicro:bitと電池を搭載できる専用ボード付き。磁石で簡単に装着できるので、回路を組まず取付けてプログラミングするだけで実験できます。また、プログラミング以外の授業時は取外して従来のPaccoシリーズとして実験に使えます。
セット内容プロペラモーター Pacco-140、電子オルゴール Pacco-V3(手回し発電機用)、低電圧LED Pacco-LED、micro:bit Ver.2.2(本体)、Pacco-micro:bit用ボード
1セット
¥19,250
税込¥21,175
11日以内出荷
中学校3年 化学変化と電池
実用的な電池の例である「ダニエル電池」の実験を、コンパクトに行えるようにしたセットです。小型の素焼きコップと50mLのビーカーを採用したことにより、ごく少量の試薬で実験できます。
セット内容50mLビーカー、素焼きコップS(Φ30×40mm)、銅板3枚、亜鉛板3枚、リード線付プロペラモーター(ダニエル電池専用)、電子オルゴール、収納ケース
1セット
¥5,100
税込¥5,610
4日以内出荷
コンパクトながらもスムーズな動きで高速回転を実現したスターリングエンジン。
ピストン部がガラスのため、作動状態が観察しやすい。
エンジンの駆動だけでなく、エンジンの動力を利用して発電もできます。
セット内容スターリングエンジン本体、アルコールランプ、プロペラモーター、電子オルゴール(手回し発電機用)、燃料用アルコール(ニューアル)(無色)500mL、リード線(赤・黒)各1本
寸法(mm)約100×205×90
1個
¥68,000
税込¥74,800
4日以内出荷
黒板貼付け型の電気回路大型パネル
小学校で使用する電気回路の乾電池や豆電球などの部品を大型パネル化した黒板貼り付け型の製品です。パネルには、実際の電気回路部品が取付けてありますので、付属のケーブルでパネル同士を接続し、実際に動作させることが可能です。
実際の電気回路部品で実験を黒板上で再現できます。
形を保ちやすいケーブルで、回路図どおりに実験できます。
セット内容乾電池板2個、豆電球板 1個、LED板1個、プロペラ板1個、スイッチ板1個、コンデンサー板1個、メロディー板1個、端子台2個、リード線(20芯)MM-5 赤黒 各3本、リード線(単線)赤黒 各1本、収納ケース
寸法(mm)180×180×22(豆電球、LED、プロペラ、コンデンサー、メロディー) 、120×180×22(乾電池、スイッチ)
その他背面にマグネット付
仕様【実験例】乾電池の直列並列実験、手回し発電機の発電実験、コンデンサーによる豆電球とLEDの点灯実験
1セット
¥45,000
税込¥49,500
5日以内出荷
●中学3年 化学変化と電池●実用的な電池の例である「ダニエル電池」の実験を、コンパクトに行えるようにしたセットです。●小型の素焼きコップと50mLビーカーを採用したことにより、実験に使用する試薬をごく少量にできます。●ボルタ電池の実験もできます。
セット内容50mLビーカー 1個/素焼きコップ(ダニエル電池用)S 1個 /銅板 3枚/亜鉛板 3枚/リード線付きプロペラモーター(ダニエル電池専用)/電子オルゴール 1個
種別(生徒用)フルセット D-F
1セット
¥4,500
税込¥4,950
7日以内出荷
素焼皿とシャーレを使い、少量の試薬で実験できます。
セット内容素焼皿(Φ75×15mm)、シャーレ(Φ100×23mm)、銅板(12×50×0.5mm)3枚、亜鉛板(12×50×0.5mm)3枚、ミニピンセット2枚、リード線付プロペラモーター、電子オルゴール
1セット
¥4,600
税込¥5,060
9日以内出荷
光エネルギーを電気エネルギーに変換して、光・音・力の3つの実験を簡単に行うことができます。
1)豆電球の点灯
2)オルゴールを鳴らす
3)ファンの回転(電極を変えるとファンは逆転します)
セット内容光電池:1.5V・450mA(ミノムシリード線付き)/豆電球:1.5V 300mA 1個/モーター(RE-140):1.5~3.0V、210~250mA/プロペラ:Φ80mm 1個/電子オルゴール(電子メロディー):1.2~3.6V、0.15~0.3mA 1個
種別A型
1個
¥3,200
税込¥3,520
4日以内出荷
光エネルギーを電気エネルギーに変換して、光・音・力の3つの実験を簡単に行うことができます。
1)豆電球の点灯
2)オルゴールを鳴らす
3)ファンの回転(電極を変えるとファンは逆転します)
セット内容光電池:1.5V・450mA(ミノムシリード線付き) 10個/豆電球:1.5V 300mA 10個/モーター(RE-140):1.5~3.0V、210~250mA 10個/プロペラ:Φ80mm 10個/電子オルゴール(電子メロディー):1.2~3.6V、0.15~0.3mA 10個
種別PEA-10
1個
¥31,000
税込¥34,100
6日以内出荷
光エネルギーを電気エネルギーに変換して、光・音・力の3つの実験を簡単に行うことができます。
1)豆電球の点灯
2)オルゴールを鳴らす
3)ファンの回転(電極を変えるとファンは逆転します)
セット内容光電池:1.5V・450mA(ミノムシリード線付き) 5個/豆電球:1.5V 300mA 5個/モーター(RE-140):1.5~3.0V、210~250mA 5個/プロペラ:Φ80mm 5個/電子オルゴール(電子メロディー):1.2~3.6V、0.15~0.3mA 5個
種別PEA-5(5組)
1個
¥15,500
税込¥17,050
6日以内出荷
関連キーワード
1
2
次へ