ペルチェモジュール実験セット
ペルチェ素子を用いて熱エネルギーを電気エネルギーに変換する実験器です。熱力学の第1法則と第2法則の関係を明解に知ることができます。
(1)片足を水、片足をお湯(温度差60℃以上)の入ったビーカーに入れます。熱が素子に伝わると熱エネルギーの一部が仕事に変換され、ファンが回ります。その水とお湯を混ぜ、均一のぬるま湯にしますと、ファンは回りません。
(2)(1)でつくったぬるま湯の片方にドライアイスを入れるとファンは回ります。お湯と水の混合物(ぬるま湯)にも仕事に変換できるエネルギーのあることがわかります。
仕様【心臓部】電子冷却装置:ペルチェモジュール(22×22mm)・熱電発電装置:ペルチェモジュール(51×51mm)、【吸熱部】熱電発電装置:アルミヒートシンク(約60×60×30mm)
セット内容電子冷却装置、熱発電装置、プロペラモーター
電圧(V)電子冷却装置:3(アルカリ単3乾電池2個(別売))
内容量1セット